[go: up one dir, main page]

JPS59118757A - 置換されたニトロおよびシアノグアニジン類並びに作物の収率を増加させるためのそれらの使用 - Google Patents

置換されたニトロおよびシアノグアニジン類並びに作物の収率を増加させるためのそれらの使用

Info

Publication number
JPS59118757A
JPS59118757A JP58239067A JP23906783A JPS59118757A JP S59118757 A JPS59118757 A JP S59118757A JP 58239067 A JP58239067 A JP 58239067A JP 23906783 A JP23906783 A JP 23906783A JP S59118757 A JPS59118757 A JP S59118757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
halogen
compounds
guanidine
plants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58239067A
Other languages
English (en)
Inventor
ロ−リン・メリ−・スペルツ
ブライアント・レオニダス・ウオルワ−ス
アレクサンダ−・デイミトリ・パブリスタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPS59118757A publication Critical patent/JPS59118757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C277/00Preparation of guanidine or its derivatives, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C277/08Preparation of guanidine or its derivatives, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted guanidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/28Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to cyano groups, e.g. cyanoguanidines, dicyandiamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • A01N47/44Guanidine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • C07D309/12Oxygen atoms only hydrogen atoms and one oxygen atom directly attached to ring carbon atoms, e.g. tetrahydropyranyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/58Radicals substituted by nitrogen atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はある種の新規なニトロおよびシアノグアニジン
類に関するものである。さらに、本発明は種々の植物−
生長調節作用において有用なある種のグアニジン類の使
用にも関するものである。 本発明のグアニジン化合物類には、新規な置換されたフ
ェーニルおよびベンジルニトログアニジン類並びに新規
なフェニルおよびベンジルシア、ノグ7ニシン類が包含
される。ニトロおよびシアノグアこジン類は当業界にお
いて開示されているが、ここに記されている化合物類は
新規である。 本発明の新規な化合物類の外に、ある種のグアニジン類
がこれまで開示されていなかった植物生長調節活性を有
することも予期せぬことだったが発−4された。これら
の植物生長調節作用には、ある種の作物数値の増加、並
びに収穫された作物類および装飾植物類の変性の抑制が
包含される。 従って、本発明の一目的は以下でさらに詳しく記されて
いる新規なニトロおよびシアノグアニジン類を提供する
ことである。 本発明の他の目的は、ある種のグアニジン類を植物生長
調節剤として使用する方法を開示することである。さら
に、これらのグアニジン類類は、作物の収量を増加させ
そして収穫された作物類および装飾植物類の変性を抑制
するような生長調節活性も示す。 本発明のこれらの目的および他の目的は本発明のF記の
さらに詳細な記載により明白となるであろう。 ここに記されている本発明は、下記の構造式(x−rv
)により表わされる新規なニトロおよびシアノグアニジ
ン類に関するものである:〔式−中、 xlはCOCH3、ハロゲン、CN、 CH2CN、C(OH)2 CFa、 OCHF 2 、  OCF * 、  CHs 、S
 CH3、CR3、NO2,0CF2CHF2. 0CHa 、N(CHa)2.COOCH3またはCH
20R3であり、ここでR3はHまたはCH3であり; YlはH、ハロゲン、C)13であり;ZlはH,CH
3,ハロゲン、OCH3またはCF 3であり: RはHまたはCH3であり: 但し条件トシテ、XI がCH3,OCH3、F、C1
またはBrであり
【↓つRがHであるときには、Ylお
よびZ、の両方が水素であることはできず、そしてX□
がCIでありかつZlおよびRがそれぞれ水素であると
きには、Ylはメチルであることはできなシ1]の化合
物およびそれらの塩類または互変異性体類、下記式 [式中、 X、はH1OH1直鎖もしくは分枝鎖状のC,−C4ア
ルコキシ、SCH3,ハロゲン、0CF3 、CF3 
、直鎖もしくは分枝鎖テトラヒドロ−2H−ピラン−2
−イル、であり: Y、はHまたはFであり; Z2はF、H,CH3またはOCH3であり; R2はHまたはFであり: mはOllまたは2の整数であり; R2はH,CH3,C2R5またはCF、であり; 但し条件としてmが0でありそしてR7がHまたはCH
3であるときには、R2,X2、Y2およびZ2の全て
が水素であることはできず、そしては出が1であるとき
には、R9,R2、X2 、Y2およびZ2の全てが水
素であることはできない] の化合物およびそれらの塩類または互変異性体類、下記
式 [式中、 x3はOCH3,CH3,ハロゲンまたはCF3であり
; Y3はHlOHまたはハロゲンであり:そしZ3はHま
たはCIであり; イL(L条件としてX3がOCH3であるときにのみY
3およびZ3の両方が水素であることができ、そしてX
3およびY3がC1,BrまだはIであるときに73は
水素であることはできずまたx3がCH3fあり且っZ
3がHであるときに、Y3はCIであることはできない
] の化合物およびそれらの塩類または77:変異性体類、
並びに下記式 [式中、 R4はHまたはFであり;そして x4は直鎖もしくは分枝鎖状のC□−C,アルコキシ、
直鎖もしくは分枝鎖状のC□−C4アルキルまたはFで
あり: イリし条件としてR4がFであるときにはX4はHであ
る〕 の化合物およびそれらの塩類または互変異性体類。 本発明の置換されたグアニジン類の塩生成物類の中には
、無機アルカリ金属、アルカリ土類金属、Co、Cu、
Zn、およびAg塩類、並びに構造式N” RaRbR
cRd (式中、Ra、Rb、RcおよびRdはそれぞ
れ水素および任意にOHにより置換されていてもよい直
鎖もしくは分枝鎖状のClC50アルキル、C3−C6
アルケニルもしくはC3−C,アルキニル基から逍択さ
れる)により表わされる有機アミン塩類が包含される。 これらの化合物類の好適な塩類には、ナトリウム、カル
シウム、マグネシウム、カリウム、アンモニウム、メチ
ルアミン、トリメチルアミン、ドデシルアミン、トリブ
チルアミン、ジイソプロピルアミン、トリエチルアミン
、テトラブチルアミン、およびタロウーアミン塩類が包
含される。 i−記の式(1)により記されている本発明の置換され
たフェニルニトログアニジン類は、アルコール水溶液の
存在下で適当に置換されたアニリンをはGう′等モルに
のN−アルキル−N−ニトロン−N′−二トログアニシ
ンと反応させることにより製造できる。混合物を次に約
40°Cに加熱し、例んば水酸化ナトリウムの如き強塩
基で処理し、そしてアルコールを蒸発により混合物から
除去する。残りの液体を次に濾過し、そして濾液を強鉱
酸(すなわち塩酸)で酸性化して、6望する式(I)の
置換されたフェニルニトログアニジンを生成する。この
反応は下記の如く表示できる。 「式中。 R′はcl−c、アルキルであり、 Rは水素であり、そして Xr、Y+およびZlは上記に同じである](McKa
yおよびW r i g b Lの[Journal 
 American  Chemical  Sl且土
ヱU、ヱ1 : 1968 (1949)]参照)。 1;記の式(I)の置換されたフェニルニトログアニジ
ンから対応する2−メチル誘導体への転化は、Rが水素
である置換されたフェニルニトログアニジンを高温にお
いてヨウ化メチルおよび醜化銀または水酸化ナトリウム
と反応させることにより得られる。反応は下記の如く表
示される。 式(II )の置換されたベンジルニトログアニジンは
、アニリンの代わりに適当に置換されたベンジルニドロ
グ7ニジンを使用すること以外は式(I’)の置換され
たフェニルニトログアニジン類の製造に関して記されて
いるのと同じ方法で製造できる。−・方、式(II )
の化合物類は示されている如く、ベンジルアミンをニト
ログアニジンと反応させることによっても製造できる。 生成物は濾過により集められ、そして適当な溶媒から再
結晶化される。 [式中、 X2 、Y2 、Z2およびW2は上記に同じである]
。 (DavisおよびAbramsの[Proc。 ・Am、Acad、Arts  Sci、、61:43
7(1926)]参照)。 式(II)ノペンジルニトログアニジン類は、適s に
−amされたベンジルアミンを木質的にhIf量の2−
アルキル−1(または3)−二トロー2−チオプソイド
尿素と反応させて式(II )の置換されたベンジルニ
トログアニジンを生成することによっても製造できる。 この反j心中、任意に例えばエタノールの如き溶媒を使
用することもできる。 (以下に示されているFishbeinおよびGa l
 l ahanの[Journai  Ameri6 
: 1877 (1954)参照)。 \、 1式中。 X2.Y2、Z2およびW2はL記に同じである]。 置換されたフェニルおよびベンジルシアノグアニジン類
(■および■)の製造は、適当に置換されたアニリンま
たはベンジルアミンを塩酸中に溶解もl、 <は分散さ
せそしてこのようにして製造された溶液もしくは分散液
を等モル量のナトリウムジシアンアミドと混合すること
により容易に実施される。実際には、ナトリウムジシア
ンアミドをアニリン溶液と混合する前に水中に分散させ
ることまたはすトリウムジシアンアミドをベンジルアミ
ンとの反応用にエトキシエタノール中に分散させること
が−・般に望ましい。この反応はド記の如く示される。 [4t(−中2 、R4、Xs 、Yll 、Z5 、R5、mおよびn
は!、記に同じである]。 本発明はまた。植物の生長を調節するための、そして特
に地下茎作物類、地下茎装飾植物類、根菜作物類、イネ
科の作物類、飼料作物類、トマト類、タバコ、ヒマフリ
類、ワタ、ヒョウタンおよび果実の作物収量を増加させ
るための方法にも関するものである。この方法は、当該
植物類の葉またはそれらの種もしとは他の生長器官を含
有しているに壌に作物−収量−増加量の下記構造式() 1式中、 R5はH,FまたはCIであり; x5はH1直鎖もしくは分枝鎖状のCL−C4アルキル
、ノ\ロゲン、CN、NO2、CH2CN、0CHF2
.0CF2 CHF 2  、 OCF 3 、 CF
3  、  C1−C4アルコヒ1ヘロー2H−ピラン
−2−イル、OH。 C(OH)2 CF3.5CH9、CO’CH3、N 
(CH3) 2 、 C00CH3または CH20R:+であり、ここでR3はHまたtよCH3
であり; Y、はH1OH1OCH3、CH3またCよ/\ロゲン
であり; Z5は、H,CH3,/\ロゲン・、OCH3またはC
F 3であり; R4はH,CHa 、C2R2またはCF3であり; R5はHまたはCH3であり: RQはNO2またはCNであり; mはO,]または2の整数であり; nは0または1の整数である] を右する化合物およびそれらの塩類または互変異性体類
を施用することからなっている。 X、が水素以外の置換基であり、Yll、z5、n、R
5およびR6が」−記と同じであり1mがOまたは1で
あり、R4がHであり、モしてW、がHであるようなL
記に式(V 、)により′/1へされる化合物類は、本
発明の好適な作物収量増加用化合物類である。作物収量
を増加させるための特に好適な化合物類は、nがOであ
り、XsがCH3、ハロゲン、CF9.0CHF2 、
C(OH)2 CF3またはCOCH3であり、Y、が
H,ハロゲンまたはCH3であり、Z、がH,CH3、
OCH3またはハロゲンであり、R5がHであり。 R6がN02であり、そしてR5がHであり、但し条件
とし、てx5がクロロでありそしてZ、が水素である時
にはY5はメチルであることはできないような式(J)
により示される化合物類および医薬的に許容可能なそれ
らの塩類またはカー変異性体類である。 本発明の作物−収量−増加用化合物類のさらに他(1)
 kf ’A fJ:群には、nが1であり、XsがH
1OCH3,CH,またはハロゲンであり、Y5がH,
FまたはOCH3であり、Z5が水素であり、R6がH
であり、RθがNO2であり、mが0であり、R1がH
またはCH3であり、モしてR5が11である式(V)
により示されるベンジル化合物類が包含される。 式(V)の化合物類の植物−生長−調節および作物−収
量−増加活性の他に、これらの化合物類は驚くべきこと
に収穫された作物類、特に収穫ネれたての新鮮な果実、
野菜類、および観葉装飾植物類、特に収穫されたての食
用の葉野菜類、例えばL・タス、ホウレンソウ、アオマ
、メ類、キクヂシャ、スイスチャード、エス力ロールお
よびチコリ、の鮮度を保存しおよび/または変性を抑制
するためにイ1用であることが見出された。 式、(I)の置換されたフェニルこI・ログアこジノ類
および式(II )の置換されたペンシルニトログアニ
ジン類を製造するだめのF記の工程は、適\hなアニリ
ンまたはアミンを用いる種々の式(V’)の置換寝れた
