JPS5861256A - 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 - Google Patents
切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料Info
- Publication number
- JPS5861256A JPS5861256A JP56159623A JP15962381A JPS5861256A JP S5861256 A JPS5861256 A JP S5861256A JP 56159623 A JP56159623 A JP 56159623A JP 15962381 A JP15962381 A JP 15962381A JP S5861256 A JPS5861256 A JP S5861256A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boron nitride
- weight
- bond
- cubic boron
- strengthening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 40
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 28
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 title claims 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 29
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 25
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 claims description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 9
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 7
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 2
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 claims 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 30
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 18
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 4
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 4
- 229910000997 High-speed steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910005091 Si3N Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 2
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 239000011863 silicon-based powder Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 2
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 240000003152 Rhus chinensis Species 0.000 description 1
- 235000014220 Rhus chinensis Nutrition 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical group [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052576 carbides based ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- -1 iron group metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、特にすメ°れた靭性と耐摩耗性を有し、か
つ高硬度と、すぐれた耐熱性および高温強度を備え、こ
れらの特性が要求される高速度鋼や、Ni基あるいはC
O基スーパーアロイなどの被剛材の切削工具として、さ
らに軸受や線引きダイスなどの耐摩耗工具として使用す
るのに適した窒化硼素基超高圧焼結材料に関す漬もので
ある。
つ高硬度と、すぐれた耐熱性および高温強度を備え、こ
れらの特性が要求される高速度鋼や、Ni基あるいはC
O基スーパーアロイなどの被剛材の切削工具として、さ
らに軸受や線引きダイスなどの耐摩耗工具として使用す
るのに適した窒化硼素基超高圧焼結材料に関す漬もので
