JPS59130855A - ビスグアニジン化合物の塩、それらの製造方法およびそれらの殺微生物剤としての用途 - Google Patents
ビスグアニジン化合物の塩、それらの製造方法およびそれらの殺微生物剤としての用途Info
- Publication number
- JPS59130855A JPS59130855A JP58244956A JP24495683A JPS59130855A JP S59130855 A JPS59130855 A JP S59130855A JP 58244956 A JP58244956 A JP 58244956A JP 24495683 A JP24495683 A JP 24495683A JP S59130855 A JPS59130855 A JP S59130855A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- bisguanidine
- same
- different
- salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229950010221 alexidine Drugs 0.000 title claims abstract description 12
- 230000003641 microbiacidal effect Effects 0.000 title claims description 10
- 229940124561 microbicide Drugs 0.000 title claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 3
- 239000002855 microbicide agent Substances 0.000 title claims 3
- -1 Bisguanidine compound salts Chemical class 0.000 title description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 28
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- LFVVNPBBFUSSHL-UHFFFAOYSA-N alexidine Chemical compound CCCCC(CC)CNC(=N)NC(=N)NCCCCCCNC(=N)NC(=N)NCC(CC)CCCC LFVVNPBBFUSSHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 14
- XZMCDFZZKTWFGF-UHFFFAOYSA-N Cyanamide Chemical compound NC#N XZMCDFZZKTWFGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 230000005588 protonation Effects 0.000 claims abstract description 4
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 24
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 4
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 claims description 3
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 claims description 3
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 claims 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 claims 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 abstract description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 4
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 3
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005915 ammonolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 2
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 2
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004135 Bone phosphate Substances 0.000 description 1
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RENMDAKOXSCIGH-UHFFFAOYSA-N Chloroacetonitrile Chemical compound ClCC#N RENMDAKOXSCIGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUPBZQFQVRMKDG-UHFFFAOYSA-M Didecyldimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCC RUPBZQFQVRMKDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 240000003133 Elaeis guineensis Species 0.000 description 1
- 235000001950 Elaeis guineensis Nutrition 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical class NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002353 algacidal effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005466 alkylenyl group Chemical group 0.000 description 1
- WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N aluminum;magnesium;silicate Chemical compound [Mg+2].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000001449 anionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940027983 antiseptic and disinfectant quaternary ammonium compound Drugs 0.000 description 1
- NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M benzyltrimethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 NDKBVBUGCNGSJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 1
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 description 1
- QDYLMAYUEZBUFO-UHFFFAOYSA-N cetalkonium chloride Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 QDYLMAYUEZBUFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000228 cetalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M cetyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007278 cyanoethylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 229960004670 didecyldimethylammonium chloride Drugs 0.000 description 1
- UZUODNWWWUQRIR-UHFFFAOYSA-L disodium;3-aminonaphthalene-1,5-disulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=CC(N)=CC(S([O-])(=O)=O)=C21 UZUODNWWWUQRIR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- 229940083094 guanine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Chemical class 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- HKEBWESLPJXKAA-UHFFFAOYSA-N n'-(3-aminopropyl)-n'-decylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCCCCCCCCCN(CCCN)CCCN HKEBWESLPJXKAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHOKGIPRIWWQHC-UHFFFAOYSA-N n'-(3-aminopropyl)-n'-tridecylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN(CCCN)CCCN PHOKGIPRIWWQHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006053 organic reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001522 polyglycol ester Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical group CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 150000004023 quaternary phosphonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