ニトログアこジン類の製造用にも同様に使IT’lでき
る。反応は下記の如く表わされる。 1式中、 R6はN02であり; R5はHであり、そして R4、m、n、W6 、X5 、Y5および2゜はI−
記と同じである]。 実際に、本発明の式(V)の置換されたニトログアニジ
ン類は作物類の葉または種もしくはそれらの他の生長器
官類、例えば球茎、根茎、球根、またはそれの種部分、
を含有している土壌に有効騎適用された時に非常に有効
な作物−収量−増加剤であることが見出されている。さ
らに、本発明の式(V)の化合物類は地下茎作物類、地
下茎装飾植物類、根菜作物類、イネ科の作物類、飼料作
物類、トマト類、夕/ヘコ、ヒマソリ類、ワタ、ヒョウ
タンおよび果実の作物収量を増加させるために特に有効
であること、および生物学的に活性な式(V’)の置換
されたグアニジン類を含有しているII、1体および液
体の両名の調合物類を用いて作物−1132惜の増加が
得られることも見出されている。 驚(へ5ことに、式(V)の置換されたグアニジン類を
1−記の作物類の葉またはそれらの種もしく1オ他の生
長器官類を含有している土壌に、約0.06−5.0k
g/ha(好適には約0.125−2.0kg/′ha
)を供するのに充分な量で適用すると、処理された植物
類には、塊茎、球茎、根茎、球根、仁、ヒョウタン、鞘
、またはそれにより生成される果実の寸法および/また
は数の増加が生じる。さらに、地下茎作物類、地下茎装
飾植物類または根作物類を本発明の式(V)のグアニジ
ン類で処理すると、処理された植物類に4二りM造され
る塊茎、球茎、根茎または球根の寸法および形の均一性
が顕著に改良されることがわかった。これらの結果はし
壱がいも作物類(例えば白色しかがいも類)において特
に顕著であり、そこでは処理された植物類は(1)より
多数のし瑯がいも、(2)実質的に増加したじゃがいも
の総重醍、(3)より大量の優秀品質番号1のじゃがい
も、および(4)より少量の番号2のじゃがいもを製造
することが見出された。 式(V)の置換されたグアニジン類を収穫された果実、
!l!T−菜類または装飾植物類にそれらの変性を抑制
しそしてそれらの鮮度および貯蔵寿命を改良するために
適用する時には、式(V)の置換されたグアニジン類を
水中に約0.01〜800 。 Oppmで溶解ごせ、そして水溶液状で滴または露の形
で保護しようとすあ果実、野菜または装飾植物類に適用
する。最良の結果を得るためには、急速な変性に対して
保護しようとする果実、野菜または装飾植物類に0.0
1〜800.0ppmの式(V)の置換されたグアニジ
7類を含有し5ている水溶液を収穫の約1〜2日前に噴
霧し、そして次に収穫後約24時間以内に再び式(V)
の置換されたグアニジン類に水溶液を噴霧または浸漬さ
せる。複数回の適用が実用的でないなら、収穫された作
物に活性成分の水溶液を収穫直後(好適には収穫後24
時間以内)に浸漬または噴霧することができる。 式(V)の置換されたグアニジン類を例えばイネの如き
イネ科の作物類の葉に円錐花序生育段階において適用す
ると惑い気候条件によるイネのたおれを抑制することも
見出されている。 本発明の式(V)の化合物類の非常に独特な植物−牛し
−調節剤活性をさらに、成熟前に、好適には初期の苗木
段階および植物の小枝段階の間に、式(V)の置換され
たグアニジン類で処理されたタバコ植物類中で観られる
生理学的変性により示す。約5〜125cmの高さのタ
バコ植物類を約0.025〜2.50kg/ha (好
適には0 、’ 1〜0.3kg/ha) の式(V)
 c7)i換された二1・口またはシアノグアニジンで
処理した時には、下方の成熟度の高いタバコの葉の老化
は処理された植物の木質的に全ての葉に老化が始まるま
で遅らされる。すなわち、成熟したタバコの葉の収穫は
−・回または多くとも二回の刈り込みで完−rでき、そ
れに比べて今までは三回または四回の刈り込みが必要で
あった。 これらの利点の他に、タバコ植物を式(V)のニトロま
たはシアノグアニジンで処理すると、未処理の植物類に
比べてタバコ収量の増加が得られる。 出願人は理論により限定されることは望まないが、以上
の議論により示唆されている如く本発明の化合物類が多
くの基準により測定した結果真の植物−生長調節剤であ
ることが実験によりわかった。それらは作物収量を増加
させるだけでなく、研究室試験においても調節剤効果を
引起さずことができる。 これらの効果は少なくとも三種の効果に分類され、それ
らの全てはこれらの化合物類が新種のサイトキニン類で
あるという結論と一致する。観察された効果には、移植
時の強化された生育効果、並びにある種の組織中での強
化されたクロロフィル生合成および他の組織中の減少さ
れたクロロフィル変性(老化)が包含される。これらの
効果は1本発明の種類の化合物類が下記のもの以外の公
知のサイトキこン植物組織効果を誘発することが予期さ
れることおよび代謝物類の貯蔵器官類もしくは組織中の
一時的貯蔵位置への移動に関グーするかまたは老化遅延
またはある種の植物組織の生長強化に関がするこれらの
化合物類の多くの用途が該化合物類の活性形態に包含さ
れていることを示唆している。 本発明の化合物類は、組織栽培物中のサイトキニン−依
存性のインゲンマメカルスの生長促進において、よく研
究されているサイトキニンであるNs−ベンジルアデニ
ンの代用品になることが見出された。下記のキュウリ子
葉生物試験を、サイトキ、:ン一様活性を有する化合物
類を定義するために使用した。多くのホルモン−型生物
試験の如く、効果を誘発するのに必要な化合物の濃度に
関して効果はロッグー関係になっている。結論は、本発
明の化合物が2倍の生長増加およびクロロフィル生合成
速度の増加を有することであった。 生長促進効果も別の二つの系で示された。子葉の生長は
若い完全なラディッシュ苗木中で刺激を受け、苗木の残
りにはほとんど影響を与えず、すなわち幼根の長さが減
じられ、そしてリママメから単離された葉の花盤のさら
に急速な拡大影響を受けた。 さらに、本化合物類はじゃがいも農場内でのある場所か
ら他の場所への庶糖の移動にも関連している。本化合物
類を用いる初期の水耕処理を受けた[〕壱がいも植物類
全部は、比較的大きい割合および比較的重い大量の塊茎
が塊茎の発育中のほぼ氷ばに見られたという点で早期塊
茎発育に有効であることが見出された。 該化合物類の他の利点は種々の植物系の老化遅江におい
て成られる。これはそうしないとクロロフィルの変性を
示す黄色になりはじめるであろう組織中でのクロロフィ
ルの保有により明白である。これはゴボウの蒙の花盤も
しくはロメイネ種の葉レタスの巣の花盤中で、および悪
条件下での非常に若いじゃがいも植物類中での葉に対す
る滴またはしま(例えばじ僧がいもの葉)状適用により
生じる。 ヒ記の式(V)の置換されたグアニジン類は生長を有利
に変更させるためおよび/または例えば下記の如き多種
の作物類の収量を増加させるために非常に効果的である
・ 塩工茎弁句護: Solanum tuberosum L、−白色じセ
がいも)1elianthus tuberosus−
xルサレム・チョウセンアザミ Co1oeasia antiguorum−タロイモ
Goloeasia esculenta AAlll
u cepa−ダシーンAAl11u sativum
−タマネギAAl11u porrum−ニンニクAA
l11u scgiebiorasum−ニラ、8よび
AAlllu ascalowicull−ワケギ壇J
灼11艷苅: 球茎類、例えばクロッカスまたはグラジオラス、球根類
、例えばチューリップおよびヒアシンス。 根茎類、例えばアイリス、カンナまたはナルコユリ 根土」随類: Beta vulgaris−コモン・ビート、トウヂ
シャおよび/またはフダンソウ Daucus carota−ニンジンTragopo
gon porrifolius−バラモンジニ/Pa
5tinaca 5ativa−ボウフウRaphan
us 5ativus−ラデイ・ンシュBrasSic
a rapa−カプラ Brassica napobrassica−オオカ
ブIpomoea batatus −サツマイモPi
oscroa alata−ヤマイモManihot 
esculenta−マスクメロン、およびBeta 
vulgaris−サトウダイコンネオJし宏個糎苅: Hordeum vulgare−オオムギTriti
cum aestivum−コムギ、および0rvza
 5ativa−イネ 旦a ’y 9 y苅: Cucuiis 5ativus、 L、−キュウリ、
およびCucurbita pepo、 L、−カポチ
ャ未15類: Pyrus malus L、−リンゴアオ・イ’L+
 (Malvaceae  :Gossypium h
irsutum−ワタ、およびLycopersico
n esculeutum −トマト。 驚くべきことに、ある種の式(V)のニトログアニジン
類およびシアノグアニジン類、例えばY、およびW、が
水素であり、Z5およびX5がハロゲンであり、そして
R4,Ra、R6,mおよびnが、に記の如くであるも
の、がイネ(Oryzasativa) 、  ヒマワ
リ(Helianthus annus、 L、)、ア
ルファルファ (Medicago 5ativa、 
L、 ) 、飼料草(例えばAgrotis spp、
、 Bromus spp、、 DactuliSSP
P、lおよびPheleu+a spp、) 1.’J
pびにタバコ(Nicotiana tobacum、
 L、 )の作物収駿を増加させるために有効であるこ
とも見出された。植物の枝落とし曲に、そして好適には
植物類が約5cm〜140cmの間の高さである時に、
タバコ植物類に適用された時には、L記のニトログアニ
ジン類およびシアノグアニジン類は処理された植物の頂
部の最も若い葉が収穫されるようになるまで下方の比較
的成熟されたタバコの葉の表化を遅らせることが見出さ
れた。この処理は、作物の収穫用に必要な刈り込み回数
が減しられるためタ/スコ農家にとって非常にイj利で
ある。これらの処理された植物類からのタバコは未処理
のタバコより均一・である。 これらの式(V)の化合物類は、イネまたはヒー7ワリ
に適用された時に、茎の強度および/または茎の直径を
増加さけそれによりこれらの作物類のたl→れ発生率を
抑制するというWllの利点を右する。 作りル1類および作物収着における];記の望ましい改
良を誘発することが見出されている最も有効な化合物類
の中には、ド記のものが包含される:1−ニトロー3−
(α、α、α−トリフルオローm−トリル)グアニジン
、 L−(3,4−ジクロロフェニル)3−ニドログ、r−
77゜ 1−(m−クロロフェニル)3−ニトログアニジ1−(
3,5−ジクロロフェニル)3−ニトログアニジン、 1−(4−クロロ−α、α、α−トリフルオローm−)
リル)−3−二トログアニシン、1−二トロー3−(3
,5−キシリル)グアニジン、 1−(4−ブロモ−m−トリル)−3−ニトログアニジ
ン、 ■−二1・ロー3−(α、α、α、4−云(・トリフル
オローm−)リル)グアニジン、 X−(3−クロロ−4−フルオロフェニル〕−3−二ト
ログアニンン、 1−(m−アセチルフェニル)−3−ニトログアニジン
、 1−(111−メトギシベンジル)−3−ニトログアニ
ジン。 1−(3,5−ジクロロフェニル)−1−メチル−3−
二トログアニジン。 1−シアノ−3−(α、α、α、4−テトトフルオa−
m−Ftノル)グアニジン、 1−(3−クロロ−4−フルオロフェこル)−3−ン7
ノノメアニジン、 1−シア、ノ〜3−(3,5−ジクロロフェニル)Hア
ニジン、 1−1−クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−3−ニト
ログアニジン、 L−(m −,1チルペ、ンジル)−3−二トロクアニ
ジン、 1−ソア、’−3−(m−メトギシベンジル)グアニジ
−・、 ■−二トロー3−ベラ!・リルクアニジン、t−<、n
l−フルオロベンジル)−3−ニトログアニジン、 1− (’、 p−フルオロベンジル)−3−ニトログ
ア―・ゾ ン、 !−(rn−ブロモフェニル)−3−二トログ7二■−
ニトロ−1(3,4,5−トリクロロフェニル)グアニ
ジン、 1−(m−ブロモフェニル)−3−シアノグア:。 ジン、 ■−シアノー3−(α、α、α−トリフル十ローm−)
リル)グアニジン、 1−ペンシル−3−シアノグアニジン、L−(m−アイ
オドフェニル)−3−ニトログアニジン、 1、:、j、ロー3− Cm −(2、2、2−トリフ
ルオロ−1,1−ジヒドロキシエチル)フェニルコグア
ニジン、 1−(4−フルオロ−m−トリル)−3−二l・ログア
ニシン、 ■−ニトロー3− (3,4−キソリル)グアニジ1−
(α−メトキシ−m−トリル)−3−二トログアニジ−
7, 1−ベンジル−3−ニトログアニジン。 ■−(4−770ロ−m−1−リル)) −3−=、 
+−ログアージ/、 1− 1’、m −Cジフルオロメトキシ)フェこルコ
ー3−二トログアニジン、 1−二トロー3−(m−プロボキシペンニノル)グアニ
ジ/、 1− (α−メチlレペンシ゛ル)−3−二トログアー
ニ・タン、 ■−(2−フルオロ−5−メチルパ、ノンル)−3−二
トログア、ニシン、 1−(2−フルオロ−5−メトキシペノンル)−3−二
トロηアニンン、および 1−二1・ロー3−[m−(1−リフルオロメトキン)
フェニル」グアニジン。 41利には、本発明の化合物類は固体または液体の組成
物状に調合でき、それらは植物類の葉またはそれらが生
育している−1−壌に適用するために液体または固体外
釈剤中に分散させることができる。本発明の置換された
グアニジン類は濃厚液体、濃厚乳剤、水利剤、粉剤、濃
厚粉剤および顆ね調合物類状に調合できる。 典型的な濃厚液体は、重量基準で約46%の置換された
グアニジンを約0.4%のコロイド状珪酸アルミニウム
マグネシウム、約1.5%のナツタし・ンホルL・アル
デヒド’ 876合物、約8%のポリエチl/ングリコ
ール、約0.1%の7ニルフ工ノールエチレンオキシド
縮合物(9−11モルのエチレンオキシド)、約0.1
%の分散剤(すなわちリグニンスルホン酸すl・リウム
)、約0.07%のクエン酸、約46%の水、および約
0106%のキサンタンゴムと−・緒に粉砕することに
より製造で5る。この濃厚物を液体スプレー状で適用す
るため(こ水中に分散させる。 他の濃厚液体は、重量基準で約40%の置換されたニト
ロまたはシアノグアニジン、約0.40%のコロイド状
珪酸アルミニウムマグネシウム、約1 、5096の重
合されたアルキルナフタレンヌルホン酸のすトリウム用
類、約8.0%のプロビレ/クリコール、約0.1%の
エトキシル化されたオクチルフェノール、約。川%の)
こルフェノキシボリエトキシエタノール、約0 、07
%の々Tン酸1約0.06%のキサンタンゴム、約0.
