JPS5884761A - 凹凸単板の製造法 - Google Patents
凹凸単板の製造法Info
- Publication number
- JPS5884761A JPS5884761A JP56182898A JP18289881A JPS5884761A JP S5884761 A JPS5884761 A JP S5884761A JP 56182898 A JP56182898 A JP 56182898A JP 18289881 A JP18289881 A JP 18289881A JP S5884761 A JPS5884761 A JP S5884761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- veneer
- polyvinyl chloride
- wood
- spring
- chloride paste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Finished Plywoods (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はうづくりが施された凹凸単板の製造法に関し、
春材部と夏材部とkW丁δ木質単板にポリ塩化ビニルペ
ーストを含浸したシート状芯材を重ね、芯材側にり゛ン
ショシ材を介してこの積層物を加熱条件下で加圧するこ
とにより、春材部を凹ませると共にポリ塩化ビニルベー
スl−全ゲル化せしめること全特徴とする凹凸単板の製
造法に係るものである。
春材部と夏材部とkW丁δ木質単板にポリ塩化ビニルペ
ーストを含浸したシート状芯材を重ね、芯材側にり゛ン
ショシ材を介してこの積層物を加熱条件下で加圧するこ
とにより、春材部を凹ませると共にポリ塩化ビニルベー
スl−全ゲル化せしめること全特徴とする凹凸単板の製
造法に係るものである。
針葉樹のように春材部と夏材部とを有して硬度差がある
木質単板をり・リション材を介してプレスすることによ
り、柔かい春材を凹ませて春材部が凹に夏材部が凸にな
った凹凸単板すなわちうづくり単板を得ることが知られ
ている。しかしながらこの従来方法はプレスを解圧した
際に春材部の凹が戻って凹凸差が小さくなりうづくりの
効果が減じるという問題があり、また木質単板の表面に
ポリ塩化ビニルの層を形成して木質単板の表面の強化と
塗装とを行なう必要があるが、木質単板に凹凸があると
通常のスづし゛ツターでは塗装が困難であると共に、フ
ローコーターでも凸と凹との部分で塗布むらが生じると
いう問題があった。
木質単板をり・リション材を介してプレスすることによ
り、柔かい春材を凹ませて春材部が凹に夏材部が凸にな
った凹凸単板すなわちうづくり単板を得ることが知られ
ている。しかしながらこの従来方法はプレスを解圧した
際に春材部の凹が戻って凹凸差が小さくなりうづくりの
効果が減じるという問題があり、また木質単板の表面に
ポリ塩化ビニルの層を形成して木質単板の表面の強化と
塗装とを行なう必要があるが、木質単板に凹凸があると
通常のスづし゛ツターでは塗装が困難であると共に、フ
ローコーターでも凸と凹との部分で塗布むらが生じると
いう問題があった。
以下本発明を’fHa例により詳述する。木質単板とし
ては木樽など春材部と夏材部と金有する針葉樹をスライ
スしたものを用いる。一方、不織布、紙、グラスペーパ
ー等ポリ塩化ビニルペーストの含浸性のよい薄いシート
状芯材にポリ塩化じ二ルペーストを含浸せしめる。この
含浸芯材を木質単板の片面に重ねて−L下のプレス間に
配設し、さらに芯材fullには芯材とづレスとの間に
1ムシートなどのり゛ソショシ材を介して、木質用板と
芯材との積層物をプレスにて加熱状態で加圧する。する
と、クッション材を介したプレスによって木質単板のう
ち組織の柔かい春材部は圧縮を受は易くて凹になるが組
織の堅い夏材部は圧縮を受は難くて春材部の凹に対して
凸になりうづくりされる。壕だこのとき加熱によって芯
材に含浸されているポリ塩化ビニルペーストはゲルイヒ
して固化すると共に木質単板の凹凸に沿って接層される
ことになる。従ってjL/スによって形成される木質単
板の春材部の凹はポリ塩化ビニルペーストの固化によっ
てかためられることになって凹が戻ることを防止できる
ものである。ポリ塩化ビニルペーストはゲル化すること
で光沢や透明を帯び木質単板の色模様はそのまま表出さ
れる。ここで、プレスの熱圧条件によってポリ塩化ビニ
ルペーストの硬化条件をコシトロールすることができる
が、木質単板に凹凸を付与する条件を先に設定してから
その条件に合せてポリ塩化ビニルペーストの配合を決定
するのがよい。例えば140°Cの加熱下、7kg/C
dの圧力で3分間プレスするという条件の下では、次の
ような配合が使用できる。
ては木樽など春材部と夏材部と金有する針葉樹をスライ
スしたものを用いる。一方、不織布、紙、グラスペーパ
ー等ポリ塩化ビニルペーストの含浸性のよい薄いシート
状芯材にポリ塩化じ二ルペーストを含浸せしめる。この
含浸芯材を木質単板の片面に重ねて−L下のプレス間に
配設し、さらに芯材fullには芯材とづレスとの間に
1ムシートなどのり゛ソショシ材を介して、木質用板と
芯材との積層物をプレスにて加熱状態で加圧する。する
と、クッション材を介したプレスによって木質単板のう
ち組織の柔かい春材部は圧縮を受は易くて凹になるが組
織の堅い夏材部は圧縮を受は難くて春材部の凹に対して
凸になりうづくりされる。壕だこのとき加熱によって芯
