JPS59118316A - 吸着回転装置 - Google Patents
吸着回転装置Info
- Publication number
- JPS59118316A JPS59118316A JP23208782A JP23208782A JPS59118316A JP S59118316 A JPS59118316 A JP S59118316A JP 23208782 A JP23208782 A JP 23208782A JP 23208782 A JP23208782 A JP 23208782A JP S59118316 A JPS59118316 A JP S59118316A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction
- compressed air
- switching valve
- sucking
- coolet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Specific Conveyance Elements (AREA)
- Jigs For Machine Tools (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はターレット本体の外周囲に、真空圧によって物
品を吸着する複数の吸盤を具え、目的に応じて吸着の大
切を行な′う吸着回転装置に関するものである。
品を吸着する複数の吸盤を具え、目的に応じて吸着の大
切を行な′う吸着回転装置に関するものである。
従来のこの種装置は一個の真空ポンプから複枚の吸盤に
配管し、その回路をIJ14閉することによって大切動
作を行なうのが#11石であった。
配管し、その回路をIJ14閉することによって大切動
作を行なうのが#11石であった。
ところか真空圧を一定にすることは非常に困難であって
、少しのエアー洩れも真空圧変化に大きく影響を及はし
、多数の吸盤を−りの真空ポンプで作動させる場合特定
の1吸盤の作動が池の吸4(芸の1吸着能力に大きく影
・崖してし捷う欠点かあった。捷た、真空によって周囲
の微細な埃を吸引するため精密な真空バルブ等にとみ詰
りを生じるととも((、真空パルプは電気的制御によっ
て正jr(f、 jfc制御する必要があった。
、少しのエアー洩れも真空圧変化に大きく影響を及はし
、多数の吸盤を−りの真空ポンプで作動させる場合特定
の1吸盤の作動が池の吸4(芸の1吸着能力に大きく影
・崖してし捷う欠点かあった。捷た、真空によって周囲
の微細な埃を吸引するため精密な真空バルブ等にとみ詰
りを生じるととも((、真空パルプは電気的制御によっ
て正jr(f、 jfc制御する必要があった。
このような点(で鑑み、本発明はrf圧縮空気用い、霧
吹きの、q理を応用した真空発生装置(以下6ンチーリ
ー管という)を使用し上記欠点を解消したものである。
吹きの、q理を応用した真空発生装置(以下6ンチーリ
ー管という)を使用し上記欠点を解消したものである。
即ち、ターレット本体の周辺所定個所に複数のベンチュ
リー管と吸盤および〒縮空気を入切動作するための切換
弁とを一組として配設するとともに、クーレット本体の
iK ut軸を管状とじ圧縮空気の供給路を兼ねるよう
にしたものである。
リー管と吸盤および〒縮空気を入切動作するための切換
弁とを一組として配設するとともに、クーレット本体の
iK ut軸を管状とじ圧縮空気の供給路を兼ねるよう
にしたものである。
以下、本発明吸着回転装置の実施例を添付の図面に基つ
いて説明する。
いて説明する。
例えば、第1図に示すように、スプーン(A)を包装し
た帯状連続包装物!B)を17J断し、良品包装容器(
C)&てスプーンの包装物rA fニー j固つつ貼i
zする場合、第2図に示すように、帯状連続包装物(B
)を送り出し、カッター装置(D)で−■「舅つフの包
装物(f3jに切断して転送ドラム(E)で転送する。
た帯状連続包装物!B)を17J断し、良品包装容器(
C)&てスプーンの包装物rA fニー j固つつ貼i
zする場合、第2図に示すように、帯状連続包装物(B
)を送り出し、カッター装置(D)で−■「舅つフの包
装物(f3jに切断して転送ドラム(E)で転送する。
一方、l板石回転装置で食品包装容器fc)を吸着して
回転移動させ、前記転送ドラム(E)て供給されるスプ
ーンの包装物β)を、食品包装容器(C)に貼着し、貼
2等作業が完了したものの吸着を;1Jデ1余して機外
に排出する。
回転移動させ、前記転送ドラム(E)て供給されるスプ
ーンの包装物β)を、食品包装容器(C)に貼着し、貼
2等作業が完了したものの吸着を;1Jデ1余して機外
に排出する。
本発明は、このように回転体に具えた複数の吸盤を入切
させるl展着回転装置の構造に係るもので、その構造を
@3図、第4図について説明する。
させるl展着回転装置の構造に係るもので、その構造を
@3図、第4図について説明する。
駆rJjJtii111 Illによって回転駆!明さ
れるクーレット本体(2)には、その周辺部に被搬送物
の形状に合わせた複数の収容部(3)〔図面では等間隔
て15個所〕を設ける。そして、各収容部(3)の底部
