[go: up one dir, main page]

JPS59122660A - 天窓 - Google Patents

天窓

Info

Publication number
JPS59122660A
JPS59122660A JP58128697A JP12869783A JPS59122660A JP S59122660 A JPS59122660 A JP S59122660A JP 58128697 A JP58128697 A JP 58128697A JP 12869783 A JP12869783 A JP 12869783A JP S59122660 A JPS59122660 A JP S59122660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skylight
flange
extending
flanges
sealing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58128697A
Other languages
English (en)
Inventor
ア−サ−・フイリツプ・ジエントフト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WASUKO PURODAKUTSU Inc
Original Assignee
WASUKO PURODAKUTSU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WASUKO PURODAKUTSU Inc filed Critical WASUKO PURODAKUTSU Inc
Publication of JPS59122660A publication Critical patent/JPS59122660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
    • E04D13/03Sky-lights; Domes; Ventilating sky-lights
    • E04D13/0305Supports or connecting means for sky-lights of flat or domed shape
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
    • E04D13/14Junctions of roof sheathings to chimneys or other parts extending above the roof
    • E04D13/147Junctions of roof sheathings to chimneys or other parts extending above the roof specially adapted for inclined roofs
    • E04D13/1473Junctions of roof sheathings to chimneys or other parts extending above the roof specially adapted for inclined roofs specially adapted to the cross-section of the parts extending above the roof
    • E04D13/1475Junctions of roof sheathings to chimneys or other parts extending above the roof specially adapted for inclined roofs specially adapted to the cross-section of the parts extending above the roof wherein the parts extending above the roof have a generally rectangular cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般的に天窓等に関し、より詳細には屋根の開
口や建物の他の部分の開口の回りに天窓を封止するため
の承認された技術に関する。
今日、天窓は今までのように屋根マスチック(roof
ingmastic)を用いて、建物の屋根あるいは他
の適当な部分に固定されている。既存の建物の場合、屋
根に開口を設けた後、屋根マスチックを開口のデツキの
回りに塗布して、デツキと天窓のフランジとを封止する
。屋根マスチックが塗布されると、天窓が開口の上に置
かれて、次にフランジがマスチックの中にしつかジと圧
入されて水密封止効果が与えられる。次に、天窓フラン
ジは屋根に釘づけされ、マスチックが更に塗部される。
最後に屋根板を天窓の回り全体にふいて完了する。
しかし、゛従来の公知のこの天窓封止方法には多くの欠
点がある。すなわち、屋根マスチックを購入するという
余分な出費とマスチックを塗布するのに要する手間賃で
ある。屋根セメントを使用することも天窓ユニットの据
付時間を増す要因である。屋根マスチック製品は、特に
未経験の改築業者や日曜大工の人々にとっては、(まな
(・マだしく取扱いのめんどうなものである。更に、据
付け75玉成功するか否かは、特に、漏水防止に関して
&ま、現場で行なわれる手順によるのであって、ユニッ
トの生産には一切関係ないのである。このために、多く
の不確実な要素がからんでぐる。lだ、ユニットの耐漏
水性はマスチックがいかに適正に機肯旨するかにもかか
つている。非常にたくさんの種類のマスチックが入手で
