JPS5884835A - 安定化合成ゴム組成物 - Google Patents
安定化合成ゴム組成物Info
- Publication number
- JPS5884835A JPS5884835A JP56184865A JP18486581A JPS5884835A JP S5884835 A JPS5884835 A JP S5884835A JP 56184865 A JP56184865 A JP 56184865A JP 18486581 A JP18486581 A JP 18486581A JP S5884835 A JPS5884835 A JP S5884835A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- synthetic rubber
- rubber
- compound
- rubber composition
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 17
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 15
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 7
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 abstract description 6
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 abstract description 4
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 abstract description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 15
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 15
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 6
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 4
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003490 Thiodipropionic acid Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- -1 phenol compound Chemical class 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 2
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZFZQYNTEZSWCP-UHFFFAOYSA-N 2,6-dibutyl-4-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC(C)=CC(CCCC)=C1O LZFZQYNTEZSWCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKEHOXWJQXIQAG-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 IKEHOXWJQXIQAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODJQKYXPKWQWNK-UHFFFAOYSA-L 3-(2-carboxylatoethylsulfanyl)propanoate Chemical compound [O-]C(=O)CCSCCC([O-])=O ODJQKYXPKWQWNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N Didodecyl thiobispropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003508 Dilauryl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHOQXEIFYTTXJU-UHFFFAOYSA-N Isobutylene-isoprene copolymer Chemical group CC(C)=C.CC(=C)C=C VHOQXEIFYTTXJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 208000037062 Polyps Diseases 0.000 description 1