材に含浸されているポリ塩化ビニルペーストはゲルイヒ
して固化すると共に木質単板の凹凸に沿って接層される
ことになる。従ってjL/スによって形成される木質単
板の春材部の凹はポリ塩化ビニルペーストの固化によっ
てかためられることになって凹が戻ることを防止できる
ものである。ポリ塩化ビニルペーストはゲル化すること
で光沢や透明を帯び木質単板の色模様はそのまま表出さ
れる。ここで、プレスの熱圧条件によってポリ塩化ビニ
ルペーストの硬化条件をコシトロールすることができる
が、木質単板に凹凸を付与する条件を先に設定してから
その条件に合せてポリ塩化ビニルペーストの配合を決定
するのがよい。例えば140°Cの加熱下、7kg/C
dの圧力で3分間プレスするという条件の下では、次の
ような配合が使用できる。
上述のように本発明によれば、春材部と夏材部とを有す
る木質単板にポリ塩化ビニルペーストを含浸したシート
状芯材を重ね、芯材側にり・ソシヨシ材を介してこの積
層物を加熱条件下で加圧することにより、春材部を凹ま
せると共にポリ塩化ビニルペーストをゲル化せしめるよ
うにしたので、り゛ソショシ材を介してプレスして木質
単板に凹凸を付与する際に、加熱でポリ塩化ビニルペー
ス ・トがゲル化して固まることになり、木質単
板の春材部の凹が戻ることを固化したポリ塩化ビニルで
防止でき凹凸差の大きい凹凸単板を得ることができ、し
かも木質単板に凹凸を伺与する際の工程で同時に木質単
板の表面にポリ塩化ビニルの層を形成することができる
ことになって、木質単板の凹凸付与工程と木質弔(反へ
のポリ塩化じ二1しの層を付与する表面仕上げ工程とを
一工程化でき、工程′(il−合理化することができる
ものである。
る木質単板にポリ塩化ビニルペーストを含浸したシート
状芯材を重ね、芯材側にり・ソシヨシ材を介してこの積
層物を加熱条件下で加圧することにより、春材部を凹ま
せると共にポリ塩化ビニルペーストをゲル化せしめるよ
うにしたので、り゛ソショシ材を介してプレスして木質
単板に凹凸を付与する際に、加熱でポリ塩化ビニルペー
ス ・トがゲル化して固まることになり、木質単
板の春材部の凹が戻ることを固化したポリ塩化ビニルで
防止でき凹凸差の大きい凹凸単板を得ることができ、し
かも木質単板に凹凸を伺与する際の工程で同時に木質単
板の表面にポリ塩化ビニルの層を形成することができる
ことになって、木質単板の凹凸付与工程と木質弔(反へ
のポリ塩化じ二1しの層を付与する表面仕上げ工程とを
一工程化でき、工程′(il−合理化することができる
ものである。
代理人 弁理士 石 1)畏 七
Claims (1)
- fll 春材部と夏材部とを有する木質単板にポリ塩
化ビニルペーストを含浸したシート状芯材全重ね、芯材
側にり゛ンショシ材を介してこの積層物全加熱条件下で
加圧することにより、春材部を凹ませると共にポリ塩化
ビニルペースト全ゲル化せしめることを特徴とする凹凸
単板の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56182898A JPS5884761A (ja) | 1981-11-14 | 1981-11-14 | 凹凸単板の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56182898A JPS5884761A (ja) | 1981-11-14 | 1981-11-14 | 凹凸単板の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5884761A true JPS5884761A (ja) | 1983-05-20 |
JPH022697B2 JPH022697B2 (ja) | 1990-01-19 |
Family
ID=16126308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56182898A Granted JPS5884761A (ja) | 1981-11-14 | 1981-11-14 | 凹凸単板の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5884761A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150197942A1 (en) * | 2014-01-10 | 2015-07-16 | Välinge Innovation AB | Wood fibre based panel with a surface layer |
US10286633B2 (en) | 2014-05-12 | 2019-05-14 | Valinge Innovation Ab | Method of producing a veneered element and such a veneered element |
US10442164B2 (en) | 2013-11-27 | 2019-10-15 | Valinge Innovation Ab | Floor, wall, or ceiling panel and method for producing same |
US10442152B2 (en) | 2013-11-27 | 2019-10-15 | Valinge Innovation Ab | Floorboard |
