[go: up one dir, main page]

JPS59125290A - 金属パイプの溶接接続構造 - Google Patents

金属パイプの溶接接続構造

Info

Publication number
JPS59125290A
JPS59125290A JP22793582A JP22793582A JPS59125290A JP S59125290 A JPS59125290 A JP S59125290A JP 22793582 A JP22793582 A JP 22793582A JP 22793582 A JP22793582 A JP 22793582A JP S59125290 A JPS59125290 A JP S59125290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nipple
pipe
welding
metal
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22793582A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Akatsuka
赤塚 洋右
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP22793582A priority Critical patent/JPS59125290A/ja
Publication of JPS59125290A publication Critical patent/JPS59125290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/0203Inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属・やイブの溶接接続構造に関するものであ
り、詳しくは厚肉大口径を有する高圧用(7) 金属パ
イプと、ニップルなどの継手余興とを無理なく溶接接続
して、その溶接部の歪や残留応力の減少と、配管の仕上
り長さの精密化による回路の組込時の曲は捩れ、引張り
等の無理な力を解消させると共に、その金属/fイグ組
込後のセット応力を残さない浴接接続構造に関するもの
である。
第1図に示すごとく、金属/やイf4に対して7ランジ
1を溶接により接続して接続部6に取付ける場合、従来
方式によれば、5で示す溶接ビードの溶は込みを金属パ
イプ4とフランジ1とに同等に形成し難く、また溶接後
の歪み及び長さ等の液化で取付ボルト穴等の狂いが生じ
る場合もあるため、その金属パイf4の組込みや耐久性
に難があり、その寿命を短かくするという問題があった
即ち、従来フランジ1の端部を開削した後、金属・ぐイ
ブ4の端部を差込み、この差込み部分を溶接により接続
しているが、金属パイプ4の形成と肉厚とが異なるフラ
ンジ1の溶接の溶は込みが離かしく、金属パイプ4を必
要以上の高熱にするため、金属パイプ今の材質の低下と
溶接部に残留応力が生じるため、変形歪等が発生し易く
、圧力の繰返し及び振動等により溶接継目に割れが発生
し易くなるという欠点があった。
そこで、本発明は金属パイプの接続を溶接により実施す
る場合に、継目部分の材質が溶接により弱体化するのを
防ぎ、かつ残留応力を減少させ、継目部分を一体化させ
る金属パイプの溶接接続構造を提供するためGこなされ
たものであり、継手ニップルの片端を金属パイプの接続
端部と同形状にし、スリーブを介して溶接が容易にでき
るようにすると共に、これにより継目部の材質の低下を
防ぎ、残留応力の減少をはかり、継目部の割れを防ぎ、
かつ耐久性と寿命の増大をはかることを目的としたもの
である。
即ち、本発明の金属・ぐイブの溶接接続構造は金属/F
イゾとニップルとの接続部において、該ニップルの接続
端部の外径および内径を、該金属バイブの接続端部の外
径および内径とほぼ同一に形成すると共に、該ニップル
の接続端部と金属パイプの接続端部とが、外径を該ニッ
プルおよび金属パイプの各接続端部の内径とほぼ同一に
形成され、かつ中央部に該ニップルおよび金属パイプの
各接続端部の外径とほぼ同じ高さの突起部を有するスリ
ーブを介して連結され、そして溶接されていることを特
徴とμ、たものである。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明するが、第2図
は本発明の実施例における金属パイプの溶接接続部分の
一部断面で示す側面図である。
まず接続部6に取付けられた7ランノ1に設けられたニ
ップル2に対し、金属ノ4イア″4を接続するため、金
属ノJ?イブ4とニック0ル2との面接続端部の外径及
び内径をほぼ同一に形成すると共に、それら面接続端部
を、外径がニップル2及び金属パイプ4の各接続端部の
内径とほぼ同一に形成され、かつその中央部にニップル
2及び金属・ぐイf4の各接続端部の外径とほぼ同じ高
さの突起部3Aを有するスリーブ3を介して連結してい
る。
上記スリーブ3の金属i8イブ4に差し込む外径は、ニ
ップル2と金属ノRイア″4の内径の−01から一02
朋位にして、しつくり差し込まれるようにする。
次に、上記ニップル2の接続端部、スリーブ3の突起部
3A、金属パイf4の接続端部に約30°位の開削角度
で開削を取った後、図中5で示す溶接ビードを形成する
ように浴接して接続する。
なお、スリーブ3の中央部に設ける突起部おの幅は、金
属・ぐイブ04の肉厚にほぼ等しくすると共に、スリー
ブ3の長さはほぼその外径の寸法程度として、差し込み
部の肉厚は少なくとも2 mm位にし、その両先端を1
50位のテーパにして管内流量を妨けないようにしてい
る。
上記のごとくスリーブ3を介してニップル2と金属パイ
f4とを溶接接続すると、スリーブ3の突起部3Aは、
ニップル2と金属パイプ4との内径に沿ってガイドの役
割をし、溶接ビード5の幅や寸法の調整かできる。
上記のごとき溶接の際の仮組み手順は、第2図と同じ部
品は同じ部品番号で−示す第3図の自己列のもとに仮付
けすることになる。
即ち、片側のニップル2、スリーブ3及び金属・ぐイブ
4を溶接した後、接続の温度が常温0口戻った時に、他
方の側の接続部分の変化寸法をチェックし、片側の仮付
溶接を外し、変化量を調整して溶接することにより精度
を高めることができ、その回路寸法を合致させることが
できる。
従って、本発明の金属・帽プの溶接接続構造を採用すれ
ば、金属・悩ゾ接続を必要とする回路で両端の相手の接
続部が完全固定の場合でも、金属・慴ブに無理をするこ
となく接続組込みできるという利点があり、特に本発明
は高圧力を必要とする大型の圧力発生装置、例えば瞬間
的に高圧力を必要とする/Pイブライン、また(は高圧
力の繰返しをする・ぞイブライン、更Gこ番まサーノ圧
力による衝繋振動の発生する・ぞイブライン等のような
条件を克服するためσ〕試験をする装置例えば高圧ホー
スの衝馨試験装置等の圧力ライン等に有効に適用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の金属バイブの溶接接続部分の一部断面で
示す側面図、第2図は本発明の実施例における金属パイ
プの浴接接続部分の一部断面で示す側面図、第3図は第
2図の接続部の溶接の際の仮組み手順を示す一部断面で
示す側面図である。 2・・・ニップル、3・・スリーブ、3A・・・突起部
、4・・・金属・やイブ、6・・・’A M 部。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 オU 彦 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 金M =イブとニップルとの接続部において、該ニップ
    ルの接続端部の外径および内径を、該金属パイプブの接
    続端部の外径および内径とほぼ+?3J −Gこ形成す
    ると共に、該ニップルの接続端部と金属・ぐイブの接続
    端部とか、外径を該二ッフ。 ルおよび金属・ぐイブの各接続端部の内径とはは同一に
    形成され、かつ中央部Gこ該ニップルおよび金属・ぐイ
    ブの各接続端部の外径とほぼ同し冒ざの突起部を七する
    スリーブを介して連結され、そして溶接されていること
    を特徴とする金属パイプの溶接接続構造。
JP22793582A 1982-12-30 1982-12-30 金属パイプの溶接接続構造 Pending JPS59125290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22793582A JPS59125290A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 金属パイプの溶接接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22793582A JPS59125290A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 金属パイプの溶接接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59125290A true JPS59125290A (ja) 1984-07-19