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N acryloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C=C HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N bisoctrizole Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)N2N=C3C=CC=CC3=N2)O)=C1O FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006208 butylation Effects 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019304 dilauryl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- XWBDWHCCBGMXKG-UHFFFAOYSA-N ethanamine;hydron;chloride Chemical compound Cl.CCN XWBDWHCCBGMXKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 150000003151 propanoic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920006174 synthetic rubber latex Polymers 0.000 description 1
- 229920006027 ternary co-polymer Polymers 0.000 description 1
- ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N triethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN(CC)CC ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/37—Thiols
- C08K5/372—Sulfides, e.g. R-(S)x-R'
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/13—Phenols; Phenolates
- C08K5/134—Phenols containing ester groups
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は熱および酪化に対してきわめて優れた安定性を
持つ合成ゴム組成物に関する。
持つ合成ゴム組成物に関する。
合成ゴムは製造、貯蔵、加工または使用時などにおいて
熱および酸素の作用により劣化し、変色、軟化、ゲル化
、ムーニー粘度の変、化あるい社発奥などの現象を伴っ
てその物性が着しく低下することはよく知られている。
熱および酸素の作用により劣化し、変色、軟化、ゲル化
、ムーニー粘度の変、化あるい社発奥などの現象を伴っ
てその物性が着しく低下することはよく知られている。
このような現象を防止する目的で、従来より各種のフェ
ノール系、リン系、イオウ系などの酸化防止剤が単独で
あるいは併用して合成ゴムの製造、加エエ根中に添加さ
れ使用されている。
ノール系、リン系、イオウ系などの酸化防止剤が単独で
あるいは併用して合成ゴムの製造、加エエ根中に添加さ
れ使用されている。
例えハ、スチレン化フェノ−μ、2.6−ジー1−ブチ
ル−4−メチルフェノール、n−オフタデV〃−β−(
8,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロJ)FフエニA/
)プロピオネート、ベンタエリスリトールーテFラキス
〔β−(8゜6−ジーt−ブチル−4−ヒドロキシフエ
ニA/)プロピオネート〕などのフェノール系酸化防止
剤を単独で用いたり、これらのフェノール系酸化防止剤
とFリス(ノー、A/ツー=fi/)ホスファイト、ジ
ステアリルペン!・エリスリトールジホスファイトなど
のリン系酸化防止剤とを併用したり、あるい社前配のフ
ェノール系酸化防止剤とジヲウリμチオジプロピオネー
ト、ジステアリμチオジグロビオネートなどのイオウ糸
象化防止剤とを併用する方法などが知られている。
ル−4−メチルフェノール、n−オフタデV〃−β−(
8,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロJ)FフエニA/
)プロピオネート、ベンタエリスリトールーテFラキス
〔β−(8゜6−ジーt−ブチル−4−ヒドロキシフエ
ニA/)プロピオネート〕などのフェノール系酸化防止
剤を単独で用いたり、これらのフェノール系酸化防止剤
とFリス(ノー、A/ツー=fi/)ホスファイト、ジ
ステアリルペン!・エリスリトールジホスファイトなど
のリン系酸化防止剤とを併用したり、あるい社前配のフ
ェノール系酸化防止剤とジヲウリμチオジプロピオネー
ト、ジステアリμチオジグロビオネートなどのイオウ糸
象化防止剤とを併用する方法などが知られている。
しかし、これらの方法は熱および酸化安定性、耐熱変色
性および蒸散性などの点でまだ充分満足すべきものでは
ない。
性および蒸散性などの点でまだ充分満足すべきものでは
ない。
本発明者らはこれらの点に解決を与えるべく種々検討の
結果、特定のフェノール系化合物と特定のイオウ系化合
物とを合成ゴムに配合することにより、今までの酸化防
止剤同志の組み合せ技術からはとうてい予測できない驚
くべき相乗効果が得られることを見い出し、さらに驚く
べきことには従来技術よりきわめて優れた熱および酸化
安定性を有し、かつ耐熱変色性に著しく優れることを見
い出し、本発明に至った。
結果、特定のフェノール系化合物と特定のイオウ系化合
物とを合成ゴムに配合することにより、今までの酸化防