きるため、望ましい機V1シめ)らの大きな変動が生じ
てし丑う。
従って、本発明の目的は、天窓開口の回りに天窓を封止
するための改良された技術を提供することにある。
本発明の別の目的は、特に天窓を封止するための且つ、
乾式封止技術である前記目的による封止技術を提供する
ことKある。
本発明の更に別の目的は、前記の改良さ)tた封止技術
であって、封止効果が天窓フランジに保合された乾式封
止体でかつ同時成形された(co−extruded 
)のエレメントによって与えられる封止技術を提供する
ことにある。
本発明のまた別の目的は、取扱いのめんどうな高価な、
手間の要る屋根セメントやマスチックを用いることなく
天窓を建物の開口の回りに封止するための技術を提供す
ることにある。
本発明の更にまた別の目的は、現場で据付ける時に発生
する特有の不安定要因による不確実要素を解消する改良
された天窓封止技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、天窓どうしが互いに密接して接合
される据付に特に有効な改良された天窓封止技術を提供
することにある。隣接する天窓フランジは、かしめやマ
スチックを用いずに重なるように構成される。
本発明の上記及び他の諸口的を達成するために縁枠を有
する建物の開口を覆うための天窓であって建物の開口の
回りに縁枠を支持するため周囲支持フランジなその回り
に延設せしめた縁枠を有する天窓が提供される。本発明
に係る改良はフランジの下側面から一体的に延設され且
つこの下側面に対して角度を成して延びている乾式封止
エレメント手段を含む。これらの乾式封止エレメント手
段は柔軟性を有し且つ曲がり、縁枠フランジを開口の回
りの建物に固定した際にフランジに実質的に平行な位置
に圧迫されるように構成されている。
フランジは一連の屋根釘によって固定されるのカニ一般
的である。本発明によると、乾式封止エレメント手段は
一連のエレメントを含み、これらのエレメントの少なく
とも1つが封止特性と釘自体の回りの漏水封止効果も高
めるように堅根釘で貫通される。更に、本発明によると
、天窓の堅牢フランジの上側性先端に更に柔軟なエレメ
ントを配設することが好ましい。これによって、雨水が
天窓の傾斜側部を伝わって流れるのを防止し且つ据付の
際フランジの上に置かれる屋根板の下に漏れるのを防止
している。好ましい実施例の場合、貫通された乾式封止
エレメントは屋根釘が据付けられた時に封止するべく屋
根釘の回りに確実に適正な上方向の圧力が発生するよう
に一対の付加的な耳すなわち突起を有するのが好ましい
。また、本発明によると、その乾式封止エレメントを有
する周囲支持フランジは天窓ユニットが互いに密接して
接合されるように隣接のフランジどうしを容易に重なり
あわせられるように構成されている。
第1図は、建物が既に屋根板でふかれた既存の屋根を有
する場合の据付にあたって天窓を取付けることができる
ように屋根板12のいく枚かが取除かれている状態を示
す天窓12の斜視図である。
本発明に係る天窓の詳細と封止技術を第2図に示す。第
3図には縁枠部分のみを示す。
屋根14に据付けるにあたって、天窓をはめろために適
切な寸法の開口16が設けられる。前述のように以前は
天窓のフランジと屋根のデツキを封止するためにマスチ
ックを開口の回りに塗布していた。しかし、本発明によ
ると、斯かる処理は必要ではなく、必要な水密封止を与
えるために天窓に一体に形、成された乾式封止エレメン
トと共に天窓を開口j(正しく置くだけで良い。
第2図は固定7ランジ20を含む縁枠18の詳細を示す
。縁枠18は天窓ドーム24及び26を支持するための
ガスケット22を含む。縁枠構造の概略は公知のため、
縁枠の完全な詳細は本明細書には記載しない。しかし、
フランジ20と関連の乾式封止エレメント30は本発明
に従って形成される。縁枠18の他の部分の詳細を論す
るに+−i、米国特許出願第175,306号あるいは
米国特許出願第148,974号を参照されたい。
第2図には、縁枠18及びドーム24及び26の他にL
字保持装置32及び関連ボルト34も図示されている。
保持装置32は上記の一対のドームを縁枠に適切に接触
させた状態に保持している。
詳細には、縁枠18に係合し同時成形された(C〇−e
xtruded )一体ガスケット22に接触させた状
態に保持している。第2図には、屋根テンキ17と、並
びに屋根開口16の一部を形成する関連終端片19も示
されている。テンキ17にはフランジ20が直接固定さ
れている。
また、第2図には、フランジ20に予めあけられている
のが好ましい穴38を貫通している屋根針36が使用さ
れている状態を示す。穴38は、第1図にも示すように
所定の間隔で7ランジの周縁に沿って配置されている。
第1図乃至第3図に示す実施例の場合、斯かる乾式封止
フレキシブルエレメント30が3つ配設されている。こ
れらのエレメント30はフランジ20と同時成形(co
−extruded )されている。
フランジ20は比較的堅牢なPvcプラスチックででき
ている。これに対し、エレメント30もPVCではある
がより軟質の柔軟なプラスチックでできている。斯かる
配慮によって7ランジの下に一連のフレキシブルエレメ
ントが配設され、これにより適切な封止効果が与えられ
る。別の実施例では、エレメント30はただ一つだけで
も良い。どの実施例の場合も、使用現場において常に同
じ機能を果す素人でも取扱いのできる簡単な且つ安価で
手間の要らない乾式封止材が配設されている。これによ
って、使用現場によって条件が異なることから発生する
問題と、特に天窓の据付の経験のない持家者には据付が
困難であるという問題を解消する効果が期待できる。
また第2図に認められるように、天窓の据付に用いられ