10%のパラホルムアルテヒトおよび約49.77%の
水を混合または−・緒に粉砕することにより製造される
。 濃」ゾ乳剤類は、重量基準で、約10%の活性グ乙ニシ
ンを、約7東部%の非イオン性表面活性剤、例えばオク
チルフェノキシポリエトキシエタノール、ノ!、ルフェ
、ノキンポリエトキシエタノールなど、を含イJしてい
る約38%のN−メチルピロリジン、約35%の置換さ
れたペノゼン類ノ程合物、および約10%のアルキルア
リールポリオキシエチレングリコール、遊離−脂肪酸お
よびプロパツール成分類をイイする延展側活性化剤中に
溶解さセることにより製造できる。この濃厚物を液体ス
プレーとして適用するために水中に分散yせる。それは
また、未希釈状で顆粒坦体類、例えばトウモロコンの穂
軸の荒挽き、カオリンまたはアタパルガ、イト、に適用
して、−1−記の作物類が生育している土壌に適用する
ために使用される顆粒状調合物を′Lえることもできる
。 濃厚乳剤類はまた、重量基準で、約11%の活性グアニ
ジンを約57%のN−メチルピロリドン、約24%のオ
クチルアルコールおよび約8%のポリオキシエチル化さ
れたヒマン油中に溶解させることによっても製造できる
。 典型的な水和剤は、重量基準で、約20〜45%の微細
分割された坦体(すなわちカオリン、べ)′トナイト、
珪藻上、アクパルカイトなど)、約45−80%の活性
化合物、約2〜5%の分散剤(′tなわちリグニンフル
ホン酸ナトリウム)および約2〜5%の非イオン性表面
活性剤(すなわちオクチルフェノキシポリエトキシエタ
ノール、ノニルフエノキシポリエトギシエタノールなど
うヲー緒に粉砕することにより製造できる。この調合物
を一般に液体スプレーとして適用するために水中に分1
攻させる。 右利には、本発明のグアニジン類は約0.01〜800
 、0 p p mの該グアニジ/を金石している水性
ヌブレーまたは浸漬液状に製造できる。該調合物類はそ
のままで、収穫された果実、野菜類および観葉装飾植物
類をそれらの変性を抑制するために処理するのにイ1用
である。 本発明の理解を早めるため、下記の限定用ではない実施
例を本発明を説明するという目的用に示す。断らない限
り全ての部数は重量部である。 3.3g(0,0225モル)のN−メチル−N−ごI
・ロソーN′−ニトローグアニジンノ200m1の50
%水性エタノール混合物中のスラリーに、5.0g(0
,025モル)の3,4゜5−トリクロロアニリンを加
えた。この混合物を40°Cに72時間加熱し、そして
次に1当量のN aOHで処理して過剰のN−メチル−
N−二1・ロアーN ′−ニトローグアニジンを分解さ
せた。 hfJ合物を次に濾過し、そして濃HCIで酸性化して
1.6gの黄色の固体を与え、それは再結晶化時に1.
4gの希望する生成物を与えた。生成物の融点は209
.5°C2分解、であった。 3.4.5−トリクロロアニリンの代わりに適当なアニ
リンを使用したこと以外はに記の−「程倉繰り返すこと
かでき、そして加熱時間を調節してド表「に報告されて
いる置換されたニトログアニジン類を生成した。反応は
下記の如く示される:H 1 0   寸   リ   ト   膿   へ   の
   膿   −−ロ   ■       り+、+
    −+l    x−−x−11へ   −−〇
  ■  叩  ト  り  へ  (1)  リ  
の  の  。  ■      Gm    −m 
   +l    m    −+−1+    m 
   −〇   −−侑 叩 弛 q 虫 (侑 逼 
鳴 侑 逼 鳴 鳴 喚虫 虫 弛 虫 鳴 鳴 ((
鳴 逼 (弛 逼 ■〕 表1 (続き) Y    Z、       融点(’C)XI   
   1 CUUCHIf     H173−175CI   
   F     H171−173CI      
CI    E      155−156.5cl 
     C1i、   H176−177CF   
   F     B     168−170CF 
     CI    H212−213C’li、 
    #’    B182−183.5C’HBr
    li      182−183CM    
   CL    H196,5−198C1i   
    CM    B      161−162.
5cl       11     Cl      
218−219Br     HHr     243
 dec。 Br     HCE3  201−203CM   
    HC’H188−1893 0CRHCF      152−1543 表! (続き) CF     H(、”F、224−226OCR,I
i         OC’E、  208−209C
″l     CI        C121Odec
。 C’UOE   E         B     2
45−470C,H,E         H138−
39,5B      Br       E    
 189−191HCF、       H170−7
2E      CE、C0OHH199−200,5
E      0CFC,HF   H152−53,
5t      ! IVO,F         H171−72C’l 
    CM、OE     185.5−186.5
IVHCM、       H170,5−715C1
i     CI:l、       CM、   2
07−09夫」l汁ヱ N運 ヨウ化メチル(10ml)をニトロ−グアニジン(2g
、0.008モル)および酸化銀(0゜92g 、0.
004モル)に加え、そして懸濁液を速波、させた。2
時間後に、黒色の懸濁液は徐々に黒色の懸濁液になり始
めた。それを室温に冷却し、そ(7て珪藻十を通して濾
過した。真空中での1農綿後に、粗製生成物をEt20
/THFから再結晶化させて、1.6g(76%)融点
136°C−138°Cを有する白色の固体を与えた。 この1程は、■−メチルー3−ニトロー1−(α、α。 α、4−テトラフルオローm−)リル)グアニジン、融
点169°0−171°C1の製造用にも有効であった
。 1都 3−、ニトロ−グアニジンの“′ C1l。 水酸化ナトリウム(50%水溶液、0.94m!、0.
012モル)をフェニルごトログアニジ/(3,00g
、0.011モル)および水性エタノール(5:1.:
vタノール:水、容量/容1、j、 )のI′J質混質
物合物部分ずつ加えた。ヨウ化メチル(4,79m1,
10.9g、0−077モル)を加え、そして生成した
程合物を25°Cで22時間IW拌L7た。白色の沈澱
を水洗しながら濾過し1、そしてエタノールから再結晶
化させて純粋なメ1:成物(2,35g、74.6%、
融点162°C−164°C)をIJ、えた。 9邂 ?〕/の製] 1l N−メチルベンジルアミン(9,89g、0゜082モ
ル)をMNNG (10、0g 、 0 、068モル
)の水性エタノール(1:1  エタノール二本、容縫
/容−最)の懸濁液に25°Cにおいて滴々撚加した、
徐々に44℃までの発熱がその後の15分間に生じた。 室温で42時間攪拌した後に、白色のスラリーを濾過し
た。生成した白色固体(7,13g)を−\キサン:エ
タノールから再h11品化させて純粋な生成物(白色結
晶、6.06g、43.0%、融点103°0−107
℃)をIj。 えた、。 N〜メチル−N−ニトロソ−N′−、ニトロ−グア−ミ
ン(8,33g、0.056モル)の50%水性エタノ
ールンIj薯う物中のステリーに、化合物n1−フルオ
ロベンジルアミン(7,5g、0−06モル)を加えた
。このようにして生成した混合物を18時間攪拌し、次
にl N(7)NaOH(i 5Q 、LTl ! )
で処理し、そして混合物を濾過した。濾液を濃HCIで
酸性化し、反応混合物を次に濾過して【77°C−17
9°Cの融点をイコする希望する綿状の白色の国体生成
物(to、6g)をゲえた。 爵ゞ1に置換されたアミンおよ712−メチル−1(も
L<は3)−二トロー2−チオプンイド尿毒を使用して
L記の工程を繰り返して、ト表IIに示されている化合
物類を得た。反莞、はド記の如く示される: [式中、 m、R2、W2 、X2 、Y2およびZ2はに記で定
義されている如くである] ■  へ  ■  ト  ■  ■  の  d  の
  Φ  ト  寸  のn  り  ト  Φ  り
  Φ  り  凶  Φ  0  ■  ト   ■
−m    F−1+−1−一+−1p−1−へ   
−−−■  ■  ト  ψ  ト  ト   −  
■  寸  1  哨  へ   −cQ    寸 
  ト   Φ   の   1   の   −〇 
  o6r’F−ψ箇  (虫  哨  鳴  鳴  
鳴  ■ 膓  虫  侑  虫  喚0:l   鳴
  鳴  祖  叩  姻  鳴  鳴  鳴  強 
 侑  町  閾喚  鳴  喚 虫  鳴  鳴  
町  鳴  鳴  鳴  噴  −鳴の       
  −− へ  o  o  ロ  00     ロ    ロ
  ロ  ロ  ロ  ロ((… 膓 鳴 硼  鳴 
 鳴 鳴 鳴 逼 鳴(喚 箇 鳴 喚 喚  喚  
項 鳴 −喚 喚Lly1− ω   −トclo   噴  ロ  ロ   ■  
ロ   ■  0   ロ  へΦ   ロ   の 
  の   −−凶   Co    φ   −ω 
  へ   ■−囚  〜   −I   へ   I
   −−へ   −1−〇  Oe’+   n  
哨  o  OΦ  トート   ■  ゲ1−   
へ  へ   −   −へ   へ   −   −
へ   −−−000ロ  ロ   ロ  ロ  ロ 
 ロ  ロ   −  0   〇ビ 害」1性A 4.45g(0,05モル)のナトリウムシンアノアミ
ド(7)50mlのlN  HCI中溶液に、50m1
のH2O中の8.1g(0,05モル)の3.5−ジク
ロロアニリンを加えた。この混合物を約80°C〜10
0″Cに2時間加熱した。混合物を次に冷却し、そして
沈澱した固体を濾過により回収し、洗浄し、そして乾燥
して、8.75gの196°C〜198°Cの融点を有
する希望する生成物をケえた。 3.5−ジクロロアニリンの代わりに適当に置喚された
アニリンを使用したこと以外は上記の工程を繰り返すと
、下表■に報告されている化合物類を5−えた。反応は
ド記の如く示される:X。 [式、中、 X 3、Y 3およびZ3は一ヒ記で定義されている如
くである」 ψ                        
  −一   ψ   の   昨   岬   (1
)   ■   (ト)       ψ   の−〇
  寸  へ  eQ   凶  ■  ト     
 ω  −へ   −−CVI   へ   N   
−−−囚表m (続き) B    N11COCIisli 11    C1i、       11HIV(CM
、)2If 11     0HB HCUUHB HCOC’E       H HAl (C2EJ、   H CM、   C1i       H CB      224−227 CB、   H3 C’l”s  HCF    263−2653.5−
ソグロロアニリンの代わりにm 当+、= i&換され
たベンジルアミンを使用したこと以外(±実、極側4の
工程を繰り返すと、F表■(こ報告されている化合物類
を与えた。長窓は十′記の如く2丁べされ4W4 1式中、 N4およびN4は1−記で定義されている如くであり、
Y4およびN4は水素、ハロゲン、メチル又はメトキシ
である] リぎ正 サイトキニン刺激°Cるキュウリの子葉?”ヒー物キュ
ウリ植物類におけるサイトキニン刺激に関して試験化合
物類を評価するために、覆われたプラ7チンクトレイ中
に置かれたキュウリ植物の種(’ l:i、l 、lビ
クリング種)を湿ったヒル6中で石鹸洗いし、そI7て
緑色の安全光に露呈した。トレイを次に暗い環境中に3
0°Cに61−1装置いた。 0.01.56ppm、0.125ppm、1、Opp
m、8ppmおよび64ppmの試験化合物を含有して
いる1〜8希釈系に従って化合物類の試験溶液を製造し
た。全ての溶液は40mMのKCl、 ガラス−蒸留さ
れたH2Oおよび1.25%までのアセトンを含有して
いた。(化合物類はh)初に100%アセトン中に溶解
されてい?:j 、、10mlの希釈された化合物を、
3層のWhaLman#1セルロース濾紙を含有してい
る]、 Oc mのペトリ皿中に入れた。再びジム緑光
を使用して、苗木からの子葉を非常に注意を払いながら
削除してかぎ状部分を括゛て、そして8対(16枚の子
葉)をそれぞれの皿の中に子葉の内(t)表面が下向き
になるように入れた。これらを次に暗所で30°Oにお
いて一夜(17〜21時R,N )培養した。これらを
皿の中で、1 :qi方米当たり12〜14Wの強度の
蛍光ドに3時間の期間にわたって置いた。皿を暗所で2
0°C以下に保ちながら、子葉を順番に集めそして5 
m lのジメチルホルJ1、アミドを含有している大き
な試験管中に入れた。管をパラフィルムで密封し、そし
て暗所で4°Cにおいて−・夜または暗所で30°Cに
おいて41Jr間置いてクロロフィルを抽出した。 濾過物を663ナノメートル(nm)における吸収に関
して分析した。 子葉を除去し、そしてそ、れらの表面積を葉−面積計を
使用して測定して。公知のす、イトキニンであるN6−
ベンジルアデニンを用いて得られたデータを試験用の条
件として制定しそして試験化合物類のサイトキニン一様
効果を描写するために使1’! L、た。(クロロフィ
