[go: up one dir, main page]

JPS5910321A - 集塵装置 - Google Patents

集塵装置

Info

Publication number
JPS5910321A
JPS5910321A JP57118898A JP11889882A JPS5910321A JP S5910321 A JPS5910321 A JP S5910321A JP 57118898 A JP57118898 A JP 57118898A JP 11889882 A JP11889882 A JP 11889882A JP S5910321 A JPS5910321 A JP S5910321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
chamber
pipe
water
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57118898A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruji Kitamura
北村 春二
Hiroshi Takahashi
博 高橋
Hiroyuki Suzue
鈴江 宏之
Etsuo Sukenari
助成 悦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taoka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Taoka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taoka Chemical Co Ltd filed Critical Taoka Chemical Co Ltd
Priority to JP57118898A priority Critical patent/JPS5910321A/ja
Publication of JPS5910321A publication Critical patent/JPS5910321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はバッグフィルタ一式集塵装置に関する。
さらに詳しくは多数のバッグフィルターヲ持つ集塵室内
に水を噴射循環してバッグフィルターおよび集塵室内を
洗浄できるようにしだものである。
従来この種の集塵装置は例えば第1図、第2図に示すよ
うなもので、ブロワ−1の運転により含粉塵空気は導入
孔2により集塵室内3に導入され、集塵室内に複数並列
に配置されたバッグフィルタ一群4.4′、4″、・・
・・・・を経て粉塵は許過され、さらに管5を経て排気
管6↓り排出される。この際空気中の粉塵は各バッグフ
ィルターの外周に付着するが、その量が多くなると除塵
機能は低下する。
この為、各バッグフィルター内にパルスエヤー7を導び
き、付着粉塵を払落している。払落されてホッパーに貯
っだ粉塵はロータリーパルプ8より抜取られ、有用な粉
塵の場合は回収され、有用でない場合は廃棄物として処
分される。通常の集塵装置の機能は以上説明したもので
も十分であるが、特殊な場合、例えば、粉塵をバッグフ
ィルター及び内壁から完全に除去しだい場合、即ち、粉
塵が有用な物質で回収再利用したい場合、前シリーズの
粉塵が付着していて次の粉塵に混入すると都合が悪い場
合、バッグフィルター及び集塵室内の点検のためきれい
に洗浄する必要がある場合等には従来型の集塵装置では
種々の不都合があった。
即ち、パルスエヤーによる払落しではバッグフィルター
に付着している粉塵を完全に落すのは困難であるし、集
塵室の天井や内壁に付着している粉   □塵の除去に
は何の効果もない。
水洗方法としてはジェットクリーナー等で水を強く噴射
して洗浄する方法も考えられるが、局部的に強すぎてバ
ッグフィルターを傷っけ粉塵のもれを生じやすく5、ま
た多数取付られたバッグフィルターを完全に洗浄するこ
とは至難である。そこで集塵室全体に水を満たし、溶解
除去する方法がとられている。しかしながら、この方法
は多量の水を使い、粉塵物質の溶解を促進するため温水
にする必要があるなど、省エネルギーの面からも好まし
くないし、その洗浄効果も悪い。且つ、満水にしようと
しても、バッグフィルターの上部取付部分は空気の逃げ
る所がないので空間部として残り、その部分の洗浄はで
きない。そのため満水洗浄を2〜3回くり返す必要があ
った。さらに満水電槽に耐えるだめ架台、基礎を頑丈に
する等構造上必要以」二の強度の配慮が必要となり、装
置の製造コスト、架台、基礎構築のコストが高くついて
いた。
特に粉塵が染料の場合、洗浄水は強く着色しており、そ
のまま廃水として流すことはできず、脱色処理して流さ
なければならず手間がかかる。含有染料を回収するには
、濃度が薄すぎ、通常の蒸発濃縮等は到底なし得ない。
本発明は」二連した従来の集塵装置の欠点を改良すべく
検討を重ねた結果、成されたものであり、バンクフィル
タ一式集塵装置において、集塵室内に設けた水の噴射設
備と噴射水を再使用するだめの循環設備を有することを
特徴とする集塵装置である。
