JPS5874228A - Transfer press feedbar drive device - Google Patents
Transfer press feedbar drive deviceInfo
- Publication number
- JPS5874228A JPS5874228A JP17330781A JP17330781A JPS5874228A JP S5874228 A JPS5874228 A JP S5874228A JP 17330781 A JP17330781 A JP 17330781A JP 17330781 A JP17330781 A JP 17330781A JP S5874228 A JPS5874228 A JP S5874228A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feed bar
- feed
- slide
- counter
- sent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003550 marker Substances 0.000 abstract description 10
- 230000011664 signaling Effects 0.000 abstract 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 14
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 8
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 241000102542 Kara Species 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D43/00—Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
- B21D43/02—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
- B21D43/04—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
- B21D43/05—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work specially adapted for multi-stage presses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Press Drives And Press Lines (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、トランスファープレスのフィードバー駆動
装置に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a feed bar drive device for a transfer press.
トランスファ・プレスにおける従来のフィードバー駆動
装置は、プレスの駆動部から動力を取出し、この動力を
ギヤやカムを用いて方向変換しかつ所望の運動に変える
ことにより、フィードバーの送りと戻り、上昇と下降お
よびフィンガのクランプとアンクランプを駆動していた
。Conventional feed bar drive devices in transfer presses take power from the drive part of the press, change the direction of this power using gears and cams, and convert it into the desired movement, thereby feeding, returning, and raising the feed bar. and was driving the lowering and clamping and unclamping of the fingers.
フィードバーのこのような3次元の動きは1つの駆動部
から取出された動力により連動するように構成されてい
るから、送り、上昇、クランプのそれぞれを単独に操作
することは不可能であった。また、フィードバーの動き
は、ギヤやカムによって規定されているから、そのスト
ロークを変更することは不可能か、またはできたとして
も非常に困難であった。フィードバー独自の駆動源をも
っているものや、2次元的に運動するフィードバーにつ
いても同様なことがいえる。This three-dimensional movement of the feed bar is configured to be linked by the power extracted from one drive unit, so it was impossible to operate each of the feed, lift, and clamp independently. . Further, since the movement of the feed bar is regulated by gears and cams, it is impossible to change its stroke, or even if it is possible, it is extremely difficult. The same can be said of feed bars that have their own drive source or feed bars that move two-dimensionally.
この発明は、フィードバーの送り、上昇、クランプ動作
などのそれぞれの単独運転および操作が可能であって、
これらの動きのストロークの変更もきわめて容易に行な
える、トランスファ・ブレスのフイ□−ドパー駆動装置
を提供することを目的とする。This invention is capable of independent operation and operation of feeding, raising, clamping, etc. of the feed bar, and
It is an object of the present invention to provide a feeder drive device for a transfer breath, which allows the strokes of these movements to be changed very easily.
以下、図面を参照してこの発明をロータリ・トランスフ
ァ・ブレスに適用した場合の実施例について詳述する。Hereinafter, embodiments in which the present invention is applied to a rotary transfer breath will be described in detail with reference to the drawings.
第1図は、フィードバーおよびその駆動機構の概要を示
しており、ブレス・スライドその他ロータリ・トランス
ファープレスの各構成要素の図示は省略されている。フ
ィードバー(1)は円環状であって、その内周面間に、
中心を通る保持板(3)が取付は固定されている。フィ
ードバー(1)の中心において、保持板(3)を支軸(
2Iが上下に貫通しかつ固定されている。支軸(21は
、軸受(図示略)によって回転自在かつ上下動自在に支
持されている。FIG. 1 shows an overview of the feed bar and its drive mechanism, and illustrations of the breath slide and other components of the rotary transfer press are omitted. The feed bar (1) has an annular shape, and between its inner peripheral surfaces,
A retaining plate (3) passing through the center is fixedly attached. At the center of the feed bar (1), attach the retaining plate (3) to the support shaft (
2I passes through the top and bottom and is fixed. The support shaft (21) is rotatably and vertically supported by a bearing (not shown).
;、・、1
74−7;、<、、、、−1”l K 4i・所1角0
間隔j a K フィンガ(4)のクランプ機構が設け
られている。このクランプ機構は、フィードバー(1)
に回転自在に、投けられかつ互いにかみ合う1対の歯車
(5A)(5B) 、これらの歯車(5A) (5りの
中心に一端が固定され、外方にのびている1対のリンク
(6)、およびこれらのリンク(6)の他端に一端が連
結され、互いにその中点で交叉しかつ枢着されている1
対のリンク(7)から構成され、リンク(7)の他端に
フィンガ(4)が設けられている。一方の歯車(5A)
が後述するクランプ駆動機構圓によって所要角度だけ回
転されると、リンク+61 +71を介してフィンガ(
4)が互いに接近または離間する方向に動かされ、製品
tslがクランプまたはアンクランプされる。歯車(5
A) (5B)の回転は、歯車(5B)に取付けられた
リンク(8)、およびこれに連結されたリンク(9)に
よって、隣接するクランプ機構に伝達される。同様にし
て順次隣接するクランプ機構に動力が伝達され、すべて
のクランプ機構のフィンガが連動して同時にクランプお
よびアンクランプ動作を行なう。;,・,1 74-7;,<,,,,-1”l K 4i・location 1 corner 0
A clamping mechanism with spacing j a K fingers (4) is provided. This clamping mechanism consists of the feed bar (1)
A pair of gears (5A) (5B) that are freely rotatable and mesh with each other, a pair of links (6) fixed at one end in the center of these gears (5A) and extending outward ), and one end connected to the other end of these links (6), intersecting each other at their midpoints and being pivotally connected.
