[go: up one dir, main page]

JPS5849715B2 - 容積式流体圧縮装置 - Google Patents

容積式流体圧縮装置

Info

Publication number
JPS5849715B2
JPS5849715B2 JP13417278A JP13417278A JPS5849715B2 JP S5849715 B2 JPS5849715 B2 JP S5849715B2 JP 13417278 A JP13417278 A JP 13417278A JP 13417278 A JP13417278 A JP 13417278A JP S5849715 B2 JPS5849715 B2 JP S5849715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll member
plate
end plate
cylindrical casing
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13417278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5560685A (en
Inventor
清 寺内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP13417278A priority Critical patent/JPS5849715B2/ja
Priority to US06/070,870 priority patent/US4314796A/en
Priority to CA334,896A priority patent/CA1126708A/en
Priority to EP79301808A priority patent/EP0009350B1/en
Priority to DE7979301808T priority patent/DE2966408D1/de
Priority to AU50505/79A priority patent/AU530176B2/en
Publication of JPS5560685A publication Critical patent/JPS5560685A/ja
Publication of JPS5849715B2 publication Critical patent/JPS5849715B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一対のうず巻体を角度をずらせてかみ合わせ、
相対的な円運動(公転連動のみ)を加えて両うず巻間に
形成する密閉空間を中心方向へ移動させながら容積を減
縮して中心部から圧縮流体を吐出させるようにした容積
式流体圧縮装置、いわゆるスクロール型圧縮機に関する
ものである。
このようなスクロール型圧縮機に関する原理そのものは
古くから公知である。
第1図を参照して、二つのうず巻体1,2を角度をずら
せて互いにかみ合い状態に配置すると、図示のように両
うず巻体1,2の間には両うず巻体の接触部から接触部
にわたる限定された空間3が形成される。
今一方のうず巻体1を他方のうず巻体2に対して、一方
のうず巻体1の中心O′が他方のうず巻体2の中心Oの
周りを半径o−o’をもって公転するように、うず巻体
1の自転を禁止しながら動かすと、限定された空間3の
容積は徐々に減少する。
第1図aの状態から、うず巻体1の公転角が900を示
す第1図b , 180°を示す第1図C,2700を
示す第1図dを参照して空間3の容積は徐々に減少され
ていることが理解されよう。
360°回転したaでは、両空間は中央に移り互いに接
続し、更に900ずつ移動した第1図b,c,dに示さ
れるようにその空間は狭まり、第1図dでほとんど零と
なる。
この間第1図bで開き始めた外側空間が第1図c,dか
らaに移り、新たな流体を取り込んだ密閉空間を作る。
従って、このうず巻体1,2の軸方向両端にシールした
円板状の側面板を設け、一方の側面板の中央部に、図に
4で示すごとき吐出口を設けておけば、径方向外側で取
り込まれた流体が圧縮され吐出口4から吐出されること
になる。
本発明は上記のような原理によるスクロール圧縮機に好
ましい潤滑装置を備えることを目的とするものである。
本発明によれば、リャエンドプレート内壁面に位置し、
吸入ポートより導入される冷媒の通路を覆うように油分
離板を配しているので、吸入ポートより円筒ケーシング
内に位置するスクロール部材の側面板とリャエンドプレ
