[go: up one dir, main page]

JPS5910444B2 - コンクリ−トベツドに対する機械設備ユニツトの固定方法 - Google Patents

コンクリ−トベツドに対する機械設備ユニツトの固定方法

Info

Publication number
JPS5910444B2
JPS5910444B2 JP11802078A JP11802078A JPS5910444B2 JP S5910444 B2 JPS5910444 B2 JP S5910444B2 JP 11802078 A JP11802078 A JP 11802078A JP 11802078 A JP11802078 A JP 11802078A JP S5910444 B2 JPS5910444 B2 JP S5910444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mechanical equipment
fixing
anchor
concrete bed
equipment unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11802078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5545912A (en
Inventor
逸治 岡村
哲 磯谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sangi Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Sangi Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sangi Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Sangi Co Ltd
Priority to JP11802078A priority Critical patent/JPS5910444B2/ja
Publication of JPS5545912A publication Critical patent/JPS5545912A/ja
Publication of JPS5910444B2 publication Critical patent/JPS5910444B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は工作機械等の機械設備ユニットのコンクリー
トベッドに対する固定方法に於て、該コンクリートベッ
ドに据付用穴を穿設しアンカーをセットし該アンカーを
固定材によって固定した後搬入機械設備ユニットに対し
連結芯出しする様にした固定方法に関するものであり、
特に、予め設置部位に機械設備ユニットを搬入据付後に
据付用穴をコンクリートベッドに対し側位守役してアン
カーを挿入すると共に固定具を連結し、コンクリートベ
ッドにアンカーを接着材で固定し養生芯出しする様にし
たコンクリートベッドに対する機械設備ユニットの固定
方法に係るものである。
周知の如く、各種製造工場等に於ては第1図に示す様に
工作機械等の種々の機械設備ユニット1がコンクリート
ベッド2に対して固定具3を介し据付固定されているが
、その固定に際しては次の様に煩・瑣なプロセスをとっ
て行われている。
即ち、当然のことながらプラント設計に従って、据付部
位のスペース段取シ確保を行った後図面に基づく取付位
置のケガキを行い、機械設備ユニットの搬入に先立って
所定部位に、削岩機等の適宜手段によシ第2図に示す様
にコンクリートベッド2に荒掘シの据付用穴4を穿設し
、而して、その後紋穴4に対し設計々測を行って板枠等
によシコンクリートモルタル5の打設をして仕上げ穴6
を形成し、該コンクリートモルタル5の養生後所定機械
設備ユニット1の搬入据付を行い取付部7にアンカー8
を係合させると上記仕上げ穴6に挿入して再びコンクリ
ートモルタル9を注入して養生させ、該コンクリートモ
ルタル9の凝固後芯出し調整を行って固定するプロセス
を採っていた。
従って、まず基本的に工数が多(複雑で、時間が長(か
\る欠点があり、図面承認、精度調整、作業等のスペー
ス確保、段取り等極めて類型であり、作業能率も悪い難
点があり、リードタイムの長さ、作業ミス等の点でもコ
スト高になる不利点があった。
加えて、アンカー8のコンクリートモルタル9に対する
結合が悪く、従って、その過程、或は、据付完了後油、
水の侵入が発生し、所謂肉ばなれ現象が起シ、鉄とコン
クリート、コンクリートとコンクリートとの間にゆるみ
が生じ、稼動経時に伴う機械設備の振動の原因となる不
都合さがあった。
この発明の目的は上記従来技術に基づく機械設備ユニッ
トのコンクリートベッドに対する据付固定の問題点に鑑
み、設定部位に当該機械設備ユニットを搬入据付し、而
して、固定位置側部のコンクリートベッドに据付用穴を
穿設してアンカーを挿入すると共に該アンカーと機械設
備ユニットの取付具7との間に固定具を介装し、しかる
状態でアンカーを穴に対して接着材を介して固定し、固
定後芯出しを行う様にして前工程を省略し、工数を減少
し、精度を上げ、作業性も良く、肉ばなれの無い優れた
コンクリートベッドに対する機械設備ユニットの固定方
法を提供せんとするものである。
次に上記目的に沿うこの発明の1実施例を第5図以下の
図面に従って説明すれば以下の通りである。