- A01N47/42—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
- A01N47/44—Guanidine; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C279/00—Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C279/04—Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
- C07C279/12—Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、新規なグアニジウム塩、それらの製造方法お
よび殺菌剤組成物にそれらの物質を使用することに関す
る。
よび殺菌剤組成物にそれらの物質を使用することに関す
る。
アルキルグアニジン、アルキルグアニジンおよびそれら
の塩が有用な殺細菌および殺真菌作用を有する化合物で
あることはずっと以前から知られていた〔ドイツ特許第
679.787号明細書;ドイツ特許第1.249.4
57号明細書:ワルホイセル著「滅菌、殺菌および防腐
」1978年刊、−第363頁以下(K、 H,Wal
lha −useer 、 @″5terilisat
ion −Deeinfektion −Konser
vierung’、 Georg Thieme V
erlag。
の塩が有用な殺細菌および殺真菌作用を有する化合物で
あることはずっと以前から知られていた〔ドイツ特許第
679.787号明細書;ドイツ特許第1.249.4
57号明細書:ワルホイセル著「滅菌、殺菌および防腐
」1978年刊、−第363頁以下(K、 H,Wal
lha −useer 、 @″5terilisat
ion −Deeinfektion −Konser
vierung’、 Georg Thieme V
erlag。
Stuttgart 、 197B 、 5sit
e 363 ff、 )参照〕。
e 363 ff、 )参照〕。
しかしながら、これらの化合物の水中における限られた
溶解度のゆえに、またそれらのうちの若干のものが硬水
および塩水に対する相溶性が乏しいゆえに、それらの使
用可能性が限られている。一方、例えば第四アンモニウ
ム化合物またはホスホニウム化合物または脂肪アルキル
アミン塩のような溶解度およ、び安定性を改善する剤を
添加することは、殺菌作用に悪影響を及はす。
溶解度のゆえに、またそれらのうちの若干のものが硬水
および塩水に対する相溶性が乏しいゆえに、それらの使
用可能性が限られている。一方、例えば第四アンモニウ
ム化合物またはホスホニウム化合物または脂肪アルキル
アミン塩のような溶解度およ、び安定性を改善する剤を
添加することは、殺菌作用に悪影響を及はす。
ドイツ特許出願公開第2.80 Ill、 865号公
報によれば、これらの欠点は、アルキルジグアニジニウ
ム塩にポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロ
ック共重合体を混合するととKよって避けられる。しか
しながら、この型の剤におけるこれらのポリオキシアル
キレートの含有量のために、有効物質の割合は、必然的
に減少し、従って高濃度の配合物を得ることができない
。
報によれば、これらの欠点は、アルキルジグアニジニウ
ム塩にポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロ
ック共重合体を混合するととKよって避けられる。しか
しながら、この型の剤におけるこれらのポリオキシアル
キレートの含有量のために、有効物質の割合は、必然的
に減少し、従って高濃度の配合物を得ることができない
。
従って、水中で十分に可溶性であシそして上記のような
添加物を必要としないグアニジン誘導体を見出すという
課題がある。同時に、同一の剤を長期間に亘って使用し
た場合に生ずることがある抵抗性が生じるのを防ぐため
に、異なった構造およびより高い効果をもたらすような
上記の型の殺菌剤組成物に対する需要がある。
添加物を必要としないグアニジン誘導体を見出すという
課題がある。同時に、同一の剤を長期間に亘って使用し
た場合に生ずることがある抵抗性が生じるのを防ぐため
に、異なった構造およびより高い効果をもたらすような
上記の型の殺菌剤組成物に対する需要がある。
この課題を解決するために、本発明は、一般式
(上式中 R1は8ないし18個の炭素原子を有するア
ルキル基、同じ鎖長および1ないし3個の二重結合を有
するオレフィン式不飽和炭化水素基、または式R11(
QC!HR1’OHりIn(ここにR11はR1と同じ
意味を有しそしてm(平均値として)は1ないし10の
数を意味し、そしてR1′はHまたはOH3であり、そ
してmの値が1よシも大である場合には両方の意味を有
しうる)で表わされるオキシアルキル化アルキル基ヲ意
味し、そして同一かまたは相異なるものであるR2およ
びR2′は水素、1ないし3個の炭素原子を有するアル
キル基または1ないし3個の炭素原子を有するヒドロキ
シアルキル基を意味し、同一かまたは相異なるものであ
るnlおよびR2は2まだは3の数であシ、そしてHX
はビスグアニジンと塩を形成しうる酸であシ、そしてa
は1ないし3の数である) で表わされるビスグアニジン誘導体の塩を提供するもの
である。
ルキル基、同じ鎖長および1ないし3個の二重結合を有
するオレフィン式不飽和炭化水素基、または式R11(
QC!HR1’OHりIn(ここにR11はR1と同じ
意味を有しそしてm(平均値として)は1ないし10の
数を意味し、そしてR1′はHまたはOH3であり、そ
してmの値が1よシも大である場合には両方の意味を有
しうる)で表わされるオキシアルキル化アルキル基ヲ意
味し、そして同一かまたは相異なるものであるR2およ
びR2′は水素、1ないし3個の炭素原子を有するアル
キル基または1ないし3個の炭素原子を有するヒドロキ
シアルキル基を意味し、同一かまたは相異なるものであ
るnlおよびR2は2まだは3の数であシ、そしてHX
はビスグアニジンと塩を形成しうる酸であシ、そしてa
は1ないし3の数である) で表わされるビスグアニジン誘導体の塩を提供するもの
である。
好ましくは、この式においてR1は8ないし18個の炭
素原子を有するアルキル基、R1′は水素、R2および
R2′は水素であシ、ni =n2 ==3そしてa
= 2である。HXは前記のビスグアニジン誘導体と塩
を形成しうる一塩基性または多塩基性の無機または有機
の酸、好ましくは硫酸、リン酸、硝酸、塩酸、ギ酸、酢
酸、乳酸、グリコール酸、ステアリン酸、ラウリン酸ま
たはオレイン酸である。
素原子を有するアルキル基、R1′は水素、R2および
R2′は水素であシ、ni =n2 ==3そしてa
= 2である。HXは前記のビスグアニジン誘導体と塩
を形成しうる一塩基性または多塩基性の無機または有機
の酸、好ましくは硫酸、リン酸、硝酸、塩酸、ギ酸、酢
酸、乳酸、グリコール酸、ステアリン酸、ラウリン酸ま
たはオレイン酸である。
これらの本発明による式Iのビスグアニジン誘導体の塩
において、元の第一アミンに由来するアルキル−または
アルケニル基R′は、しばしば、好ましくは天然脂肪酸
、例えば特にココヤシ、牛脂またはアプラヤシの脂肪酸
の残基の連鎖分布を有する混合物または連鎖セグメント
であり、上記の元のアミンは、上記脂肪酸から、例えば
、対応するアルコールのニトリル水素化またはアンモノ
リシスの公知の経路を経て得ることができる。アンモニ
ア分解によって第一アミンを調製するために使用される
アルコールは、脂肪アルコールのほかにチーグラー法(
エチレン生成反応)またはオキソ合成から得られる直鎖
または分枝鎖を有するものも包含しうる。同様に、酸化
エチレンまたは酸化プロピレンまたはそれらの混合物と
縮合した脂肪アルコールまたは対応するエーテルニトリ
ルもまたアンモノリシスまたはニトリル水素化の出発物
質として使用されうる。
において、元の第一アミンに由来するアルキル−または
アルケニル基R′は、しばしば、好ましくは天然脂肪酸
、例えば特にココヤシ、牛脂またはアプラヤシの脂肪酸
の残基の連鎖分布を有する混合物または連鎖セグメント
であり、上記の元のアミンは、上記脂肪酸から、例えば
、対応するアルコールのニトリル水素化またはアンモノ
リシスの公知の経路を経て得ることができる。アンモニ
ア分解によって第一アミンを調製するために使用される
アルコールは、脂肪アルコールのほかにチーグラー法(
エチレン生成反応)またはオキソ合成から得られる直鎖
または分枝鎖を有するものも包含しうる。同様に、酸化
エチレンまたは酸化プロピレンまたはそれらの混合物と
縮合した脂肪アルコールまたは対応するエーテルニトリ
ルもまたアンモノリシスまたはニトリル水素化の出発物
質として使用されうる。
本発明による化合物を製造するためには、第一に、公知
の方法でR1が前記の意味を有する式R”NH,で表わ
される第一アミンを、2または3個の炭素原子を有する
反応性二) IJル(ON基を含む)またはこの型の工
) IJルの混合物2モルとジシアノアルキル化反応に
おいて反応セしめて一般式 この反応は、例えば米国特許第402111.415号
に開示されている。それは水または短鎖アルコールのよ
うな溶媒の使用下に酸性ならびに塩基性触媒を用いて、
大気圧下または高められた圧力の下に、連続的または不
連続的に実施されうる。酸性触媒としては酢酸、リン酸
、塩酸およびその他の鉱酸が挙げられ(米国特許第5,
615、797号、米国特許第3.028.415号、
ドイツ特許出願公開箱1.941.913号各明細書参
照)、塩基性触媒としては、水酸化す) IJウムまた
はカリウム、アルカリ金属アルコレート、水酸化トリメ
チルベンジルアンモニウムおよびモルホリンが推奨され
る(カーク−オスマー編「化学技術百科事典]第6巻第
634頁以下(Kirk−Othmer 、 Ency
clopedia of ChemicalTechn
ology、 1965. Vol、 6.