ート内面の間に形成された吸入室に導入される冷媒は、
全て前記油分離板に当り、冷媒中に含有されている潤滑
油が分離され、吸入室下部に溜った潤滑油は、スクロー
ル部材の側面板の下部に穿設する通油孔及び自転防止機
構の固定レール外周面と円筒ケーシングの内壁面との間
隙を通ってクランク室内に戻る。
またクランク室内の潤滑油は、ロータによってかき上げ
られ、ケーシング内面上を壁面に沿ってロータの回転方
向と同一の方向に流動し、ケーシング内面上部に設けた
デイフレクターによって流動方向を転換させられ、フロ
ントエンドプレートに穿設した第1のオイル通路に導ひ
かれる。
該第1のオイル通路に導ひかれた潤滑油は、該第1のオ
イル通路を通ってシールポケット部に流入し、シールポ
ケット部内の潤滑油の一部はフロントエンドプレートに
主軸を支承するラジアル軸受を潤滑しつつフロントエン
ドプレート内面とロータ端面との間隙に流出し、ロータ
の回転運動によって生ずる遠心力によって、フロントエ
ンドプレート内面とロータ端面の間に配設したスラスト
軸受を潤滑してクランク室内に戻る。
また主軸よりクランクピンの端面にわたって貫通する第
2のオイル通路は、シールポケット部に向いた開口の回
転半径よりクランクピン端面に設けた開口の回転半径が
大きくなっているので、主軸回転時の遠心力の差により
、シールポケット部に向いた開口に負圧が生じ、シール
ポケット部に流入した潤滑油の残部は、第2のオイル通
路を通ってクランクピン端面とスクロール部材の側面板
の間隙に流出し、その後スクロール部材を支承している
ラジアル軸受及びフランジ体とロータ端面の間に配設し
たスラスト軸受を潤滑してクランク室内に戻る。
以下本発明を実施例を示す図面により説明する。
第2図は、本発明の一実施例の構造を示す中央断面図で
、ハウジング10はフロントエンドプレー ト1 1
a及び側壁1lbを一体に形成した円筒ケーシング11
とリャエンドプレート12から成り、リャエンドプレー
ト12に形成した吸入ポート121及び吐出ポート12
2で外部と連通している。
フロントエンドプレート11a部には、これを貫通しか
つこれにラジアル軸受13を介して回転可能に支承され
た主軸14が取り付けられている。
主軸14を取り囲むようにフロントエンドプレート11
a部の外端面から正面に突出した主軸導出筒15内には
、主軸14の周りにシャフトシール機構17が設置され
るシールポケット部16を形成し、また主軸導出筒15
外部には電磁クラッチ18が軸受支持されており、該電
磁クラッチ18は通電によって主軸14と結合されて外
部駆動源からの回転力をベルトを介して主軸14へ伝達
するようになっている。
主軸14の内端にはロータ19が固定されており、該ロ
ータ19はフロントエンドプレート11aの内面に主軸
14と同心状に設けたスラスト軸受20にて支承されて
いる。
該ロータ19のフロントエンドプレーN1a部とは反対
側の端面にはロータ19から突出し、かつ上記主軸14
から偏心した軸(クランクピン)21が設けられている
22,23は円筒ケーシング11内に配置した一対のス
クロール部材で、スクロール部材22は1枚の円板状側
面板221の一面上にうず巻体222を固定していると
ともに、反対面には軸方向丸孔を設けた突部223を形
成し、該突部223の軸方向丸孔内にはラジアル軸受2
4を設置し、ラジアル軸受24の内径に偏心プッシュを
嵌合したクランクピン21を嵌大して、スクロール部材
22をクランクピン21上に軸受支持している。
スクロール部材22の突部223外周には、径方向に拡
がるフランジ面を備えたフランジ体25がキーによって
固定されており、このフランジ面はロータ19の対向面
上にクランクピン21と同心状に設けたスラスト軸受2
7で支持されている。
従って主軸14の回転によるクランクピン21の偏心運
動によってスクロール部材22はフランジ体25と一緒
に偏心運動を行なう。
即ち主軸14とクランクピン21間の距離Rを半径とす
る円軌道上を運動する。
該スクロール部材22の円軌道運動の間、スクロール部
材22の自転を防止するため、スクロール部材22の円
板状側面板221とフランジ体25との間には円筒ケー
シング11内面に設置された自転防止機構26が設けら
れている。
ここで第2図乃至第5図を参照して、自転防止機構26
について説明すると、スクロール部材22の円板状側面
板221の突部223側端面には、同一線上に形威した
2つの凹陥部224を設け、フランジ体25のフランジ
面と円板状側面板221の間隙に位置するとともに、前
記2つの凹陥部224に対向する位置に該凹陥部224
内で軸線方向に対して直角な方向のみに摺動可能な第1