It is composed of a pair of links (7), and a finger (4) is provided at the other end of the link (7). One gear (5A)
is rotated by the required angle by the clamp drive mechanism circle described later, the finger (
4) are moved toward or away from each other, and the product tsl is clamped or unclamped. Gear (5
A) The rotation of (5B) is transmitted to the adjacent clamping mechanism by a link (8) attached to the gear (5B) and a link (9) connected thereto. Similarly, power is sequentially transmitted to adjacent clamp mechanisms, and the fingers of all the clamp mechanisms interlock to simultaneously perform clamping and unclamping operations.
送り駆動機構0■は、送り用サーボ・モータ(11)、
モータ(11)の回転を減速する減速機+121.減速
機(12)の出力軸に固定されたピニオン[31、およ
びフィードバー(1)の内周面に固定された円弧状のラ
ック(141から構成されており、ピニオン(131が
ランク(141にかみ合っている。サーボeモータti
llが11:、逆回転することにより、フィードバー(
1)が所!ル角度だけ正逆回転する。これによって、フ
ィンガ(4)にクランプされた製品[81は、次のステ
ーションに送られ、その後次の製品(S)の送り動作の
ためにフィンガ(4)は元の位置に戻される。The feed drive mechanism 0■ is a feed servo motor (11),
A speed reducer that reduces the rotation of the motor (11) +121. It consists of a pinion [31] fixed to the output shaft of the reducer (12), and an arc-shaped rack (141) fixed to the inner peripheral surface of the feed bar (1), and the pinion (131 is connected to the rank (141). They are engaged. Servo e motor ti
ll is 11: By rotating in the opposite direction, the feed bar (
1) is the place! Rotates forward and backward by angle. This causes the product [81] clamped by the finger (4) to be sent to the next station, after which the finger (4) is returned to its original position for the feeding operation of the next product (S).
昇降駆動機構■は、 二 昇降用サーボ
eモータ(211、モータ(21)の回転を減速する減
速機に、減速機呟の出力軸に固定されたピニオン13]
、および支軸(2;の上端にジヨイント因)により回転
自在に連結されかつ支軸(21の延長線上に移動自在に
案内支持されたラック(財)から構成されており、ラッ
ク(財)とビニすンΩはかみ合っている。サーボ・モー
タ(21)が正逆回転することによりフィードバー(1
)が昇降される。The elevating drive mechanism ■ includes two elevating servo motors (211, a reducer that decelerates the rotation of the motor (21), and a pinion 13 fixed to the output shaft of the reducer).
, and a rack (goods) rotatably connected by a support shaft (2; jointed at the upper end) and movably guided and supported on an extension of the support shaft (21), and the rack (goods) and The servo motor (21) rotates forward and backward, causing the feed bar (1
) is raised and lowered.
クランプ駆動機構(至)は保持板(3)上に設けられて
おり、保持板(3)上に固定された支持部材(至)に設
けられたクランプ用サーボ・モータ(2)、モータ(3
1)の回転を減速する減速機(至)、減速mc@の出力
軸に固定された歯車(至)、この歯車(至)にかみ合い
かつ保持板(3)上に回転自在に設けられた歯車(至)
、歯車(財)および歯車6〜の中心にそれぞれ一端が固
定されたリンク(3513i1.・ならびに両リンクC
(51CIflの他端を連結するリンク啼から構成され
ている。サーボ−モータ01)が正逆回転することによ
り、歯車C(31641,リンク(至)〜面を介して歯
車6〜(5B)が所要角度正逆方向に回転され、上述の
ようにクランプおよびアンクランプ動作が行なわれる。The clamp drive mechanism (to) is provided on the holding plate (3), and includes a clamp servo motor (2) and a motor (3) provided on the support member (to) fixed on the holding plate (3).
A reducer (to) that decelerates the rotation of 1), a gear (to) fixed to the output shaft of the reduction mc@, a gear meshing with this gear (to) and rotatably provided on the holding plate (3) (To)
, a link (3513i1.・and both links C) with one end fixed to the center of the gear (goods) and gear 6
(Consists of a link connecting the other end of 51CIfl. When the servo motor 01) rotates forward and backward, the gear C (31641, link (to) - gear 6 - (5B) is It is rotated in the forward and reverse directions by a required angle, and the clamping and unclamping operations are performed as described above.
第2図は、プレス・クランク角度に対するプレス・スラ
イドのストローク曲線tAl、フィードバーの送りおよ
び゛昇降ストローク曲線(Al) (A2)。FIG. 2 shows the stroke curve tAl of the press/slide with respect to the press crank angle, the feeding of the feed bar, and the vertical stroke curve (Al) (A2).