pp、 654 ff、):プルーソン著゛シアノ
エチレン化“、有機反応5.1949、第79頁以下(
H,A、 Bruson 。
の方法でR1が前記の意味を有する式R”NH,で表わ
される第一アミンを、2または3個の炭素原子を有する
反応性二) IJル(ON基を含む)またはこの型の工
) IJルの混合物2モルとジシアノアルキル化反応に
おいて反応セしめて一般式 この反応は、例えば米国特許第402111.415号
に開示されている。それは水または短鎖アルコールのよ
うな溶媒の使用下に酸性ならびに塩基性触媒を用いて、
大気圧下または高められた圧力の下に、連続的または不
連続的に実施されうる。酸性触媒としては酢酸、リン酸
、塩酸およびその他の鉱酸が挙げられ(米国特許第5,
615、797号、米国特許第3.028.415号、
ドイツ特許出願公開箱1.941.913号各明細書参
照)、塩基性触媒としては、水酸化す) IJウムまた
はカリウム、アルカリ金属アルコレート、水酸化トリメ
チルベンジルアンモニウムおよびモルホリンが推奨され
る(カーク−オスマー編「化学技術百科事典]第6巻第
634頁以下(Kirk−Othmer 、 Ency
clopedia of ChemicalTechn
ology、 1965. Vol、 6.
pp、 654 ff、):プルーソン著゛シアノ
エチレン化“、有機反応5.1949、第79頁以下(
H,A、 Bruson 。
”0yanoethylation”、 Organ
ic Reactions 。
ic Reactions 。
5 、 1949 、 pp、 79 ff、、
John Wiley and 5ons。
John Wiley and 5ons。
New York 参照)。共触媒としてまたは可溶化
剤としても水またはメタノール、エタノール、イソプロ
パツールまたはこれらの混合物のような低級アルコール
が1ないし20重量の量で添加される。ジシアノアルキ
レーションは、大気圧下でまたは1ないし20パールの
僅かに大気圧を超える圧力ないし中程度の過圧下で、場
合によっては不活性ガスの存在で、そして6oないし1
50℃の温度において実施される。シアノアルキル化剤
、好ましくはアクリルニトリルまたはクロルアセトニト
リルは、化学量論的量または4倍までの過剰量において
使用される。
剤としても水またはメタノール、エタノール、イソプロ
パツールまたはこれらの混合物のような低級アルコール
が1ないし20重量の量で添加される。ジシアノアルキ
レーションは、大気圧下でまたは1ないし20パールの
僅かに大気圧を超える圧力ないし中程度の過圧下で、場
合によっては不活性ガスの存在で、そして6oないし1
50℃の温度において実施される。シアノアルキル化剤
、好ましくはアクリルニトリルまたはクロルアセトニト
リルは、化学量論的量または4倍までの過剰量において
使用される。
このようにして得られたジシアノアルキル化生成物は、
次に水素の存在下に還元されて式で表わされる化合物を
与える。還元は、ラネーニッケルまたけラネーコバルト
を用いあるいは担持されたニッケルーまたはコノ(ルト
触媒を用いしかも触媒1ないし10重量係、好ましくは
1ないし5重量係を使用し、そして50ないし200バ
ールの水素圧下および60ないし150℃の温度におい
て行なわれ、このための反応時間は、約1ないし5時間
である。場合によっては、得られた式■で表わされるア
ミンは、炭素原子1〜3個のアルキル基を有するアルキ
ルー−irたnヒドロキシアルキル化・ライド多くとも
2モルとそれ自体公知の方法で反応せしめられる。。
次に水素の存在下に還元されて式で表わされる化合物を
与える。還元は、ラネーニッケルまたけラネーコバルト
を用いあるいは担持されたニッケルーまたはコノ(ルト
触媒を用いしかも触媒1ないし10重量係、好ましくは
1ないし5重量係を使用し、そして50ないし200バ
ールの水素圧下および60ないし150℃の温度におい
て行なわれ、このための反応時間は、約1ないし5時間
である。場合によっては、得られた式■で表わされるア
ミンは、炭素原子1〜3個のアルキル基を有するアルキ
ルー−irたnヒドロキシアルキル化・ライド多くとも
2モルとそれ自体公知の方法で反応せしめられる。。
同様に、式■で表わされ不アミンは、ホルムアルデヒド
、アセトアルデヒドまたはプロピ、オンアルデヒドと縮
合させ、次いでヒドロキシアルキル化合物またはアルキ
ル化合物まで還元させることができる。このようにして
式 (2個の基R2およびR2′のうちの少くとも1個また
は両方は、1〜3個の炭素原子を有するアルキル−また
はヒドロキシアルキル基であシ、そして前者の場合には
他方は水素である)で表わされるアミンが得られる。
、アセトアルデヒドまたはプロピ、オンアルデヒドと縮
合させ、次いでヒドロキシアルキル化合物またはアルキ
ル化合物まで還元させることができる。このようにして
式 (2個の基R2およびR2′のうちの少くとも1個また
は両方は、1〜3個の炭素原子を有するアルキル−また
はヒドロキシアルキル基であシ、そして前者の場合には
他方は水素である)で表わされるアミンが得られる。
このようにして得られたアミンは、次にシアナミドH2
N−0N またはジシアナミドHN−0(IIH,)
−NHCN と酸HX と−緒に、場合によってはア
ルカノールの添加の下に水溶液中で、式Iで表わされる
特定のビスグアニジン誘導体の対応する塩に変換される
。この反応には、シアナミド2モルまたはジシア′ナミ