伺、第1〜4図に示した態様と同一構成部分については
同一符号を用いて説明するものとする。
まず、第5図に示す様にプラント設計に従ってコンクリ
ートベッド2の上の設定位置10に機械設備ユニットと
しての工作機械1を搬入して据付け、次いで第6図に示
す如く該据付後向様設計に従って予め設定した部位、即
ち、工作機械1の側部に於て取付部7に隣位して現物合
せて取付穴11をアンカーボルト12に対する設定サイ
ズでカッター、ドリル等で穿設する。
従って、該取付穴11の位置は工作機械1の搬入を所定
精度で行えば自動的に芯出しされることになるし、後段
の芯出し調整で芯ずれは調節されるので高精度は要求さ
れな(とも済む。
而して、第7,8図に示す様に工作機械1の各取付部7
,7・・・に松葉式固定具13,13・・・を現物合せ
で係合させると共に、該固定具13,13・・・の各々
にアンカーポル)12.12・・・を係合せしめて上記
取付穴11.11・・・に同じ(現物合せで挿入させて
セットする。
該セット終了後、第9図に示す様に該取付穴11内にエ
ポキシ樹脂系接着材等の適宜接着材14を注入してコン
クリートベッド2に対してアンカーボルト12を接着さ
せ音生させる。
そして、養生後該接着材14の凝固によるアンカーボル
ト12の固着後該アンカーボルト12に対する工作機械
1の最終芯出し調整を行ってナツト15の緊締を行い固
定を終える。
同、この発明の実施例は上記実施態様に限るものではな
(、他の種々の設計が可能であシ、例えが、接着材中に
乾燥砂鉄屑、鋳物屑を所定比率で混入することにより固
定性能を増強したシ、耐油水性能を良好にすることも出
来る。
上記の様にこの発明によれば、コンクリートベッドに機
械設備ユニットを据付は固定するに対し、設置現場に該
機械設備を設計に従って搬入据付抜取付側部のコンクリ
ートベッドに据付用穴を1回穿設し、その後紋穴にアン
カーを、そして該アンカーと機械設備との間に取付具を
介装し、紋穴に接着材を注入してアンカーを固着する様
にし、固着後機械設備ユニットの芯出しを行う様にした
ことにより基本的に全ての作業が現物合せで出来、従っ
て、作業能率が良(、工事時間が極めて短かくて済む効
果がある。
そして、当然のことながら、工事費も安(て済む利点が
ある上に図面の承認、点検もほとんどなく、照合も不要
であり、工事迅速化は作業環境の保安維持にも有効に作
用し、他のラインに対しても影響が少い等のメリットも
ある。
しかも、据付穴はアンカーに対する接着材注入の程度で
良(、従って、穿設量も少(、その限り、ドリル等の使
用に伴う騒音、粉塵の発生も少い等の副次的効果がある
加えて議着材使用によシ、アンカーとコンクリートベッ
ドに対するなじみが強(、従って1.固着の程度は強く
働くのみならず、据付後機械設備稼動中に於ける水、油
等の浸入も避けられ、肉ばなれも起らず、振動の発生も
生じない等のメリットもある。
【図面の簡単な説明】
第1図は機械設備ユニットのコンクリートベッドへの据
付説明図、第2.3.4図は従来技術に基づく据付固定
説明図、第5図以下はこの発明の1実施例の説明図であ
シ、第5図は、機械設備ユニット設置部位と据付穴の位
置説明図、第6図は据付穴の穿設説明図、第1図は固定
具セットの平面説明図、第8図は据付穴へのアンカー挿
入及び固定具係合説明図、第9図は接着材付注入説明図
である。 コンクリートベッド、11・・・・・・据付穴、12・
・・・・・アンカー、14・・・・・・固定材(接着材
)、1・−・・・・機械設備ユニット、10・・・・・
・設置部位、13・・・・・・ 固定具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コンクリートベッドに据付用穴を穿設し該据付用穴
    に対してアンカーをセットし固定材により固定して搬入
    機械設備ユニットに対して連結芯出しを行い固定する方
    法において、機械設備ユニット設置部位に該機械設備ユ
    ニットを搬入据付径設定部位のコンクリートベッドに据
    付用穴を穿設し、しかる後に該据付用穴にアンカーを挿
    入すると共に固定具を介して該アンカーと機械設備ユニ
    ットを連結しその状態で上記据付用穴に接着材を充填し
    該アンカーをコンクリートベッドに固着し養生後芯出し
    を行って固定具緊結する様にしたことを特徴とするコン
    クリートベッドに対する機械設備ユニットの固定方法。
JP11802078A 1978-09-27 1978-09-27 コンクリ−トベツドに対する機械設備ユニツトの固定方法 Expired JPS5910444B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11802078A JPS5910444B2 (ja) 1978-09-27 1978-09-27 コンクリ−トベツドに対する機械設備ユニツトの固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11802078A JPS5910444B2 (ja) 1978-09-27 1978-09-27 コンクリ−トベツドに対する機械設備ユニツトの固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5545912A JPS5545912A (en) 1980-03-31
JPS5910444B2 true JPS5910444B2 (ja) 1984-03-09

