[go: up one dir, main page]

JPS59131043A - 乗物用クラツチ機構 - Google Patents

乗物用クラツチ機構

Info

Publication number
JPS59131043A
JPS59131043A JP58209267A JP20926783A JPS59131043A JP S59131043 A JPS59131043 A JP S59131043A JP 58209267 A JP58209267 A JP 58209267A JP 20926783 A JP20926783 A JP 20926783A JP S59131043 A JPS59131043 A JP S59131043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
vehicle
fluid
flywheel
clutch mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58209267A
Other languages
English (en)
Inventor
アドルフ・エ−ル
オトビン・フライシユマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adam Opel GmbH
Original Assignee
Adam Opel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adam Opel GmbH filed Critical Adam Opel GmbH
Publication of JPS59131043A publication Critical patent/JPS59131043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/02Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/70Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D35/00Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion
    • F16D35/005Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion with multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D47/00Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings
    • F16D47/06Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings of which at least one is a clutch with a fluid or a semifluid as power-transmitting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/16Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using a fluid or pasty material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/16Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using a fluid or pasty material
    • F16F15/167Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using a fluid or pasty material having an inertia member, e.g. ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/70Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members
    • F16D2013/703Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members the pressure plate on the flywheel side is combined with a damper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は乗物用クラッチ機構、特にエンジン等の駆動モ
ータのクランクシャフトに結合されたフライホイールと
、板ばねによって作動可能な抑圧板と、駆動軸に回転固
定的に結合されたクラッチディスクとを有する自動車ワ のためのクラッチ機構に関する。
上記のごとき軸方向に押しつけられる構造を有するクラ
ッチはエンジン等の駆動モータと伝導歯車機構との間に
配置される。そしてその伝導歯車機構に接続されている
ドライブ系が、駆、勧モータからの回転モーメントを後
車輪に、あるいは前輪駆動の場合には、前車輪に伝達す
る。この場合、駆動モータ運転の非一様性およびその振
動もドライブ系へ伝わシ、これが駆動軸の振動を励起す
る。これはさらに不都合な震動やうなシ音を惹起する。
これはさらに不都合な震動やうなり音を惹起し、特に低
速(ロー)ドライブ時に//i車内にバイブレーション
も生じさせる。
このような欠点を克服するためにドライブ(3) 系内に振動減衰のための振動消滅器を設けることが知ら
れている。この振動消滅器は弾性材料たとえばゴムを介
して回転部分に結合されている質量体よシなる。この振
動消滅器ケ取りつけるためには特定の設置場所が必要で
ありそしてほとんどの場合それは伝導歯車機構の出力軸
とドライブ軸との結合位置に配置されている。
他方でまた、相互にはまり合う複数のディスクからなり
、それらディスクが密閉され、粘性液体で充填さt′1
.たケーシング内に配置されている流体摩擦クラッチが
公知となっている。かかるクラッチは、西独特許第21
35791号明細書によればもっばら駆動系と被駆動系
との間の回転モーメントの伝達およびその際に駆動系の
振動を被駆動系から隔離する目的のために使用される。
西独特許公報第1475395号によればかかる流体摩
擦クラッチは車両構造体内にも使用さnるべきものであ
る。しかしながら現任までこのような流体クラッチは(
4) 羽根車の駆動のためにのみ公知となっているにすぎない
。この場合、そのクラッチは掛けばずし自在なカップリ
ングではない。
西独特許第857720号明細書に開示されているよう
な上記した流体カップリングの形式であってしかも掛け
はずし自在なりラッチに関する限り、もしこれが車に慣
用されているディスク摩擦クラッチの代シに使用された
ならば、もちろん同じく振動の減衰に役立つであろう。
このことは機械的分離クラッチと組合わせた、発進クラ
ッチと呼称されている流体力学的カップリングについて
も同様である。
しかしながら、−次クラッチ板と二次クラッチ板とから
なる流体力学的カップリングを機械的カップリングと組
合わせて使用した場合には、非常に大きな場所が必要と
なル、実現に困難がある。
本発明はドライブ系内の回転振動の減衰をほとんどある
いは全く付加的場所を占有することなく、シたがってド
ライブ系の取付はコストの増加を伴なうことなく達成し
、しかもドライブ系全体に対して最大の効果が発揮され
る場所においてそのfFR@減衰が実施されるようにす
ることを目的とするものである。
本発明によればこの目的は冒頭に述べたタイプの車両用
クラッチと組合わせて、そのクラッチ自体の内部に相互
にはまシ込んだ複数組のディスクからなり且つ粘性流体
で充填された流体クラッチを配設することによって達成