ならびにフィンガのクランプ動作曲線(A3)を示して
いる。スライドが上死点付近にあるときに 、は、製品
はクランプされかつ上昇された状)1−次のステーショ
ンに送られつつある。次のステーションの上方まで製品
が送られると、まずフィードバーが下降され、続いて製
品がアンクランプされる。このと巻、送り動作は停止し
ている。and the clamping motion curve (A3) of the finger. When the slide is near top dead center, the product is being conveyed to the next station (in a clamped and raised state). When the product is fed above the next station, the feed bar is first lowered and then the product is unclamped. At this time, the winding and feeding operations are stopped.
製品のアンクランプが”完了するこるフィードバーは戻
りはじめる。そしてスライドが下死点に達して製品の成
形加工が行なわれる。フィードバーが元の位置に戻るこ
るフィンガによる製品のクランプが開始され、クランプ
が完了するとフィードバーは上昇し、再び送り動作に入
る。When the unclamping of the product is completed, the feed bar begins to return.Then, the slide reaches the bottom dead center and the product is formed.The feed bar returns to its original position, and the clamping of the product by the fingers begins. When clamping is completed, the feed bar rises and starts feeding again.
このようなプレス・スライドの動きに連動するフィード
バーの送りおよび昇降、ならびにフィンガのクランプ動
作が第3図に示す制御装置によって達成される0
この実施例においては、フィード/(−の運転操作には
、自動、連動手動および単独手動の3つのモードがある
。自動モードとは、プレス・スライドの位置に同期して
、フィードバーに上昇、送り、下降、アンクランプ、戻
りおよびクランプの動作を行なわせるもので、第2図に
示す曲線(A1)〜(A3)にしたがって制御される。The feeding and raising/lowering of the feed bar in conjunction with the movement of the press slide as well as the clamping operation of the fingers are achieved by the control device shown in FIG. There are three modes: automatic, linked manual, and independent manual.Automatic mode means that the feed bar performs lifting, feeding, lowering, unclamping, return, and clamping operations in synchronization with the press/slide position. It is controlled according to curves (A1) to (A3) shown in FIG.
連動手動モードとは、プレス・スライドの位置に無関係
に、フィードバーに上昇、送り、下降。Interlocking manual mode means that the feed bar can be raised, fed, and lowered regardless of the position of the press/slide.
アンクランプ、戻りおよびクランプの動作を連動して行
なわせ、るもので、この場合にも第2図に示す曲線仏1
)〜(A3)にしたがって制御される。The unclamping, returning, and clamping operations are performed in conjunction with each other.
) to (A3).
単独手動モードとは、プレス書スライドの位置に無関係
に、かつフィードバーの3動作すなわち送り(戻り)、
昇降およびクランプ(アンクランプ)をそれぞれ独立に
行なわせるもので、第2図の曲線(A1)〜仏3)とは
無関徳に一定値によって制御される。Single manual mode means that the three operations of the feed bar, namely feed (return),
It allows lifting and lowering and clamping (unclamping) to be carried out independently, and is controlled by a constant value irrespective of the curves (A1) to 3) in FIG.
第3図において、スライド位置検出器(411は、プレ
ス・クランクの回転量および回転方向を表わすスライド
位置信号と、スライドが所定の位置に至ったことを表i
すマーカ・パルスとを出力するものである。スライド位
置信号は、90゜の位相差をもつ2系列のパルス(入相
およびB相)からなり、そのパルス間隔によりプレス・
クランクの回転速度を、各相のパルスの順序により回転
方向を表わす。スライド位置信号は、パルス・コントロ
ーラ(421に送られる。このコントローラi4Zは、
プレス・クランクの回転速度に比例した周波数のスライ
ド位置パルスと、その回転方向を表わす方向信号とを出
力する。これらの信号は、カウンタ(431、およびマ
ルチプレクサ(66)を経てカウンタ (63)に送ら
れる。マーカ・パルスは、スライドの基準位置を表わす
もので、たとえばプレス・クランク角度が270゜付近
になったときに発生するよう設定されている。コ(7)
マーカ・パルスは、ロード・コントローラf44+ (
64)に送られる。In FIG. 3, a slide position detector (411) receives a slide position signal indicating the amount and direction of rotation of the press crank, and a display indicating that the slide has reached a predetermined position.
This outputs marker pulses. The slide position signal consists of two series of pulses (in-phase and B-phase) with a phase difference of 90°, and the press/press position is determined by the pulse interval.
The rotation speed of the crank is represented by the rotation direction by the order of pulses of each phase. The slide position signal is sent to the pulse controller (421). This controller i4Z is
A slide position pulse having a frequency proportional to the rotation speed of the press crank and a direction signal representing the rotation direction thereof are output. These signals are sent to a counter (63) via a counter (431) and a multiplexer (66).The marker pulse represents the reference position of the slide, for example when the press crank angle is around 270°. It is set to occur sometimes.Co(7)
The marker pulse is the load controller f44+ (
64).