には吸盤(4)を配設し被搬送物を成馬保持し司るよっ
てしである。
れるクーレット本体(2)には、その周辺部に被搬送物
の形状に合わせた複数の収容部(3)〔図面では等間隔
て15個所〕を設ける。そして、各収容部(3)の底部
には吸盤(4)を配設し被搬送物を成馬保持し司るよっ
てしである。
即ち、表板(2a)と裏板(2b)とで構造されるクー
レット本体(2)の表板(2a)と裏板(2b)の間に
、I吸盤(4)およびベンチュリー管(5)をサンドイ
ッチ状(C挟み込むようK jl設し、クーレット本体
(2)の裏板(21))上に圧縮空気を入切する切換弁
(6)を収付けこれらを1組とする。そして、切換弁の
吐出管(6a)をベンチュリー管(5)に連Itドすし
め、該ベンチュリー管(5)の真空回路(5a)を吸盤
(4)に接、続する。
レット本体(2)の表板(2a)と裏板(2b)の間に
、I吸盤(4)およびベンチュリー管(5)をサンドイ
ッチ状(C挟み込むようK jl設し、クーレット本体
(2)の裏板(21))上に圧縮空気を入切する切換弁
(6)を収付けこれらを1組とする。そして、切換弁の
吐出管(6a)をベンチュリー管(5)に連Itドすし
め、該ベンチュリー管(5)の真空回路(5a)を吸盤
(4)に接、続する。
一方ターレント本体(2)の駆動軸I11は管状となし
、ここから配管(7)により複数の切換弁+6+ 、
+6]にそれぞれ圧縮空気を供給する。駆動軸+I+に
形成された給気% (I a ) l”iコンプレフサ
−0図示してハない)など任意の圧縮空気源1て接続さ
八る。
、ここから配管(7)により複数の切換弁+6+ 、
+6]にそれぞれ圧縮空気を供給する。駆動軸+I+に
形成された給気% (I a ) l”iコンプレフサ
−0図示してハない)など任意の圧縮空気源1て接続さ
八る。
圧側を気のIJJ換弁(6)はレバー(6b)によって
機i毘r1勺ンこりJ!負えることができ、例え1dタ
ーレフ・ト本体(1)シて近接して・kけたカム(8)
4 (jl)によって入UJuJ作を行なうことがで
きる。
機i毘r1勺ンこりJ!負えることができ、例え1dタ
ーレフ・ト本体(1)シて近接して・kけたカム(8)
4 (jl)によって入UJuJ作を行なうことがで
きる。
その能図面においてQtll &まベンチュリー管(5
)のυI′気孔に接、読した消を器である。
)のυI′気孔に接、読した消を器である。
駆動軸(1)の5袷気路(1a)より供給さ、Ll、る
匝絡ソど気は配If1−(7)をノJThって切換弁(
6)に送られ、ベンチュリー管(5)によって発生する
真空圧を利用して:吸IB:i4)を作用させる。そし
て、これら(1a9品の全ては回転しているクーレット
本体(2)にり装置さ7丸、配管を陰めて9ノ換弁のレ
バ・−以外は相対的な摺・1の部分、0T動(<4≦分
か全く庁在しない。
匝絡ソど気は配If1−(7)をノJThって切換弁(
6)に送られ、ベンチュリー管(5)によって発生する
真空圧を利用して:吸IB:i4)を作用させる。そし
て、これら(1a9品の全ては回転しているクーレット
本体(2)にり装置さ7丸、配管を陰めて9ノ換弁のレ
バ・−以外は相対的な摺・1の部分、0T動(<4≦分
か全く庁在しない。
木兄rJfJ+汲4回転装置によれば、圧縮空気を供給
しベンチュリー管を利用して1周々の吸盤に真空を発生
させているため、た々え多数の1吸盤か独白に作動して
も圧縮空気の圧力が一定に保持されている限り、他の吸
翳には真空圧の1氏下、その池−切影響を及はすことか
なく、各l吸潴はrrb+実に作動し一定の処理能力を
維持することができる。特に真空ポンプによ−)で一定
の真空圧を作詩することに比較し、圧縮空気を一定圧に
渫持することば7:1元めで簡単である。
しベンチュリー管を利用して1周々の吸盤に真空を発生
させているため、た々え多数の1吸盤か独白に作動して
も圧縮空気の圧力が一定に保持されている限り、他の吸
翳には真空圧の1氏下、その池−切影響を及はすことか
なく、各l吸潴はrrb+実に作動し一定の処理能力を
維持することができる。特に真空ポンプによ−)で一定
の真空圧を作詩することに比較し、圧縮空気を一定圧に
渫持することば7:1元めで簡単である。
さらに、本発明吸着回転装置によれば、可動Hr、14
分のない簡単な構造であって、真空ポンプを部用する場
合のよう[(、電気的に正確に制御する精密な弁世構等
を必・9としないため、摩耗によるエアー洩、その池[
吹:章の可・肚・沈が極めて少ないものとすることかで
きる。このことは、電装部品か存6トせt、水洗か可能
であるとともに機外に復雑な凹凸が少ないため掃除もし
易ぐ、例えば食品を取扱つ樵械装置(C応用する場合は
衛生的にも好ましい。
分のない簡単な構造であって、真空ポンプを部用する場
合のよう[(、電気的に正確に制御する精密な弁世構等
を必・9としないため、摩耗によるエアー洩、その池[
吹:章の可・肚・沈が極めて少ないものとすることかで
きる。このことは、電装部品か存6トせt、水洗か可能
であるとともに機外に復雑な凹凸が少ないため掃除もし
易ぐ、例えば食品を取扱つ樵械装置(C応用する場合は
衛生的にも好ましい。