される。
本発明は車のクラッチを十分に利用してその中に流体ク
ラッチを組込んでしまうので、流体クラッチの設置がそ
のための付加的な場所を要することなく可能となる。こ
の点に本発明の意義がある。すなわち本発明による自動
車クラッチは2つの役目を果す。1つはカップリングお
よび脱カップリングの機能であシ、いま1つは振動減衰
の機能である。この場合、その振動減衰は振動発生場所
の近くで、振動発生と振動減衰との間に伝導歯車の介在
なしに実行される。このように振動減衰が発生場所の近
傍で行われることによって、特に5段変速トランスミッ
ションの場合に生じうるようなアイドルギヤのガタおよ
びがちゃがちゃという騒音が減少または回避される。さ
らに、急速なりラッチ投入および加速の緩衝が達成され
る。
好ましくは流体クラッチはフライホイールの内部に設け
、このためにフライホイールを相応的に分割する。この
ようにすれば、必要な付加的空間は最小限となシ、場合
によっては全く必要でなくなる。
流体クラッチの相互にはまル込むディスクはそれ自体公
知の方法で半径方向に延在するようにしてもよいし軸方
向に延在するようにしてもよい。
クラッチの簡単な組合せ構造を可能にする有利な実施態
様においては、流体クラッチを形成するためフライホイ
ールは半径方向において分割されそして1個の駆動カッ
プリング(7) 半部と1個の被駆動カップリング半部とから構成される
。後者の被駆動カップリング半部は相互に結合された2
つの部分からなシ、この2つの部分の間に流体クラッチ
が配設される。
流体クラッチを形成するためフライホイールを軸方向に
おいて分割した実施態様も可能である。
以下、図面を参照しながら本発明を2つの実施例につい
てさらに詳細に説明する。
図示した摩擦クラッチはクラッチケーシング2、駆動モ
ータであるニシジンのクランクシャフト4と結合された
フライホイール6、板ばね8によって作動可能な押圧板
10および駆動軸12に回転固定的に結合されたクラッ
チディスク14とからなる。駆動軸12は一方において
はクランクシャフト4の孔18内にころ軸受16を介し
て支承されておりそして他方においてはクラッチハウジ
ングの図示してない隔壁内に支承されている。−板ばね
(8) 8はフライホイール6と結合されている軸受カバー20
と接触していると共にクッションリング22と接触して
いる。スラスト軸受24が案内スリーブ2G上をスライ
ド可能に設けられている。
第1図に示した実施例では、クラッチディスク側のフラ
イホイール6の内部に粘性流体で充填された流体クラッ
チ30が組込まれている。この流体クラッチ30の相互
にはまシ込んでいる複数組のディスク32は半径方向に
延在している。フライホイール6I/′iこの実施例の
場合では駆動カップリング半部34と被駆動カップリン
グ半部36とからなシ、後者の被駆動カップリング半部
36はねじ38で結合された2つの部分40と42とか
ら構成されている。流体クラッチ30はこの2つの部分
40と42とによって包囲されている。
駆動カップリング半部34と被駆動カップリング半部3
6との間には両者の接触部をシールするシール部材44
が設けられている。フライホイール6をこのように分割
することによってそのフライホイール6の中に流体クラ
ッチ30を簡単容易に組入れることが可能となる。
フライホイール6のギヤリム46は被駆動カップリング
半部からある空隙をもって離隔されている部分48に取
りつけられている。
第2回に示した実施例はフライホイール6の構成と流体
クラッチの構成とが第1図の実施例と相異している。第
2図の実施例ではその流体クラッチは符号50で示され
ている。
この流体クラッチの相互にはまり込んでいる複数組のデ
ィスク52は軸方向に延在している。一方の組のディス
クはフライホイール6の駆動カップリング半部54に結
合されており、他方の組のディスクはこれに対し被駆動
カップリング半部56に結合されている。流体カップリ
ングを形成するためこの実施例の場合ではフライホイー
ル6は軸方向に2分割されている。2つのカップリング
半部54と56との間には同じくシール部材58が設け
られている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示すクラッチのは?!半
分の断面図である。 第2図は本発明の第2実施例を示す第1図と同様な断面
図である。 〈主要部材の符号の説明、〉 6・・・フライホイール、4・・・クランクシャフト、
8・・・板ばね、  10・・・押圧板、14・・・ク
ラッチディスク、 30.50・・・フライホイール内に組込!扛た流体ク
ラッチ、 32・・・流体クラッチ30の複数組のディスク、52
・・・流体クラッチ50の複数組のディスク、34・・
・駆動カップリング半部、 36・・・被駆動カップリング半部。 (11)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 乗物用、特に駆動モータのクランクシャフトと連結
    されたフライホイールと、板ばねによって作動可能な押
    圧板と、駆動軸と回転固定的に結合されたクラッチディ
    スクとを有する自動車用のクラッチ機構において、その
    車両クラッチの内部に、相互にはまシ込んでいる複数組
    のディスクからなシ、粘性流体で充填されている流体ク
    ラッチが組込まれていることを特徴とする乗物用クラッ
    チ機構。 2 流体クラッチがフライホイールの内部に組込まれて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の乗
    物用クラッチ機構。 3 流体クラッチの上記相互にはt、a込んでいる複数
    のディスクがそれ自体公知の態様で半径方向て延在して
    いること全特徴とする特許請求の範囲第1項または2項
    に記載の乗物用クラッチ機構。 4 流体クラッチの上記相互にはまり込んでいる複数の
    ディスクがそれ自体公知の態様で軸方向に延在している
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項または2項に記
    載の乗物用クラッチ機構。 5 フライホイールが該流体クラッチ形成のため半径方
    向に分割されていて、1個の駆動カップリング半部と1
    個の被駆動カップリング半部とからなシ、後者の被駆動
    カップリング半部は互に結合された2つの部分から構成
    されていて、この2つの部分の間に該流体クラッチが配
    置されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃
    至3項のいずれかに記載の乗物用クラッチ機構。 6 フライホイールが流体クラッチ形成のため軸方向に
    おいて分割されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項、2項または4項に記載の乗物用クラッチ機構。
JP58209267A 1982-11-09 1983-11-09 乗物用クラツチ機構 Pending JPS59131043A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32412746 1982-11-09
DE19823241274 DE3241274A1 (de) 1982-11-09 1982-11-09 Fahrzeugkupplung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE8231329U DE8231329U1 (de) 1982-11-09 1982-11-09 Fahrzeugkupplung, insbesondere für Kraftfahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59131043A true JPS59131043A (ja) 1984-07-27