る屋根針36は、フランジの下に配設されているフレキ
シブルエレメント30の1つを貫通する。第2図の場合
では、中間のエレメント30を貫通している。
7ランジ自体、硬すぎて釘が通りにくいという点から予
めあけられた穴38を有することが望ましい。従って、
穴38はフランジにポンチかドリルであげて釘が通るよ
うにする。穴のあけられていないフレキシブルニレメン
1−30に釘を通すことによって、漏えいに対する封止
が釘の回りになされる。また、フランジ穴38はポンチ
であけた方が好ましい。何となれば、たいがいのプラス
チックは切欠き感受性があるため、ポンチであけてない
釘穴は進行性のヒビ割れを伝播することがあるからであ
る。
エレメント30によって封止効果が与えられるわけであ
るが、この他にも、7ランジの特に屋根の頂部に近い部
分と傾斜している側部の上に塾根板が置かれることも注
目すべきである。従って、屋根板によって雨水の大部分
はフランジをさげて流れていく。これに関連して、傾斜
屋根上の天窓の底部部分において屋根板がフランジの下
に保持されることが望ましい。
第2図は壕だ、デツキ17の上に配設された屋根ふきフ
ェルト210層の好ましい使用状態を図示している。先
ず屋根開口を設けた時、通常はこのフェルトが屋根開口
の回りに維持されているが、新しいフェルトが必要な場
合は、天窓を据え付ける前に敷設される。
本発明によると、堅牢フランジ18の上側面の最先端に
配設された付加的なフレキシブルエレメント40を1つ
提供することも望ましいことである。第2図の場合、屋
根)fj、12の1つが斯かるエレメント40の上に載
置されかつこのエレメントを圧、縮している状態を示し
ている。第3図では、エレメント40は7ランジ20の
平面との角度が30度前後となるその通常の延伸した状
態で図示されている。また第3図では、エレメント30
がフランジ20の平面と約45度の角度を成す非圧縮状
態で図示されている。
上側エレメント40はエレメント30と同様フランジの
周辺に延設されている。エレメント40によって、据付
の際フランジの上に載置された屋根板の下側で且つ天窓
の傾斜側部に沿って流れる雨水の横方向移動が停止され
る。前にも示したように、第2図は、据付の際フランジ
の上に載置された屋根板12によって圧迫された斯かる
エレメントを示している。このエレメントは天窓の上側
に沿って、且つ傾斜側部に沿って屋根板によって圧縮さ
れている。天窓の傾斜下側においては堅牢フランジは屋
根板の上に載置されるため、このエレメントは斯かる側
面では露出している。しかし、美的な目的のためにフラ
ンジをかくすべく、天窓の傾斜下部のフランジに第2の
屋根板の層を配設時にフランジを屋根デツキ17に固定
するために予めあけられた穴38を通して打ちつけられ
釘36によって据付けられた天窓縁枠な示している。
第3図は、縁枠成形体の異なったエレメント3゜及び4
0の位置を示している。これらエレメントは全て同時成
形(co−extruded )されており、柔軟封止
エレメントを提供すべく柔軟材料で構成されている。ま
た第3図は同時成形された(co−〇Xtruaed)
フレキシブルガスケット22及び付加的フレキシブルガ
スケット23を示しているっ縁枠の齢の部分の硬度に関
する詳細を含む他の特徴は前記の米国特許出願第175
,306号及び第148,974号に記載されている。
第4図は縁枠成形体の好ましい実施例の断面図である。
第4図をみると、この構造が第3図の断面図に示す構造
に非常に類似していることが認められる。第4図に固定
フランジ5oを含む縁枠48を示す。第3図の実施例と
同様に、第4図の実施例も3個の乾式封止フレキシブル
エレメント52を有する。各エレメントは7ランジ5o
と同時成形されている。フランジ5oは比較的堅牢なp
vc  プラスチックで形成するのが好1しく、これに
対して、エレメント52はpvcであることが好ましい
軟質フレキシブルプラスチックで作られ。
ている。これによって、フランジの下に一連のフレキシ
ブルエレメントが配設されて適正な封止効果が与えられ
る。しかし、第4図に認められるように、中間フレキシ
ブルエレメント52は、それぞれが中間エレメント52
の平面全体から約45度の角度で延設している一対の耳
すなわち突起54A及び54Bを有する。従って耳54
A及び54Bはその間に約90度の角度を成している。
第4図から認められるように、中間エレメント52の真
上に、釘を通り易くするために、フランジにポンチで予
めあけられることが好ましい穴56が配設されている。
この穴は釘を通すためにフランジにポンチ又はドリルで
あけても良い。釘は穴56から耳54A及び54Bの間
を通り穴のあけられていないフレキシブルエレメント5
2を貫通する。このように釘の周囲を封止することによ
って漏えいに対する封止効果が与えられる。主封止エレ
メント52の下に延びているガスケットについたこの耳
によって確実に上方向圧力が屋根釘の回りに発生し屋根
釘が据付けられた時に適正な封止効果が与えられる。以
下に、釘が据えつけられて最終封止状態にある封止エレ
メントを示す第5図について説明する。
また第4図には、7ランジ50に関連して、上側エレメ
ント60が示されている。この上側エレメント60は第
2図及び第3図に示されているエレメント40に本質的
に類似している。しかし、第4図に示されている上側エ
レメント60は、第3図の内方に向いたニレメン)40
と異なり外方に向けられている。また′、エレメント6
0は本質的に2つの部分、すなわち部分60A及び外側
部分60Bに分けられている。部分60Aは7ランジ5
0の平面に対して約30度の角度を成している。これに
対して、部分60Bは第4図にはっきりと図示されてい
