JPS5890617U - 照光式スイツチ - Google Patents
照光式スイツチInfo
- Publication number
- JPS5890617U JPS5890617U JP18683681U JP18683681U JPS5890617U JP S5890617 U JPS5890617 U JP S5890617U JP 18683681 U JP18683681 U JP 18683681U JP 18683681 U JP18683681 U JP 18683681U JP S5890617 U JPS5890617 U JP S5890617U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- knob
- light guide
- switch
- end surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
図面は何れも本考案の実施例に係り、第1図はその平面
図、第2図は一部破断による要部側面図、第3図は第2
図の要部をA−A’によって切断した平面図、第4図は
導光体の斜視因である。 1・・・プリント基板、3・・・スイッチ、5・・・ス
イッチレバー、6・・・絶縁つまみ、9・・・導光体、
9a・・・光搬送部、9a′・・・下端面、9b・・・
可視部、9C・・・突片、12・・・絶縁ケース、12
a・・・穴、13・・・ハンドスイッチのレバー、14
・・・可変抵抗器のつまみ。 補正 昭57. 7.28 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する。 ■実用新案登録請求の範囲 (1)プリント基板上に並設された複数のスイッチのそ
れぞれの側方に光源を配設し、前記スイッチに取付けた
それぞれのつまみ内に合成樹脂などより成る導光体を装
着し、該導光体の下端面を前記光源に対応近接して配置
し、該導光体と一体に形成した突片を上記スイッチのレ
バーに係合し、前記つまみの押圧により、前記導光体の
突片を介して上記スイッチレバーを作動させると共に、
上記光源の光を前記導光体により、前記つまみの上端面
側に導出させるようにしたことを特徴とする照光式スイ
ッチ。 (2)つまみ内に装着された導光体の上記光源に対向す
る下端面が略半円弧状に呈し、該導光体がこの下端面か
ら上方にのびる略半円錐状の上記光源の光搬送部とこれ
に接続して上記つまみの上端面に至る可視部とを有し、
上記導光体の略半円錐状の光源の光搬送部の側方にスイ
ッチレバーの上端面に係止される略三角形の突片が一体
に形成されていることを特徴とする実用新案登録請求の
範囲第1項記載の照光式スイッチ。 (3)つまみ内に装着された導光体が略半円錐状の光源
の光搬送部とこの側方に一体形成された略三角形の突片
によってつまみから抜止めされていることを特徴とする
実用新案登録請求の範囲第1項記載の照光式スイッチ。
図、第2図は一部破断による要部側面図、第3図は第2
図の要部をA−A’によって切断した平面図、第4図は
導光体の斜視因である。 1・・・プリント基板、3・・・スイッチ、5・・・ス
イッチレバー、6・・・絶縁つまみ、9・・・導光体、
9a・・・光搬送部、9a′・・・下端面、9b・・・
可視部、9C・・・突片、12・・・絶縁ケース、12
a・・・穴、13・・・ハンドスイッチのレバー、14
・・・可変抵抗器のつまみ。 補正 昭57. 7.28 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する。 ■実用新案登録請求の範囲 (1)プリント基板上に並設された複数のスイッチのそ
れぞれの側方に光源を配設し、前記スイッチに取付けた
それぞれのつまみ内に合成樹脂などより成る導光体を装
着し、該導光体の下端面を前記光源に対応近接して配置
し、該導光体と一体に形成した突片を上記スイッチのレ
バーに係合し、前記つまみの押圧により、前記導光体の
突片を介して上記スイッチレバーを作動させると共に、
上記光源の光を前記導光体により、前記つまみの上端面
側に導出させるようにしたことを特徴とする照光式スイ
ッチ。 (2)つまみ内に装着された導光体の上記光源に対向す
る下端面が略半円弧状に呈し、該導光体がこの下端面か
ら上方にのびる略半円錐状の上記光源の光搬送部とこれ
に接続して上記つまみの上端面に至る可視部とを有し、
上記導光体の略半円錐状の光源の光搬送部の側方にスイ
ッチレバーの上端面に係止される略三角形の突片が一体
に形成されていることを特徴とする実用新案登録請求の
範囲第1項記載の照光式スイッチ。 (3)つまみ内に装着された導光体が略半円錐状の光源
の光搬送部とこの側方に一体形成された略三角形の突片
によってつまみから抜止めされていることを特徴とする
実用新案登録請求の範囲第1項記載の照光式スイッチ。
Claims (4)
- (1) プリント基板上に並設された複数のスイッチ
のそれぞれの側方に光源を配設し、前記スイッチに取付