ル生合成速度(663nmにおける濾過物の吸収)にお
ける増加、および(2)r葉表面積における増加(拡張
)を示すため(こ、図表の曲線を引いた。これらのデー
タを添イ・1図面の第1図および第2図に示す。本発明
の化合物である1−ニトロ−3−(α、α、α、4−テ
トラフルオロ−m−)リル)グアニジ7(E61図の曲
線aおよび第2図の曲線C)もこの試験で評価された。 得られた2種の効果の曲線をN8−ベンジルでヂ二ノ(
他の化合物類を比較することのできる[標準サイi・キ
ニン」第1図の曲線すおよび第2図の曲1jld)と比
較し7た。第1図は上記の化合物類を用いてこの試験で
得られた緑化デー々を報告し、たちのである。第2図は
該化合物類を用いてマリられた子葉の表面積の拡張を示
している。ネ 七記の投−′jJ−効果曲線は、N6−ベンジルア千二
ノおよびt−二トロー3−(α、α、α、4−テトラフ
ルオローm−トリル)グアニジンの両jかごの生物試験
において活性であることを示している。 木これらの上程はrFletcher他の1旦12  
Piant  Ph  siolog  、69:67
5−677並びにM o r a nおよびPorat
h、1980  Plant  Ph  5iol。 IJにより記されているものと同様である。 色様な゛   −キJ」 中程度ないし優れた活性を石する化合物類を。 最大効果の50%を得るのに必要な化合物の濃度、pp
m、と共に以下に示す。 へ    00                  
                     C13Φ
漣   粋   ミ   ξ   ト   卜   藪
  ム  ト  トー  ト   拍 べ−べ  −1
−1+−11−11−1−+−1−八  −−ロ   
                         
N−8H+l    +    −1j    +1−
+1    、+    −−+ll    −一  
 −ロ   −   +    +    +−+  
  −l    −ペ   −   −Q  −■  
ト  o  ロ   ロ  ロ    oo   の 
  ロ  ロ   のロ             c
q        不    U−一一一一一+@ ぺ
   − 表11忙に サイトキニン型の活性を制定するための組織培養ハ サイトキニンを植物細胞分割物に含ませた。未知の化合
物のす・イトキニン一様活性を特に試験するために、該
化合物類はサイトキニノー依存性組鉱、培養物を規定さ
れた媒体りで生育可能にさせるごとによ(3公知のサイ
トキニンで代用できなけれはならない。インゲユ/マメ
(Acme種)のC葉組織から誘導されたカルス培養は
、寒天媒体トで牛Rさセるためにはサイトキニンを必要
とした。 これらのカルス培養をこの試験では、本発明の化合物類
が細胞分割を促進させるか否かを測定するために使用し
た。 力、jシ・スは、ビタミン類、鉱物塩類、3%庶糖、0
.9%寒天およびナフタレン酢酸を2ppm含右してい
る基礎媒体りで副培養することにより製IX′!シた(
PNAS  54:1052−8(1965))。10
−’MのN6−ベンジルアデニンの添加がカルスの生長
用に普通必要でちった。試験媒体は、公知のサイトキ〜
:、ノCN6−BA)を省略しそして社々の濃度の試験
化合物類で代用することにより製造された。1種の試験
溶液当たり4枚の実験器を使用した。15X60mmの
プラスチンクペi・り皿中に、6F11の試験化合物類
を含有している寒天媒体を注いだ。副培養冊からカルス
を剥きとり、静かに小片に分け、そして基礎媒体中で希
釈寒天と混合した。次に、2mlのこれを各試験媒体−
ヒに積層した。暗所で25℃に8日間保った後に、皿を
種々の試験媒体−1二でカルスの生長に関して試験した
。得られたデータをド表IV中に報告する。 −ヤ 七 知 口 本発明の化合物類はN6−ヘンシルアデニンの代用をし
ており、それによりサイトキニン一様活+1を・1、シ
ていることがわかる。 地力で販売されているロマインレクスから葉の花盤を準
備した。この花盤(1処理当たり4個)をW h a 
t rn a n 915M紙並びにlOPpmc7)
j4験化合物(0,2%のアセトンを含む)または11
001)Pの試験化合物(2%のアセトンを含むつを含
イ1[7ている試験溶液を含有しているベニ・9曲中に
置いた。暗所において室温で5u間たった後に、花盤を
ジノチルホルムアミドで抽出し、そし2てクロロフィル
の吸収をA  663nmにおいて;vt1定した。得
られたデータを表V中に報告する。 ドーヘ −   −1−ベ ロ    ?−1昨  の  ト  ト  寸  。 
 、、  ψ    ロ寸     −−ω   −−
の   廿   IN    囚     −〇   
   〇   (>   ()    Oロ   。 
  0   ロ   。     ロー     −ウ
   −   ロ   −   ”    m    
O−+−10)      ) 本発明の化合物類で処理されたレタスの葉の花粉は未処
理の対照用に比べてクロロフィル保有率を約lO%〜4
0%高゛めた。 友施湾」 因二!メの/lの往口張 この評価では、リママメの花粉を試験化合物類の本溶液
に露呈した時に花粉の生長が増加するため本発明の種々
の化合物類に関する効果があることが見出された。3層
のW h a t m a n # 1 if!紙およ
び12 m lの40 mMのKCl並びに種々の濃度
の試験化合物類を含有している15X100mmのベト
すLII中に、5または6個の葉の花粉(2,2・F方
Cmの総面積)を入れた。皿を光の中で611間保ち、
次に面積計を用いて花粉面積を4111定した。数種の
試験化合物類がリママメ花粉により小される生長酸を増
加させることが見出された、これらのデータを下表■中
に報告する。 尤痩刻」 、−ノ評価においては、Cherry  Belle種
の表面−殺菌されたハツカダイコンの種を2f) m 
+のオートクレーブ処理された媒体を含有している12
5m1のエルリンマイヤーフラスコ中に無菌状態で置い
た。媒体は蒸留水、例えば植物組織培養用に使用される
ものの如ご鉱物塩類(30C1mg、/1c7)KH2
PO,,65mg/IのKC1,4,9mg/lのM 
n S 04 °H20゜2.7mg/lのZnSO4
・7H20,1,8m g 、/’ IのH3BO3、
o、8mg/l、0,35mg/]のCuSO4拳5H
2,0,0,1mg/jの(NH4) e MO? 0
24・4H20,499mg/lのca(NO3)2−
o4H2o、1g/lのKNC)1.1g/lのN H
4N Os、7Loag/lのMg5O,−7H20お
よび42mg / ]の商業用のlO%鉄キレート〕、
$びにアセトン中の5000ppm(工業用化合物)の
貯蔵溶液から製l’fJされた試験化合物の適当なlt
i釈物を含有していた。媒体のpHはオートゲレープに
かける11iに5.8に調節されており、そして媒体な
オートゲし・−ブにかけた後に1個のフラスコゝぢたり
10〜20個の種を加える直前に試験化合物を加えた。 フラスコを往復連動しているシェーカーにでジム蛍光L
で室温において6 F1間にわたて培養した。この時点
で、苗木を除去し、汚し、神々の期間に切開し、それら
の重量(新鮮重量)をM1定しわよひ7/またはクロロ
フィル含有量に関してt中1曲した。 得られたデータを表■中に報告する。 ラブインシュの子葉を処理するために0.01−0.5
ppmの1−(3,5−ジクロロフエコ。 ル)−3−二トゝログアニジンを使用した時には、未処
理の対照用に比べてラテイ〉、シュのf−葉重量におけ
る20%〜150%の増加があったことかわかる。 温室試験において、根が48時間にわたる水耕処理によ
り本発明の試験化合物類に露呈されていた若いじゃがい
も植物は未処理の植物より塊茎の発育において早目に比
較的大きい塊茎を有していた。このことは、畑条件下で
は処理された植物類は米国No、lの条件に達するであ
ろうものより多い塊茎を製造できるであろうことを示唆
している。 これらの試験では、優秀種であるじゃがいも植物類を7
cmの高さとなるまでヒル6中で生育さゼだ。それらを
次に種々の濃度の試験化合物の水、ぞ液で48時間にわ
たって水耕処理し、た。その少、し僧がいも植物類を温
室土壌中に植え、そして2ケ月間生育させ、その後評価
した。1回の処理ゝ1うたり4本の植物類を使用した。 試験化合物類で処理された植物類においては、約2オニ
/ス以上の土着を有する比較的多い塊茎が塊茎の発育に
おいて+11(−日一見られた。未処理の植物類では、
20%(重量、7重量)の若い塊茎がこの重壁群中にあ
り、  方未処理の植物類では29〜81%(重量7′
m軍)の塊茎かこの群中にあった。見込みから1−:え
ば、2オニ/ス以上の重壁の塊茎は多分それらの’I’
 ItJlされる型部の40〜60%に達してそれらは
米国#1となるであろう。 イリられたテークを下表■中に報告する。 ±過It1」 この評価においては、b−36水稲を12m2区画中に
1うね当たり3個の苗の割合で4 pjJずつ移植1.
た。うねの間隔は25X25cmであったつ60.40
および40 k g/ h aノN、P、に肥ネ゛1を
tic e!−適用し、その後区画に0.25%の非イ
オン性湿潤剤(すなわち9モルのエチレンオ午ン(・ 
オレインIvオよびインプロパツールを含有している7
ノニルフエノール)を含イ1している試験化合物の本−
アセトン混合物(20/80)を噴吉L /”7− 、
試験化合物の適用をザトク段階231/32にほぼ相当
する塊根発育時に実施した。これらの、i+′価は倒れ
圧力が一般にひどい区域で実施された。生長季節中には
、水は水f−TI中に約3〜5cmの深さに保たれてい
た。移植の4ケ月後に、該区内を試験し、そしてイネを
6m2の試料採取区域から収穫した。得られたデータを
以下に報告す処理        濃 度    %た
おれにり/ha 未処理          o      io。 1− (3,5−ジクOC212。 フェニル)−3−二トロ グアニジン        2      105 夫り雄側1」 類のルi’ l+Ij 試験化合物を含有している水−アセトン4′昆合物をそ
れか最大ひこばえ段階に達した吟に移植されたIr−3
6水稲に適用した。また、試験化合物および非イオン性
湿潤剤を含有している水−アセトン(20,’80)&
合物をひこばえ状のイネに11 33または100 g
 / h aの試験化合物を供するのtこ充分な割合で
適用17た。移植の約4ケ月後に、イネを11ゾ穫し、
F記に報告されているデー力が得られた。 夫乃」(LA 驚くべきことに これらの化合物類は例えばコムギおよ
びオオムギの如き穀物の早期成熟を誘発干るのにイイ効
であることもわかった。 5月の第3週中に、予め耕され、うねられ、そ1、て8
96kg/′hacy)9:9:9化学肥料が施肥され
ている畑に1区画に2.44ヘクトリツトル/′ヘクタ
ールの春コムキ(Sinton種)を挿撒きした。 他のX画では、畑に2.09ヘクトリットル/−ヘク々
−ルの春コムギ(Herta種)を種撒きした。各州を
12′+一方m区画に杭打ちした。植物類かZ30’/
231ンダク段階に達した時に、区画に、25%の非イ
オン性湿潤剤(すなわち9モルのエチレンオキシド、オ
レイン酸およびインプロハノールを含有しているノニル
フェノール)並びに0(未処理の対照用)、0.22.
0.67または2.0kg/haの試験化合物を供する
のに充分な情の試験化合物を含有している80:20ア
セトン、/水混合物を噴霧した。各処理を5[01繰り
返した。収穫された穀物を次に15%水分含右羊となる
まで基準化し、そして重量測定した。 摺・られたデータを下表■に報告する。 実施例 この評イ曲では、やめ耕され、うねられ、そして施1 
III′!されている畑に4月のW 3 i!!中にワ
タ(−Gassypium hirsutum cv 
Acala )の種を撒いた。植え引けはうね間約1メ
ートルでそして1メ一トル当たり1i均約12木の植物
の割合で行なわれた。各18画のKざは4メートルであ
り、そして1回の処理当たり3区画を使用した。移植の
4週間後に、ワタ植物類か2−もしくは3−葉段階に達
した時【こ 植物類に0.25%の非イオン性の改質さ
れたフタル酸グリセロールアルキル樹脂、乳化剤−’t
’v Jll(剤、Jpヒt、= 0 、0 (J処理
〕対照用) 、  0 。 062.0.125または$ 、 25 k g / 
h a (D試験化合物を供するのに充分な都の試験化
合物を含イfしている50:50アセトン/水混合物を
噴告りまた。移植め7週間後に、ワタ植物類が第−開7
L段階に達した時に、同じ州内であるが異る区画(未処
理)に上記の如くして製造された試験化合物の溶液を噴
霧した。全ての植物類を次に昔通の耕作方法を用いて成
熟するまで生長させた。10月の第2週中に、各区画か
らワタを手で収穫し、そして種ワタの重量を各区画に対
して測定した。 全ての処理から得られた結果を下表XおよびXl中に、
6処理の3回の実験から得られた種ワタのqi均重早、
kg/ha、で報告する。 表X ワタの収量増加用の1−二トロー3− (α、α、α、
4−テトラフルオローm−士すル)グアニジノの評価2
−3葉     0.0(対照用>     1.57
0、062          1.722−3葉  
   0.0(対照用)     1.700.125
          1.852−3葉     0.