カウンタf431 (63)は1、可逆リング・カウン
タであって、方向信号が正転を表わしている場合にはア
ップ・カウンタになり入力するスライド位置パルスを加
算し、逆転を表わしている場合にはダーウン・カウンタ
になり位置パルスを減算する。一般に、はとんどの場合
にはプレス・クランクは正転方向に回転駆動され、逆転
駆動されるのは特殊な場合である。りング・カウンタ(
431(63)がカウント・アップし初期状態に戻ると
きの最大計数値は、プレス・クランクが1回転したとき
に発生するスライド位置パルスの総数に等しいことが好
ましいが、必すしも一致しなくてもプレス・クランクの
1回転ごとに設定器(49(65)によって補正される
から支障はない。カウンタf431 (63)には、計
数値設定器+451 (65)が設けられている。こ1
1の設定器+451 (65)lQt 、スライドの基
準位置に応対す;1.る計数値があらかじめ設定されて
いる。マーカ・パルスが出力されたときに、ロード春コ
ントローラ(44) (64)からそれぞれロード指令
が出力され、設定器+451 (65)の設定計数値が
カウンタ(4■(63)にそれぞれセットされる。プレ
ス・クランクの1回転ごとにカウンタ1431 (63
)の計数値は、設定器+451(65)の設定計数値に
よって修正されるので、ミス・カウントがあったとして
もこれが票積されて大きな誤差が生じることが防止され
る。カウンタ13 (63)の出力はマルチプレクサ(
461に送ちれる。Counter f431 (63) is 1, a reversible ring counter, and when the direction signal indicates forward rotation, it becomes an up counter and adds up the input slide position pulse, and when it indicates reverse rotation, it becomes an up counter. It becomes a down counter and subtracts the position pulse. Generally, in most cases, the press crank is driven to rotate in the forward direction, and only in special cases is it driven in the reverse direction. ring counter (
The maximum count value when 431 (63) counts up and returns to the initial state is preferably equal to the total number of slide position pulses generated when the press crank makes one revolution, but it does not necessarily have to be the same. There is no problem since the value is corrected by the setter (49 (65)) every rotation of the press crank.The counter f431 (63) is provided with a count value setter +451 (65).
1 setter +451 (65) lQt, corresponds to the reference position of the slide; 1. The count values are set in advance. When the marker pulse is output, a load command is output from the load spring controllers (44) and (64), and the set count value of the setting device +451 (65) is set in the counter (4) (63). Counter 1431 (63
) is corrected by the set count value of the setter +451 (65), so even if there is a miscount, it is prevented from being added up and causing a large error. The output of counter 13 (63) is sent to the multiplexer (
Sent to 461.
パルス発生回路(61)は、連動手動モードにおいてプ
レス・スライドの動きを擬制するもので、一連の擬似位
置パルスを発生する。この位置パルスの周波数は可変で
ある。発生回路(6I)の出力パルスは、ゲート回路(
62)に送られる。ゲート回路(62)は連動手動モー
ド駆動スイッチ(図示略)によって制御される。このス
イッチは。The pulse generating circuit (61) simulates the movement of the press/slide in the linked manual mode, and generates a series of pseudo position pulses. The frequency of this position pulse is variable. The output pulse of the generation circuit (6I) is generated by the gate circuit (
62). The gate circuit (62) is controlled by an interlocking manual mode drive switch (not shown). This switch is.
正転用押ボタン・スイッチと逆転用押ボタン・スイッチ
から構成されている。正転用押ボタン・スイッチが押さ
れているときには、ゲート回路(62)からは擬似位置
パルスと、正転を表わす方向信号とが出力され、逆転用
押ボタン・スイッチが押されているときには、擬似位置
パルスと逆転を表わす方向信号とが出力される。これら
のパルスおよび信号はマルチプレクサ(66)に送られ
る。It consists of a forward rotation pushbutton/switch and a reverse rotation pushbutton/switch. When the forward rotation pushbutton/switch is pressed, a pseudo position pulse and a direction signal indicating forward rotation are output from the gate circuit (62), and when the reverse rotation pushbutton/switch is pressed, a pseudo position pulse and a direction signal indicating forward rotation are output. A position pulse and a direction signal representing reversal are output. These pulses and signals are sent to a multiplexer (66).
マルチプレクサ+46) (66)はそれぞれ、入力す
る2種数の信号のうちのいずれか一方を選択して出力す
るもので、自動・連動手動モード設定スイッチ(図示略
)によって制御される。去のスイッチによって自動モー
ドが設定されると、マルチプレクサ(461はカウンタ
(431の出力を選択して出力し、マルチプレクサ06
μパルス・コントローラ(421の出力を選択してカウ
ンタ (63)に送る。Each of the multiplexers +46 (66) selects and outputs one of the two input signals, and is controlled by an automatic/interlocked manual mode setting switch (not shown). When the automatic mode is set by the previous switch, the multiplexer (461 selects and outputs the output of the counter (431), and multiplexer 06
Select the output of the μ pulse controller (421) and send it to the counter (63).