けたそれぞれのつまみ内に合成樹脂などより成る導光体
を装着し、該導光体の下端面を前記光源に対応近接して
配置し、該導光体と一体に形成した突片を上記スイッチ
のレバーに係合し、前記つまみの押圧により、前記導光
体の突片を介してスイッチレバーを作動させると共に、
上記光域の光を前記導光体により、前記つまみの上端面
側に導出させるようにしたことを特徴とする照光式スイ
ッチ。 - (2) つまみ内に装着された導光体の上記光源に対
向する下端面が略半円弧状を呈し、該導光体がこの下端
面から上方にのびる略半円錐状の上記光源の光搬送部と
これに接続して上記つまみの上端面に至る可視部とを有
し、上記導光体の略半円錐状の光源の光搬送部の側方に
スイッチレバーの上端面に係止される略三角形の突片か
一体に形成されていることを特徴とする実用新案登録請
求の範囲第1項記載の照光式スイッチ。 - (3)つまみ内に装着された導光体が略半円錐状の光源
の光搬送部とこの側方に一体形成された略三角形の突片
によってつまみから抜止めされていることを特徴とする
実用新案登録請求の範囲第1項記載の照光式スイッチ。 - (4)導光体が装着されたつまみを有する並設スイッチ
と光源を取付けたプリント基板の側方に、前記並設スイ
ッチのそれぞれに対応するバンド切換えスイッチと可変
抵抗器を収能納した1個の絶縁ケースを固定し、該ケー
スの上面に設けた穴から前記可変抵抗器のつまみとバン
ド切換えスイッチのレバーを突出させたことを特徴とす
る実用新案登録請求の範囲第1項記載の照光式スイッチ
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18683681U JPS5890617U (ja) | 1981-12-15 | 1981-12-15 | 照光式スイツチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18683681U JPS5890617U (ja) | 1981-12-15 | 1981-12-15 | 照光式スイツチ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5890617U true JPS5890617U (ja) | 1983-06-20 |
Family
ID=29989130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18683681U Pending JPS5890617U (ja) | 1981-12-15 | 1981-12-15 | 照光式スイツチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5890617U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62176920U (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-10 |
-
1981
- 1981-12-15 JP JP18683681U patent/JPS5890617U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62176920U (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920017150A (ko) | 편평한 키보드 스위치 | |
JPS5890617U (ja) | 照光式スイツチ | |
USD276947S (en) | Cart for curing circuit boards | |
JPH01104619U (ja) | ||
JPS6087131U (ja) | シ−ソスイツチの操作ノブ照明機構 | |
JPS60184226U (ja) | 作動表示付スイツチ | |
JPS60184227U (ja) | 押釦式スイツチ | |
JPS59173226U (ja) | 表示ランプ付押ボタンスイツチ | |
JPH01170922U (ja) | ||
JPH01152415U (ja) | ||
JPS6397206U (ja) | ||
JPH0433220U (ja) | ||
JPS63143840U (ja) | ||
JPS62111134U (ja) | ||
JPS6037124U (ja) | 照光式キ−スイッチ | |
JPH02125373U (ja) | ||
JPH0295133U (ja) | ||
JPS61201226U (ja) | ||
JPS61725U (ja) | 発光ゴム釦スイツチ | |
JPS645322U (ja) | ||
JPS6269341U (ja) | ||
JPS59145086U (ja) | プリント基板取付装置 | |
JPS61196431U (ja) | ||
JPS60118823U (ja) | 照光式押しボタンスイツチ | |
JPH03127752U (ja) |