ド1モルが必要であるが、10チまでの僅かな過剰量が
好ましく使用される。同様に、ビスグアニジン誘導体の
プロトン放出(protonation )をもたらす
酸HXは、好 □ましくは当量に対して僅かに過剰
量において使用され、その際この酸の当iaは、−それ
ぞれ所望に応じて−ビスグアニジン誘導体の1回、2回
または3回のプロトン放出が、しかし好ましくは2回の
プロトン放出が、しかも特定の酸の一塩基、二塩基また
は三塩基性を考慮に入れながら、行なわれるように計算
される。従って、多塩基酸の場合には、使用されるべき
モルIは、必要なプロトン化度(degree ofp
rotonation ) aをそれぞれの場合に使用
された酸の塩基度で割ることによって得られる。従って
、得られる化合物は、これらの型の1回、2回および3
回プロトン放出された化学種の混合物であってもよく、
その際aは中間値として次゛Kまた分割値と考えられる
。酸およびシアナミドまたはジシアナミドは、任意の順
序で相前後して、または同時に出発アミンに滴加され、
その際、混合物は、約70℃において約3ないし6時間
、すなわち遊離のシアニドイオンがもはや認められなく
なるまで還流加熱される。得られる水性または水性−ア
ルコール性溶液は、場合によっては直接にまたは濃縮さ
れた後に使用されうる。更に、本発明による式1の化合
物を容易に結晶した物質として得ることもできる。
N−0N またはジシアナミドHN−0(IIH,)
−NHCN と酸HX と−緒に、場合によってはア
ルカノールの添加の下に水溶液中で、式Iで表わされる
特定のビスグアニジン誘導体の対応する塩に変換される
。この反応には、シアナミド2モルまたはジシア′ナミ
ド1モルが必要であるが、10チまでの僅かな過剰量が
好ましく使用される。同様に、ビスグアニジン誘導体の
プロトン放出(protonation )をもたらす
酸HXは、好 □ましくは当量に対して僅かに過剰
量において使用され、その際この酸の当iaは、−それ
ぞれ所望に応じて−ビスグアニジン誘導体の1回、2回
または3回のプロトン放出が、しかし好ましくは2回の
プロトン放出が、しかも特定の酸の一塩基、二塩基また
は三塩基性を考慮に入れながら、行なわれるように計算
される。従って、多塩基酸の場合には、使用されるべき
モルIは、必要なプロトン化度(degree ofp
rotonation ) aをそれぞれの場合に使用
された酸の塩基度で割ることによって得られる。従って
、得られる化合物は、これらの型の1回、2回および3
回プロトン放出された化学種の混合物であってもよく、
その際aは中間値として次゛Kまた分割値と考えられる
。酸およびシアナミドまたはジシアナミドは、任意の順
序で相前後して、または同時に出発アミンに滴加され、
その際、混合物は、約70℃において約3ないし6時間
、すなわち遊離のシアニドイオンがもはや認められなく
なるまで還流加熱される。得られる水性または水性−ア
ルコール性溶液は、場合によっては直接にまたは濃縮さ
れた後に使用されうる。更に、本発明による式1の化合
物を容易に結晶した物質として得ることもできる。
本発明による式Iで表わされる化合物は、極めてすぐれ
た殺細菌、殺真菌および殺藻作用を有する極めて活性な
殺微生物剤である。それらは卓越した水溶性を有し、そ
して添加剤を用いることなく硬水および塩水に対して相
溶性を有する。それらは、重量を減するために、90重
量係までの有効化合物を含有する水またはアルコールあ
るいはそれらの混合物中の高濃度の調合物の形で輸送さ
れそして市販されることができ、その際、そのような濃
縮物は、室温においては液体である。この型の調合物中
における最少含量(好ましくは少くとも10重量%)は
、重要なことで#′iない。何となれば、この型の高濃
度の調合物は、使用前に水および/またはアルコールで
有効物質の必要な含量まで容易に希釈されうるからであ
る。それらは、嫌気性の硫酸塩還元性細菌、特に菌種デ
スルホビブリオ・デスル7リカンス(Deeulfov
ibrio desulfu−rican8) によ
る攻撃を抑制するのに特に好適である。これらの細菌は
、石油の二次回収の際に現われ、そしてパイプラインお
よびタンク類−の腐食による損害によって、そして鉱床
の浸透性の低下によって石油の回収金妨害する。これら
の細菌類は、極めて順応性に富んでおり抵抗性を生じ易
いので、数週間の間隔で殺菌剤を変えることが肝要であ
る。本発明は、この目的に極めて有効な性質を有するも
う一つの生成物を提供する。。
た殺細菌、殺真菌および殺藻作用を有する極めて活性な
殺微生物剤である。それらは卓越した水溶性を有し、そ
して添加剤を用いることなく硬水および塩水に対して相
溶性を有する。それらは、重量を減するために、90重
量係までの有効化合物を含有する水またはアルコールあ
るいはそれらの混合物中の高濃度の調合物の形で輸送さ
れそして市販されることができ、その際、そのような濃
縮物は、室温においては液体である。この型の調合物中
における最少含量(好ましくは少くとも10重量%)は
、重要なことで#′iない。何となれば、この型の高濃
度の調合物は、使用前に水および/またはアルコールで
有効物質の必要な含量まで容易に希釈されうるからであ
る。それらは、嫌気性の硫酸塩還元性細菌、特に菌種デ
スルホビブリオ・デスル7リカンス(Deeulfov
ibrio desulfu−rican8) によ
る攻撃を抑制するのに特に好適である。これらの細菌は
