[go: up one dir, main page]

JPS5912101Y2 - 金属製キヤツプの内側にねじを形成する雄型 - Google Patents

金属製キヤツプの内側にねじを形成する雄型

Info

Publication number
JPS5912101Y2
JPS5912101Y2 JP1975110563U JP11056375U JPS5912101Y2 JP S5912101 Y2 JPS5912101 Y2 JP S5912101Y2 JP 1975110563 U JP1975110563 U JP 1975110563U JP 11056375 U JP11056375 U JP 11056375U JP S5912101 Y2 JPS5912101 Y2 JP S5912101Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped
wedge
pieces
metal cap
forms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975110563U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5224045U (ja
Inventor
良治 柴田
Original Assignee
日本クラウンコルク (株)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本クラウンコルク (株) filed Critical 日本クラウンコルク (株)
Priority to JP1975110563U priority Critical patent/JPS5912101Y2/ja
Publication of JPS5224045U publication Critical patent/JPS5224045U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912101Y2 publication Critical patent/JPS5912101Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば第2図で示すようにキャップaの側板b
を内方に折曲げて内側板Cを形威し、該内側板Cにねじ
dを形或するようにした雄型に係る。
従来外周面にねじ型を有する数個の円弧状駒型を円形に
組合せ、これを外方に拡げてキャップの側板にねじを形
或し、型を内方に縮少させて製品から離脱するようにし
たものは存するが、このものは型を拡げた場合には外駒
型の外周間に空隙を生じてその部分ではねじの形或は行
はれず従ってねじには中断部分を生じ所謂断続ねじが形
戊されるの不都合があった。
本考案はこれを改良したもので、円環体10を弧状扇形
の円弧状駒1の複数個と、各弧状駒1の中間に介在させ
て半径方向に可動の楔形駒2の複数個に分割し、楔形駒
2が外方に移動して、第3図および第5図で示すように
その外周面が弧状駒1と揃ったとき全体が円形に配列さ
れて、これらの外周に設けたねじ型3,4が連続した螺
旋ねじを形戊ずるようにし、また楔形駒2が内方に移動
したとき第5図示のように弧状駒1による外形円が縮小
されるようにして威る。
図面において両駒1,2の内面5,6を傾斜面に形或し
て中心部に先端部を傾斜面とした操作体を出入する操作
等により楔形駒2を移動させて弧状駒1を開鉱又は縮小
させるようにしたがその操作手段は他の方法を採用し得
る。
そして縮小状態で第1図示のように外側を枠Cで補強支
持した加工すべきキャップa内に突入させ、この状態で
型を開拡するときは第2図で示すようにキャップaの内
側板Cにねじdが形或され、次で型を縮小させて脱型す
るもので、本考案によるときは弧状駒1を拡げるために
その中間に介在させた楔形駒2を外方に移動させその外
周面を弧状駒1の外周面と揃.えるようにしたので、弧
状駒1の間隔は楔状駒2で補填されて完全な円形となり
従ってこれらの外面のねじ型3,4は一連に連続し、キ
ャップaの内面に完全に連続した螺旋ねじを容易精確に
形或し得る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は加工前の型とキャップの截断側面図、第2図は
加工状態の截断側面図、第3図は本考案の型の一例の斜
面図、第4図はそのA−A線断面図、第5図と第6図は
楔形駒の移動状態を示す平面図である。 1・・・・・・弧状駒、2・・・・・・楔形駒、3,4
・・・・・・雄ねし型。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円環体10を平面形で扇形の複数の弧状駒1と、その中
    間に介在させて半径方向に可動の複数の楔形駒2とに分
    割し、楔形駒2が外方に移動してその外周面が弧状駒1
    の外周面と同一面に揃ったとき、これらの外周面に設け
    た雄ねじ型3,4力f連続した螺旋ねじを形或するよう
    にし、楔形駒2が内方に移動したとき弧状駒1による外
    周円が縮小されるようにした金属製キャップの内側にね
    じを形或する雄型。
JP1975110563U 1975-08-12 1975-08-12 金属製キヤツプの内側にねじを形成する雄型 Expired JPS5912101Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975110563U JPS5912101Y2 (ja) 1975-08-12 1975-08-12 金属製キヤツプの内側にねじを形成する雄型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975110563U JPS5912101Y2 (ja) 1975-08-12 1975-08-12 金属製キヤツプの内側にねじを形成する雄型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5224045U JPS5224045U (ja) 1977-02-19
JPS5912101Y2 true JPS5912101Y2 (ja) 1984-04-12

Family

ID=28591707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975110563U Expired JPS5912101Y2 (ja) 1975-08-12 1975-08-12 金属製キヤツプの内側にねじを形成する雄型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912101Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5847620B2 (ja) * 2012-03-15 2016-01-27 東罐興業株式会社 容器の押圧装置及び押圧方法
JP2016182610A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 ユニバーサル製缶株式会社 キャップの製造方法及びキャップ付き容器の製造方法並びにねじ成形用金型

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235312Y2 (ja) * 1973-11-09 1977-08-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5224045U (ja) 1977-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59150715A (ja) 金型部材
JPH045514U (ja)
JPS5912101Y2 (ja) 金属製キヤツプの内側にねじを形成する雄型
JPS60131U (ja) フアイバで補強されたプラスチツク材料の物体を成形し且つ硬化する成形型
US1989646A (en) Mold and method of making same
JPH0857530A (ja) 口付部形成装置
JPH06147295A (ja) 成形ピニオン、その成形型及び製造方法
US2710990A (en) Molding die
JPS61189490U (ja)
JPH0140654Y2 (ja)
JPS59101255A (ja) 突起部を具えた環状体の製造法
JPS6325853B2 (ja)
JPS6294007U (ja)
US1214549A (en) Method of manufacturing piston-rings.
JPS6140739Y2 (ja)
JP2590062B2 (ja) 焼結ヘリカルギヤおよびその成形用金型
JPS5833329Y2 (ja) ゴウセイジユシセイヒラベルトプ−リ
JPS58175915U (ja) 成形金型
JPS6430720A (en) Two-stage insert-molded product and manufacture thereof
JPS641058Y2 (ja)
US1188004A (en) Collapsible core.
SU140657A1 (ru) Пресс-форма дл изготовлени винтовых пластин твердого сплава
SU603488A1 (ru) Способ изготовлени гильзовых кристаллизаторов
JPS6260314U (ja)
JPS6019772Y2 (ja) 絞り型