逆に連動手動モードが設定されているときには、マルチ
プレクサ(46)はカウンタ (63)の出力を選択し
、マルチプレクサ、(66)はゲート回路(62)の出
力を選択する。したがって、自動モードの場合には1両
カウンタ+431 (63)がパルス・コントローラ(
421からのスライド位置パルスを計数する。このため
、自動モードから連動手動モードに切替えられたときに
は、カウンタ (63)の計数値はそのときのスライド
の位置を表わしており、連動手動モードにおいては、自
動モードにおけるスライドの最後の位置から連続してフ
ィードバーの連動手動運転を行なうことが可能となる。Conversely, when the linked manual mode is set, the multiplexer (46) selects the output of the counter (63), and the multiplexer (66) selects the output of the gate circuit (62). Therefore, in the case of automatic mode, the 1-car counter +431 (63) is the pulse controller (
Count the slide position pulses from 421. Therefore, when the automatic mode is switched to the linked manual mode, the count value of the counter (63) represents the slide position at that time, and in the linked manual mode, the count value continues from the last position of the slide in the automatic mode. This makes it possible to perform interlocked manual operation of the feed bar.
連動手動モードにおいては、プレス・スライドは駆動し
ないから、位置検出−”+411からはマーカ・パルス
は発生しない。そこで%フィードバーの基準位置(たと
えば戻り限、下降限、タランプ限など)に対応する計数
値を設定器(65)に設定し、フィードバーが設定され
た基準位置に余ったときに、スイッチによってロード・
コントローラ(64)に指令を与え、設定計数値をカウ
ンタ(63)にセットすることにより、カウンタ (6
3)の計数値を修正することが好ましい。In the linked manual mode, the press/slide is not driven, so the marker pulse is not generated from the position detection -"+411. Therefore, the marker pulse is not generated from the position detection -"+411. Set the count value in the setting device (65), and when the feed bar remains at the set reference position, load/unload with the switch.
By giving a command to the controller (64) and setting the set count value to the counter (63), the counter (6
It is preferable to correct the count value in 3).
自動および連動手動のモードにおいて、スライド位置ま
たは擬似位置を示すカウンタ(43)または(63)の
出力は、マルチプレクサ(461を経て、1七〇M(リ
ード・オンリ・メモリ) 6+1 (51B)および(
51C)にそれぞれ入力する。ROM (511は、フ
ィードバーの送り位置信号発生器として用いられるもの
であって、スライド位置(ブレス・り゛[
ランク角度)に対応して第2図の曲線(AI)で示され
るフィードバーの送り位置データがあらかじめストアさ
れている。マルチプレクサから出力される信号によって
、その信号によって表わされるスライド位置に対応する
フィードバーの送り位置データの記憶場所がアドレスさ
れ、そこの送り位置データが読出される。そして、この
送り位置データにもとづいて送り用サーボ・モータ(1
1)が制御される。ROM(51B)および(51C)
も同じように、フィードバーの昇降位置信号fF=生器
およびクランプ位置信号発生器として用いられ、スライ
ド位置に対応して第2図の曲線(A2)および(A3)
で示される昇降位置データおよびクランプ位置データが
あらかじめストアされている。In the automatic and linked manual modes, the output of the counter (43) or (63) indicating the slide position or pseudo position is passed through the multiplexer (461) to 170M (read-only memory) 6+1 (51B) and (
51C) respectively. ROM (511 is used as a feeding position signal generator for the feed bar, and the feed bar feed position signal generator shown by the curve (AI) in Fig. 2 corresponds to the slide position (breath angle). Feed position data is stored in advance.The signal output from the multiplexer addresses the feed bar feed position data storage location corresponding to the slide position represented by the signal, and the feed position data there is read out. Then, based on this feed position data, the feed servo motor (1
1) is controlled. ROM (51B) and (51C)
Similarly, the vertical position signal fF of the feed bar is used as a generator and clamp position signal generator, and the curves (A2) and (A3) in Fig. 2 correspond to the slide position.
Lifting position data and clamp position data indicated by are stored in advance.
送・り用サーボ・モータ(11)はその駆動回路ωによ
って駆動される。サーボ・モータ(II)の回転速度お
よび回転量は、フィードバー送り速度検出器(571お
よびフィードバー送り位置検出器■によって検出される
。速度検出器f571の出力は駆動回路部)にフィード
バックされ、フィードバック・ゲインを増大させるため
に用、いられる。位置検出器(支)は、検出器(41)
と同じように回転量および回転方向を表わす位置信号を
出力し、この信号はパルス・コントローラ1591に送
られる。パルスeコントローラ啼からは、回転速度に比
例した周波数の位置パルスと回転方向を表わす方向f1
i号とが出力され、カウンタ(随に送られる。カウンタ
(60)も可逆リング・カウンタ田であって、その計数
値はフィードバーの現在の送り位置を表わす。The feed servo motor (11) is driven by its drive circuit ω. The rotation speed and amount of rotation of the servo motor (II) are detected by a feed bar feed speed detector (571) and a feed bar feed position detector ■.The output of the speed detector f571 is fed back to the drive circuit section. It can be used to increase feedback gain. The position detector (support) is the detector (41)
Similarly, a position signal representing the amount and direction of rotation is output, and this signal is sent to the pulse controller 1591. From the pulse e controller, a position pulse with a frequency proportional to the rotation speed and a direction f1 representing the rotation direction are generated.