、石油の二次回収の際に現われ、そしてパイプラインお
よびタンク類−の腐食による損害によって、そして鉱床
の浸透性の低下によって石油の回収金妨害する。これら
の細菌類は、極めて順応性に富んでおり抵抗性を生じ易
いので、数週間の間隔で殺菌剤を変えることが肝要であ
る。本発明は、この目的に極めて有効な性質を有するも
う一つの生成物を提供する。。
均質な化合物の代シに混合物を、そして場合によっては
他の殺微生物剤との混合物を使用することもできる。
他の殺微生物剤との混合物を使用することもできる。
本発明による式■の化合物は、また通常の陰イオン性、
非イオン性、陽イオン性および両性界面活性剤と組合せ
て洗浄剤を調合する際に殺徹生物添加剤として使用され
うる。
非イオン性、陽イオン性および両性界面活性剤と組合せ
て洗浄剤を調合する際に殺徹生物添加剤として使用され
うる。
この目的に適した陰イオン界面活性剤の例は、石ケン、
脂肪アルコールサルフェート、アルキルエーテルサルフ
ェート、脂肪酸縮合生成物、例えばタウリド、メチルタ
ウリド、サルコシド、更に、α−オレフィンスルホネー
ト、ヒドロキシアルカンスルホネート、第二アルカンス
ルホネート、アミドエーテルサルフェートまたはアルキ
ルベンゼンスルホネートである。非イオン界面活性剤と
しては、例えばポリグリコールモノアルキルエーテルお
よび一モノエステル、アミンオキシドおよび酸化エチレ
ン−酸化プロピレン縮合生成物が使用されうる。それら
に他の両性界面活性剤、例えばアルキルベタイン、アル
キルアミドベタイン、イミダシリン誘導体ま ゛た
はスルホベタインを組合わせることも可能である。最後
に、本発明による式lの化合物は、また陽イオン界面活
性剤、例えばセチルトリメチルアンモニウムクロライド
、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド、セチルジ
メチルベンジルアンモニウムクロライド、ジデシルジメ
チルアンモニウムクロライド、ペンタオキシエチルステ
アリルアンモニウムクロライド、第四級化エーテルアミ
ンまたは第四アンモニウム化合物重合体と混合して使用
することもできる。
脂肪アルコールサルフェート、アルキルエーテルサルフ
ェート、脂肪酸縮合生成物、例えばタウリド、メチルタ
ウリド、サルコシド、更に、α−オレフィンスルホネー
ト、ヒドロキシアルカンスルホネート、第二アルカンス
ルホネート、アミドエーテルサルフェートまたはアルキ
ルベンゼンスルホネートである。非イオン界面活性剤と
しては、例えばポリグリコールモノアルキルエーテルお
よび一モノエステル、アミンオキシドおよび酸化エチレ
ン−酸化プロピレン縮合生成物が使用されうる。それら
に他の両性界面活性剤、例えばアルキルベタイン、アル
キルアミドベタイン、イミダシリン誘導体ま ゛た
はスルホベタインを組合わせることも可能である。最後
に、本発明による式lの化合物は、また陽イオン界面活
性剤、例えばセチルトリメチルアンモニウムクロライド
、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド、セチルジ
メチルベンジルアンモニウムクロライド、ジデシルジメ
チルアンモニウムクロライド、ペンタオキシエチルステ
アリルアンモニウムクロライド、第四級化エーテルアミ
ンまたは第四アンモニウム化合物重合体と混合して使用
することもできる。
非イオン界面活性剤が好ましい。場合によっては、洗浄
剤において普通に使用される他の添加剤を本発明による
弐Iの化合物と組合せることもできる。これらの例は、
粘度を向上させまたは低下させる化合物、例えばセルロ
ースエーテル、電解質、例えば塩化す) IJウムまた
は塩化アンモニウム、脂肪酸ポリグリコールエステル、
アルカノールアミド、マグネシウム−アルミニウムーシ
リケート、ポリグリコール、グリセリンおよびエタノー
ルである。
剤において普通に使用される他の添加剤を本発明による
弐Iの化合物と組合せることもできる。これらの例は、
粘度を向上させまたは低下させる化合物、例えばセルロ
ースエーテル、電解質、例えば塩化す) IJウムまた
は塩化アンモニウム、脂肪酸ポリグリコールエステル、
アルカノールアミド、マグネシウム−アルミニウムーシ
リケート、ポリグリコール、グリセリンおよびエタノー
ルである。
更に、粉末状の調合物へと加工する場合には、通常使用
される充填剤および担体物質、例えば高分散無定形シリ
カ、硫酸ナトリウム、マグネシウム−アルミニウムーシ
リケート、澱粉誘導体およびその他類似物を使用するこ
とができる。
される充填剤および担体物質、例えば高分散無定形シリ
カ、硫酸ナトリウム、マグネシウム−アルミニウムーシ
リケート、澱粉誘導体およびその他類似物を使用するこ
とができる。
その他の通例使用される添加剤は、漂白剤、塩素放出剤
、キレート形成剤および場合によっては合成物質の分散
物である。
、キレート形成剤および場合によっては合成物質の分散
物である。
これらの洗浄剤においては、本発明による式■で表わさ
れる化合物またけそれらの混合物は、通常1ないし40
重量%、好ましくは10ないし25重量%の量で存在す
るが、その際これらの量は特別の目的がある場合にはそ
れ以上またはそれ以下とすることもできる。
れる化合物またけそれらの混合物は、通常1ないし40
重量%、好ましくは10ないし25重量%の量で存在す
るが、その際これらの量は特別の目的がある場合にはそ
れ以上またはそれ以下とすることもできる。
以下の例は、本発明を更に詳細に説明するものである:
例1
還流冷却器、温度計、攪拌機および配量容器を備えた2
tの四首フラスコの中で、ココヤシ脂肪酸アミン670
f(アルキル基RK関してモルチで表わした組成:C8
6%、0106’l)z01254g、014 189
6X016896.0188 %)、水68f、メタノ
ール341および濃酢M142を60℃に加熱する。ア
クリルニトリル373?を1時間に亘って滴加し、そし
て混合物を還流下に75℃において更に24時間攪拌す
る。
tの四首フラスコの中で、ココヤシ脂肪酸アミン670
f(アルキル基RK関してモルチで表わした組成:C8
6%、0106’l)z01254g、014 189
6X016896.0188 %)、水68f、メタノ
ール341および濃酢M142を60℃に加熱する。ア
クリルニトリル373?を1時間に亘って滴加し、そし
て混合物を還流下に75℃において更に24時間攪拌す
る。
次に、Na0B13 tおよび水120tを用いて中和
し、洗滌水を分離しそしてこの生成物を減圧下に残留水
および溶剤を除去する。ココヤシ脂肪酸アミノージブロ
ピオニトリル1. OOO9を得る(収量: 95.9
%)。
し、洗滌水を分離しそしてこの生成物を減圧下に残留水
および溶剤を除去する。ココヤシ脂肪酸アミノージブロ
ピオニトリル1. OOO9を得る(収量: 95.9
%)。
5tのオートクレーブにココヤシ脂肪アミノジプロビオ
ニトリル2.020 r 、IE持されたコバルト触媒
(担体:ケイソウ土)3fおよび液体アンモニア300
−を装入する。150〜180パールの水素圧下110
〜140℃において3時間に亘って水素化を行なう。触
媒を炉別した後、ビス(3−アミノプロピル)−ココヤ
シ脂肪アミン85〜95%を含有する生成物2、010
tが得られる。温度側、攪拌機、還流冷却器および配
量容器を備えた1tの四首フラスコ中に予めビス−(3
−アミノプロピル)−ココヤシ脂肪アミン10 & 7
F (0,33モル)およびイソプロパツール25.
5 fを導入し、攪拌下に70℃に加熱する。この温度
において氷酢酸40.1 t (0,66モル)を滴加
する。50分間反応を行なわせた後、50重量係のシア
ナミド水溶液5asr(シアナミド0.69モルに相当
)を滴加し、そして次に混合物を、遊離シアニドイオン
がA g N 03でもはや検出されなくなるまで80
℃において3時間攪拌する。減圧下に溶媒を除去し一定
の重量になるまで乾燥した後、収量は理論量の99,5
%となる。特性IR帯: v ((、=N ) 1.6
54cr++−’。
ニトリル2.020 r 、IE持されたコバルト触媒
(担体:ケイソウ土)3fおよび液体アンモニア300
−を装入する。150〜180パールの水素圧下110
〜140℃において3時間に亘って水素化を行なう。触
媒を炉別した後、ビス(3−アミノプロピル)−ココヤ
シ脂肪アミン85〜95%を含有する生成物2、010
tが得られる。温度側、攪拌機、還流冷却器および配
量容器を備えた1tの四首フラスコ中に予めビス−(3
−アミノプロピル)−ココヤシ脂肪アミン10 & 7
F (0,33モル)およびイソプロパツール25.
5 fを導入し、攪拌下に70℃に加熱する。この温度
において氷酢酸40.1 t (0,66モル)を滴加
する。50分間反応を行なわせた後、50重量係のシア
ナミド水溶液5asr(シアナミド0.69モルに相当
)を滴加し、そして次に混合物を、遊離シアニドイオン
がA g N 03でもはや検出されなくなるまで80
℃において3時間攪拌する。減圧下に溶媒を除去し一定
の重量になるまで乾燥した後、収量は理論量の99,5
%となる。特性IR帯: v ((、=N ) 1.6
54cr++−’。
例2
インブタノール502v中のN、 IJ−ビス−(3−
アミノプロピル)−ステアリルアミン131、2 f
(0,33モル)を70℃に加熱し、氷酢酸40.1
t (o、66モル)を添加し、シアナミドの50重量
係水溶液5aar(シアナミ □ドロ。69モルに
相当)を滴加しそして次にこの混合物を3時間攪拌する
。結晶化した乾燥物質の収量992チ。特性工R帯ニジ
(0=N )1、649 cm−’ 。
アミノプロピル)−ステアリルアミン131、2 f
(0,33モル)を70℃に加熱し、氷酢酸40.1
t (o、66モル)を添加し、シアナミドの50重量
係水溶液5aar(シアナミ □ドロ。69モルに
相当)を滴加しそして次にこの混合物を3時間攪拌する
。結晶化した乾燥物質の収量992チ。特性工R帯ニジ
(0=N )1、649 cm−’ 。
例3
N、 N−ビス−(3−アミノプロピル)−デシルアミ
ン95.5 fをイソプロパツール21.6 f
′中で70℃に加熱し、リン酸(50重量係水溶液)
32. a tを添加し、シアナミドの50重量%水溶
液588グを滴加し、そしてこの混合物を次に3時間攪
拌する。結晶化した乾燥物質の収量97.3%、特性工
R帯ニジ((’!=N)1、652 cm ’。
ン95.5 fをイソプロパツール21.6 f
′中で70℃に加熱し、リン酸(50重量係水溶液)
32. a tを添加し、シアナミドの50重量%水溶
液588グを滴加し、そしてこの混合物を次に3時間攪
拌する。結晶化した乾燥物質の収量97.3%、特性工
R帯ニジ((’!=N)1、652 cm ’。
例4
N、 N−ビス−(3−アミノプロピル)−トリデシル
アミン112.7t (o、 53モル)をイソブタノ
−゛ル23.5 f中で70℃に加熱し、氷酢酸40.