ある。
近年、炭化タングステン基焼結材料に比して、きわめて
すぐれた耐摩耗性を有する立方晶窒化硼素基超高゛圧焼
結材料(以下CBN基焼結材料という)を切削工具や耐
摩耗工具として使用することが提案されている。
すぐれた耐摩耗性を有する立方晶窒化硼素基超高゛圧焼
結材料(以下CBN基焼結材料という)を切削工具や耐
摩耗工具として使用することが提案されている。
このCBN基焼結材料は、分散相を形成するCBN粒子
の結合相によって2種類に大別することができ、その1
つが結合相を鉄族金属あるいはAeなどを主成分とする
金属で構成したものであシ、もう1つが窒化チタン、炭
化チタン、窒化アルミニウム、または酸化アルミニウム
などを主成分としたセラミック系化合物で結合相を構成
したものである。しかし、前者においては、前記のよう
に結合相が金属であるために高温で軟化しやすく、した
がって、これを例えば切削工具として使用した場合には
多大の熱発生を伴う苛酷な切削条件下では耐摩耗性不足
をきたして十分なる切削性能の発揮は期待できず、熱発
生の少ない条件、すなわち負荷の少ない条件でしか使用
することができないものである。また、後者においては
、上記のように結合相がセラミック系化合物で構成され
ているために、耐熱性および耐摩耗性のすぐれたものに
なっているが、反面靭性不足を避けることができず、例
えば高速度鋼のフライス切削などの刃先に大きな衝撃力
の加わる切削条件下ではチッピングや欠損を起し易いも
のである。
の結合相によって2種類に大別することができ、その1
つが結合相を鉄族金属あるいはAeなどを主成分とする
金属で構成したものであシ、もう1つが窒化チタン、炭
化チタン、窒化アルミニウム、または酸化アルミニウム
などを主成分としたセラミック系化合物で結合相を構成
したものである。しかし、前者においては、前記のよう
に結合相が金属であるために高温で軟化しやすく、した
がって、これを例えば切削工具として使用した場合には
多大の熱発生を伴う苛酷な切削条件下では耐摩耗性不足
をきたして十分なる切削性能の発揮は期待できず、熱発
生の少ない条件、すなわち負荷の少ない条件でしか使用
することができないものである。また、後者においては
、上記のように結合相がセラミック系化合物で構成され
ているために、耐熱性および耐摩耗性のすぐれたものに
なっているが、反面靭性不足を避けることができず、例
えば高速度鋼のフライス切削などの刃先に大きな衝撃力
の加わる切削条件下ではチッピングや欠損を起し易いも
のである。
また、上記の2種類の従来CBN基焼結材料のもつそれ
ぞれの問題点を解消する目的で、結合相を金属とセラミ
ックス系化合物で構成したCBN基焼結材料も提案され
たが、このCBN基焼結材料においても十分満足する靭
性を示さず、同様に例えば高速度鋼のフライス切削のよ
うな刃先に大きな衝撃力の加わる切削条件下で切削工具
として使用した場合刃先に欠損が発生し易いものである
。
ぞれの問題点を解消する目的で、結合相を金属とセラミ
ックス系化合物で構成したCBN基焼結材料も提案され
たが、このCBN基焼結材料においても十分満足する靭
性を示さず、同様に例えば高速度鋼のフライス切削のよ
うな刃先に大きな衝撃力の加わる切削条件下で切削工具
として使用した場合刃先に欠損が発生し易いものである
。
これは、上記CBN基焼結材料におけるCBN粒子と結
合相(金属+セラミックス系化合物)との境界部を走査
型電子顕微鏡によシ詳細に観察した結11−明らかにな
ったものであるが、超高圧焼結時にCBN粒子の表面に
おける微小な凹部への前記結合相のまわシ込みが十分に
行なわれないことに原因する微小な未結合部(ボイド)
が前記境界部に形成され、さらにC,BN粒子と結合相
との密着性は、結合相の構成成分によって異なるが、特
に炭化物系のセラミックスの場合著しく低く、このため
CBN粒子と結合相との間に部分的に結合強匣の弱い部
分が形成されることに原因するものと解される。
合相(金属+セラミックス系化合物)との境界部を走査
型電子顕微鏡によシ詳細に観察した結11−明らかにな
ったものであるが、超高圧焼結時にCBN粒子の表面に
おける微小な凹部への前記結合相のまわシ込みが十分に
行なわれないことに原因する微小な未結合部(ボイド)
が前記境界部に形成され、さらにC,BN粒子と結合相
との密着性は、結合相の構成成分によって異なるが、特
に炭化物系のセラミックスの場合著しく低く、このため
CBN粒子と結合相との間に部分的に結合強匣の弱い部
分が形成されることに原因するものと解される。
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、特にす
ぐれた靭性と耐摩耗性とを兼ね備えたCBN基焼結材料
を得べく研究を行なった結果、CBN基焼結材料を、結
合強化金属としてのAeおよびSlのうちの1種または
2種:2〜25重量%、酸化アルミニウム=2〜30重
量%、窒化硅素:2〜30重量%を含有し、残シがCB
N(立方晶窒化硼素)と不可避不純物からなる組成を有
し、かつCBNが体積割合で40〜90%を占めると共
に、上記結合強化金属がCBNを0.1〜1μmの平均
層厚で包囲した組織を有するものとすると、分散相を構
成したCBN粒子を包囲した結合強化金属としてのMと