の突出部261aを形成した回転止めスライダー261
を配設する。
また該回転止めスライダー261の第1の突出部261
aとは反対面で、該第1の突出部261aとは90°ず
れた位置に第2の突出部261bを設け、該第2の突出
部261bと対向する位置に、該第2の突出部を前記第
1の突出部261aの摺動方向とは90°ずれた方向に
摺動可能なように第2の突出部を嵌入する凹陥部262
aを形成した固定レール262を、フランジ面と回転止
めスライダー261の間に配するとともに、固定レール
262を円筒ケーシング11内面上に固定している。
かくして回転止めスライダー261は互いに直交する二
方向には移動可能とされているが、回転は禁止されてい
るので、直交する二方向への移動の合成として円軌道上
の運動を許される。
それ故主軸14の回転に伴うクランクピン21の偏心運
動によって回転止めスライダー261、従ってスクロー
ル部材22は自転せずに円軌道上を運動する。
スクロール部材23は、円板状側面板231の一面上に
うず巻体232を固定しており、うず巻体232の略中
心に相当する円板状側面板231の位置に、第1図(4
)で示した吐出孔に相当する貫通孔30が設けられてお
り、円板状側面板231の裏面には貫通孔30を取り巻
くように環状突起233が設けられている。
またボルト35により円筒ケーシング11端面に固定さ
れたリャエンドプレート12の内面には、前記側面板2
31よりの環状突起233の内径よりやや小さい外径を
有する環状突起123を設け、外周上に側面板の環状突
起233をキー止めし、突起123内を吐出ポート12
2に連通ずる吐出室34としている。
さらに突起123の先端外縁は切り取られて環状の凹部
124を形成し、スクロール部材23の環状突起233
内側と該凹部124との間に弾性体28を配置し、両者
間をシールしている。
なお、側面板の環状突起233の外周上に形成される密
閉空間は、吸入ポートに連通ずる吸入室33で、側面板
231上に穿設した複数の吸入孔29により、円筒ケー
シング11内の側面板231によって分離されたクラン
ク室11cと連通している。
またスクロール部材23の側面板231の外周には凹部
234を形成し、該凹部234にシール部材31を配す
ることによって側壁11b内面と側面板231間のシー
ルを行なっている。
さらに、スクロール部材23の円板状側面板231の下
部には吸入室33とクランク室11cの下部を連通ずる
通油孔38を穿設している。
32は、吸入室33内に位置し吸入ポート121の吸入
室側開口を覆うように配した油分離板である。
以上の構成であるので、主軸14を外部駆動源によって
、電磁クラッチ18を介して回転させれば、クランクピ
ン21の偏心運動によってスクロール部材22が円軌道
上を運動する。
このとき、自転防止機構26の働きにより、スクロール
部材22の自転は防止されるので、スクロール部材21
のスクロール部材22に対する働きは第1図と同様にな
り、この結果うず巻体の外周から取り込まれた流体は徐
々に圧縮されながら中心に移動し貫通孔30がら吐出室
34へ吐出され、吐出ポート122よりハウジング10
外へ排出されて、例えば冷却システム中を循環して吸入
ポート121よりハウジング10内に戻る。
ここでハウジング10内の潤滑油の流れについて説明す
ると、円筒側壁1Ib内のクランク室11c下部に溜っ
た潤滑油は、主軸14が駆動することによって、同時に
回転運動を行なうロータ19によってかき上げられ、側
壁1lb内面をロータ19の回転方向に沿って流動する
こととなるとともに、かき上げられた潤滑油の一部は、
吸入室33よりクランク室11c内に導入された冷媒に
含まれる状態となり、該潤滑油を含んだ冷媒はスクロー
ル部材の1駆動によって圧縮され、吐出ポート122よ
りハウジング1o外へ排出される。
側壁1lb内面を流動する潤滑油は側壁11b内面上部
に形成したディフレクタによって フロントエンドプレ
ート11a部方向への流れに変換され、フロントエンド
プレート11a部に穿設した第1の潤滑油通路36へ導
びかれる。
フロントエンドプレート11a部内面上に開口した第1
の潤滑油通路36端部に導びかれた潤滑油は第1の通路
を通ってシールポケット部16に送られシールポケット
部16内のシャフトシール機構17の各部を潤滑する。
シールポケット部16内の潤滑油の1部は、主軸14を
支承するラジアル軸受13の間隙を通り、潤滑を行ない
ながらフロントエンドフレート11a内面とロータ19
の間隙内に流出し、その後ロータ19の回転による遠心
力によってフロントエンドプレート11a内面とロータ