止剤同志の組み合せ技術からはとうてい予測できない驚
くべき相乗効果が得られることを見い出し、さらに驚く
べきことには従来技術よりきわめて優れた熱および酸化
安定性を有し、かつ耐熱変色性に著しく優れることを見
い出し、本発明に至った。
すな、わち本発明は、合成ゴムに一般式(I)で示され
るイオウ系化合物に)と一般式(II)、(III)お
よび(IV)で示されるフェノール系化合物から選ばれ
た1種(B)を(A) : (B) = 1 ; 0.
1〜2(重量比)の割合で配合してなることを特徴とす
る安定化合成ゴム組成物を提供するものである。
るイオウ系化合物に)と一般式(II)、(III)お
よび(IV)で示されるフェノール系化合物から選ばれ
た1種(B)を(A) : (B) = 1 ; 0.
1〜2(重量比)の割合で配合してなることを特徴とす
る安定化合成ゴム組成物を提供するものである。
1
(Rs−8−Otl鵞OH!−C−0−CHt:←(3
(I)1 Rz Rt (、N) (上記各式において、R1は炭素数4〜20のアルキル
基を、R2は炭素数1〜4のアルキル基を示す。) 本発明に用いられる上記一般式で示される化金物におい
て、置換基RIFi炭素数6〜18のアルキル基が好ま
しく、とりわけ炭素数12のアルキル基が最も好ましく
、また置換R2は炭素数1〜4のアルキル基を表わすが
、酸化防止剤としての性能上メチル基とエチル基が好ま
しく、特にエチル基が好ましい。
(I)1 Rz Rt (、N) (上記各式において、R1は炭素数4〜20のアルキル
基を、R2は炭素数1〜4のアルキル基を示す。) 本発明に用いられる上記一般式で示される化金物におい
て、置換基RIFi炭素数6〜18のアルキル基が好ま
しく、とりわけ炭素数12のアルキル基が最も好ましく
、また置換R2は炭素数1〜4のアルキル基を表わすが
、酸化防止剤としての性能上メチル基とエチル基が好ま
しく、特にエチル基が好ましい。
0 次に本発明で用いられる前記各一般式で示される化
合物の代表例を表1〜4に示す。
合物の代表例を表1〜4に示す。
表−1
1
(R1−8−CH2GHz−0−0−CI12→ヒC表
−2 0 1 Rt Rz 表−8 表−4 1 このような各一般式で示される化合物扛種々の方法で製
造される。
−2 0 1 Rt Rz 表−8 表−4 1 このような各一般式で示される化合物扛種々の方法で製
造される。
たとえば一般式(II)で示されるフェノール系化合物
は一般式(V) (式中、R1は前記と同じ意味を有する)で示される2
、2−メチレンビス(6−t−ブチル−4−アルキルフ
ェノ−A/)とアクリル酸もしくはその低級アルキルエ
ステルもしくはその酸クロライドを既知の方法で反応さ
せることにより製造され、一般式(IV)で示されるフ
ェノール系化合物は上記一般式M化合物と8.8−チオ
ジプロピオンもしく社その低級アμキμエステルもしく
扛その酸クロライドを既知の方法で反応させることによ
り製造される。また一般式(II)で示されるフェノー
ル系化合物は一般式(1)化合物に史に一般式(VI) (R8−CH20H2(3−0−O11iz十〇
(VI)で示されるベンタエリスリトーA/−8−メ
ルカー′プロピオン酸エステルを反応させることに製造
することができる。
は一般式(V) (式中、R1は前記と同じ意味を有する)で示される2
、2−メチレンビス(6−t−ブチル−4−アルキルフ
ェノ−A/)とアクリル酸もしくはその低級アルキルエ
ステルもしくはその酸クロライドを既知の方法で反応さ
せることにより製造され、一般式(IV)で示されるフ
ェノール系化合物は上記一般式M化合物と8.8−チオ
ジプロピオンもしく社その低級アμキμエステルもしく
扛その酸クロライドを既知の方法で反応させることによ
り製造される。また一般式(II)で示されるフェノー
ル系化合物は一般式(1)化合物に史に一般式(VI) (R8−CH20H2(3−0−O11iz十〇
(VI)で示されるベンタエリスリトーA/−8−メ
ルカー′プロピオン酸エステルを反応させることに製造
することができる。
発明の安定化合成ゴム組成物は、前記の本発明に特定す
る一般式(I)で示されるイオウ系化合物に)と一般式
(II)、(1ml)および(IV)で示されるフェノ
ール系化合物から選はれた1 at (B)を合成ゴム
に配合してなるものであるが、化合物(ム)、(B)の
総添加i1け合成ゴム100重量部に対して通常0,1
〜2重量部であり、好ましくは0.8〜1.5重量部で
ある。才た化合物(A)と化合物(B)の割合(重量比
)Fi、通常化合物(A)に対して化合物(B)が0.
1〜2の範囲であり、特[0,2〜1の範囲が好ましい
。
る一般式(I)で示されるイオウ系化合物に)と一般式
(II)、(1ml)および(IV)で示されるフェノ
ール系化合物から選はれた1 at (B)を合成ゴム
に配合してなるものであるが、化合物(ム)、(B)の
総添加i1け合成ゴム100重量部に対して通常0,1
〜2重量部であり、好ましくは0.8〜1.5重量部で
ある。才た化合物(A)と化合物(B)の割合(重量比
)Fi、通常化合物(A)に対して化合物(B)が0.
1〜2の範囲であり、特[0,2〜1の範囲が好ましい
。
本発明において、化合物(A)および化合物(B)の合
成ゴムへの添加は、通常の方法たとえば乳化液をあらか
じめ調整しこれを合成ゴムラテソクスに添加する方法、
適当な有機溶剤にあらかじめ溶解させた上で溶液重合法
合成ゴムのゴムセメントに添加する方法などが用いられ