以下に本発明の実施例を図面によって説明する。
第3図は本発明の一例を示す集塵装置の断面図である。
第4図および第5図はそれぞれ第3図のA A’および
B B’における断面である。第3〜5図において1〜
8は第1図と同じものを示す。配管9は集塵室3の底部
からバルブV、循環ポンプ11、パルプ■3、配管qお
よびパルプv5を経て集塵室内配管本管q′に接続され
る。q′は集塵室の中央に固定され、枝管12.12′
、121/、・・曲を配し、枝管の各先端および中央部
にスプレーノズル10,10’。
10″、・・・・・・を設置した。配管本管q′の取付
高さ、枝管12.12′、1′2″、・・・・・・の位
置、数およびスプレーノズル】0.10′、1σ′、・
曲・の能力等は循環ポンプの能力、集塵室の大きさ、構
造、バッグの数、大きさ、配列などによって適時決定さ
れる。
乾燥、粉砕、選別、包装等の作業が終了し、集塵の目的
が終ったら、プロワ−1の運転を停止する。集塵室底部
に貯った粉塵をロータリーバルブ8より抜取った後、該
パルプを閉鎖する。次いでパルプ■3および■5を開い
て■2から水を圧送してスプレーノズル10.10′、
1σ′、・・・・・・から水を噴射させる。噴射水は各
バッグの全面に直接吹きっけなくても、複数個のノズル
から噴射された水霧の乱流で適時洗浄される。
集塵室の大きさ、高さ、水圧等によっては配管木管q′
をさらに複数段にすると効果的である。集塵室底部に洗
浄水が溜り始めるとパルプV1を開き循環ポンプ11を
運転して洗浄水の循環を開始する。総液量を調整して適
時水の注入を停止する。
場合によっては洗浄水を一層ピットに流し込みビットか
らポンプで循環させることもできる。
配管q′の系列ヤバッグおよび室内洗浄は充分性なえる
が、第4図に示したように別系列配管13を集塵室頂部
周縁に輪状に配し、適当位置に取付けたスプレーノズル
から水を噴射させるようにすると一層完全な洗浄を行な
うことができる。
循環噴霧洗浄が終れば洗浄水を一層抜きとり、新らたに
清水で洗浄し、先の洗液と合する。
本発明の集塵装置は叙述した構造から成っているので従
来の集塵装置に比較して、使用洗浄水は約’do−’4
o量で、しかも加温することなく冷水でも容易に効果を
発揮するようになった。回収洗浄水は粉塵濃度が高く、
濃縮乾燥、スプレー乾燥などにより有用物質を容易に回
収できるようになり、廃液処理の不要なことと併せて、
経済的に有利となった。さらに、洗浄水量の極端な減量
は集塵装置自体の軽量化、基礎の簡易化等にも波及し、
装置の建設コストを軽減した。
本発明の集塵装置はスプレードライヤーやバキュームロ
ータリードライヤーの集塵装置として使うと非常に効果
的である。例えば染料や医薬品関係のように品種切替時
に汚染が起こらぬように十分洗浄する必要がある場合に
適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法におけるバッグフィルタ一式集塵装置の
断面図、第2図はその平面図、第3図は本発明の集塵装
置の断面図、第4図は第3図A A’における平面図、
第5図は第3図B B’における平面図である。 1 ・・・・・・・・ブロワ−9,9(似・・・・・・
配管3 ・・・・・・・・集塵’I      lo、
to; 1σξ・・・・スプレーノズル441、414
 ・・・バッグフィルター 11   ・・山・・・循
環ポンプ7 ・・・・・・・・パルスエヤー  12.
12(1乙・・・・枝配管8 ・・・・・・・・ロータ
リーバルブ特許出願人 田岡化学工業株式会社 −7完− 127− 丁 続 補 正 書(方 式) 昭和57年10月29日 1、事件の表示 昭和57年特許願第111184’18号2、発明の名
称 g  塵  装  置 3−11i正をする者 事件との関係  特許出願人 昭和57年10月7日(発送日57.10.26)5、
補正の対象 明細書の図面 6、補正の内容 図面の浄書(内容に変更なし) 128−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バッグフィルタ一式集塵装置において、集塵室内に設け
    た水の噴射設備と噴射水を再使用するための循環設備を
    有すると吉を特徴とする集塵装置。
JP57118898A 1982-07-08 1982-07-08 集塵装置 Pending JPS5910321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118898A JPS5910321A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 集塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118898A JPS5910321A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 集塵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5910321A true JPS5910321A (ja) 1984-01-19