0(対照用)     1.9?0.25      
     2.22第一開花     0.0(対照用
1    1.73(+、062          
2.25第一開花     0.0(対照用1    
1.6LO,125Z20 第一開花     0.0(対照用)     1.8
50.25           2.45実jItL
1 この評価では、白色じゃかいも(Solanum tu
berosum 5uperior種)(2016kg
/ha)を4月の第1週中に植えた。植え付けの約5i
!u間後に、じ弔がいも植物類の80%以ヒが発芽した
時に 0.9m間隔の2本の9.6m列からなる区画°
に、0.25重量%の改質されたフタル酸グリセロール
アルキル樹脂、非・fオン性の乳化剤−延11’<剤、
4f<ひニ0 、0 (未処理)対照用) 、  o 
、 25.0.50または1.f)kg/haの試験化
合物を供するのに充分な量の試験化合物を含イラしてい
る50:50アセトン/水混合物を噴霧した。 1回の処理当たり6回の実験を使用した。1週間間隔で
、他の区画に」二記と同一の方法でそして同一割合で噴
古した。 処理された植物をし壱がいもの生育において使用されて
いる−・般的な耕作方法に従って生育させた。植えイ・
1けの約20週間後に該植物類が成熟した111「に、
それらを収穫した。1区画当たりの米国基へ1iN0.
11;やかいもの総数および1区画当た(1の令しかか
いもの総重喰を測定した。得られたテークを1表XIお
よびX IIに報告するや゛月血例16 挿・、−の1ヒ合物類を評価したこと以外は、実施例1
5の丁4°−を繰り取した。市植物が発芽して2週間後
に;A化合物類を0.25kg/ha 〜2.Ok g
、/ h aの適用割合で適用した。植え付けの約20
個間後にしつかいもを収穫し、そして得られた≠−夕を
ド表Xln中に報告するが、そこでは処理された匿画か
らのレウがいものとりだての総毛j−が友処理の15!
−画から得られたしうがいものとりだての総主著と比較
されている。試験化合物が3096の1夜体調合物状に
製造されておりそれか水中に分散されそして本性噴霧液
状で適用されたこと以外はに記とli7− の工程を使
用した。これらの静体調合物を用いて得られたデータを
表Xlll−A中に報告する。 この評価で使用された濃厚液体はド記の組成を(1して
いた: ω    Φ    へ  トcf3c13   ロ 
 (イ)    。  ψP、l          
  0Jc1131−1+   +   +++   
+++   ++−ロ −ロ −ペ  −ペ −ヘ  
−τ −ぺ   斧→ セ )ooMlドC1)CQLQ −++十十+ 【Oり 唖    へ         膿    へ)   
へ   −の   ヘ   −+   Ci   d 
  (i   Ci   C+\ ミ ロ ・−へ P Δ 10 1:+ l!lti川にKennebec種のじ壺がい
も類を使用シタこと以外は、実施例15の工程を繰り返
した。試験化合物類を実施例15の水/アセトン混合物
状で0.5kg/ha−2,0kg/′haを供するの
に充分な割合で適用した。植え付けの約20週間後に成
熟時にし壱がいもを収穫し、そして得られたデータをF
表XrV中に報告する。データは未J!IL押の(コ′
両から得られたしゃがいものとりだての縮重φと比較さ
れている処理された区画からの(7やかいものとりたて
の縮重φとして報告されている。 0    1         寸 ++++ ロ     0     ロ   罰 ml    員    e4c+ 覧 の    へ −111−7−111 メで雄側18 ド記の1〜工、〔1以外は実施例15の工程を使用した
: (1)試験化合物類を2種の割合、0.25および
1.okg/ha、−c7用した。(2)数種の白色L
2つかいも(Solanum tuberosum )
を使用した。および(3)し壱がいも植物類が十壌から
発:2: !、て1または2週間後に化合物類を適用し
l−0この1if価で使用されたじゃがいもの数種は、
Katahdin、 Kennebec、 Norch
ipおよび5uperiorであった。 掛られたデータをF表XV中に報告する。 実施例↓p 0せ眉 種々ノ化合物類を0.125kg/ha−1。 0 k g 、/ h aの割合において評価し、そし
て025重湯%の非イオン性表面活性剤および試験化合
物を含有している50:50アセトン/水混合物をし壱
がいも植物類にそれらがに壌から発芽して3週間後に適
用したこと以外は、実施例15の1−程を繰り返した。 植え付けの20週間後にじ吻がいもを収穫し、そして処
理された植物類からのしかかいもの縮重星を未処理の対
照用からのし壺がいもの縮重屋と](コ較した。得られ
たチークをド表XVI中に報告する。 ト  へ  罰  寸     ロ  ψ  n  ト
++11      +、+++ 叩    の 叩へ   Ll’)囚 ロ  哨  の  −〇  の  へ  −A   c
i   ci   c3       A   c3 
  at   c5−へ      承 −−t−水 
と −へへ     水 −1 n+Doo+j)io ++       +++ 師                     の唖 
  へ                哨   〜囚
  −〇  叩  翰  − c3c3      Ac5dc5 夫妻I引A曳 試験化合物類を0.062’5kg/ha−1 。 θk g / h aの?)11合において植え伺けの
3週間4k、発芽+1iJ2 i!!i間または発芽後
3週間に適、用したこと以外は、実施例15の工程を繰
り返した。試験化合物類は0,25%の非イオン性表面
活性剤およUo 、0625kg/ha 〜1 、Ok
g/haを供するのに充分な試験化合物を含イラしてい
る5 0 : 50アセトン、/水混合物であった。じ
ゃがいもを植え付けの約20週間後にそれらが成熟17
た口Ifに収穫した。 fWられたテークを下表X■中に報告する。 よ壽l頌ζ」 この1;f価においては、5uperior種の白色じ
ゃがいもを4月中旬に種撒きした。種撒きの3週間後に
植物類が発芽し7た。09メートル間隔の9゜6メーY
)しの長さの2列からなる区画に下記の調合物類の1種
の水性分散液を噴霧した:l)  但を初      
   止血/丘差褒+−<3.5−ジクロロフェニル)
−3−グアーニンン             11.
ON−メチルピロリドン         38.0T
enneco 500/100芳香族溶媒     3
5.07ニオン性−非イオン性表面 話性剤 T−Mu!z 339乳化剤      6.
OMultiflm X−77延展剤一括性化剤   
1O9O1oo、。 Tenneco 500/100芳香族溶媒はト′記の
特徴を有するテキサス州ヒユースト〉・のテネコ・才・
fル・カンバニイの製品である。 旦、重15.56/15.56℃      0.81
30−0.875酸性度            遊離
酸な1゜発火性、TCC分、6F ’     100
クーリーブタノール値、分   92 芳香族類、容量%、分     85 范留範囲温度         290?以七hυlt
if1m X−77は下記の特徴を有するカリフォルこ
ア州、ソーサリトのコロイタルOプロダクツ・コーポレ
ーションあ生成物である: 比重 20/20 ’0         0.’98
’?=度  1b、/ga1..20℃       
   8.20表面張力、タイン/cm、20℃   
31T−Mulz 33!]はカンサス州カンサス・シ
ティのトンゴソンーヘイワートφケミカル・カンパニイ
の生成物であり、そして非・イオン性乳化剤の配合物で
ある。 2)  化を物         W」j−:、ドロー
3−(α、α、α、4−テトラ7 j17オローm−ト
リル)グアニジン   11.ON a OH2,3 H,08b、7 100.0 3)  似を勾        11乙毘1%llm−
メトキシヘンシル〕−3− 二トログアニシン          11、ON−メ
チルピロリド7570 CQCIOアルコール       24.0Emul
phor  EL 620           8.
0−]、00.0 Errl、ulphor  EL f120はニューヨ
ーク州、ニュー眉−りのGAFコーポしI−ジョンによ
り販売されているポリオギシエチル化された植物油であ
る。 処理された植物類はそれらが成熟度に達するまでしりか
いもの生育において使用されている一般的な耕作方法に
従って育てられた。植え付は倹約20 ilqに該植物
類が成熟した時に、それらを収穫した。1区画当たりの
米国基準NO1■し本か0もの総数および1区画当たり
の全てのじゃがl、%もに総重量を測定した。 得られたデータをド表X■中に報告する。 実施例22 米国」[西部において白色じゃがいもVariety−
Russett−Burbankを用いて評価を実施し
たこと以外は実施例21の上程を繰り返して、実施例2
1中に記されている調合物類#2および#3を評価した
。得られたデータを下表XIX中に報告する。 実施例23 し嗜かいも植物により製造されるじゃがいも類の縮重畢
を増加させるためおよび該植物類によりVi市される米
国No、1の生産昂を増加させるために有効な植物生長
調節剤としての種々の試験化合物プロを評価させるため
に実施した。 これらの試験において、5uperior種のしヤかい
も植物類を温室中でタライの中で生育させた。2フィー
ト×1フィート×1フィートのタライにはそれぞれ2木
の植物類を含まれており、そして1回の処理N4たり2
実験を評価用に使用した。発芽後2週間に、植物類に0
.25%の非イオン性湿潤剤(9モルのエチレンオキシ
ド、オレイン酸およびイソプロパツールを含有している
ノニルフェノール)並びに1kg/haの試験化合物を
供するのに充分な試験化合物を含有している水−アセト
ン(50/′50)混合物を噴霧した。植物類を成執す
るまで生長させ、そして収穫した。得られた結果を下表
XXに報告する。 1 のへへ− ++++ ト        曽 り      −■    −ト +      ++++ ゞ史 ]ム例24 ド記の試験において、サトウダイコン(Betavul
garis、 L、)を3月の第3週中に畑区画に移植
した。評価区画に、収穫の120日または60 C11
11」に、濃厚乳剤状に調合された試験化合物の水性分
数液を噴霜した二と以外は、植物類をサトウダイコン作
物類の生長において使用されている一般的なガ法に従っ
て育てた。植物類が成熟した時に、すi・ウタイコンを
収穫し、そしてサトウダイコン収嫉および原料ジュース
純度を全ての処理に対して測定した。 これらの試験において評価された調合された組成物類は
ド記の如くであった: 仙合物          ■及乙丘呈褒1) 1−二トロー3−(α、α、α、4−テトラフルオロー
m−トリル〕グアニジン    11.。 N−メチルピロリジン          38.0置
換されたベンゼン類(芳香M溶fi)   35.0ア
ルキルアリールポリオキシエチレン グリコール、脂肪酸およびプロパツール 10.0オク
チルフエノキシ ポジエトキシ エタノール(非イオン性表面活性剤)−」」100.0 但倉聾          11乙容呈芸?〕 1−(m−メトキシベンジル)−3− こドローグアニジン          11.ON−
メチルピロリドン           38.0アル
キルアリールポリオキシエチレン クリコール、脂肪酸およびプロパツール IO,Q置換
されたベンセン類(芳香族溶媒)   35.0オクチ
ルフエノキシ ポジエトキシ 1タノール(非イオン性表面活性剤)−」」100.0 得られたデータを下表XX■およびX X II中に報
テj】する。 ご、れらの評価において、試験化合物類はサトウタイコ
ンに対してf=iJ収可能なサトウダイコン収量を増加
させるために有効であることが見出された。例えば、収
穫ノロ 0 Fll前二 、 0−0−、25ib/A
の割合で適用された1−(m−メトキシベンジル)−3
−二トログアニJンは、6,130ib/Aのサトウタ
イコンを生産する未処理の対照用より611 lb/A
多いすI・ウタイコンを与えた。 災過しHj25 二の評価において、ニンニク球根を畑に475k g 
/ h aの種撒き割合で植えた。試験区域には、幅0
.6メートル長さ10メートルの2本のうねか含まれて
いた。種撒きの31目後に、該植物類に0.063〜0
.5kg/haの評価しようとする化合物を供する試験
化合物の水性懸濁液を噴高した。水性懸濁液は、試験化
合物を含有している濃1¥乳剤を水中に分散させること
により製造された。濃厚乳剤はド記の組成を有していた
: 化介惣           m]ンコt1%ニトログ
アニジン試験化合物     11.ON−メチルピロ
リドン         38.0Tenneco 5
00/100芳香族溶媒     35.07ニオン性
−非イオン性表面 活性剤 T−Mulz 339乳化剤      6.
0Multif1m X−77延展剤−活性化剤   
10.0IQQ、Q 種撒きの6ケ月後に、ニンニクを収穫し、そしてmられ
た結果をド表XXIIT中に報告する。 実’ Afti <9tJ 2 に の評価において、ニンジンを畑に9 k g 、/ha
I7)種撒き割合で植えた。!!撒きの46 El後に
、萌植物類に試験化合物および0.25%のMuIti
f!m X−7?延H1<剤−活性化剤を含有している
水−アセトン(50150)分散液を噴霧した。使用し
た区域には、幅0.6メートル長さ10メートルの2本
のうねが含まれていた。種撒きの4ケ月後に、こンジン
を収穫し、そして得られた結果をド表X X IV中に
報告する。 実」u(A1 価 この評価において、試験化合物を試験化合物および0.
25%(7)MuHiflm X−77延展剤−活性化
剤を含イ〕している水−アセトン(50150)中に溶
解させた。試験組成物を植え付けの8または12i1!