特に制限はない。
成ゴムへの添加は、通常の方法たとえば乳化液をあらか
じめ調整しこれを合成ゴムラテソクスに添加する方法、
適当な有機溶剤にあらかじめ溶解させた上で溶液重合法
合成ゴムのゴムセメントに添加する方法などが用いられ
特に制限はない。
本発明により安定化される合成ゴムとしては、溶液重合
法ポリブタジェンゴム、溶液重合法ポリイソプレンゴム
、溶液重合法スチレンーブタジェン共重合ゴム、エチレ
ン−プロピレン三元共重合ゴム、イソプレン−イソブチ
レン共重合:i”A、乳化重合法スチレンーブタジェン
共重合−rムs乳化重合法アクリロニトリル−ブタジェ
ン共重合ゴムなどがあり、特に溶液重合法ボリプIジエ
ンゴム、溶液重合法ポリイソプレンゴム、溶液重合法ス
チレンーブタジエンゴふなどに有効である。
法ポリブタジェンゴム、溶液重合法ポリイソプレンゴム
、溶液重合法スチレンーブタジェン共重合ゴム、エチレ
ン−プロピレン三元共重合ゴム、イソプレン−イソブチ
レン共重合:i”A、乳化重合法スチレンーブタジェン
共重合−rムs乳化重合法アクリロニトリル−ブタジェ
ン共重合ゴムなどがあり、特に溶液重合法ボリプIジエ
ンゴム、溶液重合法ポリイソプレンゴム、溶液重合法ス
チレンーブタジエンゴふなどに有効である。
次に参考例および実施例を□挙げて本発明の詳細な説明
するが、本発明はどれらによって限定されるものではな
い。
するが、本発明はどれらによって限定されるものではな
い。
参考例1
(U−t)の合成
温度針、滴下ろう斗、攪拌装置をそなえた500−四ロ
フフスコに、2.2−メチレンビス(6−t−ブチル−
4−メチルフェノール) 82.0?(0,241モ/
L/)、トルエン200デおよびトリエチルアミン29
.8 P(0,290モ/&/)を仕込み、容器内の空
気を窒素置換し、1℃まで冷却する。滴下ろう斗から塩
化アクリロイfi725P(0,276モル)とトルエ
ン50?の混合液を2時間かけて滴下する。滴下終了後
、希塩飯で過剰のトリエチルアミンを中和し、計りエチ
ルアミン塩酸塩をろ過し、水洗、分液し、トルエンを1
80?蒸留し、これにn−ヘキサン50Pを加えて再結
晶すると白色結晶の(n−1が90.0?(収率95%
〕得られる。
フフスコに、2.2−メチレンビス(6−t−ブチル−
4−メチルフェノール) 82.0?(0,241モ/
L/)、トルエン200デおよびトリエチルアミン29
.8 P(0,290モ/&/)を仕込み、容器内の空
気を窒素置換し、1℃まで冷却する。滴下ろう斗から塩
化アクリロイfi725P(0,276モル)とトルエ
ン50?の混合液を2時間かけて滴下する。滴下終了後
、希塩飯で過剰のトリエチルアミンを中和し、計りエチ
ルアミン塩酸塩をろ過し、水洗、分液し、トルエンを1
80?蒸留し、これにn−ヘキサン50Pを加えて再結
晶すると白色結晶の(n−1が90.0?(収率95%
〕得られる。
m、p 188〜184゛c
元素分析 02sHaiOa □内針算値C’i79
.84優(79,16*)、H+8.86%(8,69
%)参考例2 (m−t)の合成 温度針、攪拌装置をそなえた四ロフラスコに2.2′−
メチレンビス(6−1−ブチル−4−メチルフェノ−A
/)モノアクリレート7.90F(0,(10モル)、
ペンタエリスリF−ルー8−メルカプトプロピオン酸エ
ステfi/2.82F(0,058モル)およびエタノ
−N60?を仕込み、容器内の空気を窒素置換した後、
トリエチルアミンを0.07 F、(0,0007モル
)加える。昇温し、還流下で10時間反応させた後、8
0℃まで冷却し、希塩慕で中和し、クロロホルムで抽出
する。有機層を水洗後、濃縮して白色ガラス状物の(l
−1)が10、2. P (収率99%)得られる。
.84優(79,16*)、H+8.86%(8,69
%)参考例2 (m−t)の合成 温度針、攪拌装置をそなえた四ロフラスコに2.2′−
メチレンビス(6−1−ブチル−4−メチルフェノ−A
/)モノアクリレート7.90F(0,(10モル)、
ペンタエリスリF−ルー8−メルカプトプロピオン酸エ
ステfi/2.82F(0,058モル)およびエタノ
−N60?を仕込み、容器内の空気を窒素置換した後、
トリエチルアミンを0.07 F、(0,0007モル
)加える。昇温し、還流下で10時間反応させた後、8
0℃まで冷却し、希塩慕で中和し、クロロホルムで抽出
する。有機層を水洗後、濃縮して白色ガラス状物の(l
−1)が10、2. P (収率99%)得られる。
m、P 76〜80℃
元素分析 OxgtHt・ao2o840内計算値0J
1i9.9勤(To、82優)、Hi8.2優(8,0
0%)。
1i9.9勤(To、82優)、Hi8.2優(8,0
0%)。
8:84%(6,21優)
参考例3
(tv−t)の合成
5OO−四ロフラスコに、8.8−チオジプロピオン酸
4.285’、)/’エン50?および塩化チオニfi
/11.(lを仕込み、窒素気流中で90℃まで昇温し
、8時間保温する。次に過剰の塩化チオニルおよびトル
エンを減圧留去する。
4.285’、)/’エン50?および塩化チオニfi
/11.(lを仕込み、窒素気流中で90℃まで昇温し
、8時間保温する。次に過剰の塩化チオニルおよびトル
エンを減圧留去する。
生成した8、8′−チオジプロピオン酸ジクロフィトお
よび2.2′−メチレンビス(6−t−〕〕flV−4
−メチルフェノー*18.621をトルエン60PK溶
かし、10℃に保温しこれにトリエチルアミン4.9?