1 y (0,61sモル)を添加し、シアナミドの5
0重量係水溶液5asr(シアナミド0.69モルに相
当)を滴加しそして3時間攪拌を続ける。結晶化した乾
燥物質の収量997係。
アミン112.7t (o、 53モル)をイソブタノ
−゛ル23.5 f中で70℃に加熱し、氷酢酸40.
1 y (0,61sモル)を添加し、シアナミドの5
0重量係水溶液5asr(シアナミド0.69モルに相
当)を滴加しそして3時間攪拌を続ける。結晶化した乾
燥物質の収量997係。
特性工R帯: v (0=N ) 1.658crn−
’ 。
’ 。
IRスペクトルは、工R分光計パーキン・エルマー (
Pork’in Elmer ) 297を用いてK
Brディスクに記録される。
Pork’in Elmer ) 297を用いてK
Brディスクに記録される。
本発明による化合物の殺微生物作用は、第1表(μV有
効物*/−水;接触時間24および48時間;室温)に
示されている。記載された数値は、1rne当シ微生物
数10’の最初に導入された徹生物を殺滅するための最
小抑制濃度を意味する。
効物*/−水;接触時間24および48時間;室温)に
示されている。記載された数値は、1rne当シ微生物
数10’の最初に導入された徹生物を殺滅するための最
小抑制濃度を意味する。
セル
ドイツ連邦共和国ホーフハイム
・アム・タウヌス・レッシング
ストラーセ20
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式 (上式中 R1は8ないし18個の炭素原子を有するア
ルキル基、同じ鎖長および1ないし3個の二重結合を有
するオレフィン式不飽和炭化水素基、または式R11(
OOHR1’O)I、 )m(ここにR口はR1と同じ
意味を有しそしてm(平均値として)は1ないし10の
数を意味し、そして 1/はHまたはCH3であシ、そ
してmの値が1よりも大である場合には両方の意味を有
しうる)で表わされるオキシアルキル化アルキル基を意
味し、そして同一かまたは相異なるものであるR2およ
びRx/け水素、1ないし3個の炭素原子を有するアル
キル基または1ないし3個の炭素原子を有するヒドロキ
シアルキル基を意味し、同一かまたは相異なるものであ
るnlおよびR2は2または3の数であシ、そしてHX
はビスグアニジンと塩を形成しうる酸であシ、そしてa
は1ないし3の数である) で表わされるビスグアニジン誘導体の塩。 2、一般式 (上式中 R1は8ないし18個の炭素原子を有するア
ルキル基、同じ鎖長および1ないし3個の二重結合を有
するオレフィン式不飽和炭化水素基、または弐R11(
OOHR”OH2)m(ここにR11はR1と同じ意味
を有しそしてm(平均値として)は1ないし10の数を
意味し、そして +I はHまたはCH3であり、そし
てmの値が1よりも大である場合には両方の意味を有し
うる)で表わされるオキシアルキル化アルキル基を意味
し、そして同一かまたは相異なるものであるR2および
2Fは水素、1ないし3個の炭素原子を有するアルキ
ル基または1ないし3個の炭素原子を有するヒドロキシ
アルキル基を意味し、同一かまたは相異なるものである
nlおよびR2は2または3の数であり、そしてHXは
ビスグアニジンと塩を形成しうる酸であシ、そしてaは
1ないし3の数である) で表わされるビスグアニジン誘導体の塩を製造すべく、 式 (上式中、R2およびR2′は同一かまたは相異なるも
のであって水素、それぞれ1ないし3個の炭素原子を有
するアルキルまたはヒドロキシアルキル基を意味し、そ
してR1、nlおよびR2は前記の意味を有する) で表わされるアミンをシアナミド2モルまたはジシアナ
ミド1モルおよび生成するビスグアニジンと塩を形成し
うる酸EXと反応させ、その際使用された酸のモル量は
、ビスグアニジンの意図したプロトン化度aを上記酸E
Xの塩基性塵で割ることによって得られるものとするこ
とを特徴とする前記ビスグアニジン誘導体の塩の製造方
法。 五 一般式 (上式中 R1は8ないし18個の炭素原子を有するア
ルキル基、同じ鎖長および1ないし3個の二重結合を有
するオレフィン式不飽和炭化水素基、または弐R11(
001(:Fjl’ aH,)m(ここにR11はR1
と同じ意味を有しそしてm(平均値とし、て)は1ない
し10の数を意味し、そしてR1′はHまたはCH3で
あシ、そしてmの値が1よシも大である場合には両方の
意味を有しうる)で表わされるオキシアルキル化アルキ
ル基を意味し、そして同一かまたは相異なるものである
R2およびR21は水素、1ないし3個の炭素原子を有
するアルキル基または1ないし3個の炭素原子を有する
ヒドロキシアルキル基を意味し、同一かまたは相異なる
ものであるnlおよびR2は2または3の数であり、そ
してHXはビスグアニジンと塩を形成しうる酸であり、
そしてaは1ないし3の数である) で表わされるビスグアニジン誘導体の塩の少くとも1種
を含有することを特徴とする殺微生物剤、3 4、一般式■で表わされる化合物の少くとも1種を90
重量%までおよび水または1ないし6個の炭素原子を有
するアルコールまたはこれらの両方の溶剤の混合物を含
有する殺微生物組成物である特許請求の範囲第3項記載
の殺微生物剤。 5、石油鉱床よシの二次採掘の際の硫酸塩還元−性細菌
の防除用の、場合によっては他の殺微生物剤と混合せし
めた、特許請求の範囲第3項記載の殺微生物剤。 6、一般式 (上式中 R1は8ないし18個の炭素原子を有するア
ルキル基、同じ鎖長および1ないし3個の二重結合を有
するオレフィン式不飽和炭化水素基、または式R11(
OOIIRI’ OR2)m(ここにR11はR1と同
じ意味を有しそしてm(平均値として)は1ないし10
の数を意味し、そしてR11はHまたはOH3であり、
そしてmの値が1よシも犬である場合には両方の意味を
有しうる)で表わされるオキシアルキル化アルキル基を
意味し、そして同一かまたは相異なるものであるR2お
よび zlは水素、1ないし3個の炭素原子を有するア
ルキル基または1ないし3個の炭素原子を有するヒドロ
キシアルキル基を意味し、同一かまたは相異なるもので
あるnlおよびR2は2または3の数であシ、そしてH
Xはビスグアニジンと塩を形成しうる酸であシ、そして
aは1ないし3の数である) で表わされるビスグアニジン誘導体の塩の少くとも1種
の有効量を含有することを特徴とする、水、アルコール
またはこれらの両方の溶剤、および少くとも1種の非イ
オン性、陰イオン性、陽イオン性または両性界面活性剤
ならびに場合によっては洗浄剤において常用されるその
他の添加剤を含有する殺微生物性洗浄剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3248342.2 | 1982-12-28 | ||
DE19823248342 DE3248342A1 (de) | 1982-12-28 | 1982-12-28 | Salze von bis-guanidin-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als mikrobiozide mittel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59130855A true JPS59130855A (ja) | 1984-07-27 |
JPH056539B2 JPH056539B2 (ja) | 1993-01-26 |
Family
ID=6181984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58244956A Granted JPS59130855A (ja) | 1982-12-28 | 1983-12-27 | ビスグアニジン化合物の塩、それらの製造方法およびそれらの殺微生物剤としての用途 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0114387B1 (ja) |
JP (1) | JPS59130855A (ja) |
AT (1) | ATE17847T1 (ja) |
BR (1) | BR8307186A (ja) |