添付図面は、本発明吸着回転装置の実施例を説明するt
めのもので、 第1図は応用分野の一例としてスプーンを食品包装容器
に貼着する工程を1洛示的Cで示す4;゛1視図、 第2図は第1図の工程を実施するスプーン貼眉機の正面
図、 第3図は第2図の一部である!吸眉回蛾装置面のみの一
部を切欠して示す正面図、 第4図は第3図の縦断面図、 である。 11)°駆動軸、(1a)・・給気路、(2)・ ター
レット本体、(2a)表板、(2b〕 裏板、(3)
・収容部、(4)・・・1汲盤、(5)・・ベンチュリ
ー管、(5a)−・真を回路、(6)・・・切換弁、(
6a)・吐出管、(7)配管、:S)。 (9)・・カム、(8) スプーン、(B) 帯状連
続包装物、(C)・食品包装容器。 牧 許 出 願人 日本テトラパック株式会社第2図 第4図 第3図 (2) 9
めのもので、 第1図は応用分野の一例としてスプーンを食品包装容器
に貼着する工程を1洛示的Cで示す4;゛1視図、 第2図は第1図の工程を実施するスプーン貼眉機の正面
図、 第3図は第2図の一部である!吸眉回蛾装置面のみの一
部を切欠して示す正面図、 第4図は第3図の縦断面図、 である。 11)°駆動軸、(1a)・・給気路、(2)・ ター
レット本体、(2a)表板、(2b〕 裏板、(3)
・収容部、(4)・・・1汲盤、(5)・・ベンチュリ
ー管、(5a)−・真を回路、(6)・・・切換弁、(
6a)・吐出管、(7)配管、:S)。 (9)・・カム、(8) スプーン、(B) 帯状連
続包装物、(C)・食品包装容器。 牧 許 出 願人 日本テトラパック株式会社第2図 第4図 第3図 (2) 9
Claims (1)
- 1、 夕・−レット本体(2)の外周囲に真空圧(でよ
って物品を吸着する腹枚の吸盤をn、え、それぞれの吸
盤を入切作動させる吸着回転装置して丸・いて、回・切
するターレット本体(2)の外”’J i!11 Kベ
ンチュリー管(5)と吸盤(41および1上路空気を入
切するための切換弁(6)を−組として配設するととも
に、クーレット本体(2)の1枢;ψノ輔:I)全管状
となしその内部を圧縮空気の供給路とし、ここから、又
牧の切換弁(6)に圧縮空気を供給するようにしたこと
を特徴とする吸着回転装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23208782A JPS59118316A (ja) | 1982-12-24 | 1982-12-24 | 吸着回転装置 |
MX19987583A MX157277A (es) | 1982-12-24 | 1983-11-23 | Mejoras en maquina para el empaque de mercancias y metodo de empacar |
CA000444102A CA1253826A (en) | 1982-12-24 | 1983-12-22 | Rotary conveying device |
AT83113076T ATE33470T1 (de) | 1982-12-24 | 1983-12-23 | Apparat zum ausfuehren eines arbeitsvorganges. |
DE8383113076T DE3376260D1 (en) | 1982-12-24 | 1983-12-23 | An apparatus for performing a treatment operation |
EP19830113076 EP0117920B1 (en) | 1982-12-24 | 1983-12-23 | An apparatus for performing a treatment operation |
AU22824/83A AU565542B2 (en) | 1982-12-24 | 1983-12-23 | Device for handling commodities |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23208782A JPS59118316A (ja) | 1982-12-24 | 1982-12-24 | 吸着回転装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59118316A true JPS59118316A (ja) | 1984-07-09 |
JPH0379249B2 JPH0379249B2 (ja) | 1991-12-18 |
Family
ID=16933791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23208782A Granted JPS59118316A (ja) | 1982-12-24 | 1982-12-24 | 吸着回転装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59118316A (ja) |
CA (1) | CA1253826A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62108318U (ja) * | 1985-12-26 | 1987-07-10 | ||