The counter (60) is also a reversible ring counter, and its count value represents the current feeding position of the feed bar.
ROM 4511から読出された送り位置データと、カ
ウンタ田の現在の送り位置を表わす計数出力とは減算回
路6のに送られ、ここで両位置の偏1i−(市、負両方
の値をとる)が算出される。この偏差信号はDA変換回
路昭1でアナログ信号に変換され、増[tJ器(財)、
自動モード設定スイッチ(7g)および増巾器(55)
を経て駆動回路■に送られる。The feed position data read from the ROM 4511 and the count output representing the current feed position of the counter field are sent to the subtraction circuit 6, where the deviation of both positions 1i- (takes both positive and negative values) is calculated. This deviation signal is converted into an analog signal by the DA converter circuit Sho 1,
Automatic mode setting switch (7g) and amplifier (55)
The signal is then sent to the drive circuit ■.
駆動回路ωは、上記の偏差がOになるよ、うにサーボ・
モータ(11)を制御する。サーボ・モーター11は、
このようなフィードバック・ループによって制御される
ので、フィードバーは、ROM +511内にストアさ
れた送り位置データにしたがって。The drive circuit ω is set so that the above deviation becomes O.
Control the motor (11). The servo motor 11 is
Controlled by such a feedback loop, the feedbar is controlled according to feed position data stored in ROM+511.
正確に送り駆動される。Accurate feed drive.
単独手動モードは、その設定スイッチσ3)(74)に
よって設定され、単独手動モードにおけるフィードバー
の送り速度は設定器C71) (72)によって設定さ
れる。設定器、、C71) (72)はそれぞれたとえ
ばポテンショメータである。正方向の単独子セ
動送りを行なう場合には、スイッチσ3)がオンとされ
、他のスイッチσ4)C5)がオフとされる。The single manual mode is set by its setting switch σ3) (74), and the feeding speed of the feed bar in the single manual mode is set by the setting device C71) (72). The setting devices, C71) and (72) are each a potentiometer, for example. When carrying out single child movement in the forward direction, the switch σ3) is turned on and the other switches σ4)C5) are turned off.
このときには、設定器σ1)によって設定された電圧が
増巾器□□□)を経て駆動回路伽)に入力し、この設定
電圧によってサーボ・モータ(Illが制御される。逆
方向の単独手動送りを行なう場合にはスイッチ(74)
がオンとされ、他のスイッチ(73)(75)がオフと
される。この場合には設定器C72)の設定電圧が駆動
回路邸)に入力する。設定器(71)と(72)の設定
電圧は、正負が逆極性である。自動モードの場合にはも
ちろん、スイッチ(75)がオンとされ、スイッチ(7
3) (74)がオフとされる。At this time, the voltage set by the setting device σ1) is input to the drive circuit 伽) via the amplifier □□□), and the servo motor (Ill) is controlled by this set voltage. Single manual feed in the reverse direction switch (74)
is turned on, and the other switches (73) and (75) are turned off. In this case, the set voltage of the setting device C72) is input to the drive circuit. The set voltages of the setters (71) and (72) have opposite polarities. Of course, in the automatic mode, the switch (75) is turned on, and the switch (75) is turned on.
3) (74) is turned off.
カウンタ田には、計数値設定器ノ5)およびロード・コ
ントローラ(84)が設けられている。電源がオフとさ
れたときおよび停電したときなどにおいては、カカンタ
輸で計数されたフィード\
バーの現在送り位置は消去される。この後フィトバーの
駆動を再開する場合には%フィードバーはその基準送り
位置たとえば戻り限に戻される。そして、設定器05)
にその基準送り位置に対応する計数値が設定され、かつ
ロード・コントローラにロード指令が入力されるので、
設定された基準計数値はカウンタ[株]にセットされる
。The counter is provided with a count value setter 5) and a load controller (84). When the power is turned off or there is a power outage, the current feed position of the feed bar counted by the kakanta transfer is erased. After this, when the feed bar is restarted, the % feed bar is returned to its standard feed position, for example, to its return limit. And setting device 05)
Since the count value corresponding to the reference feed position is set in , and the load command is input to the load controller,
The set standard count value is set in the counter [stock].
このことにより、フィードバーの送り動作の再開が可能
となる。This makes it possible to restart the feeding operation of the feed bar.
送り位置検出器□□□から、上述のマーカ・パルスと同
種類の信号、たとえばフィードバーの戻り限の位置検出
を表わすマーカ・パルスを得、このマーカーパルスをロ
ード自コントローラに入力し、かつ設定器05)に、戻
り限の位置に対応する計数値を設定しておいて、フィー
トノイーの送り動作の1サイクルごとにカウンタ((至
)の計数値を修正するようにすることも可能である。Obtain the same type of signal as the marker pulse described above from the feed position detector □□□, for example, a marker pulse representing the detection of the return limit position of the feed bar, input this marker pulse to the load controller, and set it. It is also possible to set a count value corresponding to the return limit position in the counter 05), and to correct the count value of the counter ((to)) every cycle of the foot feed operation. be.
