[go: up one dir, main page]

JPS5861399A - 温調トラップの弁ユニット - Google Patents

温調トラップの弁ユニット

Info

Publication number
JPS5861399A
JPS5861399A JP16074281A JP16074281A JPS5861399A JP S5861399 A JPS5861399 A JP S5861399A JP 16074281 A JP16074281 A JP 16074281A JP 16074281 A JP16074281 A JP 16074281A JP S5861399 A JPS5861399 A JP S5861399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
rod
hollow guide
flange
guide stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16074281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0232520B2 (ja
Inventor
正文 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYAWAKI STEAM TRAP Manufacturing
MIYAWAKISHIKI SUCHIIMU TORATSUPU SEISAKUSHO KK
Original Assignee
MIYAWAKI STEAM TRAP Manufacturing
MIYAWAKISHIKI SUCHIIMU TORATSUPU SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYAWAKI STEAM TRAP Manufacturing, MIYAWAKISHIKI SUCHIIMU TORATSUPU SEISAKUSHO KK filed Critical MIYAWAKI STEAM TRAP Manufacturing
Priority to JP16074281A priority Critical patent/JPH0232520B2/ja
Publication of JPS5861399A publication Critical patent/JPS5861399A/ja
Publication of JPH0232520B2 publication Critical patent/JPH0232520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は温調トラップの弁ユニットに関するものであ
る。
温調トラップは、その升子に働く排水をすべき復水の圧
力に由来した閉弁傾向を活用すべく、それによる閉弁力
に打かっばね推力に対し、感熱素子、例えはバイメタル
コラムに生じる熱膨張推力で対抗するようにした、出願
人会社の開発による独自の方式のもとに、とくに忠実な
復水温度応答性を呈し、これにより蒸気勧カの有効利用
つまり省エネルギ効果が卓抜し、高い世評が不変に維持
されているところである。
この発明は上記方式に順応するが、さらにそのメンテナ
ンスをとくに簡便ならしめるとともに組立作業性の改善
により安価でしかもより使い易く、高性能の温調トラッ
プを与えることを目的とするものである。
なおメンテナンスの簡便化のために上記バイメタルコラ
ムについてのユニット交換はすでに実施をしているが、
その経験上、バイメタルユニットの交換に際して多くの
場合、弁子ならびにその開弁附勢ばねの同時交換がより
望ましく、従って以下にのべるばね弁部−バイメタルコ
ラム組立体としてのユニット化によって、一層間易かつ
適切なメンテナンスを可能にする、その後の開発成果を
ここに開示するものであり、そして上記開弁ばねを弁子
とともにばね弁筒として組込むことにより、開弁ばねの
コイル径縮小が可能とな−〕で、省資源的にも有利な改
良が遂げられる。
こ\にばね弁筒は、頂端に係止鍔をまた下端近には係止
溝をもつ細長い杆状弁子と、この杆状弁子を取囲んで上
端近くに内向き受鍔そして下端には外向き受鍔をもつス
リーブ状の中空ガイドステムおよび杆状弁子のまわりで
中空ガイドステムの内向き受鍔に上端を係止したコイル
ばねの下端を支持すべく中空ガイドステムとテレスコピ
ックはめ合い下に杆状弁子の係止溝にクリップ止めした
スナップリングで支えたはね受はスリーブとより主とし
て成るものとし、このばね弁筒には、中空がイドステム
のまわりにゆる(はまり合い、その外向き受鍔に支持さ
れるバイメタルコラムを組付けて、この発明の弁ユニッ
トに用いるのであり、要すればバイメタルの抜は止めの
ため、中空ガイドステムの上端近くにスナップリングの
係止溝をそなえさせ、またばね受はスリーブには、弁ボ
ディに取付けられる弁座環に設けた受は段に納まってそ
れとの間に復水の流動を弁1コに導くスパイダフランジ
をそなえさせ、またとくにバイメタルコラムがときにあ
るいはしばしば、通常の復水温度を上まわるような高温
蒸気に直接に触れて過熱され鋳ちな用途でバイメタル円