!間後にチューリップの葉に発芽後適用した。評価用に
使用した区画は、100cmの中心の周りに配されてい
る長さ10メートルの1本のうねであった。1回の処理
当たり6回の実験を使1141〜.そして種撒きの4ケ
月後に、チューリップを収穫した。得られた結果を下表
XXv中に報告する。 χ讃I引28 女評擲 −1−記の実施例27の工程に従うが、チ、−リップの
代わりにレットテーブルビートを使用して、;(発明の
化合物類のレットテーブルビートに対する収醗−増加効
果を)J\した。得られた結果を下表XXVI中に報告
する。 尖迦I引4遼 この評価においては、チューリ・ンブの約100%はつ
ぼみ状である時または全てが末期開花期である時に畑で
生育されたチューリップを処理した。植物類に試験化合
物および0.25%のMustiflm X−77延展
剤一括性化剤を含有している水/アセトン混合物(20
/80)を噴霜した。この評価で使用された区画の寸法
は長さ5フイートの1木のうねであり、それぞれの処理
は6回繰り返された。末期開花処理から6i11間後に
球根を収穫した。得られたデータを下表xX■に報告す
裏JJL菱」 この評価では、75cm間隔で配列されている18cm
の容器中で生育中のヒマワリをV8、V11=1.2、
V16、V2O(R1)またはV22 (R2−5)生
育段階において試験化合物の水性分散液で処理した。試
験化合物類を0.25%の非イオン性湿潤剤(9モルの
エチレンオキシ1伝 オレイン酸およびイソプロパツー
ルを含有しているノニルフェノール)を含有しているア
セトン、、、′、4.. N合物(2:l比)中に分散
させた。分散液を水性スプレー状で、試験容器に0.3
1kg/ h aのそれらを供するのに充分な量で適用
した。移植の5ケ月後に、種の頭部を収穫し、そして咎
植物からの種の重量を測定した。得られたデータなトー
表XX■中に報告する。 よ1超引ジ」 この評価では、Coker 319種のタバコ植物類を
22.5cmのプラスチック植木鉢中で、1植木鉢当た
り1本の植物の割合で、生育させた。植木鉢は50cm
間隔で配列され、そして1回の処理当たり4〜6回の繰
り返しを評価用に使用した。 植物類は5.45または115cmの高さになった時に
、それらに濃厚液体調合物状に予め調合されている試験
化合物の水性分散液を噴宵した。濃厚液体調合物は、重
醍/重敏%基準で、30%の1−(3,5−ジクロロフ
ェニル)−3−ニトログアニジン、0.4%のコロイド
状珪酸ア′ルムニウムマグネシウム、1.596のナフ
クレンホルムアルデヒト縮合物、8%のポリエチレング
リコール、0,1%のノニルフェンールエチレンオキシ
ド縮合物(9−11モルのエチレンオキシド)、0.1
%リグノスルホン酸すトリウム、0.07%のクエl酸
、0.06%のキサンタンゴム、59.67%の水およ
び0.10%のパラホルムアルデヒドを含有していた。 濃厚液体調合物をスプレータンク中で水および0.25
%のMuItiflm X−77延展剤−活性化剤(ア
ルキルアリールポリオキシエチし・フグリコール類、倣
離脂肪酸類およびインプロパツール)で6釈した。分散
液を植物上に、0.25kg/haの試験化合物を供す
るのに充分な量で噴霧した。植物を成熟するまで生長さ
せ、そして次に収穫した。得られたデータを下表XXI
X中に報告する。タバコ植物類の処理は下方のタバコの
葉の老化を遅らせ、そして全ての葉の収穫を1回の刈り
込みで可能とした。 実過Itlヱ この評価では、10cm当たり1本の植物の割合で、タ
マネギ(Italian Red種)を畑に植えた。評
価用に使用された処理区画には、幅が0゜6メートルで
長さが10メートルの2本のうねが自まれていた。植え
付けの37日後に、試験区画に下記の調合物類の1種の
水性分散液を噴霧した: ■)                 重11]1

%1−(3,5−ジクロロフェニル)−3−、ニトログ
アニジン          1ITerrneco 
500/100芳香族溶媒     357ニオン性−
非イオン性表面 活性剤 T−Mulz 339乳化剤      6M
ultif1m X−77延展剤−活性化剤   1O
N−メチルピロリドン         381−(m
−メトキシベンジル)−3− ニトログアニジン          1ITenne
co 500/100芳香族溶媒     35アニオ
ン性−非イオン性表面 活性剤 T−Mulz 339乳化剤      6M
ultif1m X−77延展剤−活性化剤   1O
N−メチルピロリドン          3B00 3) 1−ニトロ−3−(α、α、α、4−テトラフルオロー
m−)リル)グア:、ジン   11Tenneco 
500/+00芳香族溶媒     35アニオン性−
非イオン性表面 活性剤 T−Mulz 339乳化剤      BM
ultiflm X−77延展剤−活性化剤   10
テトラヒトロフラ二738 00 処理の4ケ月後に、タマネギを収穫し、そして得られた
結果を下表XXX中に報告する。 実遣1(413ヱ カブ用の収量−増加剤としての試験化合物類の評価用に
使用された試験工程は下記の如くであった:カブを5月
初旬に植え、その2ケ月後に実施例31中に記されてい
る濃厚液体調合物状に調合されている試験化合物類の水
性懸濁液を噴霧した。植え付は後約4ケ月でカブを収穫
し、そしてデータを下表XXXI中に報告する。 実施例34 この評価では、試験化合物の水性分散液をアルファルフ
ァの種が植えられている12.5cmX12.5cmの
ファイバー植木鉢中に噴亮した。 各植木鉢は4木の植物類を含有しており、そして各処理
は5回行われた。評価試験化合物類を0゜25重駿/重
歇%の非イオン性湿潤剤(9モルのエチレンオキシド、
オレイン酸およびインプロパツールを含有しているノニ
ルフェノール)が加えられであるアセトン/水混合物(
50150)混合物中に分散させた。生長の第一開花段
階時の噴kから6週間後に、アルファルファをつまみ、
そして1個の植木鉢当たりのアルファルファの茎の数を
測定した。得られたデータを下表X X X II中に
報告する。 トマト !、yco ersicon esculen
tum   の又“−増トマド用の収量−増加剤として
の試験化合物類を評価するために、プロセス)・ブトを
うね間隔が45cmの2列床中に植えた。各区画は長さ
が6メートルの2木のうねからなっており、そして植物
類が第一開花段階に達した時に、該区画に試験化合物の
水性分散液を噴霧した。評価した化合物類は実施例32
中に記されているの如く調合されていた。水性分散液を
、処理された区画に約l。 Ok g 、/ h aの試験化合物を供するのに充分
な量で適用し、そしてトマトが熟した時にデータを取っ
た。得られたデータを下表XXX[中に報告する。 実過超引36 実験Hの朝にラッパズイセンを完全に開いた花のつぼみ
と共につんだ。茎を3りCmの長さに再切断し1、そし
て収穫後30分以内に花の茎を2゜000m1の処理溶
液中に10cmの深さまで浸した。処理溶液は試験化合
物を10ppm含有していた。それは1100tnの1
−ニトロ−3−(α、α、α、4−テトラフルオローm
−)リル)グアニジンを100m1のアセトン中に溶解
させそして脱イオン化水で容量を2,000m1とする
ことにより製造された。対照用溶液は水中の5%アセI
・ンおよび水だけからなっていた。 試験溶液中に3分間、30分間、90分間、270分間
、または24時間にわたって浸漬した後に、不規則的に
選択された3個の試験試料を0゜5リツトル容の広口の
琥珀色の瓶中の450 m 1の脱イオン化水に移・し
、そして実験が終了するまでそこに保った。3個の試験
試料は試験期間中処理溶液中に残されていた。対照用の
花の茎は5%アセトン中に30分間および24時間(各
浸漬時間に対し、て3個の試験試料)保たれており、そ
の後脱イオン化水に移されたが、3個の試験試料は実験
期間中水中に保たれていた。処理は約21’0−25°
Cに保たれている研究室中で規則的に実施された。通常
の太陽光線に蛍光光線を補充して光および暗さの12時
間ずつにした。 処理の2H後および4日後に花を装飾価値に関して評価
した。各試験試料を下記の基準に従って花被および内花
冠の外観に関して別個評価し、そこでは増加する数値は
増加する老化を示している。7Lの全体的な外観を表わ
している加重されていない平均値か処理によるものであ
る。 改艷詐昇謄 飲旌評屡 畝枚杢四 l“ 許容     l  新鮮な外観、なめらかで乎な花被
、老化の肉眼的証拠 なし d許容     2  縁でわずかにカール許容   
  3  わずかにしおれる1許容     4  縁
の変色(褐色化)および増加したしおれ 非許容    5  ¥−分以下の花被で色彩損失(半
透明) 非許容    6  半分以ヒの花被で色彩損失(半透
明) 非許容    7  完全に乾燥および/または褐色 B、内花冠 d1容      1  まっすぐで(便い許容   
  2  拡張しモになる 許容     3  わずかにしおれ、縁の変色(褐色
) 非許容    4  半分以下でしおれおよび/または
褐色、乾燥 Jl−容    6  半分以ヒでしおれおよび/また
は褐色、乾燥 茎に対する観察を続けるために、花がそれの新幣な装飾
価値を失った後も試験を続けた。(J 。 L、5toddart、Br1tish  Plant
  Growth−尺k」L生ユaLor  Gr工且
」、論文No、8.1頁には、その一部分に、植物中の
老化を下記の如く定義している:「さらに詳細には、巣
の中では、それは構造的一体性およびクロロプラスト中
の光合成能力の損失に関するものである」。)未処理の
茎がクロロフィルを消耗した後、すなわち黄色または褐
色になった後、に該化合物で処理されたラッパズイセン
の花茎中のクロロフィルの保有が老化遅延を示している
。 この試験では、花茎を処理の17日および25]−1後
に色および−・般的外観に関して評価した。花填をそれ
ぞれ色および膨張度に関して評価し、そしてド表XXX
V中に示されている数値評価を行った。数値の増加は光
合成能力の徐々の損失、クロロフィルの消耗、およ、び
構造的一体性の損失を示し、総計では老化の増加は死滅
に至る。 1  緑色、膨張、すなわち老化の自限的証拠はほとん
どまたは全くなし 2  灰−緑色、膨張、すなわちわずかな老化3  黄
−緑色、膨張 4  竹色、膨張 5  ガー褐色、膨張、すなわち進んだ老化6  褐色
、まっすぐ、すなわち完全な老化7  褐色、崩壊、死
滅 実】I【影1 l−(3,5−ジクロロフェニル)−3−二トログアニ
ジンを3.5g/ha 〜20g/hac7)割合で適
用したこと以外は実施例34の工程を繰り遅し、対照用
のアルファルファ乾燥重量(±)パーセ:/トとして報
告されている試験結果が得られた。データはド表XXX
VI中に報告ごれている。 表XXXM 対照用に対す 禾処浬の対照用             −1−(3
,5−ジクロロ フェニル)−3−二トロ グアニジン        20 t/hα  + 8
.015 t/hα  +20.0 7.5r/hα  +39.0 a5r/hα  +25,0 実lI(工A 止俳 この評価試験では、試験化合物類を50150アセトン
/水混合物中に、0.10.100または11000p
pの活性成分および約0.25容診%の非イオン性湿潤
剤(9モルのエチレンオキンド、オレイン酸およびイン
プロパツールを含有1、ている、ノニルフェノール)を
含有している分散液または溶液を供するのに充分な量で
分散させた。試験分散液をリンゴ(Malus 5yl
vestris MiIl、 cv、 Oregon 
5pur DeliciouS)の木に春の花の最盛期
に適用した。全ての試験溶液を流れるまで噴霧した。各
処理は、均一に開花している個体の肝から規則的に選択
された2本の木を使用した。 生育季節中、実験を実施する果樹園には一般的な殺゛菌
剤および殺昆虫剤を噴霧した。処理は推奨される耕作方
法に従った。季節の終りに、それぞれの木から果実を収
穫し、重量を測定し、そして工木の氷島たりの整」11
重止音測定した。結果を下表XXX■中に報告する。 表xxxvi グア=ヅン         10    [13対照
ハ”             0   39.3ニソ
ン           10   5&5対照用  
           0   47.5実施例39 トウヂシャの巣を、8〜512ppmの範囲内の試験化
合物の濃度を生成するように1−(tn−メトキンベン
ジル)−3−二トσクアニジンをアセト−・中に含有し
ている溶液の中に短時間浸すと、トウヂシャの切り葉の
変性は遅らされた。葉は仙1で生育されたトウヂシャか
ら切りとられ、そしてそれぞれの菓を半分の長さに切り
、1片を試験溶液中に60秒間浸し、そして2番目をH
2Oおよび適当な対照用基準のアセトン(別のアセトン
効果は観られなかった〕の溶液中に60秒間浸した。策
の片を水yJすし、そして次に湿ったタオルのはり・っ
たトレイ中に社いた。20°Cにおける4 F−J間接
に、トレイを30℃のさらに4日間呈した。クロロフィ
ルの損失および/または葉の頽壊の進イiを肉眼で観察
することにより老化を監視した。有効濃度範囲は8また
は64ppm以上であ処理(ppm)        
  老化の遅延、1−(m−−メトキシベンジル)  
対照用の%−3−ニトログア、ニシン 0 8            25 64            70 512             75切り花の花瓶寿
命とは、花がそれの装飾価値を保有している時間の長さ
である。花瓶寿命は、部分的には、養分類および水を運
び続けそして花を支持するための切藁の能力により測定
される。該能力は、茎が多くの小花を有しているような
例えばグラジオラスの如き花にとって特に重要である。 そのような花を花瓶中で実際的に開く開花されていない
つぼみ付きで切った時およびつぼみの開花が時間に求頂
的である時には、最長花瓶寿命は特に茎の機能性に依存
している。 クラジオラフの花は地方の花問屋から得られ、そして商
業1−一−一般的なように包まれそして箱にいれられて
研究室に連ばれた。茎は4°Cおよび60%相対的湿度
に保たれている冷房室中で30cmの長さに再切断され
、そして以下では処理溶液と称されている下記の組成の
溶液中に浸漬した=1’Z             
   ■ZユJ!i:糖20.00 クエン酸、−水塩          4.20クエン
酎8−ヒドロキシキノリニ/   0.20脱イオン化
水           約900m1ル応は水酸化カ
リウムの10モル溶靜(約3.9m l / lの媒体
)でpH4,8に調節された。脱イオン化水で1 ’l
) 00 m lとする。 IIJi類を21°C〜25℃に保たれている研究室の
周りに規則的に配した。普通の太陽光線に蛍光光線を補
充して12時間の光を供した。適当な保持溶液を必要に
応じて補充した。 花を5回間の後−処理後に装飾価値に関して評価した。 各実験(l処理当たり2回の実験)5木の茎のそれぞれ
で全ての開いた小花の全体的外観に以下にボされている
基準に基いて1個の評価値をかえ、そこでは増加する数
値は増加する老化を示している。評価は、各茎上の個々
の小花により示されるある範囲のしおれのひどさまたは
老化を反映している1個の値をケえた。 グチジオラスの切り花の鮮度評価:はなのしおれのひど
さおよび褐色化 )1詐表丼 致孤旦葺 社致工堕 許容    l    新鮮、しおれなし15  はん
のわずかなしおれ (カール)、縁 2    縁を越えて伸びているわ ずかなしおれ 2.5  わずか生縁の褐色化を伴 う中程度のしおれ 非許容   3    顕著なしおれおよび褐色化 35  ひどいしおれ、褐色化、 乾燥部分あり 4    完全なしおれおよび乾燥 ト記の基準に基く他の評価は、しおれの程度、すなわち