JP2015536287A (ja) * | 2012-12-06 | 2015-12-21 | ベルヴァック・プロダクション・マシーナリー・インコーポレイテッドBelvac Production Machinery,Inc. | 移送スターホイールアセンブリ |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4719673U (ja) * | 1971-01-22 | 1972-11-06 | ||
JPS5446686A (en) * | 1977-09-07 | 1979-04-12 | Focke & Co | Device for wapping article with wrapping material |
-
1982
- 1982-12-24 JP JP23208782A patent/JPS59118316A/ja active Granted
-
1983
- 1983-12-22 CA CA000444102A patent/CA1253826A/en not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4719673U (ja) * | 1971-01-22 | 1972-11-06 | ||
JPS5446686A (en) * | 1977-09-07 | 1979-04-12 | Focke & Co | Device for wapping article with wrapping material |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62108318U (ja) * | 1985-12-26 | 1987-07-10 | ||
JP2015536287A (ja) * | 2012-12-06 | 2015-12-21 | ベルヴァック・プロダクション・マシーナリー・インコーポレイテッドBelvac Production Machinery,Inc. | 移送スターホイールアセンブリ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1253826A (en) | 1989-05-09 |
JPH0379249B2 (ja) | 1991-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4027072B2 (ja) | 減圧プラズマ処理装置及びその方法 | |
CN109794845B (zh) | 加工半导体晶圆的方法、清洗方法及加工系统 | |
TWI795432B (zh) | 處理液供給裝置及基板處理系統 | |
TWI819050B (zh) | 非接觸式的清潔模組 | |
CN104816847A (zh) | 用于操作托盘的设备和方法 | |
JP2018041776A (ja) | チャックテーブル及び搬送パッド | |
CN104816855A (zh) | 用于从盘中取出容器的设备和方法 | |
JPS59118316A (ja) | 吸着回転装置 | |
US4574558A (en) | Apparatus for the application of wrapped articles to package containers | |
JP2015099851A (ja) | 基板洗浄装置および基板処理装置 | |
TW201833358A (zh) | 成膜裝置 | |
AU2003250486A1 (en) | A capsule filling machine | |
JP2004207424A (ja) | 基板の切断方法及び装置 | |
JP2018144335A (ja) | モールド金型、モールドプレス、およびモールド装置 | |
CN104816860A (zh) | 用于准备从被托盘封闭的盘中取出容器的设备和方法 | |
JP2021072396A (ja) | 搬送モジュール、切断装置及び切断品の製造方法 | |
KR20170095123A (ko) | 기판 유지 모듈, 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
KR20230152985A (ko) | 비접촉식 웨이퍼 픽업 및 세정장치 | |
TW202118557A (zh) | 清洗模組、切割裝置以及切割品之製造方法 | |
JP2811247B2 (ja) | 処理装置 | |
JP2014221650A (ja) | 箱詰め用段ボール供給および排出装置 | |
JP7417429B2 (ja) | 樹脂成形装置、樹脂成形品の製造方法 | |
JPH0999999A (ja) | 充填キャリア及び充填設備 | |
JP2009111024A (ja) | 化学機械研磨装置の基板支持部材、および化学機械研磨装置 | |
JP2000133923A (ja) | 導電性ボ−ルの基板への搭載方法およびその装置 |