Slは、CBN粒子とのぬれ性がよく、かつCBN粒子
表面に付着する微量の酸素、水。
ぐれた靭性と耐摩耗性とを兼ね備えたCBN基焼結材料
を得べく研究を行なった結果、CBN基焼結材料を、結
合強化金属としてのAeおよびSlのうちの1種または
2種:2〜25重量%、酸化アルミニウム=2〜30重
量%、窒化硅素:2〜30重量%を含有し、残シがCB
N(立方晶窒化硼素)と不可避不純物からなる組成を有
し、かつCBNが体積割合で40〜90%を占めると共
に、上記結合強化金属がCBNを0.1〜1μmの平均
層厚で包囲した組織を有するものとすると、分散相を構
成したCBN粒子を包囲した結合強化金属としてのMと
Slは、CBN粒子とのぬれ性がよく、かつCBN粒子
表面に付着する微量の酸素、水。
酸化物などの不純物と反応し、これを除去して清浄化し
、さらに原料調製時に予めCBN粒子表面に無電解メッ
キ法、化学蒸着法(CVD法)、物理蒸着法(’P V
D法)、およびプラズマ化学蒸着法(PCVD法)な
どの方法によシ強固にして緻密に被覆されているので、
CBN粒子と、MおよびSiの包囲層との境界部に未結
合部(ボイド)は全く存在せず、一方結合相形成成分と
しての酸化アルミニウム(以下At 、03で示す)お
よび窒化硅素(以下Si3N、で示す)とは、その表面
層部分で相互拡散した状態になっているので、CBN粒
子と結合相とはAAおよび/またはSlを介して強固に
結合しており、この結果材料は靭性の著しく高いものと
なり、また、すぐれた耐摩耗性と高硬度がc B N粒
子と、Al!203によって確保されるばかりでなく
、813N4の含有によって高温特性と耐熱衝撃性も向
上するようになり、さらにこのCBN基焼結材料に、N
i、 AQ、 Co、 Si 、およびCrのうちの1
種または2種以上の金属成分を0.5〜10重量%の範
囲で含有させると、これらの成分には結合相同志の結合
力を強化する作用があることから、材料がより緻密とな
シ、さらに、また上記CB、N基焼結材料におけるCB
Hの一部を、CBNより多くならない範囲、すなわち、 を満足する範囲でウルシ鉱型窒化硼素(以下W B N
で示す)で置換すると、材料の靭性が一段と増大するよ
うになるという知見を得たのである。
、さらに原料調製時に予めCBN粒子表面に無電解メッ
キ法、化学蒸着法(CVD法)、物理蒸着法(’P V
D法)、およびプラズマ化学蒸着法(PCVD法)な
どの方法によシ強固にして緻密に被覆されているので、
CBN粒子と、MおよびSiの包囲層との境界部に未結
合部(ボイド)は全く存在せず、一方結合相形成成分と
しての酸化アルミニウム(以下At 、03で示す)お
よび窒化硅素(以下Si3N、で示す)とは、その表面
層部分で相互拡散した状態になっているので、CBN粒
子と結合相とはAAおよび/またはSlを介して強固に
結合しており、この結果材料は靭性の著しく高いものと
なり、また、すぐれた耐摩耗性と高硬度がc B N粒
子と、Al!203によって確保されるばかりでなく
、813N4の含有によって高温特性と耐熱衝撃性も向
上するようになり、さらにこのCBN基焼結材料に、N
i、 AQ、 Co、 Si 、およびCrのうちの1
種または2種以上の金属成分を0.5〜10重量%の範
囲で含有させると、これらの成分には結合相同志の結合
力を強化する作用があることから、材料がより緻密とな
シ、さらに、また上記CB、N基焼結材料におけるCB
Hの一部を、CBNより多くならない範囲、すなわち、 を満足する範囲でウルシ鉱型窒化硼素(以下W B N
で示す)で置換すると、材料の靭性が一段と増大するよ
うになるという知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、以下に成分組成、CBNおよびWBNの体積割合、
並びに結合強化金属の層厚を上記の通シに限定した理由
番説明する。
て、以下に成分組成、CBNおよびWBNの体積割合、
並びに結合強化金属の層厚を上記の通シに限定した理由
番説明する。
A、成分組成
(a) Anおよび5i
AffiおよびSl成分には、上記の通りCBN粒子お
よびWBN粒子、並びに結合相形成成分としてのAt
20 、およびSi、N、と強固に結合して材料の靭性
を著しく改善する作用があるが、その含有量が2重量%
未満では所望の結合強化作用を確保することができず、
一方25重量%を越えて含有させると、特に高温硬さが
低下するようになることから、そ−の含有量を2〜25
重量%と定めた。
よびWBN粒子、並びに結合相形成成分としてのAt
20 、およびSi、N、と強固に結合して材料の靭性
を著しく改善する作用があるが、その含有量が2重量%
未満では所望の結合強化作用を確保することができず、
一方25重量%を越えて含有させると、特に高温硬さが
低下するようになることから、そ−の含有量を2〜25
重量%と定めた。
(b) Ae 、 o 。
At!20.には、材料の耐摩耗性を向上させる作用が
あるが、その含有量が2重量%未満では所望のすぐれた
耐摩耗性を得ることができず、一方15重量%を越えて
含有させると耐熱特性が低下するようになることから、
その含有量を2〜15重量%と定めた。
あるが、その含有量が2重量%未満では所望のすぐれた