しおれた花の割合、を反映するためのものである。 グラジオラスの切り花の鮮度評価フしおれの程度斐毀在
亘丼   し れたlの合、% 3午でダ                     
O−10 0−25 5−5Q 非許容      50−75 5−100 00 聞いた小花およびV康な開きつつあるつぼみ、すなわち
肉眼で見える変色1色のまだらおよび細胞膨張のない少
なくとも1cmの長さの花弁を呈しているつぼみ、の数
、並びにつぼみの色も記録した。老化に伴う色彩の変化
をド記の評価系に示す。 切られたグラジオラスの茎の色彩による鮮度評価この実
験の結果を下表xxxvurに示す。 切られたグラジオラスの花は茎を置換されたニトログア
ニジン類の溶液中に30分間浸漬すると、そのように処
理されなかった花の花瓶寿命に11、へて花の花瓶寿命
を実質的に伸ばすことがわかる。このようにして得られ
る延長は、許容できる開いた小花の数の増加、餠康な開
きつつあるつぼみに数の増加、花のしおれのひどさおよ
び程度の減少、茎および小花中の緑色の優れた保有、お
よび単細胞の優れた保有を包含している数種の基準(こ
基いている。 キャベツおよびコラ−ドグリーンを地方の農業市場で買
い、そして必要時までグラスチックバッグ中で冷蔵した
。一番外側の葉を捨て、そして若く餅康な損傷されてい
ない葉を実験用に使用した、葉を茎から、それが付いて
いる点のところで鋭利なメスで柄を4オンスの広口の琥
珀色の瓶中に含まれている処理溶液中に挿入した。葉を
保持しそして蒸発による溶液の損失を最小にするために
、瓶にプラスチックフオームの栓でふたをし、その栓に
は葉の柄に合わせてメスで円形の切断部が設けられてい
た。 200mgの1−ニトロ−3−(a、a、a。 4−テトラフルオロ−m−)リル)グアニジンを100
m1のアセトン中に溶解させそして脱イオン化水で20
00m1の最終8厳にすることのより、実験化合物を1
100pp含有している処理溶液を製造した。実験化合
物を10ppmおよび1’ppm含有している処理溶液
は、希釈剤として5%アセトン水溶液を用いて10倍ず
つ希釈して製造した。5%アセトン水溶液および水から
なる対照溶液類も実験中に包含されていた。 キャベツおよびコラ−ドグリーンを用いる全ての処理は
4回ずつ繰り返され、それぞれの実験の葉は異なる植物
から採取された。瓶を21℃〜25°Cに保たれている
研究室中に不規則的に分布した。普通の日光に蛍光を補
充して12時間の光およひ暗さ期間を与えた。処理溶液
は必要に応じてフオーム栓の円形の切断部中に柄が挿入
されている漏斗を使用して補充された。葉を処理の開始
後1.3および7H目に、緑色の保有に関して評価した
。老化の進行に伴う変色を下記の評価系中に示す。 各観、察ト1に対する処理に関す&モ均評価を表XL中
にノ1べす。 表xL l−ニトロ−3−(α、α、α、4−テトラフルオロー
m−トリル)グアニジン溶液で処理された単離されたキ
ャベツおよびボラードの葉におけるクロロフィルの保有
および老化の遅延 グアニジンの濃度、    キャベツ     コラー
ル100     1.0 1.0 1.8 1.0 
1.1 2−810     1.0 1.0 1.0
 1.0 1.0 3.51     1.0 1.0
 2.0 1.0 1.3 3.701.0 1.0 
5.3 1.OZ3 4.5(5%アセトン) 0      1、OZO5,31,03,33,8(
DIIF’) これらの結果は処理された葉における老化の開始および
進行の遅延を示している。
【図面の簡単な説明】
第1図は比較化合物である7v6−ベンジルアデニンと
本発明の化合物である1−ニトロ−3−(α。 α、α、4−テトラフルオローm−トリル) −グア;
シ′ンを用いて借られたクロロフィル生合成速度(66
3nmにおける浸出液の吸光度)における施用量一応答
増加を示している。縦軸は663nmにおける吸光度で
あり、横軸は化合物の施用ffl: (ppm)を示し
ている。 第2図fdA”−ベンジルアデニンと1−ニトロ−3−
(α、α、α14−テトラフルオローm=トリル)−グ
アニジンを用いて侍られた子葉表面積における施用量一
応答増加を系している。縦軸は子葉面積(an2)を示
しておシ、横軸は化合物の施用量<ppm)を示してい
る。 第1図の曲線aおよび第2図の曲線Cは1−ニトロ−3
−(α、α、α、4−テトラフルオローm−トリル) 
−グアニジンに関するものであり、第1図の曲線すおよ
び第2図の曲線dは7V6−ベンジルアデニンに関する
ものである。 特許出珈人 アメリカン・サイアナミ1°・カンノぐニ
ー ′く 代 理 人 弁理士 小田島 乎 吉 yJパブリスタ アメリカ合衆国ニュージャーシ イ州086480−レンスビル・ジ ルレイン2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、[記式・ X。 〔式中、 xlはCOCH3、ハロゲン、CN、 CH2CN、C(OH)2 CF3. 0CHF2.0CFa 、CH3,SCH3。 CF、、No2.0CF2CHF2、 OCHs 、N (CHs ) 2 、 COOCH3
    またはCH20Rsであり、ここでR3はHまたはOH
    9であり; YlはH、ハロゲン、CH3であり; ZlはH,CH3,ハロゲン、OCH3またはCF3で
    あり; RはHまたはCH3であり; 但し条件として、X、がCH3、OCH3、F、CIま
    たはBrであり且つRがHであるときには、Y□および
    Zlの両方が水素であることはできず、モしてXlがC
    IでありかつZlおよびRがそれぞれ水素であるときに
    は、Ylはメチルであることはできない]の化合物およ
    びそれらの塩類または互変異性体類、下記式 [式中、 x2はH,OH1直鎖もしくは分枝鎖状のC,−C4ア
    ルコキシ、SCH3、ハロゲン、0CF3 、CF3.
    直鎖もしくは分枝鎖ψ 状のCI  C4アルキルまたは テトラヒドロ−2H−ビラン−2−イルであり  ; Y2はHまたはFであり; Z2 はF、H,CH3またはOCH3であり: W2はHまたはFであり: mは0、■または2の整数であり; R2はH,CH3、C2HsまたはCF3−rあり; 但し条件としてmが0でありそしてR2がHまたはCH
    ,であるときには、w2、x2、Y2およびZ2の全て
    が水素であることはできず、そしてはmが1であるとき
    には、R2、W2 、 X2 、 Y 2 オ、l:び
    Z2(7)全テカ水素であることはできない] の化合物およびそれらの塩類または互変異性体類、下記
    式 し式中、 X、はOCH3、CHa 、ハロゲンまたはCF9であ
    り: YsはHlOHまたはハロゲンであり;そして Z3はHまたはCIであり; (U l、条件としてX3がOCH3であるときにのみ
    YsおよびZ3の両方が水素であることができ、そして
    X3およびYsがC1,Brまたは工であるときに、Z
    −aは水素であることはできずまたX3がCH3であり
    Z、がHであるときに、YsはCtであることはできな
    いコ の化合物およびそれらの塩類またはW変異性体類、下記
    式 ) %式% [式中、 W4はHまたはFであり;そして X4は直鎖もしくは分枝鎖状のC1−C4アルコキシ、
    直鎖もしくは分枝鎖状のCl−04アルキルまたはFで
    あり: 但し条件としてW4がFであるときには、x4はHであ
    る] の化合物およびそれらの塩類または互変異性体類、 により特徴づけられるグアニジン化合物類。 2、& / 1 1式中、 X+ 、Ys 、ZtおよびRは特許請求の範囲第1ダ
    1に同じである] により表わされる化合物、それらの塩類または互変異性
    体類である特許請求の範囲第1項記載のグアニジン化合
    物類。 3、式 [式中、 W2 、X2 、Y2、Z 2 、R2およびmは特1
    11請求の範囲第1項に同じである]により表わネれる
    化合物、それらの塩類または互変異性体類である特許請
    求の範囲第1項記載のグアニジン化合物類。 4、式 [1式中、 X9.y、およびZ3は特許請求の範囲第1項に回しで
    ある〕 により表わされる化合物、それらの塩類または互変異性
    体類である特許請求の範囲第1項記載のグアニジン化合
    物類。 5、式 [式中、 W4およびx4は特許請求の範囲第1項に同じである] により表わされる化合物、それらの塩類または互変異性
    体類である特許請求の範囲第1項記載のグアニジン化合
    物類。 6、該化合物類が1−二トロー3−(α、α。 α、4−テトラフルオローm−)リル)グアニジン、1
    −(3,5−ジクロロフェニル)−3−二)0グアニジ
    ン、1−二トロー(α、α、α−トリプルオローm−ト
    リル)グアニジン、1−(m−アセチルフェニル)−3
    −ニトログアニジン、1−[m−(ジフルオロ−メトキ
    シ)フェニル]−3−二トログアニジンまたはそれらの
    混合物類である特許請求の範囲第2項記載のグアニジン
    化合物類。 7、該化合物類が1−(m−メトキシベンジル)−3−
    こトログアニジン、1−(o−フルオロペンシル)−3
    −ニトログアニジン、1−(2−フルオロ−5−メトキ
    シベンジル〕−3−ニトログアニジン、1−(p−フル
    オロベンジル)−3−ニトログアニジンまたはそれらの
    混合物類である特許請求の範囲第3項記載のグアニジン
    化合物類。 8、地下単作S類、地下茎波f!#植物類、根菜作物、
    イネ科の作物類、飼料作物類、トマト類、タバコ類、ヒ
    マフリ類、ヒョウタン類、ワタ、および子房下位の果実
    類の葉にまたはそれらの種もしくは生長器官類を含有し
    ている土壌に、作物−収脣増加量の下記式 r式、中。 W、はH,FまたはCIであり; X、はH,直鎖もしくは分枝鎖状のCl−C4アルキル
    、ハロゲン、CN、NO2、CH2CN、0CT(F2
    .0CF2CHF、、ocpa、CF3.Ct  C4
    アルコヒドロ−2H−ピラン−2−イル、0H1C(O
    H)2 CF3.5CHa 、COCH3、N (CH
    3)2 、C00CHaまたは CH20Raであり、ここでR3はHまたはCHlであ
    り: Y、はH1OH1OCH3、C)(aまたはハロゲンで
    あり: Z5は、H,CH3,ハロゲン、OCH3またはCF3
    であり; R4はH,CH3、C2R5またはCF3であり: R5はHまたはCH3であり; R6はNO7またはCNであり; mはOllまたは2の整数であり; nは0または1の整数であるコ の化合物、それらの塩類または互変異性体類を施用する
    ことを特徴とする上記植物類の作物収量を増加させる方
    法。 9、nがOであり;R6がNO2であり;Y、がH,C
    IまたはFであり;Z、がH,CH,またはCIであり
    ;X、がCF3.ハロゲン、COCH3,OCR3、C
    H3、OC2)(5、C,000H3、C(OH)2 
    CF3 、または0CF3.0CHF2であり;R5が
    Hであり;R5がHであり;但し条件としてX6がCt
    でありかつZ5がHであるときには、YはCH3である
    ことはできない、化合物類、それらの塩類または互変異
    性体類である特許請求の範囲第8項記載の方法。 10、mがOであり:nが1であり;R1がHまたはC
    H3であり;R5がHであり;R6がN02またはCN
    であり;R5がHまたはFであり;x、がH,F、CH
    g、OH,Ct  C4アルコキシであり;Y5がHま
    たはFであり;ZIIがHl”CH3またはOCH3で
    ある、化合物類、それらの塩類または互変異性体類であ
    る特許請求の範囲第8項記載の方法。 11、該化合物類が1−二トロー3−(m、α。 α、4−テトラフルオローm−hリル2)グアニジン、
    l−(m−メトキシベンジル)−3−ニトログアニジン
    、1−(3,5−ジクロロフェニル)−3−二トログア
    ニジン、■−ベンジルー3−二Fログアニジン、l−ニ
    トロ−3−(α、α、α−トリフルオローm−トリル)
    グアニジン、1−(2−フルオロ−5−メチルベンジル
    )−3−ニトログアニジン、1−(α−メチルベンジル
    )−3−二トログアニジンまたはそれらの混合物類であ
    り、該作物がし壺がいもであり、そして該化合物を約0
    .06〜5.0kg/hac7)割合で施用する特許請
    求の範囲第8項記載の方法。 12、装飾用植物および作物植物類の葉にまたはそれら
    の種もしくは他の生長器官を含有しているモ壌に、サイ
    トキニン様反応誘発量の式[式中、 W、はH,FまたはCIであり; X5はH111r鎖もしくは分枝鎖状のC□−04アル
    キル、ハロゲン、CN、No□、CH2CN、0CHF
    2.0CF2  CHF2.0CF3.CFg 、C□
    −C4アルコヒドロ−2H−ピラン−2−イル、0H1
    C(OH)  2CF3、SCH3,C0CHs 、N
     (CH9)2 、C00CH9または C)(? OR3であり、ここでR3はHまたはCH3
    であり; Y5はH1OH1OCH3,CHgまたはハロゲンであ
    り; Z、は、H、CHa 、ハロゲン、OCR,またはCF
    3であり; R4はH,CH,、c、R5またはCF3であり: R5はHまたはCH3であり; RllはNO2またはCNであり; mはO,lまたは2の整数であり; nは0またはlの整数である] により表わされる化合物、それらの塩類または互変W性
    体類を施用することを特徴とする該植物類においてサイ
    トキニン様反応を誘発させる方ツノ、。 13、該化合物類が1−(m−ヒドロキシベンジjlz
    )−3−ニトログアニジン、1−ベンジル−3−シア、
    ノグアニジン、l−シアノ−3−(α。 α、α−トリフルオローm−)リル)−グアニジン、l
    −(m−ブロモフェニル)−3−二トログアニシンまた
    はそれらの混合物類である特許請求の範囲第12項記載
    の方法。 14、収穫された果実類、野菜類および装飾用植物類に
    、老化抑制量の式 [式中、 W5はH,FまたはCIであり; x5はH1直鎖もしくは分枝鎖状のC1−C4アルキル
    、)\ロゲン、CN、NO2、CH7CN、0CHFz
     、0CF2 CHF2.0CFa 、CF3.CI 
     Caアルコヒドロ−2H−ピラフ−2−イル、0H1
    C(OH)  2 CF 3.  S CH3、COC
    H3、N (CH3)2 、C00C!(3または CH20R3であり、ここでR3はHまたはCH3であ
    り; Y、はHlOH、OCH3、CH3マタハハロゲンであ
    り; Z、は、H,CH3、ハロゲン、0CH3tたはCF3
    であり、 R4はH,CH3、C2Hll *たはCF3であり; R5はHまたはCH3であり; R8はNO2またはCNであり; mは0、lまたは2の整数であり; nは0またはlの整数である] により表わされる化合物、それ゛らの塩類または互変異
    性体類を施用することを特徴とする該植物類の老化を抑
    制しそして鮮度を高めかつ寿命を伸ば子方法。 15、式: [式中、 xlはCOCH3、ハロゲン、CN、 CH2CN、C(OH) 2 CF 3.0CHF2.