るようにフランジ50の平面に対して約45度の角度を
成している。
第5図の部分図について説明する。第5図では、7ラン
ジと関連のフレキシブル封止エレメント52及び60を
識別するために同じ符号が使われている。第5図に示す
突き出し部分は、申開封止エレメント52が前記つ耳5
4A及び54Bを有しており、第4図に示す突き出し部
分と実質的に同一である。第5図は竺接した2つの7ラ
ンジが互いに重なって突き合された状態を示す。上側9
ランジ50に関連した上側封止エレメント60は曲がっ
て、上側フランジ50と縁枠48、すなわち第    
−5図の左に示す縁枠48の内部直立壁との間に封止接
合を与えるように構成されていることが認められる。
また第5図からは、釘64の長さは、釘64がそれぞれ
の中間封止エレメントの耳54A及び54 Bの間を通
ると同時にそれぞれのフランジ50の穴56の両方を通
ることができるような長さとなっていることが認められ
る。かくして、第5図の構成において、複数のユニット
が互いに密接に突き合わされて接合されるようにこれら
のフランジを重ねるための効果的な技術が与えられる。
また、斯かる構成によって、特に家庭や池の建物の太陽
光線利用装置と結合させて単独にもしくは密接に接合し
て用いることができる個々の天窓を業者が在庫として持
てることが見いだされている。
これに関連して認められることは、連結するユニットは
注文生産か、あるいは使用現場において接合部を強くか
しめなければならないのが現状であることである。第5
図の構造によると、強力たかしめも注文生産も必要が無
くなる。
以上、本発明に係る限られた数の実施例を説明してきた
が、当業者には、この他の多くの実施例や修正も本発明
の範囲に入ることが明白である。
例えば、好ましい実施例の場合、釦は封止エレメントの
1つ、好ましくは中間のエレメントを通るように構成さ
れているが、別の実施例では釘は封止エレメントは貫通
せずに7ランジを貫通するようにしても良い。この場合
、釘の封止は、釘にガスケットやマスチックを付けるこ
とにより達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る封止技術の特徴を明らかにするた
めに一部を切欠いた建物の屋根に固定された天窓を示す
斜視図、第2図は固定された位置にある天窓の7ランジ
を示す第1図の線2−2についての断面図、第3図は縁
枠突き出し部分の断面図、第4図は縁枠突き出し部分の
好ましい実施例の断面図、第5図は天窓と天窓とを密接
に接合させるべく第4図に示した型式の2つの互いに隣
接した縁枠フランジが重ね合わされた状態を示す部分断
面図。 10・・・天窓、14・・・建物、16・・・開口、1
8,48・・・縁枠、20.50・・・周囲支持7ラン
ジ、30゜52・・・乾式封止エレメント手段 特許出願人  ワスコ・プロダクツ・ インコーホレーテッド (外4名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  建物の開口を覆うための天窓であって、上記
    建物の開口の回りに支持するため周囲支持7ランジを回
    りに延設せしめられている縁枠を有する天窓において、
    上記フランジの下側面から一体的に延び且つ該下側面に
    対し°て角度を成して延びている乾式封止エレメント手
    段を備え、上記乾式封止エレメント手段が柔軟性を有し
    且つ上記縁枠の7ランジを上記開口の回りの建物に固定
    する際に上記7ンンジに実質的に平行な位置に曲が9且
    つ圧縮されるように構成されたことを特徴とする天窓。 (2)前記乾式封止エレメント手段が、堅牢な縁枠フラ
    ンジに比較してより柔軟な材質からなるようにして前記
    縁枠と同時成形(co−extru4ed )されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の天窓。 (3)前記乾式封止エレメント手段が周縁に配設された
    複数の乾式封止エレメントを含むことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の天窓。 (4)前記縁枠フランジを貫通し且つ前記乾式封止エレ
    メントの少なくとも1つを貫通する固定手段を含むこと
    を特徴とする特許請求の範囲第3項記載の天窓。 (5)前記固定手段が釘手段を含み且つ前記7ランジが
    上記針を通すために予めドリルもしくはポンチで穴をあ
    けられていることを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の天窓。 (6)前記7ランジの頂部面から延設しているフレキシ
    ブルエレメントを含むこと、を特徴とする特許請求の範
    囲第5項記載の天窓。 (7)前記7う/ジの上側面から一体的に延び且つ上記
    上側面に対して角度を成して延びている付加的な封止エ
    レメントを含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の天窓。 (8)前記フレキシブルエレメントが前記フランジの先
    端から延びていることを特徴とする特許請求の範囲第7
    項記載の天窓。 (9)前記乾式封止エレメント手段が、下方に延び且つ
    前記屋根釘が据え付けられた時、適正な封止を確実にす
    るために前記乾式封止エレメントを貫通している釘の両
    側に位置するように構成された1対の耳を有する少なく
    とも1つの周囲に配設された乾式封止エレメントを含む
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の天窓。 (10)  前記の付加的な封止エレメントが外方に角