耐摩耗性を得ることができず、一方15重量%を越えて
含有させると耐熱特性が低下するようになることから、
その含有量を2〜15重量%と定めた。
(c) Si、N4
S13N4には、高温特性および耐熱衝撃性を向上させ
る作用があるが、その含有量が2重量%未満では、前記
作用に所望の効果が得られず、一方30重量%を越えて
含有させると、耐摩耗性が劣化するようになることから
、その含有量を2〜30重量%と定めた。
る作用があるが、その含有量が2重量%未満では、前記
作用に所望の効果が得られず、一方30重量%を越えて
含有させると、耐摩耗性が劣化するようになることから
、その含有量を2〜30重量%と定めた。
(cl) Ni、 Al4. Co、 Si、および
Crこれら金属成分には、上記の通り結合相を緻密化し
て、材料の強要および耐衝撃性を一段と向上させる作用
があるので、特にこれらの特性が要求される場合に必要
に応じて含有されるが、その含有量が0.5重量%未満
では前記作用に所望の効果が得られず、一方10重量係
を越えて含有させると硬さ低下が著しくなることから、
その含有量を0.5〜10重量%と定めた。
Crこれら金属成分には、上記の通り結合相を緻密化し
て、材料の強要および耐衝撃性を一段と向上させる作用
があるので、特にこれらの特性が要求される場合に必要
に応じて含有されるが、その含有量が0.5重量%未満
では前記作用に所望の効果が得られず、一方10重量係
を越えて含有させると硬さ低下が著しくなることから、
その含有量を0.5〜10重量%と定めた。
B、CBNの体積割合
CBNの結合相に対する割合が40容量係未満では、相
対的に硬質のCBNの割合が少なすぎて所望の耐摩耗性
を確保することができず、一方CBHの割合が90容量
係を越えると、相対的に結合相の割合が少なくなりすぎ
て靭性低下をきたすようになることから、その体積割合
を40〜90容量チと定めた。
対的に硬質のCBNの割合が少なすぎて所望の耐摩耗性
を確保することができず、一方CBHの割合が90容量
係を越えると、相対的に結合相の割合が少なくなりすぎ
て靭性低下をきたすようになることから、その体積割合
を40〜90容量チと定めた。
C,WBNの置換割合
WBNには、材料の靭性を一段と向上させる作用がある
ので、特に高靭性が要求される場合に必要に応じてCB
Nの一部を置換した形で含有させるが、その置換割合、
すなわちWBN(容量チ)/CBN(容量チ)が0.0
5未満では所望の靭性向上効果が得られず、一方1を越
えた置換割合、すなわち相対的にCBNに比してWBH
の方が多い状態にすると、材料の硬さが低下し、耐摩耗
性が低下するようになることから、CBNの一部をWB
Nで置換する場合には、 の条件を満足させなければならない。
ので、特に高靭性が要求される場合に必要に応じてCB
Nの一部を置換した形で含有させるが、その置換割合、
すなわちWBN(容量チ)/CBN(容量チ)が0.0
5未満では所望の靭性向上効果が得られず、一方1を越
えた置換割合、すなわち相対的にCBNに比してWBH
の方が多い状態にすると、材料の硬さが低下し、耐摩耗
性が低下するようになることから、CBNの一部をWB
Nで置換する場合には、 の条件を満足させなければならない。
D、結合強化金属としてのAtおよびSlの平均層厚そ
の平均層厚が0.1μm未満では、CBN粒子およびW
BN粒子と結合相との間に十分な結合強度を確保するこ
とができず、一方1μmを越えた平均層厚にすると、材
料の硬さが低下す不ようになることがらλその平均層厚
を0.1〜1μmと定めた。。
の平均層厚が0.1μm未満では、CBN粒子およびW
BN粒子と結合相との間に十分な結合強度を確保するこ
とができず、一方1μmを越えた平均層厚にすると、材
料の硬さが低下す不ようになることがらλその平均層厚
を0.1〜1μmと定めた。。
なお、この発明の超高圧焼結材料は、まず、CB N粉
末、さらに必要に応じてWBN粉末の表面に、無電解メ
ッキ法、CVD法、PVD法、およびPCVD法などの
方法を用いて、結合強化金属としてのAAおよび/また
はSiを0,1〜1μmの平均層厚で被覆し、さらに必
要に応じてその上に結合相形成成分としてのNl 20
3および/″!たはS 13 N4を複層被覆し、この
ように調製した結合強化金属被覆のCB N粉末および
WBN粉末、並びに結合強化金属と、結合相形成成分と
を複層被覆したCBN粉末およびW13N粉末、さらに
At! 203粉末、 Si3N、粉末、 Ni粉末、
Co粉末1M粉末、Si粉末、 Cr粉末、およびこ
れら金属の2種以上−の合金粉末を原料粉末として用意
し、これら原料粉末のうちから適宜選択して所定の配合
組成に配合し、この配合粉末を通常の条件で混合した後
、粉末状態あるいは圧粉体の形で必要に応じて超硬合金
プレートなどと一諸に金属容器に入れ、真空脱ガスして
密封し、ついでこの密封容器を、例えば特公昭36−2
3463号公報に記載されるような超高圧高温発生装置
に装着し、圧力および温度を上げ、圧カニ40〜’70
Kb、温度:1200〜1600℃の範囲内の圧力と温
度に数分〜数10分保持した後、冷却し、最終的に圧力
を解放することからなる基本的工程によつ・て製造する
ことができる。
末、さらに必要に応じてWBN粉末の表面に、無電解メ
