[go: up one dir, main page]

JPS5854234A - デイスクブレ−キ - Google Patents

デイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPS5854234A
JPS5854234A JP56151582A JP15158281A JPS5854234A JP S5854234 A JPS5854234 A JP S5854234A JP 56151582 A JP56151582 A JP 56151582A JP 15158281 A JP15158281 A JP 15158281A JP S5854234 A JPS5854234 A JP S5854234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crank
piston
wire
angle
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56151582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Hata
畑 耕太郎
Toshimi Otsuka
大塚 俊実
Kazumasa Sasagawa
笹川 和正
Toshio Nishimura
西村 寿夫
Kazuo Fukui
和夫 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56151582A priority Critical patent/JPS5854234A/ja
Publication of JPS5854234A publication Critical patent/JPS5854234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自転車などに用いるディスクブレーキに関す
るもので、さらに詳しくは、ブレーキワイヤーの移動を
ピスト/の移動に変換するクランク機構を改良して、小
形で入力伝達効率の高いディスクブレーキを提供するも
のである。
一般に入力伝達効率を高めようとした場合、第1図に示
すように、ワイヤー101を直角に引き、直角に押すベ
クトルの分力が無い状態が一番良く、効率100%と云
える。図において102は本体、103はクランク、1
o4はワイヤー固定具、106は押し棒、106はアウ
タワイヤー、1o7はその止め具である。この場合、パ
ッドがディスクに当接し大入力を必要とする時、ワイヤ
ー101とクランク103の直度α及び、押し棒105
とクランク1030角度βが直角となって、効率100
%となっている。しかし、この構成においては、クラン
クと本体が大きくなりすぎる形状面の問題、シートスチ
に沿った斜め上がりのアウターワイヤーと水平なワイヤ
ー101との方向性の問題、パッドが摩耗するなどによ
り上記角度が変化しだ時、効率が急激に小さくなる等の
問題があった。
本発明は、ワイヤーをチェ/ステーとほぼ同方向斜め上
がりでパッド当接時クランクと直角とし、押し棒は水平
でクラシフとはやや鋭角とすることにより、上記欠点を
解消するものである。
以下、本発明を実施例により詳細串説明する。
第2図は自転車への取付状態を示す。1はディスクブレ
ーキ本体、2はディスク板、3はシートステー、4はチ
ェー/ステーであり、本体1は固定パッドのホルダ一連
結部5において、連結棒6によりブラケット7に結合さ
れ、ブラケット7の両端はシートステー、3とチェー/
ステー4に結合されている。
8はチェー/ステー4に沿って配設されたアウターワイ
ヤーで、その張りを調節するだめの金具9に結合され、
金具9は止め金10によって本体の前部下方に設けた腕
11に回動自在に取りつけられている。12は一端を軸
13によって本体の後部に軸支させ、他端を固定具14
によってインナーワイヤー16に結合したクランクで、
その中程には後述のマスターピストンを押す押し棒16
が軸17によって軸支されている。18はハブ軸、19
は可動パッドを示す。
次に第3〜4図により本体の構造を説明する。
20は本体1に前後方向に設けたマスターシリンダーで
、内部には後部に押し棒16の先端と接触する球面部を
設けたマスターピストン21を挿入している。22はシ
リンダー20と連通させてその前部にほぼ垂直方向に設
けたりザーバータンクで、油圧調整用のりザーバーピス
トン23をねじ嵌合している。24はタンク22と油道
26により連通したホイールシリンダーで、シリンダー
20の上位においてディスク板2側へ開口するように設
けである。
ホイールシリンダー24内にはホイールピストン26、
ブツシュロッド27、戻しばね28が設ζ けである。29はブツシュロッド27によりディスク板
側へ加圧されるパッドホルダーで、可動パッド3oを保
持している。そして、ホルダー29はサーボアーム31
に軸支され、アーム31は本オ 体の腕11に設けた一片111Lに軸支されているので
、制動時にはディスク板2の回転方向ヘスライドし、パ
ッド3oとディスク板との間のくさび効果により強い制
動力を発揮する。32は固定パッド、33はそのホルダ
ーであり、ホルダー33は本体1の連結部6に棒6によ
って結合されている。
このディスクブレーキの動作を説明すると、まず、ブレ
ーキレバーの操作によってワイヤー16を前方へ引くと
、クランク12が軸13を支点として前方へ回転し、押
し棒16によってマスターピストン21を前進させる。
これによって生じる油圧はりザーバータンク22を介し
てホイールシリンダー24に加えられ、ピストン26が
前進してブツシュロッド27がホルダー29を加圧し、
ディスク板2とパッド32.30との間隔す、cを最終
的に零にして制動する。
第6図はクランク機構の動作を説明する図で、軸13.
17及び固定具14に注目して表している0 本発明の特徴は、クランク120本体への軸支部、すな
わち軸13の中心と、クランクのワイヤー16との結合
部、すなわち固定具18の中心とが を結ぶ直線ム5して、クランクの押し棒16への作用点
、すなわち軸17の中心をaだけピストン16側に設け
、さらに、パッドのディスク板当接時において、mI記
直線ムとワイヤー16のなす角αがほぼ直角であり、か
つ前記作用点がピストン21の摺動軸0にほぼのるよう
に構成したことである。
図で14をワイヤー16のクランク12への入カポイン
ドを示すこととし、初期141Lよりパッドのディスク
板当接時14bそしてパッドの摩耗その他での最大追込
時140と変化するものとする。一方、直線ムとワイヤ
ー16とのなす角αを上記人カポインドの変化に対応し
て、αa、αb。
αCと変化するものとし、また入カポインドを含み直線
人に平行な線にとピストン21の摺動軸Oとのなす角β
が同様にβa、βb、βCと変化するものとする。本発
明ではβはβCが直角、αはab付近でほぼ直角となり
、rはγb、γCでほぼ零となる。
以上の構成において、大きな入力が入らないパッド当接
までは、αa、βbは鋭角で、押し棒16はγだけ斜め
にピストンに当たり、パッドのディスク板当接時付近で
はγ=0となり、αbが直角、βbはやや鋭角、使用最
悪時はγ=0゜αCが鈍角、βCは直角と各々が効率最
大時点付近で少しずつずれた位相を持つことにより、フ
ラットな効率曲線とすることが可能になる。また、ワイ
ヤーは本体側へ斜めに誘導し、軸13と固定具14まで
の距離、それに伴う軸17、マスクシリンダー中心軸と
の距離を小さくでき、全体に小型軽量な本体形状とする
ことが可能となる。
以上のように、本発明によれば、小形で入力伝達効率の
高いディスクブレーキが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディスクブレーキの側面図、第2図は本
発明によるディスクブレーキの車体への取付状態を示す
右側面図、第3図は同要部を欠截した側面図、第4図は
第2図IV−IV’線断面図、第6図はクランク機構の
動作説明図である。 1・・・・・・本体、2・・・・・・ディスク板、12
・・・・・・クランク、16・・・・・・ワイヤー、1
6・・・・・・押し棒、20・・・・・・マスターシリ
ンダー、21・・・・・・マスタービストノ、24・・
・・・・ホイールシリンダー、26・・・・・・ホイー
ルピストン、30.32・・・・・・パッド。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第4図 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 本体の一側面に開口し、可動パッドをディスク板へ加圧
    するホイールピストンを内蔵したホイールシリンダーと
    、本体の前後方向に摺動するマスターピストンを内蔵し
    、ホイールシリンダーに油圧を加えるマスターシリンダ
    ーと、一端を本体に軸支するとともに他端にブレーキワ
    イヤーを結合し、中程にマスターピストンを押圧する押
    し捧を軸支したクランクとを備え、クランクの押し棒へ
    の作用点をクランクの本体への軸支部とブレーキワイヤ
    ーとの結合点とを結ぶ線よりマスターピストン側に設け
    、さらに可動パッドのディスク板当接時において、前記
    線とブレーキワイヤーとのなす角をほぼ直角であり、か
    つ前記作用点がマスターピストンの摺動軸にほぼのるよ
    うに構成したデス rグブレーキ。
JP56151582A 1981-09-24 1981-09-24 デイスクブレ−キ Pending JPS5854234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56151582A JPS5854234A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 デイスクブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56151582A JPS5854234A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 デイスクブレ−キ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5854234A true JPS5854234A (ja) 1983-03-31