US10828881B2 (en) | 2016-04-25 | 2020-11-10 | Valinge Innovation Ab | Veneered element and method of producing such a veneered element |
US10981362B2 (en) | 2018-01-11 | 2021-04-20 | Valinge Innovation Ab | Method to produce a veneered element |
US11072156B2 (en) | 2013-11-27 | 2021-07-27 | Valinge Innovation Ab | Method for producing a floorboard |
US11167533B2 (en) | 2018-01-11 | 2021-11-09 | Valinge Innovation Ab | Method to produce a veneered element and a veneered element |
US11313123B2 (en) | 2015-06-16 | 2022-04-26 | Valinge Innovation Ab | Method of forming a building panel or surface element and such a building panel and surface element |
US11597187B2 (en) | 2019-01-09 | 2023-03-07 | Valinge Innovation Ab | Method to produce a veneer element and a veneer element |
-
1981
- 1981-11-14 JP JP56182898A patent/JPS5884761A/ja active Granted
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11485126B2 (en) | 2013-11-27 | 2022-11-01 | Valinge Innovation Ab | Method for producing a floorboard |
US12103273B2 (en) | 2013-11-27 | 2024-10-01 | Välinge Innovation AB | Floor, wall, or ceiling panel and method for producing same |
US10926509B2 (en) | 2013-11-27 | 2021-02-23 | Valinge Innovation Ab | Floorboard |
US10442164B2 (en) | 2013-11-27 | 2019-10-15 | Valinge Innovation Ab | Floor, wall, or ceiling panel and method for producing same |
US10442152B2 (en) | 2013-11-27 | 2019-10-15 | Valinge Innovation Ab | Floorboard |
US11072156B2 (en) | 2013-11-27 | 2021-07-27 | Valinge Innovation Ab | Method for producing a floorboard |
US10857765B2 (en) | 2013-11-27 | 2020-12-08 | Valinge Innovation Ab | Floor, wall, or ceiling panel and method for producing same |
US11318726B2 (en) | 2014-01-10 | 2022-05-03 | Valinge Innovation Ab | Wood fibre based panel with a surface layer |
US10988941B2 (en) | 2014-01-10 | 2021-04-27 | Valinge Innovation Ab | Method of producing a veneered element |
US10100535B2 (en) * | 2014-01-10 | 2018-10-16 | Valinge Innovation Ab | Wood fibre based panel with a surface layer |
US11890847B2 (en) | 2014-01-10 | 2024-02-06 | Välinge Innovation AB | Method of producing a veneered element |
US11370209B2 (en) | 2014-01-10 | 2022-06-28 | Valinge Innovation Ab | Method of producing a veneered element |
US20150197942A1 (en) * | 2014-01-10 | 2015-07-16 | Välinge Innovation AB | Wood fibre based panel with a surface layer |
US10286633B2 (en) | 2014-05-12 | 2019-05-14 | Valinge Innovation Ab | Method of producing a veneered element and such a veneered element |