のトルエン溶液を2時間かけて滴下する。滴下終了後、
トリエチルアミン塩酸塩をろ過し、溶媒を減圧留去して
粗生成物16.8Pを得る。これをシリカゲ〃クロマト
グラフィーで精製し、n−ヘキサンから再結晶すること
によって、融点101.5〜108.0℃の白色結晶の
I−1の化合物を得る。
よび2.2′−メチレンビス(6−t−〕〕flV−4
−メチルフェノー*18.621をトルエン60PK溶
かし、10℃に保温しこれにトリエチルアミン4.9?
のトルエン溶液を2時間かけて滴下する。滴下終了後、
トリエチルアミン塩酸塩をろ過し、溶媒を減圧留去して
粗生成物16.8Pを得る。これをシリカゲ〃クロマト
グラフィーで精製し、n−ヘキサンから再結晶すること
によって、融点101.5〜108.0℃の白色結晶の
I−1の化合物を得る。
元素分析0s21117oOs8 0内計算値(3i?
5.8%(75,9条)、Eli8.7%(8,618
i8.8優(8,9%) 実施例1 酸化防止剤を含まない溶液重合法ポリブタジェンゴム(
J8RBR−01から酸化防止剤をア七トンで抽出した
ゴムを使用した)に表−6および6に示す供試化合物を
ロー/L/a練したものを供試ゴムとし、熱および酸化
安定性と耐熱変色性の試験を行なった。
5.8%(75,9条)、Eli8.7%(8,618
i8.8優(8,9%) 実施例1 酸化防止剤を含まない溶液重合法ポリブタジェンゴム(
J8RBR−01から酸化防止剤をア七トンで抽出した
ゴムを使用した)に表−6および6に示す供試化合物を
ロー/L/a練したものを供試ゴムとし、熱および酸化
安定性と耐熱変色性の試験を行なった。
その結果を表−6および6に示す。
なお、熱および酸化安定性は、供試ゴムを100℃ギヤ
ーオーブン中で熱老化させ16時間毎にゲル分(トルエ
ン不溶分)を測定し、ゲル分がtovt*になるまでの
時間(Gel 1.P。
ーオーブン中で熱老化させ16時間毎にゲル分(トルエ
ン不溶分)を測定し、ゲル分がtovt*になるまでの
時間(Gel 1.P。
とする)で評価した。
また、耐熱変色性は、100℃ギヤーオープン中で16
時間、60時間および120時間熱老化後のゴム色相で
評価し良。
時間、60時間および120時間熱老化後のゴム色相で
評価し良。
なお、表においてムo−1〜ム0−5は以下の化合物を
示すものである。
示すものである。
ム0−12.6−ジーt−ブチル−4−メチルフェノー
ル ム0−2 n−オクタデシ〜−β−(8,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキ シフエニA/)プロピオネート AO−9ペンタエリスリトール−テトラキス〔β−(8
,5−ジーt−ブチ 1v−4−ヒドロキシフェニル)プ ロピオネ−ト ム0−4 ジラウリルチオジプロピオネートAO−5)
リス(ノニルフェニル)ホスファイト 実施例2 酸化防止剤を含まない溶液重合法ポリイソプレンゴム(
J8RIR−2200から酸化防止剤をアセトンで抽出
したゴムを使用した)の5%トルエン溶液に表−7およ
び8に示す供試化合物を添加し攪拌して均一溶液とした
後トルエンを除去したものを供試ゴムとし、熱および酸
化安定性と耐熱変色性の試験を行なった。
ル ム0−2 n−オクタデシ〜−β−(8,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキ シフエニA/)プロピオネート AO−9ペンタエリスリトール−テトラキス〔β−(8
,5−ジーt−ブチ 1v−4−ヒドロキシフェニル)プ ロピオネ−ト ム0−4 ジラウリルチオジプロピオネートAO−5)
リス(ノニルフェニル)ホスファイト 実施例2 酸化防止剤を含まない溶液重合法ポリイソプレンゴム(
J8RIR−2200から酸化防止剤をアセトンで抽出
したゴムを使用した)の5%トルエン溶液に表−7およ
び8に示す供試化合物を添加し攪拌して均一溶液とした
後トルエンを除去したものを供試ゴムとし、熱および酸
化安定性と耐熱変色性の試験を行なった。
その結果を表−7および8に示す。
なお、熱および酸化安定性は、供試ゴムを70℃ギヤー
オープン中で7日間熱老化させた後ウオーレス・ラピッ
ド・プフスチメーターにより可塑度を測定し、下記式に
より可塑度保持率(PRI)を求めて評価した。
オープン中で7日間熱老化させた後ウオーレス・ラピッ
ド・プフスチメーターにより可塑度を測定し、下記式に
より可塑度保持率(PRI)を求めて評価した。
また、耐熱変色性は、70℃ギヤーオープン中で7日間
熱老化後のゴム色相で評価した。
熱老化後のゴム色相で評価した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 合成ゴムに、一般式(I)で示されるイオウ未化金物内
と一般式(1)、(ml)および(mV)で示されるフ
ェノール系化合物から選ばれた1 1k (B)を(ム
) : (B)÷1!0.1〜2(重量比)の割合で配
合してなることを特徴とする安定化合成ゴム組成物。 1 (11−8−OHsOH*−0−0−Ctlz升0
(I)1 xl 蔦2 (III) 1 (上記各式において、R1は畿素数4〜20のアルキル
基を、 R2は炭素数1〜4のアルキル基を示す。)
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56184865A JPS5884835A (ja) | 1981-11-17 | 1981-11-17 | 安定化合成ゴム組成物 |
DE8282306123T DE3271048D1 (en) | 1981-11-17 | 1982-11-17 | Stabilized polymers and their production and stabilizers therefor |
EP82306123A EP0079806B1 (en) | 1981-11-17 | 1982-11-17 | Stabilized polymers and their production and stabilizers therefor |
CA000415780A CA1168852A (en) | 1981-11-17 | 1982-11-17 | Stabilizer for polymeric substance and polymeric substance composition containing the same |
