JPS59126215A - 異常状態検出装置 - Google Patents
異常状態検出装置Info
- Publication number
- JPS59126215A JPS59126215A JP135983A JP135983A JPS59126215A JP S59126215 A JPS59126215 A JP S59126215A JP 135983 A JP135983 A JP 135983A JP 135983 A JP135983 A JP 135983A JP S59126215 A JPS59126215 A JP S59126215A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- signal
- reference level
- converter
- signals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 title claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 abstract 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 241000190020 Zelkova serrata Species 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01H—MEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
- G01H1/00—Measuring characteristics of vibrations in solids by using direct conduction to the detector
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は周期′I!!l!を有する異常振動の大小に
よって自動的l/C基準レベルを設定すると共に、基準
レベル以上の信号を除去して異常振動を正確に検出する
異常状態検出装置に関するものである。
よって自動的l/C基準レベルを設定すると共に、基準
レベル以上の信号を除去して異常振動を正確に検出する
異常状態検出装置に関するものである。
従来部分放電等により発生した同期性を有する異常振4
υJを平均化処理することにより同期性を有する振動の
みを精度よく取り出′f場合に突発的ノイズ等で全体の
信号レベルが上昇し、精度が低下することを防ぐために
、周期性を有する信号波形をその周期に適したトリガで
取り込み、加算平均することによって周期性のない信号
を除失し、周期性を有する信号のみを精度よく取り出す
ものがあった。この従来の波形平均装置は、平均回数を
増やすほど精度がLがるが、突発的なノイズが数回でも
加わることによって全体のレベルがとがってしまい、精
度が著しく低下する欠点があった。
υJを平均化処理することにより同期性を有する振動の
みを精度よく取り出′f場合に突発的ノイズ等で全体の
信号レベルが上昇し、精度が低下することを防ぐために
、周期性を有する信号波形をその周期に適したトリガで
取り込み、加算平均することによって周期性のない信号
を除失し、周期性を有する信号のみを精度よく取り出す
ものがあった。この従来の波形平均装置は、平均回数を
増やすほど精度がLがるが、突発的なノイズが数回でも
加わることによって全体のレベルがとがってしまい、精
度が著しく低下する欠点があった。
そこでレベル判別器と称する判別裂瞳ヲ設け、レベル判
別器の基準レベルを手動によって設定して、突発的なノ
イズを除去していた。しかしレベル判別器の基帛レベル
の設定が手動によって行われるために、基準レベルの設
定位置によって測定データにバラツキが生ずる等の間融
があった。
別器の基準レベルを手動によって設定して、突発的なノ
イズを除去していた。しかしレベル判別器の基帛レベル
の設定が手動によって行われるために、基準レベルの設
定位置によって測定データにバラツキが生ずる等の間融
があった。
この発明は、これら従来のものの欠点を除去するために
なされたもので、波形平均をする際、突発的なノイズを
除去するためのレベル判別器の基帛レベルを検出装置内
にある演算装置を連動させて、ある法則にしたがって自
動的に設定し、この基準レベルを越えたものは、データ
と1〜で加算しないよう構成することによって、突発的
ノイズ等で全体のレベルがとがって精度が低下すること
をなくするとともに、測定データのバラツキf少なくす
ることができる異常状態検出装置fを提供しようとする
ものである。
なされたもので、波形平均をする際、突発的なノイズを
除去するためのレベル判別器の基帛レベルを検出装置内
にある演算装置を連動させて、ある法則にしたがって自
動的に設定し、この基準レベルを越えたものは、データ
と1〜で加算しないよう構成することによって、突発的