ッキ法、CVD法、PVD法、およびPCVD法などの
方法を用いて、結合強化金属としてのAAおよび/また
はSiを0,1〜1μmの平均層厚で被覆し、さらに必
要に応じてその上に結合相形成成分としてのNl 20
3および/″!たはS 13 N4を複層被覆し、この
ように調製した結合強化金属被覆のCB N粉末および
WBN粉末、並びに結合強化金属と、結合相形成成分と
を複層被覆したCBN粉末およびW13N粉末、さらに
At! 203粉末、 Si3N、粉末、 Ni粉末、
Co粉末1M粉末、Si粉末、 Cr粉末、およびこ
れら金属の2種以上−の合金粉末を原料粉末として用意
し、これら原料粉末のうちから適宜選択して所定の配合
組成に配合し、この配合粉末を通常の条件で混合した後
、粉末状態あるいは圧粉体の形で必要に応じて超硬合金
プレートなどと一諸に金属容器に入れ、真空脱ガスして
密封し、ついでこの密封容器を、例えば特公昭36−2
3463号公報に記載されるような超高圧高温発生装置
に装着し、圧力および温度を上げ、圧カニ40〜’70
Kb、温度:1200〜1600℃の範囲内の圧力と温
度に数分〜数10分保持した後、冷却し、最終的に圧力
を解放することからなる基本的工程によつ・て製造する
ことができる。
つぎに、この発明の超高圧焼結材料を実施例により具体
的に説明する。
的に説明する。
実施例
公籾のPVD法およびCVD法を用いて、それぞれ第1
表に示される被覆CBN粉末および被覆W13N粉末を
調製し、これらの被覆粉末、平均粒径:2μmを有する
At20s粉末、同2μmを有するSi3N4粉末、い
ずれも同2μmを有するN1粉末9kl粉末、 CO粉
末、 Si粉末、およびCr粉末をそれぞれ原料粉末と
して用意し、これら原料粉末を、それぞれ第1表に示さ
れる配合組成に配合し、これら配合粉末をボールミル中
で約2時間室式混合した後、乾燥し、ついでこの混合′
粉末を外径: 12.5mmφの軟鋼製容器内に、直径
:12朋φ×厚さ:1.5.ilの寸法をもった超硬合
金プレートと一諸に詰め込み装入し、真空中で脱気し、
密封した後、この密封容器を公知の超高圧高温発生装置
に装入し、圧カニ 55Kb、温度:1300℃、保持
時間:10分の条件で焼結し、最終的に冷却して圧力を
徐々に下げることからなる基本的工程によって、実1i
Jt的に配合組成と同一の最終成分組成をもった本発明
超高圧焼結材料1〜ユ9をそれぞれ製造した。
表に示される被覆CBN粉末および被覆W13N粉末を
調製し、これらの被覆粉末、平均粒径:2μmを有する
At20s粉末、同2μmを有するSi3N4粉末、い
ずれも同2μmを有するN1粉末9kl粉末、 CO粉
末、 Si粉末、およびCr粉末をそれぞれ原料粉末と
して用意し、これら原料粉末を、それぞれ第1表に示さ
れる配合組成に配合し、これら配合粉末をボールミル中
で約2時間室式混合した後、乾燥し、ついでこの混合′
粉末を外径: 12.5mmφの軟鋼製容器内に、直径
:12朋φ×厚さ:1.5.ilの寸法をもった超硬合
金プレートと一諸に詰め込み装入し、真空中で脱気し、
密封した後、この密封容器を公知の超高圧高温発生装置
に装入し、圧カニ 55Kb、温度:1300℃、保持
時間:10分の条件で焼結し、最終的に冷却して圧力を
徐々に下げることからなる基本的工程によって、実1i
Jt的に配合組成と同一の最終成分組成をもった本発明
超高圧焼結材料1〜ユ9をそれぞれ製造した。
つぎに、この結果得られた本発明超高圧焼結材料1−1
9について、被削材:ダイス鋼(SKD−11、硬さ:
HTICe o )、切削速度: 100 m 1mI
n。
9について、被削材:ダイス鋼(SKD−11、硬さ:
HTICe o )、切削速度: 100 m 1mI
n。
送シ:0.1朋/ rev、 、切込み:” 5!11
x+切削油:なしの条件で切削試験を行ない、刃先の逃
0面摩耗が0,2朋に至る壕での切削時間を測定すると
共に、さらに被削材:長手方向にそって巾40 mi、
X深さ40朋の1溝を相互対称位置に2本有する外径
1.30 mmφのダイス鋼丸棒(S KD’−61,
硬さ二IHC52)、切削速度:100m1min、切
込み:0.5n、送5 :、0.05.0.1.0.1
5.0.2゜0.3.および0.4闘/ reV−r各
送シ毎の切削時間:2分;切削油:なしの条件での断続
切削試験を行ない、刃先に欠は発生が見られた時点の送
シ量をチェックした。この切削試験結果をビッカース硬
さと共に第1表に合せて一示した。
x+切削油:なしの条件で切削試験を行ない、刃先の逃
0面摩耗が0,2朋に至る壕での切削時間を測定すると
共に、さらに被削材:長手方向にそって巾40 mi、
X深さ40朋の1溝を相互対称位置に2本有する外径
1.30 mmφのダイス鋼丸棒(S KD’−61,
硬さ二IHC52)、切削速度:100m1min、切
込み:0.5n、送5 :、0.05.0.1.0.1
5.0.2゜0.3.および0.4闘/ reV−r各
送シ毎の切削時間:2分;切削油:なしの条件での断続
切削試験を行ない、刃先に欠は発生が見られた時点の送
シ量をチェックした。この切削試験結果をビッカース硬
さと共に第1表に合せて一示した。
なお、第1表には、いずれも分散相がCBNで構成され