US06/610,941 US4525514A (en) | 1981-11-17 | 1984-05-17 | Stabilizer for polymeric substance and polymeric substance composition containing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56184865A JPS5884835A (ja) | 1981-11-17 | 1981-11-17 | 安定化合成ゴム組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5884835A true JPS5884835A (ja) | 1983-05-21 |
JPS6346774B2 JPS6346774B2 (ja) | 1988-09-19 |
Family
ID=16160658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56184865A Granted JPS5884835A (ja) | 1981-11-17 | 1981-11-17 | 安定化合成ゴム組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4525514A (ja) |
EP (1) | EP0079806B1 (ja) |
JP (1) | JPS5884835A (ja) |
CA (1) | CA1168852A (ja) |
DE (1) | DE3271048D1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4732923A (en) * | 1985-07-16 | 1988-03-22 | Sumitomo Chemical Co., Ltd. | Butadiene polymer composition |
JP2002080650A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-19 | Sumitomo Chem Co Ltd | ゴム組成物及びその製造方法 |
WO2011129392A1 (ja) | 2010-04-14 | 2011-10-20 | 住友化学株式会社 | 熱可塑性ポリマー組成物および加工安定化剤 |
WO2011129396A1 (ja) | 2010-04-14 | 2011-10-20 | 住友化学株式会社 | 熱可塑性ポリマー組成物および安定剤組成物 |
WO2011129393A1 (ja) | 2010-04-14 | 2011-10-20 | 住友化学株式会社 | 熱可塑性ポリマー組成物および加工安定化剤 |
DE102012021294A1 (de) | 2011-10-28 | 2013-05-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Olefinpolymerisationskatalysator, Verfahren zur Herstellung von Olefinpolymer, Polypropylenharzzusammensetzung und diese umfassender Gegenstand |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4391937A (en) * | 1981-10-05 | 1983-07-05 | Dow Corning Corporation | Color stable chelated titanate compositions |
JPS5884835A (ja) * | 1981-11-17 | 1983-05-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | 安定化合成ゴム組成物 |
US4562281A (en) * | 1983-12-14 | 1985-12-31 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Production of bisphenol derivatives |
US5128398A (en) * | 1987-12-23 | 1992-07-07 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Phenolic compound and its use as stabilizer for butadiene polymer |
JPH0725947B2 (ja) * | 1987-12-26 | 1995-03-22 | 住友化学工業株式会社 | ブタジエン系ポリマー組成物 |
JPH0725948B2 (ja) * | 1987-12-28 | 1995-03-22 | 住友化学工業株式会社 | ブタジェン系ポリマー組成物 |
JP2536003B2 (ja) * | 1988-01-13 | 1996-09-18 | 住友化学工業株式会社 | ハイドロキノン系化合物およびこれを有効成分とする合成樹脂用安定剤 |
US4956408A (en) * | 1988-06-13 | 1990-09-11 | Phillips Petroleum Company | Complex acrylates as stabilizer for conjugated diene/monovinyl aromatic copolymers |
EP0421932A1 (de) * | 1989-10-06 | 1991-04-10 | Ciba-Geigy Ag | Stabilisiertes organisches Material |
JP3082333B2 (ja) * | 1991-09-03 | 2000-08-28 | 住友化学工業株式会社 | 安定化ポリオレフィン組成物 |
JP2961577B2 (ja) * | 1991-09-24 | 1999-10-12 | 住友化学工業株式会社 | 耐衝撃性の優れた熱可塑性樹脂の製造方法 |