Family

ID=14747890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57118898A Pending JPS5910321A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 集塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910321A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206026A (ja) * 1983-05-06 1984-11-21 ヘンケル・コマンデイ−トゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン ガスフイルタ−のフイルタ−要素洗浄法及び洗浄装置
JPH0565257U (ja) * 1991-07-02 1993-08-31 キューピー株式会社 商品吊り下げ用ハンガー
JP2003103128A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Hosokawa Micron Corp フィルタ洗浄装置及びそれを備えた粉体処理装置
JP2007090275A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Shujin Sochi Kk ウェット式バグフィルタ
CN104958955A (zh) * 2015-06-03 2015-10-07 江苏新中环保股份有限公司 一种袋式除尘用滤料的生产方法
CN105709518B (zh) * 2016-03-07 2019-01-25 广西海之源环保科技有限公司 一种滤袋除尘器自动解脱吹扫清洗滤袋装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520336U (ja) * 1978-07-24 1980-02-08
JPS55106515A (en) * 1979-02-13 1980-08-15 Babcock Hitachi Kk Cleaning of mist eliminator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520336U (ja) * 1978-07-24 1980-02-08
JPS55106515A (en) * 1979-02-13 1980-08-15 Babcock Hitachi Kk Cleaning of mist eliminator

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206026A (ja) * 1983-05-06 1984-11-21 ヘンケル・コマンデイ−トゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン ガスフイルタ−のフイルタ−要素洗浄法及び洗浄装置
JPH0472564B2 (ja) * 1983-05-06 1992-11-18 Henkel Kgaa
JPH0565257U (ja) * 1991-07-02 1993-08-31 キューピー株式会社 商品吊り下げ用ハンガー
JP2003103128A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Hosokawa Micron Corp フィルタ洗浄装置及びそれを備えた粉体処理装置
JP2007090275A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Shujin Sochi Kk ウェット式バグフィルタ
CN104958955A (zh) * 2015-06-03 2015-10-07 江苏新中环保股份有限公司 一种袋式除尘用滤料的生产方法
CN105709518B (zh) * 2016-03-07 2019-01-25 广西海之源环保科技有限公司 一种滤袋除尘器自动解脱吹扫清洗滤袋装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205699654U (zh) 一种废液废渣收集处理装置
CN206588076U (zh) 一种中药药材清洗机
JP3737380B2 (ja) 原子力施設等で用いる床面除染装置
US20020031989A1 (en) Granule dishwasher with improved cleaning design
US20020074026A1 (en) Dishwasher
US3623910A (en) Method and apparatus for laundering dust collectors
US2854142A (en) Filter
CN107694267A (zh) 一种空气水洗装置和基于该装置的空气水洗方法
US2761799A (en) Method of and apparatus for washing labeled bottles and separating labels from the wash liquid
CN206527094U (zh) 一种节能环保牡蛎壳快速清洗设备及牡蛎壳加工系统
JPS5910321A (ja) 集塵装置
CN200970494Y (zh) 压塞式纤维球过滤器
CN112370923A (zh) 一种焚烧气体处理设备
CN206978699U (zh) 一种地下作物清洗机
CN109966838A (zh) 一种日用陶瓷喷釉环保除尘设备
CN211837003U (zh) 一种新型玻璃钢喷淋塔
CN209054925U (zh) 一种基于颜料闪蒸干燥装置的便捷清洗结构
CN208684749U (zh) 一种新能源污泥干化机
CN208151096U (zh) 桶式油水分离器
CN208927840U (zh) 一种烧结机烟气脱硫系统脱硫塔降阻装置
CN107080997A (zh) 一种过滤器
CN206955800U (zh) 废液贮存‑处理一体化系统
JPH10249140A (ja) 廃ガス洗浄装置
CN206621955U (zh) 一种旋转水淋塔
CN87200863U (zh) 湿法除尘及其废水处理设施