DE (2) | DE3248342A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6028906A (ja) * | 1983-07-26 | 1985-02-14 | Dainippon Ink & Chem Inc | 農園芸用殺菌剤 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3531356A1 (de) * | 1985-09-03 | 1987-03-12 | Hoechst Ag | Mikrobiozide mittel auf basis von alkyl-di-guanidiniumsalzen |
AT404087B (de) * | 1997-03-21 | 1998-08-25 | P O C Oil Industry Technology | Additiv und verfahren zur stabilisierung von flüssigen kohlenwasserstoffbrennstoffen gegen biologischen abbau |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2648858A1 (de) * | 1975-10-30 | 1977-05-18 | Cooper Lab | Antimikrobielle verbindungen auf der grundlage von bis-carbamylguanidinoazaalkanen |
-
1982
- 1982-12-28 DE DE19823248342 patent/DE3248342A1/de not_active Withdrawn
-
1983
- 1983-12-23 AT AT83113016T patent/ATE17847T1/de not_active IP Right Cessation
- 1983-12-23 DE DE8383113016T patent/DE3362099D1/de not_active Expired
- 1983-12-23 EP EP83113016A patent/EP0114387B1/de not_active Expired
- 1983-12-27 JP JP58244956A patent/JPS59130855A/ja active Granted
- 1983-12-27 BR BR8307186A patent/BR8307186A/pt not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2648858A1 (de) * | 1975-10-30 | 1977-05-18 | Cooper Lab | Antimikrobielle verbindungen auf der grundlage von bis-carbamylguanidinoazaalkanen |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6028906A (ja) * | 1983-07-26 | 1985-02-14 | Dainippon Ink & Chem Inc | 農園芸用殺菌剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0114387A1 (de) | 1984-08-01 |
DE3248342A1 (de) | 1984-06-28 |
DE3362099D1 (en) | 1986-03-20 |
BR8307186A (pt) | 1984-08-07 |
JPH056539B2 (ja) | 1993-01-26 |
EP0114387B1 (de) | 1986-02-05 |
ATE17847T1 (de) | 1986-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2008340235B2 (en) | Method of preparing amidoamine alkoxylates and compositions thereof | |
US4022833A (en) | N,N'-bridged-bis[2-alkyl-2-hydroxyethylamines] | |
DE60223194T2 (de) | Quatäre Ammoniumsalze mit einer tertiären Alkylgruppe | |
GB823303A (en) | Improvements in or relating to materials for cleansing the hair | |
US3389145A (en) | Fatty oxazoline surfactants and a process for their preparation | |
US4304910A (en) | Quarnary ammonium polymeric anti-microbial agent | |
US4584121A (en) | Amphoteric compounds, mixtures containing these compounds for disinfectant cleaning, and processes for the preparation of these compounds and mixtures | |
JPS59130855A (ja) | ビスグアニジン化合物の塩、それらの製造方法およびそれらの殺微生物剤としての用途 | |
US2459088A (en) | Aliphatic amide-substituted propyl quaternary ammonium compounds | |
US4119668A (en) | N,N'-Bridged-bis[N,N'substituted-2-hydroxy alkaneammonium] salts | |
CN108689888B (zh) | 一种烷基二胍盐及其制备方法 | |
US2702774A (en) | Process of preparation of free flowing composition containing quaternary ammonium compound | |
HU180812B (en) | Fungicide preparation containing substituted derivatives of benzyl-ammonium halide and process for preparing the active substance | |
US2624756A (en) | Metal ion chelating compounds consisting of mono phenyl poly alkylene polyamino polycarboxylic acids and salts | |
US3385858A (en) | High molecular weight fatty piperazine amphoteric surfactants | |
US2609392A (en) | Cinnamyl quaternary ammonium compounds | |
WO1998049898A1 (en) | Novel biocidal agents comprising quarternary bisimidazoline surfactants | |
AU2015202443B2 (en) | Method of preparing amidoamine alkoxylates and compositions thereof | |
US2898262A (en) | Compositions and methods | |
US4085144A (en) | N,N'-Bridged-bis(2-alkyl-2-hydroxyethylamine) dioxides | |
JPS58201759A (ja) | ベンタイン−アミンオキシド類、その製造方法および界面活性剤としてのその用途 | |
US2906753A (en) | Acyclic hydrazinium salts | |
US3328154A (en) | Destroying undesired vegetation with halobenzylcarbamates | |
JPS6411605B2 (ja) | ||
JPS58138798A (ja) | 両性活性剤の後処理方法 |