[go: up one dir, main page]

JPS59136816A - 比率流量制御方式 - Google Patents

比率流量制御方式

Info

Publication number
JPS59136816A
JPS59136816A JP982183A JP982183A JPS59136816A JP S59136816 A JPS59136816 A JP S59136816A JP 982183 A JP982183 A JP 982183A JP 982183 A JP982183 A JP 982183A JP S59136816 A JPS59136816 A JP S59136816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
ratio
control system
detection end
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP982183A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Taira
多比良 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP982183A priority Critical patent/JPS59136816A/ja
Publication of JPS59136816A publication Critical patent/JPS59136816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D11/00Control of flow ratio
    • G05D11/02Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material
    • G05D11/13Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は比率流量制御方式に関する。
〔従来技術〕
従来の比率流量制御方式において、操作端側に異常が発
生した当付、目標とする流量比率が得られぬまま流体を
通すか、異常に気づいて流量を手動操作するまでに多く
の異常比率の流体を通してしまう欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は操作端に異常が発生した場合にも目標と
する流量比率を確保する、あるいは異常比率流量を最少
限に抑える様な比率流量制御方式を提供することにある
〔発明の概要〕
本発明は被比率流量制御系において流量検出値を目標値
と比較し、その差が大きい時には被比率制御系の流量を
基準として、今まで比率流量の基準としてきた流量制御
系を逆に比率制御する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図で検出端3、調節器1、調節弁5よシなる流量制
御系は設定8で定まる流量に設定さtしている。一方、
検出端4、調節器2、調節弁6からなる被比率流量制御
系は検出端3よりの流量検出値に比率設定器10で比率
を乗じた値を目標値として流量制御としている。この流
量目標値と検出端4の出力を偏差警報器11で比較し、
警報信号を出す。
いま、調節弁6が流体の詰まシ、差圧の低下などの原因
で正常時の流量を確保できなくなったとする。この時、
検出端6の出力と流量目標値に差ができ、警報器11の
信号によシ切換器9が動作し、流量制御系の目標値は比
率設定器7の出力となる。一方、調節器2の目標値は設
定保持器12により、切換直前の検出端3出力値に保持
されている。比率設定器7は検出端4の流量値に対して
比率を定めるもので、この比率を比率設定器10の場合
の逆数に選んでおくことにより、切換器9の動作前後で
2つの制御系の流量比率を変わらなくすることができる
。調節弁6が正常な状態に回復すれば偏差警報器11は
信号を出さず、調節器2は検出端3の出力を基準とした
被比率制御に戻る。
第2図は上記の10す御動作による流量の変化を示して
おり、A点で調節弁6異状が発生し、検出端4の流量が
低下した。しかし、流量比率設定の基準が検出端4側に
切換えられたので、検出端3の流量が追従して低下し、
2つの流量比率は調節弁6の正常時の場合と変わらない
この様に調節弁6の異常時に流量比率設定の基準を検出
端3から4に変えることによシ、必要な流量比率を確保
するものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば操作端側の能力低下時にも設定した流量
比率を得ることができる。また、能力回復時には自動的
に元の流量に戻すことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の動作原理を示す構成図、第2図は動作
状態を示すグラフである。 1.2・・・調節器、3.4・・・検出端、5.6・・
・調節弁、7,10・・・比率設定器、8・・・流量設
定器、9・・・切換器、11・・・偏差警報器、12・
・・設定保持器。 代理人 弁理士 高橋明夫 第1 国 一シ′ I 第20 5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、検出端と調節器と操作端からなる流量制御系、これ
    と同構成の第2の流量制御系、比率演算器、警報器、流
    量設定切換器からなる比率流量制御系において、流儀目
    標値と実際の流量を比較して比率の基準とする検出端を
    変更することを特徴とする流皺制御方式。
JP982183A 1983-01-26 1983-01-26 比率流量制御方式 Pending JPS59136816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP982183A JPS59136816A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 比率流量制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP982183A JPS59136816A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 比率流量制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59136816A true JPS59136816A (ja) 1984-08-06

Family

ID=11730802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP982183A Pending JPS59136816A (ja) 1983-01-26 1983-01-26 比率流量制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59136816A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4877051A (en) Flow controller
JPS59136816A (ja) 比率流量制御方式
US4679151A (en) Control for a limiting device
US3270262A (en) Maximum error signal detector for a servo control and a circuit override responsive thereto
USRE26573E (en) Industrial process control apparatus
JPS60153312U (ja) 圧力制御装置
JPS62229310A (ja) 上水道用制御弁
US3487307A (en) Digital flowmeter
JPS60100594U (ja) 自動給水装置
JPS60111865U (ja) 循環水供給装置
GB2125189A (en) Automatic control for a limiting device using duplicated control circuits
JPS6285896A (ja) 加圧水型原子力プラントの1次冷却材系統の流量制御装置
JPS61237104A (ja) プロセス制御方法
JPS59151301U (ja) 流量制御装置
JPS61290501A (ja) 計装制御回路
JPS6010315U (ja) 電動バルブ制御装置
JPS62233579A (ja) バルブ制御用コントロ−ラ
FR2284075A1 (fr) Robinet a deux positions
JPH02277539A (ja) マスフローコントローラ
JPS6026205U (ja) アキュムレ−タ制御装置
JPS60159916A (ja) 液面制御方式
JPH0370014A (ja) リセット制御方式
JPH0474235A (ja) 誤り制御防止回路
JPS5952450B2 (ja) 流量制御装置
JPS61275901A (ja) カスケ−ド制御方法