フィードバーの昇降駆動およびクランプ駆動も全く同じ
考え方で制御され、各回路の構成も同じであるから、送
り駆勤め回路と同一回路に、送り駆動の回路の符号にF
B+およびFCIをそれぞれ付して説明を省略する。た
だ、設定器(85B)および(85C)には、昇降およ
びクランプにおける基準位置たとえば、下降限およびク
ランプ限の位置に対応する計数値が設定され、フィード
バーがこれらの位置に至ったときに、各ロード・コント
ローラ(84B) (84C)にそれぞれロード指令が
与えられる。The vertical drive and clamp drive of the feed bar are controlled using exactly the same concept, and the configuration of each circuit is the same.
B+ and FCI will be respectively attached and the explanation will be omitted. However, the setting devices (85B) and (85C) are set with count values corresponding to reference positions for lifting and clamping, such as the lowering limit and clamping limit positions, and when the feed bar reaches these positions, A load command is given to each load controller (84B) (84C).
自動モードまたは連動手動モードにおいては、マルチプ
レクサ(461から出力されるスライド位ir1または
擬似位置を表わす信号が、各RoM5n(51B)(5
1C)に送られ、対応するフィードバーの位置データが
読出されるので、フィードバーの送り、昇降およびクラ
ンプの各動作は連動する。In the automatic mode or the linked manual mode, the signal representing the slide position ir1 or pseudo position output from the multiplexer (461) is sent to each RoM5n (51B) (5
1C) and the position data of the corresponding feed bar is read out, so that the feeding, lifting and clamping operations of the feed bar are linked.
また、単独手動モードにおいては、MOMのデータとは
無関係に、設定器(71) C71す(719またハ(
72) C72B) (72C)Kよって設定された値
によってフィードバーが制御され、かつこれらの設定値
は全く別個に設定でき、スイッチC73) (73B)
C73C) C74) C74B) (74C)モ全
< 別個ニt 7 、 t 7されるから、フィードバ
ーの送り、昇降およびクランプの各動作はそれぞれ独立
している。In addition, in the independent manual mode, the setting device (71) C71 (719) or C (
72) C72B) (72C) The feed bar is controlled by the value set by K, and these set values can be set completely separately, and switch C73) (73B)
C73C) C74) C74B) (74C) Since all the steps are performed separately, the feeding, lifting and clamping operations of the feed bar are independent from each other.
この発明は、ロータリ・トランスファ・プレス以外のト
ランスファ・プレスにも適用可能であり、また2次元の
連動、すなわち昇降を除く送りとクランプを行なうトラ
ンスファ・プレスにもこの発明は適用しうるのはいうま
でもない。This invention can be applied to transfer presses other than rotary transfer presses, and can also be applied to transfer presses that perform two-dimensional interlocking, that is, feeding and clamping other than lifting and lowering. Not even.
以上詳細に説明したようにこの発明によれば。According to the present invention as described in detail above.
フィードバーの送り、クランプおよび必要ならば昇降の
各連動の位置データを、スライドの位置に対応してあら
かじめ記憶している。そして。Position data for feed bar feeding, clamping, and, if necessary, lifting/lowering are stored in advance in correspondence with the slide position. and.
スライドの位置検出信号またはスライドの擬似位埴信号
に応じて記憶しているフィードバー位置データを読出し
、フィードバーの各運動を制御している。したがって、
記憶しているフィードバーの位置データを変えれば、容
易にフィードバーのストロークの変更はもとよりその連
動を任意に変えることができる。また、フィードバーの
各運動をそれぞれ別個に駆動することもiJ能で単独手
動運転ができる。The stored feed bar position data is read out in response to the slide position detection signal or the slide pseudo position signal to control each movement of the feed bar. therefore,
By changing the stored position data of the feed bar, it is possible to easily change the stroke of the feed bar as well as the interlocking thereof. In addition, it is also possible to drive each movement of the feed bar separately, allowing independent manual operation.
第1図はフィード−バーおよびその駆動機構を示す斜視
図、第2図はプレス・スライドおよびフj’゛。
イードバーのストローク曲線を示すグラフ、第3図はフ
ィードバーの駆動制御回路を示すブロック図である〇
(1)・・・フィードバー、(4)・・・フィンガー、
+1010・送り駆動機構、tll)・・・送り用サー
ボ・モータ、■・・・昇降駆動機構、 (21)・・・
昇降用サーボ* % −タ、(至)・・・クランプ駆動
機構、C311・−・り(51C) ・・・ROM
(送り、昇降およびクランプ位置信号発生器)、(52
) (52B) (52C)−−−減算回路、@ (5
6B) (56C)・・・サーボ・モータ駆動回路。
(支)(58B) (58C) ・・・フィードバー位
置検出器、(ω(60B) (60C) see カラ
・7 タ、C71)C2) (71B) C72B)C
71C) C72C) −−−74−トハ一連度R定器
、(73)(74) (73B) C74B) C73
C) (74C) −−−単独手動モート設定スイッチ
、(75)σ5B) (75C)・・・自動モード設定
スイッチ◎FIG. 1 is a perspective view showing the feed bar and its drive mechanism, and FIG. 2 is a press slide and frame. A graph showing the stroke curve of the feed bar, and FIG. 3 is a block diagram showing the drive control circuit of the feed bar.〇(1)...feed bar, (4)...finger,
+1010・Feeding drive mechanism, tll)...Feeding servo motor, ■...Elevating drive mechanism, (21)...