Family

ID=16868584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22793582A Pending JPS59125290A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 金属パイプの溶接接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59125290A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992015814A1 (fr) * 1991-03-11 1992-09-17 Serge Pierre Vautrin Raccord d'assemblage par soudage de deux elements tubulaires
KR200496213Y1 (ko) * 2021-12-08 2022-11-30 주식회사 에네스지 발전소용 이종배관의 용접부 구조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992015814A1 (fr) * 1991-03-11 1992-09-17 Serge Pierre Vautrin Raccord d'assemblage par soudage de deux elements tubulaires
FR2673996A1 (fr) * 1991-03-11 1992-09-18 Vautrin Serge Raccord d'assemblage par soudage de deux elements tubulaires.
KR200496213Y1 (ko) * 2021-12-08 2022-11-30 주식회사 에네스지 발전소용 이종배관의 용접부 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4143986A (en) Rebar splice
KR0175285B1 (ko) 두개의 관형 도관부위를 결합시키기 위한 장치
US4832383A (en) Pipe and flange assembly
JPS59125290A (ja) 金属パイプの溶接接続構造
JPS63231087A (ja) フランジ継手
KR102338834B1 (ko) 풍력 터빈용 지지 구조물
EP0316333B1 (en) Weld joint
KR102321441B1 (ko) 무용접 이음 배관 제조장치 및 제조방법
JP3033441B2 (ja) 熱交換器の製造方法及び熱交換器
CN112780876B (zh) 一种用于三通管件和环焊缝裂纹的在役修复套筒及方法
KR900008345B1 (ko) 플랜지 접합부에 얇은 금속관의 단부를 접합시키는 장치
KR20220009185A (ko) 외압형 벨로우즈 익스펜션 조인트
CN111947483A (zh) 换热管组件、换热器及换热管组件的装配方法
JPS61111726A (ja) 鋼管の管端加工方法
JPS5820389A (ja) パイプの摩擦溶接継手構造
JPH08149669A (ja) 楔形引留クランプおよび既設クランプの取替方法
CN218032005U (zh) 一种分歧管
JPS5912149Y2 (ja) 溶接用の継手
KR20210066567A (ko) 무용접 이음 배관
JP2002248570A (ja) 配管の溶接接合方法
JP2002243068A (ja) 配管の固定方法
US1826377A (en) Method of installing welded pipe systems and fittings therefor
KR101986249B1 (ko) 정렬 지그 장치
CN119243869A (zh) 一种超长拼装钢构件以及连接方法
JPH11325350A (ja) 管接続構造及び管接続方法