[go: up one dir, main page]

JPS5854523A - 操作スイツチ - Google Patents

操作スイツチ

Info

Publication number
JPS5854523A
JPS5854523A JP15217981A JP15217981A JPS5854523A JP S5854523 A JPS5854523 A JP S5854523A JP 15217981 A JP15217981 A JP 15217981A JP 15217981 A JP15217981 A JP 15217981A JP S5854523 A JPS5854523 A JP S5854523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
operation switch
locking member
circular cross
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15217981A
Other languages
English (en)
Inventor
外谷 照夫
一男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP15217981A priority Critical patent/JPS5854523A/ja
Publication of JPS5854523A publication Critical patent/JPS5854523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はlit、を事態発生時尋番二自動スイッチロッ
ク信号(二より自動的1ニロツク出来、そのロックの有
無を表示出来る操作スイッチに関するO例えば発電所な
どでは、操作スイッチによ)制鈎される補機として、弁
、ポンプ等が多数用いられている。これらの操作スイッ
チは通常時は運転員の十分な確@6二よ)操作され、弁
の開閉、ポンプの起動停止が行なわれている。又、その
操作スイッチそのもの1二ついても、重要な弁、ポンプ
等のスイッチは中−一ツタ、プルロック尋の操作スイッ
チを使用し、誤操作の防止を計っているOところが緊急
事態発生時の渦電中1=は、運転員が−って、操作をし
てはいけないスイッチを操作してしまつ九9、プルロッ
ク操作−一より誤操作防止を計っている僅=もかかわら
ず誤操作してしまった結果、機器破損や蒸気、水などの
漏洩事故岬の重大事故−二型る問題があり、緊急時には
運転員がvA操作した場合でもスイッチ操作が出来ない
様媚二、自動的(二pツク出来ると共1ニロック要求有
)の表示可能な操作スイッチが要求されてい九〇 本発明は自動ロック信号発信(=よシ、自動時(二ロッ
ク出来ると共1ニロック要求有にを表示する操作スイッ
チを提供することを目的とする。
本発明においては、操作スイッチの回動軸の一部に非円
形断面部を設け、この非円形断面部に保合および離脱を
行なわせ、併せてロック要求の有抄を表示する表示ラン
プを設ける。
以下、本発明の一実施例1二ついて、llX1図ないし
#I3図を参照して説明する。ハンドルlを固着し九回
動軸2(=可動接点3.3を設け、固定接点4.4を対
設し、表示板5(二向゛つてハンドル1を右または左に
操作すること6二よって接点3.4を開又は閉(二する
ところ迄は極く普通の操作スイッチであるが、次の構成
を追加する。
回動軸2の一部6二非円形断面部6として正方形の断面
をした部分を設ける。この非円形断面部6に上方から係
合する磁性部材からなるコ字形断面のロック部材7を配
設する。゛このロック部材7を励磁コイル8に通電した
ときζ二上方(二吸引して、非円形断面部6との保合を
離脱させる電磁石9をスイッチカバー10の破断して図
示を省略した上方s6二固定する。この操作スイッチを
被うスイッチカバー10の、ロック部材7が非円形断面
部66二係合したときの両側壁対向部(:、ロ゛ツク部
材7の側面と係合してロック部材7の回動を阻止する凸
部11を設ける。表示板5(=は表示う/プ12を設け
る・am石の励磁コイル8は非常事態発生時の非常信号
有シでオフし、その非常信号無しのとき(ニオンする常
閉の第1の信号接点13を介して操作電源P、N i二
接続する。111の信号接点12には並列−二常開の押
ボタンスイッチ14を接続する。また操作電源P、Hに
は、前記非常信号が有りの場合にオンし、その非常信号
無しのとき(ニオンする常開の第2の信号接点15を介
して表示ランプ12を接続する。
次(二作用鑞;ついて説明する。
非常信号無しの時は第1の信号接点13がオンしている
から励磁コイル86二は操作電源P、Nから通電され、
゛電磁石9はロック部材7を吸着している。これが第1
図および第2図(二示した状態である。従って回動軸の
非円形断面部6からロック部材7は離脱しているから、
ノ・ンドル1の捻回操作C二よ)回動軸2を自由(二回
動でき、スイッチ操作は自由である。そしてこの時は第
2の信号接点15がオフであるから、表示う/プ12は
消灯しており、操作可能であることが判る。
次4二非常事態が発生し、非常信号が発信されると第1
の信号接点13はオフとな9第2の信号接点15はオン
となる。第1の信号接点13がオフC二なつ九ことS:
よ如、電磁石の励磁コイル8は通電を断九れて、電磁石
9の磁力も消失し、ロック部材7は回動軸の非円形断面
部6の上へ自重で落下し、#I3図(:示すよう6二保
合する。従って非円形断I6はロック部材7を介してス
イッチカバー10の側壁凸部l11ニロツクされたこと
(コなり、−動不能で、スイッチ操作が不可能C二なシ
、誤操作を防止できる。そしてこのときは、第2の信号
接点15がオン1;なっていること−二より、非常信号
有妙で、スイッチ操作不可であることが表示される。
スイッチロック後のリセットは非常信号をリセットする
他≦二押しボタンスイッチ14をオンするとと4二よっ
て可能である。しかし、この場合は表示ランプ12は消
灯されず、非常信号有)の状態を示しているから、運転
員の注意を喚起することができる。
尚、本発明は上記し、かつ図面1;示した実施例のみに
限定されるものではなく、例えば非円形断面部6は正方
形でない他の形状1二してロック部材7の形状屯これ(
二適合した形状(二してもよいし、ロック部材7の非円
形断面部6への保合はばね力を利用してもよいし、ロッ
ク部材7の配役位置をハンドル14=近い方−二シても
よい等、その要旨を変更しない範囲で、種々変形して実
施できることは勿論である。
以上説明したように、本発明C二よれば、操作スイッチ
の回動軸の一部(二非円形断面部を設け、この非円形断
面部に係合して回動をロックするロック部材を設け、こ
のロ5ツク部材を電磁石で移動させてロック部材の保合
および離脱を行なわせ、併せてロック要求の有松を表示
する表示ランプを設けたこと6=より、操作スイッチの
操作C:関し、非常事態発生時の混乱状態(=おいても
、あらかじめ十分検討されたタライテリアに基づき、操
作スイッチのロックが行なわれるため、誤操作防止が計
れるとともζ=、ロックを表示する表示ランプが点灯さ
れる丸め、運転員の操作の負担軽減が計れる操作スイッ
チが簡単な構造で安価ζ二得られる。
【図面の簡単な説明】
JII1図は本発明の操作スイッチの一実施例の要部を
示す斜視図、第2図は第1図のロック部材部周辺を断面
図(=シミ気回路図を付加して示す説明図、第3図はJ
12図のロック部材が回動軸の非円形断面部6二保合し
た状態を示す断面図である。 l・・・ハンドル    2・・・回動軸3・・・可動
接点    4・・−固定接点5・・・表示板    
 6・・・非円形断面部7・・・ロック部材   8・
・・励磁コイル9・・・電磁石     1o−・−ス
イッチカバー11・・・側壁の凸部   12・・・表
示ランプ13−・・第1の信号接点 14・・・押ボタ
ンスイッチlシ・・第2の信号接点 P、N・・・操作
電源代理人 弁理士  井 上 −男