Family

ID=14726070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11802078A Expired JPS5910444B2 (ja) 1978-09-27 1978-09-27 コンクリ−トベツドに対する機械設備ユニツトの固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910444B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903933A (en) * 1988-07-27 1990-02-27 Yuda Lawrence F Clamping apparatus for adjustably positioning switches
JP2766020B2 (ja) * 1990-01-24 1998-06-18 株式会社日立製作所 静電記録装置
DE102009043313A1 (de) 2009-09-28 2011-03-31 Sms Siemag Ag Verfahren zur Verankerung eines Maschinenteils in einem Fundament

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5545912A (en) 1980-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4017267A (en) Method of die construction using joint structure
JPS5910444B2 (ja) コンクリ−トベツドに対する機械設備ユニツトの固定方法
JPS6088729A (ja) 基礎ボルト及び該基礎ボルトを用いた構造物据付方法
JPH11348155A (ja) ハニカムサンドイッチパネルへのインサート取付方法
JP7052097B1 (ja) 木造建築物の施工方法とその施工方法に用いる締結ボルト
CN211028230U (zh) 一种曲轴中间法兰销孔加工辅助导向装置
JP3513784B2 (ja) 高架橋の脚柱補強方法
JPH0849246A (ja) 機器据付基礎及び機器据付工法
JP2578565Y2 (ja) カーテンウォール取付金具の固定構造
CN217403606U (zh) 一种适用于不平整面的隧道测振仪保护装置
JP7431571B2 (ja) 埋込栓付きまくらぎ及びその製造方法
CN206376273U (zh) 地脚螺栓固定装置
JPH0728188Y2 (ja) 基礎アンカーボルト
JPS6233447B2 (ja)
CN211930135U (zh) 一种预埋槽道泄漏电缆固定装置
CN113020724B (zh) 一种空间受限工况下法兰螺纹孔的返修装置及使用方法
CN213563424U (zh) 预制墙板预埋线盒定位工装
CN217840851U (zh) 一种混凝土结构预埋螺杆的定位装置
JPS58101934A (ja) 機械等の据付台形成方法
JP4441718B2 (ja) あと施工アンカーの打設方法及びその締結装置
RU93029044A (ru) Способ обработки отверстий в судовых фундаментах и устройство, его обеспечивающее
JPS63138995A (ja) 水槽設置用架台をコンクリ−トの基礎上に固定する固定方法
JPS61237748A (ja) 階段の踏板固定方法
JPS5821013A (ja) インサ−ト締付具埋設法
JP2003175510A (ja) 削孔芯出し治具及び削孔芯出し治具を用いた削孔方法