    度を成して延びていることを特徴とする特許請求の範囲
    第7項記載の天窓。 (If)  前記の付加的な封止エレメントが内方に角
    度を成して延びていることを特徴とする特許請求の範囲
    第7項記載の天窓。 (IZ  周囲に延設された周囲支持7ランジを有し且
    つ別の開口に組み合わされる第2縁枠を含み、天窓ユニ
    ットどうしを互いに密接に突き合わせ接合させるために
    上記フランジが重ねられて配置されろことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の天窓。 の両フランジを一緒に固定すべく釘または同等品が前記
    両7ランジを貫通できるよう前記の両フランジが整合さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第12項記載
    の天窓。 側 各対応する建物の開口1わりに支持すべく各々まわ
    りに延在する周囲支持7う/ジを有する縁枠を備えた各
    天窓が建物の開口を覆うようにして2つの天窓を密接し
    た隣接関係に支持する方法において、関連7ランジを第
    1方向に延伸させて該縁枠の1つを配置する段階と、7
    ランジを反対方向に延伸させかつ上記第1縁枠の上記フ
    ランジの上に横たわらせて第2縁枠を配置する段階と、
    及び菌核フランジの間を缶封止すべく菌核フランジを一
    緒に締結する段階とを含むことを特徴とする方法。 (15)前記フランジの両者が、縁枠フランジ間及び前
    記建物開口の回りの構造との封止性を高めるための乾式
    封止エレメントを備えていることを特徴とする特許請求
    の範囲第14項記載の方法。
JP58128697A 1982-12-27 1983-07-14 天窓 Pending JPS59122660A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US453339 1982-12-27
US06/453,339 US4527368A (en) 1982-12-27 1982-12-27 Skylight sealing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59122660A true JPS59122660A (ja) 1984-07-16

Family

ID=23800182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58128697A Pending JPS59122660A (ja) 1982-12-27 1983-07-14 天窓

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4527368A (ja)
JP (1) JPS59122660A (ja)
CA (1) CA1202167A (ja)
DE (1) DE3318122A1 (ja)
FR (1) FR2538434B1 (ja)
GB (1) GB2132672B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633729U (ja) * 1986-06-24 1988-01-11
JPH0234628U (ja) * 1988-08-29 1990-03-06

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3310005C2 (de) * 1983-03-19 1985-10-24 Heinz Georg Hünibach Thun Baus Verbindung von zwei Profilschienen
EP0207723B1 (en) * 1985-06-27 1992-04-15 Wasco Products, Inc. Skylight sealing
US4896468A (en) * 1985-06-27 1990-01-30 Wasco Products, Inc. Skylight sealing
US4703592A (en) * 1985-06-27 1987-11-03 Wasco Products, Inc. Skylight sealing
US4589238A (en) * 1985-06-27 1986-05-20 Wasco Products, Inc. Skylight sealing
US5046292A (en) * 1985-06-27 1991-09-10 Wasco Products, Inc. Skylight sealing
US4702049A (en) * 1986-03-14 1987-10-27 Wasco Products, Inc. Skylight sealing
US4825608A (en) * 1987-03-23 1989-05-02 Makin Brent A Flush mounted self-flashing dual pane skylight
US4796400A (en) * 1987-08-24 1989-01-10 Odl, Incorporated Skylight with improved seal
US4897975A (en) * 1987-10-23 1990-02-06 Odl, Incorporated Integral door light with glazing stop
US4930275A (en) * 1988-05-17 1990-06-05 Verby Stanley M Skylight assembly