板の永久変形を来すおそれがあるとき、その予防対策と
して、中空ガイドステムの頂端開口を閉ざす塞栓に対し
、内向き受鍔により支持した杆状弁子の係止鍔上に形成
される空隙中で、上記の過熱によるバイメタルコラムの
異常膨張力と対抗する推力を生ずべきコイルばねを内蔵
させることが実施上のぞましい。
さて第1図にこの発明に従う弁ユニットをたて断面で図
解し、図中1は杆状弁子、2は中空がイドステム、そし
て3がばね受はスリーブであり、これらによって、ばね
弁筒4を形成するものとし、5はバイメタルコラムであ
る。
杆状弁子1は下端に弁座環6の弁ロアに着座をすべき封
止面を形成した円錐端8を有するほか、これと反対の頂
端に係止鍔9、そして下端近くに係止ii!1110を
もつ細長い棒状をなす。
次に中空ガイドステム2は、杆状弁子1のまわりを取囲
むスリーブ状をなし、上端近くに杆状弁子1の係止鍔を
単に載置する受段として働く内向き受鍔11と下端には
中空ガイドステム2にゆるくはめ合わせたバイメタルコ
ラム5を矢張り単に載ように杆状弁子1のまわりにらせ
んを呈するコイルばね12を納める。
ばね受はスリーブ3は、杆状弁子1にその係止#10に
クリップ止めされるスナップリングたとえばEリング1
3により係止されてコイルばね12の下端を支持し、中
空ガイドステム2とテレスコピックはめ合いをなす。図
示例でばね受はスリーブ3は弁座環6に設けた受段14
に納まって載るスパイダフランジ15を一体に有する場
合を示したが、別体のスパイダフランジに接するように
してモヨ<、16は復水の弁ロアに向う排水流動を導く
ようにスパイダフランジ15にあけたスパイダ孔である
また中空ガイドステム2の上端近(に、スナップリング
17の係止溝18を設けてバイメタルコラム5の抜止め
とする。
なお、この例で中空ガイドステム2の頂部開口は、塞栓
19をもって施蓋するを可とし、また杆状弁子1の係止
#9との間のg!隙20内にそのたて長さにほぼ等しい
かよりや−短か目の全長でコイルばね12と比べてより
強いコイルばね21を納めて、バイメタルコラム5の過
膨張を防ぐことがより好ましい。
も弱い場合でもやはりバイメタルコラム5の過膨張の防
止に役立ち得る。さらに空隙20のたて長さよりや−短
かくかつコイルばね12よりや\弱いコイルばね21を
用いて杆状弁子1に対する確実な閉弁動作を刺激するよ
うにしてもよい。
上述ばね弁[4に組付けて中空ガイドステム2の外向き
受#11′上に載置係止するバイメタルコラム5は、従
来のそれとばず同様に、好ましくは円板状のバイメタル
片の低膨張側を向い合わせに重ねた対22を、座金23
を介しまたは介せずに数段にわたり積層してなり、これ
を中空ガイドステム2にゆるくはめ合わせた上で要すれ
ばスナップリング17で抜は止めを行い、ばね弁部−バ
イメタルコラム組立体としての弁ユニッ)Uが形成され
るわけである。
この弁ユニットUは、第2図に示すトラップケースC内
に組込み、温調トラップとして利用することにより、は
じめにのべた忠実な、復水温度に対する応答特性の下で
、蒸気動力の有効利用に役立つ。
′S2図において24は復水導入口25とこれに連通ず
る復水溜26ならびに弁ロアを介して復水溜26に通じ
る復水排出口27とをそなえるトラップボディ、28は
復水1111i26の上部開口を閉ざすトラップカバー
である。
トラップボディ24は復水溜26の底部に弁座R6を取
付けるほか、復水導入口25に面するストレーナ29を
トラップカバー28と9、の間に挟持固定し、ストレー
ナ29は、バイメタルコラム5を取囲む下半域は、無孔
とし、上半域に枦孔30の多数を開口させて、バイメタ
ルコラム5に対する復水温度の有効な伝達を導くように
配膳する。
トラップカバー28はその中心にねじ孔31をそなえ、
これにねじ込んだ温度設定ステム32の盲孔33内に上
述ばね井筒4の上半を納め、温度設定ステム32の下端
をバイメタルコラム5の上面に接1せで中空ガイドステ
ム2の外向き受鍔11′との間にバイメタルコラム5を
挟圧する。なお図中34は一度投定ステム32の外周の
封止リング、35は温度設定ステム32の回転用ドライ
バーかけ溝、36は封止蓋である。
図に示した温度設定ステム32の締込み極端位置で与え
られる温度設定基準点において常温下に扁平姿勢をとる
バイメタルコラム5およびこれを外向き受同11′で係
止する中空ガイドステム2は、ぞの内向き受鍔11によ
り、コイルばね12の最大圧縮代のもとで杆状弁子1の
少くとも0處による着座をもたらすことは明らかであり
、一方バイメタルコラム5の温度特性は既知であるから
、復水の排水作動を停止すべき特定温度でのバイメタル
コラム5の膨張変位において杆状弁子1の閉弁着座をも
たらすべきコイルばね12の圧縮を庄じる位置に温度設
定ステム32を緩めておくことにより、コイルばね12
は中空ガイドステム2をバイメタルコラム5とともに押
上げ、同時に中空ガイドステム2の内向き受鍔に載置し
た杆状弁子1を吊上げて弁孔7から離座させるわけであ
り、こ、うして上記の特定温度に達しない復水の排出を
許す。
この排出の結果として復水導入口25がら復水溜26内
に流入する復水の温度が上記特定温度に近ずくにつれて