ているが、結合相の異る市販の超高圧焼結材料、すなわ
ち結合相がAe−Coからなる金属で構成された材料(
以下従来超高圧焼結材料lという)、および結合相がT
1CNのセラミック系化合物からなる材料(以下従来超
高圧焼結材料2という)の同一条件での切削試験結果も
示した。
ているが、結合相の異る市販の超高圧焼結材料、すなわ
ち結合相がAe−Coからなる金属で構成された材料(
以下従来超高圧焼結材料lという)、および結合相がT
1CNのセラミック系化合物からなる材料(以下従来超
高圧焼結材料2という)の同一条件での切削試験結果も
示した。
第1表に示されるように、本発明超高圧焼結材料1〜1
9は、いずれもすぐれた耐摩耗性および靭性を兼ね備え
ているので、いずれの切削試験においてもすぐれた切削
性能を示すのに対して、耐摩耗性および靭性のいずれか
の特性が劣る従来超高圧焼結材料1,2においては、両
試験とも満足する結果を示さないことが明らかである。
9は、いずれもすぐれた耐摩耗性および靭性を兼ね備え
ているので、いずれの切削試験においてもすぐれた切削
性能を示すのに対して、耐摩耗性および靭性のいずれか
の特性が劣る従来超高圧焼結材料1,2においては、両
試験とも満足する結果を示さないことが明らかである。
上述のように、この発明の超高圧焼結材料は、すぐれた
耐摩耗性と靭性を有し、かつ高硬度をもつほか、耐熱性
および高温強度にもすぐれているので、これらの特性が
要求される切削工具は勿論のこと、軸受や線引ダイスな
どの耐摩耗工具として使用してもすぐれた性能を発揮す
るのである。
耐摩耗性と靭性を有し、かつ高硬度をもつほか、耐熱性
および高温強度にもすぐれているので、これらの特性が
要求される切削工具は勿論のこと、軸受や線引ダイスな
どの耐摩耗工具として使用してもすぐれた性能を発揮す
るのである。
出願人 三菱金属株式会社
代理人 富 1) 和 夫
Claims (4)
- (1) 結合強化金属としてのMおよびSiのうちの
、1種または2種:2〜25重量%、酸化アルミニウム
:2〜30重量%、窒化硅素:2〜3,0重量%を含有
し、残シが立方晶窒化硼素と不可避不純物からなる組成
を有し、かつ立方晶窒化硼素が体積割合で40〜90%
を占めると共に、上記結合強化金属が立方晶窒化硼素を
0.1〜1μ肌の平均層厚で包囲した組織を有すること
を特徴とする切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基
超高圧焼結材料。 - (2)結合強化金属としてのMおよびSiのうちの1種
または2種=2〜25重量%、酸化アルミニウム:2〜
30重歇チ、窒化硅素:2〜30重量饅を含有し、さら
にNi、 Al、 Co、 Si、 およびOrのう
ちの1種または2種以上二〇、5〜10重量%を含有し
、残シが立方晶窒化硼素と不可避不純物からなる組成を
有し、かつ立方晶窒化硼素が体積割合で40〜90チを
占めると共に、上記結合強化金属が立方晶窒化硼素を0
.1〜1μmの平均層厚で包囲した組織を有することを
特徴とする切削および耐摩耗工具用超高圧焼結材料。 - (3)結合強化金属としてのACおよびSlのうちの1
種または2種:2〜25重量%、酸化アルミニウム:2
〜30重量%、窒化硅素:2〜30重量%を含有し、残
りが立方晶窒化硼素およびウルシ鉱型窒化硼素と不可避
不純物と不可避不純物からなる組成を有し、かつ立方晶
窒化硼素とウルツ鉱型窒化硼素が体積割合で40〜90
%を占めると共に、 を満足し、さらに上記結合強化金属が立方晶窒化硼素お
よびウルツ鉱型窒化硼素を0.1〜1μmの平均層厚で
包囲した組織を有することを°特徴とする切削および耐
摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料。 - (4)結合強化金属としてのMおよびSlのうちの1種
または2種:2〜25重量%、酸化アルミニウム:2〜
30重量%、窒化硅素=2〜30重量%を含有し、さら
にNi、 AJ Co、 Si、およびCrのうちの1
種または2種以上二〇、5〜lO重量%を含有し、残シ
が立方晶窒化硼素およびウルシ鉱型窒化硼素と不可避不
純物からなる組成を有し、かつ立方晶窒化硼素とウルツ
鉱型窒化硼素が体積割合で40〜90%を占めると共に
、 を満足し、゛さらに上記結合強化金属が立方晶窒化硼素
およびワルツ鉱型窒化硼素を0.1〜1μmの平均層厚
で包囲し゛た組織を有することを2特徴とする切削およ
び耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56159623A JPS6020458B2 (ja) | 1981-10-07 | 1981-10-07 | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56159623A JPS6020458B2 (ja) | 1981-10-07 | 1981-10-07 | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5861256A true JPS5861256A (ja) | 1983-04-12 |
JPS6020458B2 JPS6020458B2 (ja) | 1985-05-22 |