19端面の間に配設しているスラスト軸受20を潤滑し
ながらクランク室11c内に戻る。
またシールポケット部16内のその他の潤滑油は、主軸
14からクランクピン21の端面にわたって穿設した第
2の潤滑油通路37を通ってクランクピン21とスクロ
ール部材22の間に流出し、その後クランクピン21上
にスクロール部材22を支承しているラジアル軸受24
及びスラスト軸受27を潤滑しながらクランク室11c
内に戻る。
なおハウジング10内より排出され、冷却回路中を循環
した後、ハウジング1o内に戻る潤滑油を含む冷媒は、
吸入ポート121より吸入室33へ流入するが、吸入ポ
ート121の吸入室33側開口にはこれを覆うような油
分離板32が設けてあるので、吸入室33へ流入直後こ
の油分離板32に当り含有している潤滑油を分離するこ
ととなる。
分離された潤滑油は自重によって吸入室33の下部方向
に落下し溜まることとなるが、スクロール部材23の円
板状側面板231下部に穿設した通油孔38を通ってク
ランク室11cのスクロール部材収容空間内に導ひかれ
る。
該スクロール部材収容空間内に導ひかれた潤滑油は自転
防止機構26の固定レール262の外周面と円筒ケーシ
ング11の側壁1lbの内壁面との間隙を通って順次ク
ランク室11cのロータ収容空間内に戻ることとなる。
さらにスクロール部材22とフランジ体25との間に配
置された自転防止機構26内の間隙及びフランジ体25
端面25aと固定レール262端面との間隙を通ってク
ランク室11cのロータ収容空間内へ戻る潤滑油もある
以上述べたように本発明は、ハウジング内に流入する冷
媒中に含まれている潤滑油を吸入回路途中で冷媒より分
離し、クランク室内に戻しているので、駆動各部の潤滑
に必要な油量は充分保持できるとともに、駆動初期オイ
ルフォーミング等によって潤滑油が多量に冷却回路中に
流出した場合にあっても、短時間経過後においては適当
量の潤滑油を保持できるものである。
なお油分離板の表面に突起を形成することにより油分離
能力を向上させることができ、また複数個の油分離板に
より吸入冷媒回路を迷路状に形成することによっても吸
入冷媒中の含有油分離能力は向上する。
またフロントエンドプレート11aと側壁11bを一体
に形成し、主軸14をフロントエンドプレN 1aのラ
ジアル軸受13のみによって支承しているので、軸心の
ずれを最小に抑えることができる。
さらにまた、リャエンドプレート12を円筒ケーシング
11に接合する構成であるので、リャエンドプレート1
2の形状変更は自由に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a−dは本発明に係るスクロール型圧縮機の圧縮
原理を説明するための図で、a−dは異なった角度位置
の状態を示す図、第2図は本発明の一実施例の構造を示
す中央断面図、第3図〜第5図は自転防止機構の構成部
品を示すもので、第3図はスクロール部材、第4図は回
転止めスライダー、第5図は固定リングである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 板体の一面上にうす巻体を固定した第1のスクロー
    ル部材と、同様に板体の一面上にうず巻体を固定した第
    2のスクロール部材の両うず巻体が互いに180°ずれ
    、かつ両うず巻体側壁が接触するようにかみ合い重ね合
    わされた状態で、第1のスクロール部材を円軌道上を公
    転運動させて両うず巻体間に閉塞された空間を形成しつ
    つ流体を取り込み、該第1のスクロール部材の運動に伴
    い、該空間を中心に移動せしめ、かつ容積の減少を伴わ
    せて一方向性流体圧縮作用を行なわせるようにした容積
    式流体圧縮装置において、上記第1及び第2のスクロー
    ル部材を内包し、ラジアル軸受により主軸を支承するフ
    ロントエンドプレートを一体に形成した円筒ケーシング
    と、該円筒ケーシングの一端開口を閉塞するとともに、
    吸入ポート及び吐出ポートを形成したリャエンドプレー
    トによりハウジングを構成するとともに、リャエンドプ
    レートの内壁側に形成した吸入ポート開口を覆うように
    油分離板を形成し、第2のスクロール部材の側面板をエ
    ンドプレート内壁側に突出した円環状突起上に固定し、
    かつ側面板の外周上と円筒ケーシング内壁間をシールし
    、また第2のスクロール部材の側面板に1個あるいは複
    数個の吸入口及び吐出口や穿設するとともに、該側面板
    の下部に吸入室とクランク室を連通ずる通油孔を穿設し
    たことを特徴とする容積式流体圧縮装置。