US5044133A (en) * 1988-12-13 1991-09-03 Wasco Products, Inc. Skylight construction
US4972638A (en) * 1989-04-21 1990-11-27 Rolscreen Company Skylight flashing
DK82792D0 (da) * 1992-06-23 1992-06-23 Rasmussen Kann Ind As Inddaekning til vinduer, navnlig tagvinduer
US5553425A (en) * 1994-11-17 1996-09-10 Wasco Products, Inc. Flashing and counterflashing
US6418679B2 (en) * 1998-11-12 2002-07-16 Mark E. Widmer Skylight curb seal and method
US6651402B2 (en) * 2000-06-05 2003-11-25 Kenneth D. Grunst Methods and structures for sealing air gaps in a building
SE518353C2 (sv) * 2001-02-27 2002-10-01 Hans Gustavsson I Lund Ab Förstärkningsanordning för väggar
US7296388B2 (en) 2003-08-12 2007-11-20 Valentz Arthur J Skylight having a molded plastic frame
US8413386B2 (en) * 2003-11-18 2013-04-09 Daryl Fazekas Building protection structures and methods for making and using the protection structures
US20060225776A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Portable Pipe Hangers, Inc. Skylight solar panel assembly
GB2439319A (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Metal Window Co Ltd Rooflight comprising a water deflector
US20090025319A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Westfall Michael E Installation system for window and door assemblies
GB0816261D0 (en) * 2008-09-06 2008-10-15 Makin Stephen J Roof edging device
US20100132279A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-03 Vtech Patents Llc Skylight with multi-layer polymeric panel
WO2010090638A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-12 Nemazi John E Plastic fenestration product
US8387320B2 (en) 2009-12-29 2013-03-05 Milgard Manufacturing Incorporated Building closure with enhanced moisture barrier properties
US8887464B1 (en) * 2011-10-28 2014-11-18 Charles L. Smith, Jr. Metal panel roof recover
US8833010B1 (en) * 2013-03-14 2014-09-16 Kenneth L Schlabach Skylight assembly
US10563453B2 (en) * 2016-09-19 2020-02-18 Bradley Steinke Weatherstripping assemblies for garage doors and other applications, associated apparatuses, and associated methods of use

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB556218A (en) * 1942-03-20 1943-09-24 Kenneth Mckinlay Fletcher Improvements in or relating to the indirect lighting of buildings through the roofs and walls thereof
US2703060A (en) * 1952-12-03 1955-03-01 William G Kiefer Skylight construction
US3404495A (en) * 1966-07-08 1968-10-08 Reynolds Metals Co Combined flashing and fascia system and method of making same