Lifting servo* % -ta, (to)...Clamp drive mechanism, C311...ri (51C)...ROM
(feed, lift and clamp position signal generator), (52
) (52B) (52C) --- Subtraction circuit, @ (5
6B) (56C)... Servo motor drive circuit. (Support) (58B) (58C) ...Feed bar position detector, (ω(60B) (60C) see Kara・7, C71)C2) (71B) C72B)C
71C) C72C) ---74-Toha series R determiner, (73) (74) (73B) C74B) C73
C) (74C) ---Independent manual mode setting switch, (75)σ5B) (75C)...Automatic mode setting switch◎
Claims (1)
スライド位置検出器、 スライドの擬似位置信号を出力する擬似位置信号発生器
、 スライドの各位置に対応してフィードバーの位置データ
をあらかじめ記憶し、入力するスライド位置信号または
擬似位置信号のいずれかに応じて記憶している位置デー
タを出力するフィードバー位置信号発生器、 フィードバー位置データにもとづいてフィードバーを駆
動するフィードバー駆動制御回路、および フィードバー駆動制御回路に手動操作f1+号を入力す
る手動操作回路、 カラなるトランスファ・プレスのフィードバー駆動装置
。[Claims] A slide position detector that detects the position of the slide and outputs a position signal corresponding to each position, a pseudo position signal generator that outputs a pseudo position signal of the slide, and a feed bar corresponding to each position of the slide. A feed bar position signal generator that stores position data in advance and outputs the stored position data according to either the input slide position signal or pseudo position signal, and drives the feed bar based on the feed bar position data. A feed bar drive control circuit that inputs a manual operation f1+ signal to the feed bar drive control circuit, and a feed bar drive device for a color transfer press.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17330781A JPS5874228A (en) | 1981-10-28 | 1981-10-28 | Transfer press feedbar drive device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17330781A JPS5874228A (en) | 1981-10-28 | 1981-10-28 | Transfer press feedbar drive device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5874228A true JPS5874228A (en) | 1983-05-04 |
Family
ID=15958018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17330781A Pending JPS5874228A (en) | 1981-10-28 | 1981-10-28 | Transfer press feedbar drive device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5874228A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6018237A (en) * | 1983-07-08 | 1985-01-30 | Komatsu Ltd | Control circuit of transfer device |
JPS61159234A (en) * | 1985-01-07 | 1986-07-18 | Komatsu Ltd | Servocontrol drive transfer device |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4968369A (en) * | 1972-11-06 | 1974-07-02 |
-
1981
- 1981-10-28 JP JP17330781A patent/JPS5874228A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4968369A (en) * | 1972-11-06 | 1974-07-02 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6018237A (en) * | 1983-07-08 | 1985-01-30 | Komatsu Ltd | Control circuit of transfer device |
JPS61159234A (en) * | 1985-01-07 | 1986-07-18 | Komatsu Ltd | Servocontrol drive transfer device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6049520B2 (en) | Sewing machine whose stitch pattern can be reprogrammed by means of a selector | |
JP4474183B2 (en) | Press machine and press line | |
US20200180252A1 (en) | Press system | |
US20200171561A1 (en) | Press system | |
US4444134A (en) | Computer controlled pattern stitching machine | |
JPS5823523A (en) | press feeding device | |
JPH0318930U (en) | ||
JPS5874228A (en) | Transfer press feedbar drive device | |
JPH0618676B2 (en) | Material transport device for press | |
WO1988005935A1 (en) | Numerical control method having a function for compensating the delay in the follow-up operation | |
JP2012507404A (en) | Double force ram drive for screw press | |
JPH0117397B2 (en) | ||
US4955306A (en) | Sewing machine | |
JP3753899B2 (en) | Press machine | |
JPH0810822Y2 (en) | Motor control system | |
JP3973701B2 (en) | Embroidery sewing machine | |
JPH0344548B2 (en) | ||
JP2890313B2 (en) | Linear actuator and control method thereof | |
JPH0667431B2 (en) | Sizing device for sewing machine | |
SU1556801A1 (en) | Arrangement for moving sheet material to working machine | |
JPH0547302B2 (en) | ||
JPH0365706A (en) | Data correction device | |
SU1389973A2 (en) | Manipulator | |
JP2535614B2 (en) | Orthogonal two-axis moving device | |
JPS6042738B2 (en) | Automatic embroidery machine control device |