Family

ID=37808192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58209267A Pending JPS59131043A (ja) 1982-11-09 1983-11-09 乗物用クラツチ機構

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0108393A1 (ja)
JP (1) JPS59131043A (ja)
DE (2) DE8231329U1 (ja)
ES (1) ES526937A0 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6298031A (ja) * 1985-10-21 1987-05-07 Honda Motor Co Ltd クラツチ装置
JPS62118125A (ja) * 1985-09-07 1987-05-29 ル−ク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 回転衝撃減少装置
US5415061A (en) * 1990-01-24 1995-05-16 Atsugi Unisia Corporation Flywheel for power transmission system having equiangularly spaced dashpots
JPH09229090A (ja) * 1995-12-18 1997-09-02 Nsk Warner Kk 発進クラッチ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3610127C2 (de) 1985-06-14 1994-04-28 Gkn Automotive Ag Drehelastische, schwingungsdämpfende Schwungscheibe
DE3645264C2 (de) * 1985-06-14 1995-09-28 Gkn Automotive Ag Drehelastische, schwingungsdämpfende Schwungscheibe
DE3645346C2 (de) * 1985-09-07 1997-08-21 Luk Lamellen & Kupplungsbau Drehstoßmindernde Einrichtung
DE3645309C2 (de) * 1985-09-07 1997-09-04 Luk Lamellen & Kupplungsbau Drehstoßmindernde Einrichtung
DE3645381C2 (de) * 1985-09-07 2000-10-19 Luk Lamellen & Kupplungsbau Drehstoßmindernde Einrichtung
US4782932A (en) * 1985-11-01 1988-11-08 Eaton Corporation Torsion damping mechanism
DE3712876C2 (de) * 1986-05-09 2000-04-06 Luk Lamellen & Kupplungsbau Drehmomentübertragungseinrichtung
FR2600390B1 (fr) * 1986-06-19 1989-02-24 Valeo Volant amortisseur, notamment pour dispositif de transmission de couple
FR2613801B2 (fr) * 1986-06-19 1991-07-12 Valeo Volant amortisseur, notamment pour dispositif de transmission de couple
DE3721705C2 (de) * 1986-07-05 1998-01-29 Luk Lamellen & Kupplungsbau Einrichtung zum Dämpfen von Schwingungen
JP2718413B2 (ja) * 1986-07-05 1998-02-25 ルーク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 振動緩衝装置
DE3721708C2 (de) * 1986-07-05 1998-06-04 Luk Lamellen & Kupplungsbau Einrichtung zur Dämpfung von Drehschwingungen
JPH0790704B2 (ja) * 1986-08-20 1995-10-04 本田技研工業株式会社 車両の動力伝達機構
US4777843A (en) * 1987-06-05 1988-10-18 Eaton Corporation Two mass flywheel assembly with viscous damping assembly
US4874074A (en) * 1987-08-20 1989-10-17 Eaton Corporation Torsional vibration damping mechanism
US4892178A (en) * 1987-08-20 1990-01-09 Eaton Corporation Viscous damper module for torsional vibration damping mechanism
US5048658A (en) * 1988-08-17 1991-09-17 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Torque transmitting apparatus
DE3917141C2 (de) * 1989-05-26 1996-10-10 Opel Adam Ag Kraftfahrzeugkupplung
JPH0756318B2 (ja) * 1990-10-29 1995-06-14 株式会社大金製作所 液体粘性ダンパー
DE10153838A1 (de) * 2001-11-05 2003-08-14 Voith Turbo Kg Vorrichtung zum Dämpfen und Isolieren von Schwingungen
DE102011006533A1 (de) * 2010-05-07 2011-11-10 Zf Friedrichshafen Ag Drehmomentübertragungsbaugruppe, insbesondere hydrodynamischer Drehmomentwandler, Fluidkupplung oder nasslaufende Kupplung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1238447A (en) * 1912-01-24 1917-08-28 Severy Mfg Company Clutch.
US2253001A (en) * 1939-01-25 1941-08-19 Webb Power transmitting device
DE857720C (de) * 1948-12-08 1952-12-01 Roland Andre Picand Fluessigkeitsreibungskupplung mit wechselseitig ineinander-greifenden Scheiben
US3339688A (en) * 1963-09-20 1967-09-05 Eaton Yale & Towne Coupling device
US3272292A (en) * 1963-10-11 1966-09-13 Eaton Yale & Towne Viscous fluid clutch having heat dissipation means
US3262527A (en) * 1964-02-03 1966-07-26 Morse Chain Co Fluid shear coupling
DE2425797A1 (de) * 1974-05-28 1975-12-04 Wolfgang Dabisch Vorrichtung zur uebertragung eines variablen drehmomentes
US4051936A (en) * 1976-06-03 1977-10-04 Eaton Corporation Fluid coupling device and valve support used therein
US4064980A (en) * 1976-10-12 1977-12-27 Eaton Corporation Dual speed viscous fluid coupling
JPS547008A (en) * 1977-06-16 1979-01-19 Aisin Seiki Co Ltd Torsion-damer-added-flywheel
JPS601497B2 (ja) * 1978-08-03 1985-01-16 アイシン精機株式会社 回転トルク伝達装置
JPS5927452B2 (ja) * 1978-11-16 1984-07-05 アイシン精機株式会社 粘性流体継手装置
US4317510A (en) * 1980-07-24 1982-03-02 General Motors Corporation Torque converter clutch having a viscous drive portion