Family
ID=15697759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56159623A Expired JPS6020458B2 (ja) | 1981-10-07 | 1981-10-07 | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6020458B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS632858A (ja) * | 1986-06-21 | 1988-01-07 | 黒崎窯業株式会社 | 窒化硼素含有耐火物の製造方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10877390B2 (en) | 2018-08-02 | 2020-12-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner |
JP7204413B2 (ja) | 2018-10-19 | 2023-01-16 | キヤノン株式会社 | トナー |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS514207A (ja) * | 1974-07-01 | 1976-01-14 | Kagaku Gijutsucho Mukizai | |
JPS5377811A (en) * | 1976-12-21 | 1978-07-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Sintered material for tools of high hardness and its preparation |
JPS546759A (en) * | 1977-06-17 | 1979-01-19 | Fujitsu Ltd | Semiconductor logic circuit |
JPS5597448A (en) * | 1978-12-28 | 1980-07-24 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | Sintered body containing high density phase boron nitride and preparation of the same |
JPS55119150A (en) * | 1979-03-03 | 1980-09-12 | Tatsuro Kuratomi | Cubic system boron nitride solid solution and preparation thereof |
JPS55126581A (en) * | 1979-03-19 | 1980-09-30 | De Beers Ind Diamond | Abrasive molded body and its manufacture |
JPS55164475A (en) * | 1979-06-06 | 1980-12-22 | Mitsubishi Metal Corp | Coated cubic boron nitride powder for grindstone and powder metallurgy |
JPS5626771A (en) * | 1979-08-14 | 1981-03-14 | Sumitomo Electric Industries | Sintered body for cast iron cutting tool and its manufacture |
JPS5677359A (en) * | 1979-11-30 | 1981-06-25 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | High density phase boron nitride composite sintered body and its manufacture |
-
1981
- 1981-10-07 JP JP56159623A patent/JPS6020458B2/ja not_active Expired
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS514207A (ja) * | 1974-07-01 | 1976-01-14 | Kagaku Gijutsucho Mukizai | |
JPS5377811A (en) * | 1976-12-21 | 1978-07-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Sintered material for tools of high hardness and its preparation |
JPS546759A (en) * | 1977-06-17 | 1979-01-19 | Fujitsu Ltd | Semiconductor logic circuit |