GB1105712A (en) * 1966-07-20 1968-03-13 William J Cox Sales Ltd Improvements in domed rooflights
US3761347A (en) * 1971-04-07 1973-09-25 Schlegel Mfg Co Pressure sensitive weatherseal
FR2179514B1 (ja) * 1972-04-11 1974-08-30 Ferrettite Sarl
US3974606A (en) * 1973-05-31 1976-08-17 Ethyl Corporation Liner for covering intersecting surfaces
US3921352A (en) * 1973-09-04 1975-11-25 E J Products Corp Glazing system
US4409767A (en) * 1978-07-10 1983-10-18 Wasco Products, Inc. Skylight construction
DE2906453A1 (de) * 1979-02-20 1980-08-21 Veith Pirelli Ag Profilteil zum abschluss von dachraendern
GB2058184A (en) * 1979-09-12 1981-04-08 Jackson J B A Method of and Means for Locating and Fixing a Window or Door Frame in a Wall Opening
GB2058183A (en) * 1979-09-12 1981-04-08 Jackson J B A Window Frame Assembly
FR2508080B1 (fr) * 1981-06-18 1990-06-01 Wasco Products Construction de lucarne

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633729U (ja) * 1986-06-24 1988-01-11
JPH0234628U (ja) * 1988-08-29 1990-03-06

Also Published As

Publication number Publication date
FR2538434A1 (fr) 1984-06-29
DE3318122A1 (de) 1984-06-28
GB2132672B (en) 1986-08-20
GB2132672A (en) 1984-07-11
US4527368A (en) 1985-07-09
CA1202167A (en) 1986-03-25
GB8319446D0 (en) 1983-08-17
FR2538434B1 (fr) 1987-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59122660A (ja) 天窓
US4589238A (en) Skylight sealing
US5065553A (en) Roof flashing unit
US5046292A (en) Skylight sealing
US4074501A (en) Method of securing a sealing layer to a support
US6212834B1 (en) Flashing arrangement for windows, in particular roof windows
US4730426A (en) Standing seam skylight for tile roofs
US20090071079A1 (en) Tile trim flashings
US6786011B2 (en) Method of sealing a sloped roof transition eliminating attaching counter flashing to a masonry wall
US4426823A (en) Apparatus and method for mounting roofing tile
US4702049A (en) Skylight sealing
US4703592A (en) Skylight sealing
US4896468A (en) Skylight sealing
US3905165A (en) Roof flashings for use with roof planking
US20110154743A1 (en) Unitary Fascia And Gutter
JPH08501845A (ja) 天窓または他の屋根装置へ下屋根を密封接合するための取り付けカラーおよびその製造方法
US4449333A (en) Valley strip for roof structure
US4034530A (en) Sheet metal roofing system
EP0207723B1 (en) Skylight sealing
US20060037259A1 (en) Roof vent and method for installation
US5165211A (en) Aluminum covered polystyrene roof tile and method of application to a roof
JPH0610026Y2 (ja) 屋根葺き用パネル
JP3090951U (ja) 排水口部材
JP2603650Y2 (ja) 棟 瓦
JP3164914B2 (ja) 屋根の壁際部の雨仕舞構造