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118125A (ja) * 1985-09-07 1987-05-29 ル−ク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 回転衝撃減少装置
JPS6298031A (ja) * 1985-10-21 1987-05-07 Honda Motor Co Ltd クラツチ装置
US5415061A (en) * 1990-01-24 1995-05-16 Atsugi Unisia Corporation Flywheel for power transmission system having equiangularly spaced dashpots
JPH09229090A (ja) * 1995-12-18 1997-09-02 Nsk Warner Kk 発進クラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0108393A1 (de) 1984-05-16
DE8231329U1 (de) 1985-12-19
DE3241274A1 (de) 1984-05-10
ES8406317A1 (es) 1984-07-16
ES526937A0 (es) 1984-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59131043A (ja) 乗物用クラツチ機構
US5611416A (en) Speed limiting accessory drive and crankshaft damper
US4966268A (en) Driving power transmission device
ES8604341A1 (es) Disco de embrague para un embrague de friccion para vehiculos de motor
US4874074A (en) Torsional vibration damping mechanism
US4844224A (en) Flywheel assembly
JPS6388345A (ja) フライホイ−ル組立体
JPH0266360A (ja) 自動変速機の動力伝達装置
US2229319A (en) Vehicle power transmission
US3811545A (en) Clutch disc with friction and resilient dampers
US4914799A (en) Method of forming, assembling, and filling a viscous damper
GB2244036A (en) Propeller shaft and viscous coupling arrangement in a four wheel drive vehicle
US5806639A (en) Fluid coupling with a lock-up clutch
GB2245338A (en) A damped double flywheel for a motor vehicle
US4936433A (en) Viscous damper with molded dynamic seal
JPS648219B2 (ja)
EP0364221B1 (en) Viscous damper with means preventing sidewall deflection
US4962838A (en) Viscous damper with low seal drag torque
JPS63115915A (ja) クラッチディスク
GB2245337A (en) Torsional vibration damper having a hydraulic damping arrangement
JPH0152608B2 (ja)
JPH063256B2 (ja) 自動車のギアボツクス
JPH0643860B2 (ja) トルクコンバータ用のダンパー機構
ES2125760A1 (es) Dispositivo de volante de impulsion.
SU1182212A1 (ru) Фрикционная муфта