JPS5597448A (en) * | 1978-12-28 | 1980-07-24 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | Sintered body containing high density phase boron nitride and preparation of the same |
JPS55119150A (en) * | 1979-03-03 | 1980-09-12 | Tatsuro Kuratomi | Cubic system boron nitride solid solution and preparation thereof |
JPS55126581A (en) * | 1979-03-19 | 1980-09-30 | De Beers Ind Diamond | Abrasive molded body and its manufacture |
JPS55164475A (en) * | 1979-06-06 | 1980-12-22 | Mitsubishi Metal Corp | Coated cubic boron nitride powder for grindstone and powder metallurgy |
JPS5626771A (en) * | 1979-08-14 | 1981-03-14 | Sumitomo Electric Industries | Sintered body for cast iron cutting tool and its manufacture |
JPS5677359A (en) * | 1979-11-30 | 1981-06-25 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | High density phase boron nitride composite sintered body and its manufacture |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS632858A (ja) * | 1986-06-21 | 1988-01-07 | 黒崎窯業株式会社 | 窒化硼素含有耐火物の製造方法 |
JPH0753607B2 (ja) * | 1986-06-21 | 1995-06-07 | 黒崎窯業株式会社 | 窒化硼素含有耐火物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6020458B2 (ja) | 1985-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3309897B2 (ja) | 超硬質複合部材およびその製造方法 | |
EP0816304B1 (en) | Ceramic bonded cubic boron nitride compact | |
JPS5860679A (ja) | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS627149B2 (ja) | ||
JPS6132275B2 (ja) | ||
JPS5858247A (ja) | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS5861255A (ja) | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS5860678A (ja) | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS5861254A (ja) | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS5861256A (ja) | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS5861253A (ja) | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS6225632B2 (ja) | ||
JPH06198504A (ja) | 高硬度焼結体切削工具 | |
JPH01122971A (ja) | 立方晶窒化ホウ素基焼結体 | |
JPS621348B2 (ja) | ||
JPS6335591B2 (ja) | ||
JPH0551267A (ja) | 工具用焼結材料 | |
JPS6270268A (ja) | 高硬度工具用焼結体 | |
JP3560629B2 (ja) | 工具用高靱性硬質焼結体の製造法 | |
JPS5953341B2 (ja) | 耐熱性および耐摩耗性にすぐれた焼結硬質合金 | |
JPS6146429B2 (ja) | ||
JPS644986B2 (ja) | ||
JPS5929666B2 (ja) | 靭性および耐摩耗性にすぐれた切削工具用焼結材料 | |
JPS58113349A (ja) | 切削および耐摩耗工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料 | |
JPS644987B2 (ja) |