ノイズ等で全体のレベルがとがって精度が低下すること
をなくするとともに、測定データのバラツキf少なくす
ることができる異常状態検出装置fを提供しようとする
ものである。
以下図にもとづいてこの発明の一実施例を説明する。即
ち図において、(l)は各欅の周期性を有する振動信号
を検出する検出器、(2)は検出器(1)から導出され
たアナログ信号をディジタル信号に変換するAD変換器
、(3)はAD変換器(2)への振動信号の取り込み動
作を行なわせるため、振1υ」信号の同期に同期したト
リガ信号を発生するトリガ装置、(4)はAD変換器(
2)の取り込み回数を判定する回数判別器、(5)はA
D変換器(2)から導出された信号の大きざを時系列的
に調べ、信−号の大きざに応じた基準レベルを演算する
基鴎しベル演算装fil 、(6)はAD変換器(2)
からの信号と基準レベル演算装ft (5)の基準レベ
ルを比較し、基準レベル以りの信号は演算装置vτ(7
)に送らず、基準レベル以下の信号を演算装置(7)に
送るレベル判別器、(7)はレベル判別器(6)によっ
て判定された基準レベル以下の信号を所定回数加算して
平均値を算出する演算装置である。
ち図において、(l)は各欅の周期性を有する振動信号
を検出する検出器、(2)は検出器(1)から導出され
たアナログ信号をディジタル信号に変換するAD変換器
、(3)はAD変換器(2)への振動信号の取り込み動
作を行なわせるため、振1υ」信号の同期に同期したト
リガ信号を発生するトリガ装置、(4)はAD変換器(
2)の取り込み回数を判定する回数判別器、(5)はA
D変換器(2)から導出された信号の大きざを時系列的
に調べ、信−号の大きざに応じた基準レベルを演算する
基鴎しベル演算装fil 、(6)はAD変換器(2)
からの信号と基準レベル演算装ft (5)の基準レベ
ルを比較し、基準レベル以りの信号は演算装置vτ(7
)に送らず、基準レベル以下の信号を演算装置(7)に
送るレベル判別器、(7)はレベル判別器(6)によっ
て判定された基準レベル以下の信号を所定回数加算して
平均値を算出する演算装置である。
このように構成されたものでは、検出器(1)によって
検出さね、た周期性を有する振動信号はトリガ装置(8
)からのトリガ信号によってAD変換器(2)に取り人
ねてディジタル信号に変換さね、た後、回数判定器(4
)の制御下で基準レベル演算装置(5)によって移動信
号の大きざに応じて演算ざね5た基準レベルとAD変換
器(2)から導出さf″した信号とが比較され、基準レ
ベル以下の信号を演算装置(7) Kよって回数判定器
(4〉の制御下で所定回数加算してこれらの平均値を算
出する。
検出さね、た周期性を有する振動信号はトリガ装置(8
)からのトリガ信号によってAD変換器(2)に取り人
ねてディジタル信号に変換さね、た後、回数判定器(4
)の制御下で基準レベル演算装置(5)によって移動信
号の大きざに応じて演算ざね5た基準レベルとAD変換
器(2)から導出さf″した信号とが比較され、基準レ
ベル以下の信号を演算装置(7) Kよって回数判定器
(4〉の制御下で所定回数加算してこれらの平均値を算
出する。
従って突発的な大きいノイズが振動信号に混入さねでい
ても演算装置(7)Kは導入されずしかも振動信号の大
きさに応じて基準レベルが自動的に変換さね、るので、
振動信号の平均値が正確に算出できる。
ても演算装置(7)Kは導入されずしかも振動信号の大
きさに応じて基準レベルが自動的に変換さね、るので、
振動信号の平均値が正確に算出できる。
を記のよりにこの発明による異常状態検出装置は周期性
を有する振動信号のうち基準以下のものの平均値を導出
すると共にこの基準値を振動信号の大きさK l+i>
じて変更するように構成したもので、精度が同上する。
を有する振動信号のうち基準以下のものの平均値を導出
すると共にこの基準値を振動信号の大きさK l+i>
じて変更するように構成したもので、精度が同上する。
図Gまこの発明の一実胤例を示すブロックダイヤグラム
である。 図中、(1)は検出器、(2)はAD変換器、)3)は
トリガ装置、(4)は回数判定器、(5)は基準レベル
演算装置、(6)はレベル判定器、(7)は演算装置で
ある0尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 葛 野 信 − 2d
である。 図中、(1)は検出器、(2)はAD変換器、)3)は
トリガ装置、(4)は回数判定器、(5)は基準レベル
演算装置、(6)はレベル判定器、(7)は演算装置で
ある0尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 葛 野 信 − 2d
Claims (2)
- (1)周期性を有する振動信号のうち茶亭値以下のもの
の平均値を導出すると共にt記基準値を振動信号の大き
さに応じて変更するエリにしたことを特徴とする異常状
態検出装置。 - (2)振動信号はディジタル信号に変侠さね、て演算さ
れるよう構成ざねでいる特許請求の範囲第を項記載の異
