[go: up one dir, main page]

JPS5851267Y2 - ケシヨウセンメンダイ - Google Patents

ケシヨウセンメンダイ

Info

Publication number
JPS5851267Y2
JPS5851267Y2 JP1975039171U JP3917175U JPS5851267Y2 JP S5851267 Y2 JPS5851267 Y2 JP S5851267Y2 JP 1975039171 U JP1975039171 U JP 1975039171U JP 3917175 U JP3917175 U JP 3917175U JP S5851267 Y2 JPS5851267 Y2 JP S5851267Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
side plate
joint member
joint
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975039171U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51119935U (ja
Inventor
政寿 中山
Original Assignee
トウシバジユウタクサンギヨウ カブシキガイシヤ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トウシバジユウタクサンギヨウ カブシキガイシヤ filed Critical トウシバジユウタクサンギヨウ カブシキガイシヤ
Priority to JP1975039171U priority Critical patent/JPS5851267Y2/ja
Publication of JPS51119935U publication Critical patent/JPS51119935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851267Y2 publication Critical patent/JPS5851267Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は化粧洗面台に係り、天板と側板の後目部分を覆
う目地構造に関する。
従来この種化粧洗面台において天板を陶製、合成樹脂型
としたものは、天板の端面を垂直平滑面にすることが困
難であったためこの天板の端面と天板を囲む側板の内面
を密着させることは困願てあり、両者間にすき間を生じ
外観を害う欠点があった。
本考案は上記欠点に鑑み天板より上方に突出して天板を
囲む側板部の内面に且つ目地部材を張設固定し、この目
地部材の途中より側板と天板との後目位置の天板の上面
に当接される目地部を突設し天板と側板のすき間を覆い
外観を良くするとともに太根上の洗面器からの水等の介
入等を防止したものである。
次に本考案の一実施例の構造を図面について説明する。
1は化粧洗面台本体で、前面に開口した収納部は開閉扉
2によって開閉されるようになっている。
この本体1の天板3の両側および後側周縁には側板部4
が突出されている。
さらに本体1の天板3には陶器などにて成型した洗面器
5が上面天板3と略同−面となるように嵌合固定されて
いる。
次に6は目地部材で、合成樹脂にて成型され、第2図に
示すように中間部には前記天板3の上面周縁に当接され
る目地部7が折曲形成されている。
そしてこの目地部材6の上縁は側板部4の上縁に合せた
形状に形成され、側板部4の内面に当接され、下側部は
側板部4と天板3との間に挟着保持されている。
また前記側板部4の上縁には前記目地部材6の上縁部を
係止する係止縁11を形成した縁部材8が設けられてい
る。
この縁部材8は下面に突設した鉤状突起9を側板部4の
上縁に打込むことによって固着される。
なお第1図中10は蛇口である。
そして洗面台本体1の天板3の上面に濡出した水液は目
地部7によって天板3の周縁より本体1内に浸入される
ことがない。
なお前記目地部材6は第3図に示すように上縁を側板部
4の上縁に係合される係合縁12を折曲形成し、この係
合縁12を側板部4の上縁と縁部材8との間に挟着保持
することができる。
またこの構造では縁部材8の係止縁11は必ずしも必要
でない。
また第4図に示すように縁部材8を用いずに目地部材6
の上縁に形成した係合縁12 aを側板部4の上縁にか
しめ固着することもできる。
さらに前記目地部材6の目地部7は折曲形成した構造で
あるが、折曲形成によらず、目地部材6より一体的に突
出されている構造であればよい。
本考案によれば、天板の周囲を囲みこの天板よりも上方
に突出させた側板部の内面全面に目地部材を張設し、こ
の目地部材の途中を前記天板の端面と側板部で挾持する
とともに目地部材より一体に突出させた目地部を前記天
板の上面周縁に当接させたから天板の端面と側板部内面
との接目部分は側板部の内面の目地部材より一体に突出
された目地部によって覆われ天板の端面と側板部内面の
間にすき間が生じたような場合も目地部によって被覆さ
れて体裁が良く天板が陶製や合成樹脂製で端面に垂直な
平滑面が得難く側板部との間にすき間を生じ易いものに
好適である。
更に天板の周囲から上方に側板部を突出させこの側板部
の内面には目地部材が全面に張設され、更に天板との接
目部分は目地部によって覆われているから天板に設けた
洗面器からの水の飛沫が周囲に飛散したり側板部を濡ら
したり側板部と天板の接目部分に介入するのを防止する
ことができる。
又目地部材は天板の端面と側板部間に挾持され、目地部
を一体に天板上に突出させて当接させて支持したから目
地部材の支持が確実でかつ取付けが容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す化粧洗面台の斜視図、
第2図乃至第4図はそれぞれ異なる実施例を示す目地部
材の取付状態を示す断面図である。 1・・・・・・洗面台本体、3・・・・・・天板、4・
・・・・・側板部、5・・・・・・洗面器、6・・・・
・・目地部材、7・・・・・・目地部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 洗面台本体が、洗面器を具備した天板とこの天板の周囲
    を囲み天板よりも上方に突出させた側板部と、この側板
    部の内面全面に張設固定され途中を前記天板の端面と側
    板部とで挾持された目地部材とより構成され、この目地
    部材の一部より前記天板周縁に当接される目地部を一体
    に突出させたことを特徴とする化粧洗面台。
JP1975039171U 1975-03-24 1975-03-24 ケシヨウセンメンダイ Expired JPS5851267Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975039171U JPS5851267Y2 (ja) 1975-03-24 1975-03-24 ケシヨウセンメンダイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975039171U JPS5851267Y2 (ja) 1975-03-24 1975-03-24 ケシヨウセンメンダイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51119935U JPS51119935U (ja) 1976-09-29
JPS5851267Y2 true JPS5851267Y2 (ja) 1983-11-22

Family

ID=28162503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975039171U Expired JPS5851267Y2 (ja) 1975-03-24 1975-03-24 ケシヨウセンメンダイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851267Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4738371U (ja) * 1971-05-29 1972-12-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4738371U (ja) * 1971-05-29 1972-12-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51119935U (ja) 1976-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4199601B2 (ja) 固定窓用遮蔽部材及び固定窓及びフェンダパネル取付構造
JPS5851267Y2 (ja) ケシヨウセンメンダイ
JPH017824Y2 (ja)
JPH0450778Y2 (ja)
JPH0339102Y2 (ja)
JPH0520613Y2 (ja)
JPH0310314Y2 (ja)
JPH0129154Y2 (ja)
JPH0650249Y2 (ja) 車両のフラッシュモール構造
JPH0354527Y2 (ja)
JPS5921224Y2 (ja) 点検蓋装置
JPH0384224U (ja)
JPS641420Y2 (ja)
JPS6118111Y2 (ja)
JPS6013987Y2 (ja) ドア装置
JPH0316548Y2 (ja)
JP2585496Y2 (ja) 防火ドア
JPH0431124A (ja) ウインドウパネルの周縁部構造
JPH031311Y2 (ja)
JPH0630976Y2 (ja) 水切りカバーの連結構造
JPH0335764Y2 (ja)
JPS6010472Y2 (ja) 洗面台
JPH0127478Y2 (ja)
JPS6037984Y2 (ja) サツシ枠
JPS6221458Y2 (ja)