JPH05156094A (ja) * | 1991-12-11 | 1993-06-22 | Sumitomo Chem Co Ltd | 安定化ポリオレフィン組成物 |
JPH0673262A (ja) * | 1992-08-28 | 1994-03-15 | Sumitomo Chem Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
US6002051A (en) * | 1992-10-16 | 1999-12-14 | The Lubrizol Corporation | Tertiary alkyl alkylphenols and organic compositions containing same |
US5786411A (en) * | 1996-12-20 | 1998-07-28 | General Electric Company | Light resistant compositions of polycarbonate and graft copolymer resins |
DE59808737D1 (de) * | 1997-08-19 | 2003-07-24 | Ciba Sc Holding Ag | Stabilisatoren für Pulverlacke |
ES2189121T3 (es) * | 1997-09-29 | 2003-07-01 | Ciba Sc Holding Ag | Mezcla de estabilizantes para materiales organicos. |
US6063844A (en) * | 1998-04-02 | 2000-05-16 | General Electric Company | Polycarbonate/rubber-modified graft copolymer resin blends having improved thermal stability |
JP4572445B2 (ja) * | 2000-05-29 | 2010-11-04 | 住友化学株式会社 | 高分子組成物 |
CN100393693C (zh) * | 2005-06-16 | 2008-06-11 | 广州合成材料研究院 | 一种双酚单丙烯酸酯抗氧剂的制备方法 |
CN101970559B (zh) | 2008-01-28 | 2014-03-05 | 巴斯夫欧洲公司 | 用于苯乙烯聚合物的添加剂混合物 |
SG154418A1 (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-28 | Sumitomo Chemical Co | Granular composition and production thereof |
US20100093904A1 (en) | 2008-10-06 | 2010-04-15 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Granular stabilizer for polymer and production process thereof |
CN102348761A (zh) * | 2009-03-13 | 2012-02-08 | 巴斯夫欧洲公司 | 聚酯和聚酰胺的稳定共混物 |
JP5330904B2 (ja) * | 2009-06-12 | 2013-10-30 | 住友化学株式会社 | 粒状物質の製造方法 |
CN101792390A (zh) * | 2010-03-12 | 2010-08-04 | 江苏工业学院 | 一种双酚单羧酸酯化合物抗氧剂的制备方法 |
CN101824202A (zh) * | 2010-04-29 | 2010-09-08 | 广州合成材料研究院有限公司 | Abs、hips树脂用的复合加工稳定剂 |
US11555679B1 (en) | 2017-07-07 | 2023-01-17 | Northrop Grumman Systems Corporation | Active spin control |
US12031802B2 (en) | 2017-07-26 | 2024-07-09 | Northrop Grumman Systems Corporation | Despun wing control system for guided projectile maneuvers |
US11578956B1 (en) | 2017-11-01 | 2023-02-14 | Northrop Grumman Systems Corporation | Detecting body spin on a projectile |
US11573069B1 (en) | 2020-07-02 | 2023-02-07 | Northrop Grumman Systems Corporation | Axial flux machine for use with projectiles |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3536661A (en) * | 1967-07-03 | 1970-10-27 | Eastman Kodak Co | Stabilization of polyolefins and novel stabilizer compounds |
GB1271179A (en) * | 1969-06-11 | 1972-04-19 | Mitsubishi Petrochemical Co | Polyolefin resin composition |
US4168387A (en) * | 1974-05-06 | 1979-09-18 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Esters of polyphenolic compounds as built-in antioxidants |
CH644835A5 (de) * | 1978-12-06 | 1984-08-31 | Asahi Chemical Ind | Monoesterverbindungen von alkyliden-bis-(4,6-disubstituiertem phenol). |