Family

ID=15521660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56151582A Pending JPS5854234A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 デイスクブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854234A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6414476A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Junichi Go Fork type article delivery mechanism

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51123474A (en) * 1975-04-02 1976-10-28 Bendix Corp Disk blake

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51123474A (en) * 1975-04-02 1976-10-28 Bendix Corp Disk blake

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6414476A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Junichi Go Fork type article delivery mechanism
JPH0467551B2 (ja) * 1987-07-07 1992-10-28 Fuji Hensokuki Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4036333A (en) Bicycle brake shoe with heat dissipating means
JPS5819888B2 (ja) デイスクブレ−キ装置
JPS5854234A (ja) デイスクブレ−キ
CA1230833A (en) Caliper brake for bicycle
EP0710602B1 (en) Brake shoe for bicycle
JPH0657548B2 (ja) 車両の制動レバ−位置調整装置
ES2114762A1 (es) Aparato de freno para motocicletas.
JPS631830A (ja) 車両用デイスクブレ−キ装置
JPS6065919A (ja) デイスクブレ−キ
JPS6145590B2 (ja)
JPS5839262B2 (ja) デイスクブレ−キ装置
JPH0543556B2 (ja)
JPS6057024A (ja) デイスクブレ−キ
CN212643371U (zh) 快装式刹车钳组件
JP2506358B2 (ja) 自動二輪車等の車両における後輪用油圧ブレ−キ装置
CN214776385U (zh) 一种摩托车平衡机构联动刹车装置
JPS59124478A (ja) 車両用油圧ブレ−キの踏み代調節装置
JPS59167385A (ja) 自動二輪車のアンチダイブ装置
JPS61241247A (ja) ブレ−キペダル装置
FR2427232A1 (fr) Perfectionnements relatifs aux circuits de freinage hydraulique
JP3223561B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ配管装置
JPH064436B2 (ja) 自動二輪車のブレ−キ操作装置
JPS641894Y2 (ja)
JPS62200038A (ja) 車両用デイスクブレ−キ装置
JPS5837326A (ja) デイスクブレ−キ