バイメタルコラム5に膨張変位が拡大してコイルばね1
2を圧縮し、それによって終には杆状弁子1の自刃的な
閉止が導かれるわけである。
このとき杆状弁子1は弁ロアにおける排水流動に随伴す
るが、バイメタルコラム5とコイルばね12との間にお
ける力のつりめいの下に、コイルばね12における推力
で絶えず支持されるため、着座衝撃を生じることがない
しかもこの閉弁作動中杆状弁子1はばね受はスリーブ3
によってセンタリングされるので、偏った着座を生じる
つれいもない。
このようにして生起される閉弁のあとも引続きバイメタ
ルコラム5が過熱されるような使用条件下にあっては中
空ガイドステム2のみが着座した杆状弁子1を残してコ
イルばね12をさらに圧下し1従ってこのとき塞栓19
で閉止した空隙20中にコイルばね21を配置した場合
これにも圧縮変位を生じるようになるので、両コイルば
ねの余計圧縮反力により、バイメタルコラム5の過剰膨
張は抑制され、その降伏に至るつれいは回避され得るわ
けである。
通常の場合、上記の排水停止により復水溜26内の復水
温度はトラップケースおよびカバーを通る放熱により低
下し、従ってバイメタルコラム5の収縮変位を生じよう
とするが、このとき、杆状弁子1はその肴座域に8ける
有効受圧面積に働(復水溜26内圧力に由来した閉弁力
を受け、従ってコイルばね12の反発力から、バイメタ
ルコラム5の降温に従って減少しつ\ある熱動推力を差
引いた値が、上記閉弁力を上まわった時点において、明
確な開弁状態に移行することとなる。
多くの場合復水溜内に遂次に供給される復水はその温度
が復水溜め内温度と大差を生ぜずに復水排出流量とのつ
り合いを生じていわゆる連続排水が行われ、このとき杆
状弁子1はこのつり合い関係を保つまうにわずかな開度
変動により、上記つり合いを持続する。
以上のべたようにしてこの発明によれば弁ユニツト自体
の組立ては簡便であり、そしてとくにトラップケースと
の組付けを容易に行えるのはもとよりのこと、従って定
期または臨時の点検の操作も甚だ簡便に行え、この点検
によるユニット交換の作業は単に予備の弁ユニットによ
って単純な入れかえだけで何らの熟練を要しない上、こ
の弁ユニットに組込んだ杆状弁子は、トラップの作動中
、何ら強制力による支配を受けることなくしてバイメタ
ルコラムによる熱動推力と対抗する開弁用コイルばね推
力に基(支持の下に復水溜内圧の作用を緩徐に受けて自
刃閉弁をするので、的確なトラップ機能を長期不変に持
続することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は弁ユニットの断面図、第2図は温調トラップの
断面図である。 1・・・・・・杆状弁子 2・・・・・・中空ガイドス
テム3・・・・・・ばね受はスリ゛−ブ 4・・・・・
・ばね弁筒5・・・・・・バイメタルコラム 7・・・
・・・弁口 9・・・・・・係止鍔 10・・・・・・
係止?Iil  11・・・・・・内向き係止鍔11′
・・・・・・外向き係止鍔 12・・・・・・コイルば
ね13 、17・・・・・・スナップリング 18・・
・・・・係止溝14・・・・・・受段 15・・・・・
・スパイダフランジ16・・・・・・スパイダ孔 特許出願人の名称 株式会社′g脇式スチームトラップ製作所゛「l]、l
く1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 頂端に係止鍔をまた下端近くには係止溝をもつ細長
    い杆状弁子と、杆状弁子を取囲んで上端近くに内向き受
    鍔そして下端には外向き受鍔をもテ つスリーブ状の中空ガイトスfム、および杆状弁子 子のまわりで中空ガイドスグムの内向き受s+こ上端を
    係止したコイルばねの下端を支持すべく中空ガイドステ
    ムとテレスコピックはめ合い下に杆状弁子の係止溝にク
    リップ止めしたスナップリングで支えたはね受はスリー
    ブとをそなえるはねIP簡た、ばね弁筒−バイメタルコ
    ラム組立体よりなる温調トラップの弁ユニット 2 中空ガイドステムが、その上端近くにバイメタルコ
    ラムの仮止め用スナップリングの係止溝をもつ特許請求
    の範囲第1項に記載の弁ユニット3 ばね受はスリーブ
    が、弁座環に設けた受は段に納まってそれとの間で復水
    の流動を弁口に導くスパイダフランジを有する特許請求
    の範囲第1項または82項記載の弁ユニット 4 中空ガイドステムが、その内向き受鍔により支持し
    た杆状弁子の係止鍔との間に空隙をおいて中空ガイドス
    テムの頂端開口を閉ざす塞栓と、該空隙内に納めたコイ
    ルばねとを含む特許請求の範囲第1項、第2項または第
    3項記載の弁ユニット
JP16074281A 1981-10-07 1981-10-07 Onchotoratsupunobenyunitsuto Expired - Lifetime JPH0232520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16074281A JPH0232520B2 (ja) 1981-10-07 1981-10-07 Onchotoratsupunobenyunitsuto