US11313123B2 (en) | 2015-06-16 | 2022-04-26 | Valinge Innovation Ab | Method of forming a building panel or surface element and such a building panel and surface element |
US10828881B2 (en) | 2016-04-25 | 2020-11-10 | Valinge Innovation Ab | Veneered element and method of producing such a veneered element |
US11904588B2 (en) | 2016-04-25 | 2024-02-20 | Välinge Innovation AB | Veneered element and method of producing such a veneered element |
US10981362B2 (en) | 2018-01-11 | 2021-04-20 | Valinge Innovation Ab | Method to produce a veneered element |
US11850829B2 (en) | 2018-01-11 | 2023-12-26 | Välinge Innovation AB | Method to produce a veneered element and a veneered element |
US11738540B2 (en) | 2018-01-11 | 2023-08-29 | Välinge Innovation AB | Method to produce a veneered element and a veneered element |
US11167533B2 (en) | 2018-01-11 | 2021-11-09 | Valinge Innovation Ab | Method to produce a veneered element and a veneered element |
US11597187B2 (en) | 2019-01-09 | 2023-03-07 | Valinge Innovation Ab | Method to produce a veneer element and a veneer element |
US11975508B2 (en) | 2019-01-09 | 2024-05-07 | Välinge Innovation AB | Method to produce a veneer element and a veneer element |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH022697B2 (ja) | 1990-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4073672A (en) | Post-press embossing of a consolidated man-made board | |
JPS5884761A (ja) | 凹凸単板の製造法 | |
US3935049A (en) | Method of covering a substrate by overidge bonding of a covering material about the edges of the substrate | |
JPS5915069B2 (ja) | 凹凸模様を有する突き板複合板およびその製造法 | |
JPS5814975A (ja) | 化粧板の製造方法 | |
JPH0852711A (ja) | 中密度繊維板の製造方法とこの中密度繊維板を用いた床材 | |
JP3905792B2 (ja) | 化粧板の製造方法 | |
JP3067867B2 (ja) | 化粧板の製造方法 | |
JP3237284B2 (ja) | 化粧紙の製造方法 | |
JPS59111833A (ja) | 彫刻模様を有する化粧板 | |
JPS5871104A (ja) | 浮造り調樹脂含浸化粧単板の製造方法 | |
JPS6018342A (ja) | 化粧板の製法 | |
CA1060174A (en) | Post-press embossing of a consolidated man-made board | |
JPS625846A (ja) | エンボス化粧板の製法 | |
JPH0241140Y2 (ja) | ||
JPS58211448A (ja) | 化粧材の製造方法 | |
JPS58101003A (ja) | 針葉樹化粧材の強化方法 | |
JPS6345922B2 (ja) | ||
JPS59209808A (ja) | 集成化粧単板の製法 | |
JPS5952068B2 (ja) | 恒久的立体彫刻模様の賦型された化粧板の製造方法 | |
JPS59111846A (ja) | 化粧板 | |
JPS58101002A (ja) | 針葉樹化粧材の強化方法 | |
JPH0811104A (ja) | 化粧板およびその製造方法 | |
JPH06328561A (ja) | 賦形フイルム作成用賦形版の製造方法及びそれを用いて作製した化粧板 | |
JPH0661902B2 (ja) | 化粧板及びその製造方法 |