常状態検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP135983A JPS59126215A (ja) | 1983-01-07 | 1983-01-07 | 異常状態検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP135983A JPS59126215A (ja) | 1983-01-07 | 1983-01-07 | 異常状態検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59126215A true JPS59126215A (ja) | 1984-07-20 |
Family
ID=11499298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP135983A Pending JPS59126215A (ja) | 1983-01-07 | 1983-01-07 | 異常状態検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59126215A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013079853A (ja) * | 2011-10-03 | 2013-05-02 | Mitsubishi Electric Corp | 状態診断装置、状態診断システム及びプログラム |
JP2015099468A (ja) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | セイコーエプソン株式会社 | 振動情報収集方法、振動情報収集装置、および固定機器 |
-
1983
- 1983-01-07 JP JP135983A patent/JPS59126215A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013079853A (ja) * | 2011-10-03 | 2013-05-02 | Mitsubishi Electric Corp | 状態診断装置、状態診断システム及びプログラム |
JP2015099468A (ja) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | セイコーエプソン株式会社 | 振動情報収集方法、振動情報収集装置、および固定機器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110850151A (zh) | 过零判断方法和过零判断装置 | |
KR930005951B1 (ko) | Qrs 검출방법 및 그 장치 | |
JP3479055B2 (ja) | ジッタ検出装置及びそれを用いた位相同期ループ回路 | |
CN109459612A (zh) | 数字音频信号的采样频率的检测方法及装置 | |
KR970062705A (ko) | 반복성 펄스 트레인으로부터 미싱펄스를 검출하는 방법 및 장치 | |
JPS59126215A (ja) | 異常状態検出装置 | |
US5652532A (en) | Frequency difference detection apparatus | |
US6107890A (en) | Digital phase comparator and frequency synthesizer | |
JP2725486B2 (ja) | ポインタ処理回路 | |
JPH11341447A (ja) | データスライス装置及びデータスライス方法 | |
JP3741226B2 (ja) | 脈拍計測装置 | |
JPH0614525Y2 (ja) | ビツト同期検出回路 | |
JPH11326404A (ja) | 周波数微少誤差検出器 | |
JP3289532B2 (ja) | 同期分離回路 | |
CN110320405B (zh) | 一种超幅工频模拟量信号的采样方法和采样系统 | |
JPH01303824A (ja) | ジッタのある信号の時間差測定回路 | |
JPH0668515B2 (ja) | 直流電圧検出回路 | |
JPH01314483A (ja) | テレビジョン信号受信装置 | |
KR20000032548A (ko) | 잡음 제거 기능을 갖는 수직 동기신호발생장치 및 방법 | |
JP2555720Y2 (ja) | データスライサ | |
JPS6281818A (ja) | 背景雑音レベル推定回路 | |
JPH04351120A (ja) | 位相同期検出装置 | |
JPS5481062A (en) | Relay | |
JPS5831645A (ja) | 直交変調方式モデムにおけるタイミング再生方式 | |
JPS61225938A (ja) | ビツト同期回路 |