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16074281A JPH0232520B2 (ja) 1981-10-07 1981-10-07 Onchotoratsupunobenyunitsuto

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861399A true JPS5861399A (ja) 1983-04-12
JPH0232520B2 JPH0232520B2 (ja) 1990-07-20

Family

ID=15721468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16074281A Expired - Lifetime JPH0232520B2 (ja) 1981-10-07 1981-10-07 Onchotoratsupunobenyunitsuto

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232520B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0232520B2 (ja) 1990-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4723704A (en) Bimetal steam trap
GB2217816A (en) Temperature-responsive valves
US2351190A (en) Pressure and temperature relief valve
US2289020A (en) Automatic valve
CA1323343C (en) Thermally controlled valve
JPS5861399A (ja) 温調トラップの弁ユニット
JPH0215760B2 (ja)
CA2121399C (en) Thermally-actuated steam trap
US1960271A (en) Temperature and pressure relief valve
US3985296A (en) Steam trap with bimetal valve control
JPS638967Y2 (ja)
JP3946830B2 (ja) 熱応動式蒸気トラップ
JPH08338550A (ja) 弁装置
JP4536270B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH0755615Y2 (ja) 蒸気用減圧弁
JPH1047594A (ja) 温調トラップ
JPH0716159Y2 (ja) 温度に感応するバイメタルを用いた弁
KR200223364Y1 (ko) 급탕용 유량 조절밸브
JPH0446155Y2 (ja)
US2076045A (en) Thermostatically controlled gas valve
JPS6111599Y2 (ja)
JPH077664Y2 (ja) 温度調整弁
JP4540859B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4536271B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4540860B2 (ja) ディスク式スチームトラップ