GB2036000A (en) * | 1978-12-11 | 1980-06-25 | Argus Chem | Process for the preparation of polyhydric alcohol esters of 3- alkylthiopropionic acid |
JPS5884835A (ja) * | 1981-11-17 | 1983-05-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | 安定化合成ゴム組成物 |
-
1981
- 1981-11-17 JP JP56184865A patent/JPS5884835A/ja active Granted
-
1982
- 1982-11-17 EP EP82306123A patent/EP0079806B1/en not_active Expired
- 1982-11-17 DE DE8282306123T patent/DE3271048D1/de not_active Expired
- 1982-11-17 CA CA000415780A patent/CA1168852A/en not_active Expired
-
1984
- 1984-05-17 US US06/610,941 patent/US4525514A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4732923A (en) * | 1985-07-16 | 1988-03-22 | Sumitomo Chemical Co., Ltd. | Butadiene polymer composition |
JP2002080650A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-19 | Sumitomo Chem Co Ltd | ゴム組成物及びその製造方法 |
WO2011129392A1 (ja) | 2010-04-14 | 2011-10-20 | 住友化学株式会社 | 熱可塑性ポリマー組成物および加工安定化剤 |
WO2011129396A1 (ja) | 2010-04-14 | 2011-10-20 | 住友化学株式会社 | 熱可塑性ポリマー組成物および安定剤組成物 |
WO2011129393A1 (ja) | 2010-04-14 | 2011-10-20 | 住友化学株式会社 | 熱可塑性ポリマー組成物および加工安定化剤 |
DE102012021294A1 (de) | 2011-10-28 | 2013-05-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Olefinpolymerisationskatalysator, Verfahren zur Herstellung von Olefinpolymer, Polypropylenharzzusammensetzung und diese umfassender Gegenstand |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0079806B1 (en) | 1986-05-07 |
EP0079806A1 (en) | 1983-05-25 |
US4525514A (en) | 1985-06-25 |
CA1168852A (en) | 1984-06-12 |
DE3271048D1 (en) | 1986-06-12 |
JPS6346774B2 (ja) | 1988-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5884835A (ja) | 安定化合成ゴム組成物 | |
DE3784566T2 (de) | Bisphenolverbindungen enthaltende zusammensetzungen. | |
DE3688482T2 (de) | Thermisch beständige Polybutadienzusammensetzung. | |
JPS61171747A (ja) | フエノール系安定剤 | |
JPS5971341A (ja) | 合成樹脂の安定化法 | |
JPH0219143B2 (ja) | ||
JPH03177442A (ja) | エラストマーのための安定剤混合物 | |
JPS63126861A (ja) | 新規なビスープロピオネート化合物及びその製造法 | |
EP0049133B1 (en) | Stabilizing composition | |
EP0064020B1 (en) | Synergistic antioxidant mixtures | |
JPH0113493B2 (ja) | ||
US4370434A (en) | Mercapto acid ester antioxidants for polymers | |
JPH01180855A (ja) | ハイドロキノン系化合物およびこれを有効成分とする合成樹脂用安定剤 | |
JPS58120651A (ja) | 安定化された合成ゴム組成物 | |
JPS58149932A (ja) | 安定化合成ゴム組成物 | |
JPS58132035A (ja) | 安定化合成ゴム組成物 | |
JPS58104932A (ja) | 安定化合成ゴム組成物 | |
JPS58120652A (ja) | 安定化合成ゴム組成物 | |
JPS5889634A (ja) | 安定化合成ゴム組成物 | |
JPS608710B2 (ja) | 耐候性、耐寒性を改良したアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン系樹脂組成物 | |
SU840065A1 (ru) | Резинова смесь на основе бутадиен-НиТРильНОгО КАучуКА | |
JPS5891741A (ja) | 安定化合成ゴム組成物 | |
JPS58180467A (ja) | ビスフエノ−ル誘導体およびその製造法 | |
JPH0649019A (ja) | フェノール系化合物およびその製造方法 | |
JPS608716B2 (ja) | ポリクロロプレン接着剤組成物 |