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  回動軸を回動することによって電気接点を開
    又は閉(二する操作スイッチC二おいて、回動輪の細部
    6;非円形断面部を設け、この非円形断面部4:係合し
    て回動軸の回動をロックするロック部材を設け、このロ
    ック部材を電磁石で移動させてロック部材の保合及び離
    脱を行なわせ、併せてロック要求の有シな表示する表示
    ランプを設は九ことを特徴とする操作スイッチ。
  2. (2)非円形断面部の形状は正方形とし、ロック部材は
    電磁石に吸引されていない時は自重で落下して前記正方
    形断面fsシニ保合するコ字形断向の磁性部材とし、こ
    のロック部材は操作スイッチを被うスイッチカバーの側
    壁部にて自動を阻止される構造としたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の操作スイッチ。
  3. (3)  自動ロック信号発信5二よ)、電磁石を励磁
    し、表示ランプを点灯させるよう6;シたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項又は第2項記載の操作スイッ
    チ。
JP15217981A 1981-09-28 1981-09-28 操作スイツチ Pending JPS5854523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15217981A JPS5854523A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 操作スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15217981A JPS5854523A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 操作スイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5854523A true JPS5854523A (ja) 1983-03-31

Family

ID=15534772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15217981A Pending JPS5854523A (ja) 1981-09-28 1981-09-28 操作スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854523A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016034793A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 日立建機株式会社 建設機械の電源遮断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016034793A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 日立建機株式会社 建設機械の電源遮断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4904829A (en) Actuator-controlled keylock switch
US4482789A (en) Apparatus for preventing unauthorized use of electrically powered equipment
WO2016041520A1 (zh) 操动机构及其闭锁装置
US3915273A (en) Electromechanical safety lock
JPS5854523A (ja) 操作スイツチ
JPH0365468B2 (ja)
US2718421A (en) Door latch
US2344636A (en) Enclosed electric safety switch
JP3290088B2 (ja) 回路遮断器
JPH0644442B2 (ja) 電磁解除式の手動操作オン/オフスイッチ
EP1016752A2 (en) Electric apparatus capable of turning off a power supply circuit automatically to inhibit resuming of operation until safety is ensured at the time of restoration from abnormal stop
JP2907376B2 (ja) ガス開閉器に使用するトリップ機構の機械的ロック装置
JP3082582B2 (ja) 開閉器用操作装置
JPS6264632A (ja) 車両のインタロツク制御装置
JPH1041170A (ja) 電気自動車用充電装置
CN221747126U (zh) 一种漏电指示机构及断路器
JPH0225898Y2 (ja)
JP4577711B2 (ja) 漏電遮断器の漏電表示装置
JPH0122333Y2 (ja)
JPS5920520Y2 (ja) ソレノイド式インタ−ロック装置
JPH0641324Y2 (ja) 電磁装置
JPS6020254Y2 (ja) 開閉器類の手動操作インタ−ロツク装置
JPS5834666Y2 (ja) 手動復帰形磁気保持リレ−
JPH0646047Y2 (ja) 開閉器用操作装置
JPH0310448Y2 (ja)