    0CF3 、CH3、SCH3、CF g 、 N O
    2、OCF 2 CHF 2、OCH3,N (CH3
    ) 2、C00CH,またはCH20R3であり、ここ
    でR3はHまたはCH3であり; Y□はH、ハロゲン、CH3であり; z、はH,CHl、ハロゲン、OCH3またはCF、で
    あり; RはHまたはCH3であり; 但し条件トシテ、XIがCH3、OCH,、ときには、
    Ylおよびzlの両方が水素であることはできず、そし
    てXlがC1でありがつZlおよびRが水素であるとき
    にはYlはメチルであることはできない] により表わされる化合物の製造方法であって、式[式中
    、 X、、Y、およびZlは上記と回しである]により表わ
    される置換されたアニリンをアルコール性水溶液の存在
    下でほぼ等モル量の式%式%(2 「式中、 R′はC1−04アルキルである] により表わされるN−アルキル−N−ニトロソ−N′−
    二トログアニジンと反応させ:反応混合物を約40°C
    に加熱し;それを強塩基で処理し;その後アルコールを
    該反応混合物から除去し;残った残渣を酸性化し;そし
    て、場合により、生成した化合物をヨウ化メチルおよび
    酸化銀で処理してRがCH,である相当する化合物を得
    る、ことを特徴とする方法。 16、式 1式中、 x2はH1OH1直鎖もしくは分枝鎖状のC,−C4フ
    ルlキシ、5cH3,ハロゲン、OCF、、CF、、直
    鎖もしくは分枝鎖状のC,−C4アルキルまたは テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルであり  ; Y2はHまたはFであり; z2はF、H,CH3またはOCH3であり  : W2はHまたはFであり: mは0、lまたは2の整数であり; R2はH,CH3、C2H,またはCF3であり; 但し条件としてmがOでありそしてR2がHまたはCH
    3であるときには、W2、X2、Y2およびZ2の全て
    が水素であることはできず、そしてはmが1であるとき
    には、R2,W2.X2.Y2およびZ2の全てが水素
    であることはできない] により表わされる化合物の製造方法であって、式[式中
    、 W2.X2.Y2.Z2.R2は上記と同じであり1m
    は0.1または2の整数であり、nは0またはlの整数
    である] により表わされる化合物を水の如き溶媒中でニトログチ
    ニシンと反応させ;そして反応混合物を約50°C〜7
    5°Cに1時間加熱する、ことを特徴とする方法。 17、式 [式中。 x3はOCH3,CH3、ハロゲ7 マフ’、 ハCF
    3であり; YaはHlOHまたはハロゲンであり;そして Z3はHまたはCIであり; (IJシ条件としてX3がOCH3であるときにのみ、
    YaおよびZ3の両方が水素であることができ、そして
    X3およびY、がcl、BrまたはIであるときに、Z
    3は水素であることはできず、またX3がCH3であり
    且′つz3がHであるとき、Y、aはCIであることは
    できない] により表わyれる化合物の製造方法であって、構造式 [式中、 X、、YaおよびZ3は上記と回しである]により表わ
    される置換されたアニリンを強鉱酸中に分散させ:そし
    てこのようにして生成した反応混合物を水中で少なくと
    も等モル量のナトリウムジンアンアミドと混合する、こ
    とを特徴とする方法。 18、式 [式中、 W4はHまたはFであり;そして X、は直鎖もしくは分枝鎖状のC,−C4アルコキシ、
    直鎖もしくは分枝鎖状のCl−04アルキルまたはFで
    あり; 世し条件とし、てW4がFであるときにはX4はHであ
    り、またW、がHであるときには、X4はc、−c4ア
    ルコキシ、c、−c4アルキルヌはFである] により表わされる化合物の製造方法であって、構造式 [式中、 x4およびW4は上記の如くである] により表わされる置換されたベンジルアミンを強鉱酸中
    に分散させ;そしてこのようにして生成した反応混合物
    を水中で少なくとも等モル量のナトリウムジシアンアミ
    ドと混合する、ことを特徴とする方法。 19、コムギまたはオオムギの如き作物の葉にまたはそ
    れらの種もしくは他の生長器官を含有している土壌に、
    成熟誘発量の下記式 り式中、 W、はHlFまたはCIであり: x5はH1直鎖もしくは分枝鎖状の01−04アルキル
    、ハロゲン、CN、No2゜CH2CN 、  OCH
    F 2 、  OCF 2 CHF2.0CF3.CF
    3.C,−C,アルコキシまたは          
      テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル、OH1C
    il’0H)2  CR3、SCH3、COCH3、N
     (CH3)2 、C00CHaまたは CH20R3であり、ここでR3はHまたはCH3であ
    り; Y、はHlOHlOCHl、CH3またはハロゲンであ
    り; 2、は、H,CH3、ハT:Iゲン、OCH3またはC
    F3であり; R,1士H,CHs 、C2HsまたはCF3であり: Rう1士HまたはCH3であり; R6はNO2またはCNであり; mは0,1または2の整数であり; nは0またはlの整数である] の化合物、それらの塩類または互変異性体類を施用する
    ことを特徴とする該作物類の成熟を誘発させる方法。
JP58239067A 1982-12-20 1983-12-20 置換されたニトロおよびシアノグアニジン類並びに作物の収率を増加させるためのそれらの使用 Pending JPS59118757A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45169882A 1982-12-20 1982-12-20
US451698 1982-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59118757A true JPS59118757A (ja) 1984-07-09

Family

ID=23793351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58239067A Pending JPS59118757A (ja) 1982-12-20 1983-12-20 置換されたニトロおよびシアノグアニジン類並びに作物の収率を増加させるためのそれらの使用

Country Status (16)

Country Link
EP (2) EP0189579A1 (ja)
JP (1) JPS59118757A (ja)
KR (1) KR840007578A (ja)
AT (1) ATE31920T1 (ja)
AU (2) AU565227B2 (ja)
BR (1) BR8306966A (ja)
DD (1) DD225988A5 (ja)
DE (1) DE3345281A1 (ja)
DK (1) DK585083A (ja)
ES (3) ES528171A0 (ja)
FI (1) FI834676A (ja)
HU (1) HU195637B (ja)
IL (1) IL70432A0 (ja)
NZ (1) NZ206556A (ja)
PH (1) PH21256A (ja)
ZA (1) ZA839399B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4995903A (en) * 1985-07-29 1991-02-26 American Cyanamid Company Alkyl-, Alkenyl- and alkynylnitroguanidines as cytokinin plant growth regulants
US4822408A (en) * 1985-07-29 1989-04-18 American Cyanamid Company Alkyl-, alkenyl- and alkynylnitroguanidines as cytokinin plant growth regulants
US4639268A (en) * 1985-07-29 1987-01-27 American Cyanamid Company Nitro- and cyanoguanidines as selective preemergence herbicides and plant defoliants
US4677226A (en) * 1985-07-29 1987-06-30 American Cyanamid Company Alkyl-, alkenyl- and alkynylnitroguanidines as cytokinin plant growth regulants
IE71183B1 (en) * 1988-12-27 1997-01-29 Takeda Chemical Industries Ltd Guanidine derivatives their production and insecticides
JP2749639B2 (ja) * 1989-06-28 1998-05-13 鐘紡株式会社 シアノグアニジン誘導体
DE3929582A1 (de) * 1989-09-06 1991-03-07 Hoechst Ag Benzoylguanidine, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes medikament
CO5231151A1 (es) * 1999-10-13 2002-12-27 Novartis Ag Metodo para mejorar el crecimiento de las plantas

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB978855A (en) * 1960-04-18 1964-12-23 Sterling Drug Inc 1,1-(alkylene)bis(5-arylbiguanides), acid-addition salts thereof, and disinfecting oranitizing compositions containing same
DE1568581C3 (de) * 1966-09-08 1974-08-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung substituierter Cyano-Guanidine
DE3014353A1 (de) * 1980-04-15 1982-01-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Trisubstituierte cyanguanidine, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide

Also Published As

Publication number Publication date
ES543756A0 (es) 1986-10-16
DE3345281A1 (de) 1984-06-20
ES8700229A1 (es) 1986-10-16
HU195637B (en) 1988-06-28
BR8306966A (pt) 1984-07-24
EP0189579A1 (en) 1986-08-06
ZA839399B (en) 1984-08-29
DK585083A (da) 1984-06-21
NZ206556A (en) 1988-02-12
EP0113070B1 (en) 1988-01-13
FI834676A (fi) 1984-06-03
IL70432A0 (en) 1984-03-30
ES8601115A1 (es) 1985-11-16
AU2251583A (en) 1984-06-28
KR840007578A (ko) 1984-12-08
AU7556787A (en) 1987-10-22
ES543758A0 (es) 1986-01-16
ES528171A0 (es) 1985-11-16
DK585083D0 (da) 1983-12-19
ES8604120A1 (es) 1986-01-16
FI834676A0 (fi) 1983-12-19
ATE31920T1 (de) 1988-01-15
EP0113070A1 (en) 1984-07-11
DD225988A5 (de) 1985-08-14
PH21256A (en) 1987-08-31
AU565227B2 (en) 1987-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2613136B2 (ja) 植物成長促進剤
JP3529095B2 (ja) 植物成長促進剤
EA030235B1 (ru) Тройные фунгицидные смеси
EA023113B1 (ru) Применение агрохимических смесей для увеличения жизнеспособности растения
EP0232755B1 (en) Plant growth regulating composition
US4374661A (en) Growth regulation process
US4594092A (en) Substituted nitro and cyanoguanidines and their use of increasing crop yields
DE2437844A1 (de) Verfahren zur bekaempfung von schaedlingen
JP6395244B1 (ja) 植物ストレス耐性誘導剤
US4764201A (en) Plant growth regulation
US4401454A (en) Growth regulation methods
JPS59118757A (ja) 置換されたニトロおよびシアノグアニジン類並びに作物の収率を増加させるためのそれらの使用
JPS6328881B2 (ja)
US4804780A (en) Substituted nitro and cyanoguanidines
CN102150657B (zh) 一种水稻机插盘育秧塑根剂及其施用方法
JP2755483B2 (ja) 植物バイオ調節組成物及び(置換ベンジル)トリアルキルアミンエーテル化合物の使用法
JPH08225408A (ja) 植物のクロロフィル含量向上方法
UA128169C2 (uk) Пестицидна суміш
KR880002041B1 (ko) 아졸릴-펜텐 유도체의 제조방법
US4944788A (en) Substituted nitro and cyanoguanidines and their use for increasing crop yields
JP7429968B2 (ja) 害虫抵抗性誘導剤及び植物の害虫防除方法
JPS6023349A (ja) ベンゾイルアミノオキシ酢酸誘導体を含有する植物生長調節用組成物及びその製造方法
Rappaport Applications of gibberellins in agriculture
EA030020B1 (ru) Двойные фунгицидные смеси
JPS58909A (ja) 植物生長調整法