JP13417278A 1978-09-04 1978-10-30 容積式流体圧縮装置 Expired JPS5849715B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13417278A JPS5849715B2 (ja) 1978-10-30 1978-10-30 容積式流体圧縮装置
US06/070,870 US4314796A (en) 1978-09-04 1979-08-29 Scroll-type compressor with thrust bearing lubricating and bypass means
CA334,896A CA1126708A (en) 1978-09-04 1979-08-31 Scroll-type fluid compressor units
EP79301808A EP0009350B1 (en) 1978-09-04 1979-09-03 Scroll-type fluid compressor units
DE7979301808T DE2966408D1 (en) 1978-09-04 1979-09-03 Scroll-type fluid compressor units
AU50505/79A AU530176B2 (en) 1978-09-04 1979-09-03 Scroll pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13417278A JPS5849715B2 (ja) 1978-10-30 1978-10-30 容積式流体圧縮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5560685A JPS5560685A (en) 1980-05-07
JPS5849715B2 true JPS5849715B2 (ja) 1983-11-05

Family

ID=15122120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13417278A Expired JPS5849715B2 (ja) 1978-09-04 1978-10-30 容積式流体圧縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849715B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5952193U (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 サンデン株式会社 スクロ−ル型圧縮機
US4538975A (en) * 1983-08-16 1985-09-03 Sanden Corporation Scroll type compressor with lubricating system
JP2675313B2 (ja) * 1987-11-21 1997-11-12 サンデン株式会社 スクロール型圧縮機
US5678986A (en) * 1994-10-27 1997-10-21 Sanden Corporation Fluid displacement apparatus with lubricating mechanism
JP2000352377A (ja) * 1999-06-08 2000-12-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 開放型圧縮機
CN108779771B (zh) 2016-01-12 2020-03-31 皮尔伯格泵技术有限责任公司 汽车电动油泵

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5560685A (en) 1980-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0059925B1 (en) Drive mechanism for a scroll type fluid displacement apparatus
US4580956A (en) Biased drive mechanism for an orbiting fluid displacement member
US4303379A (en) Scroll-type compressor with reduced housing radius
EP0077213B1 (en) A scroll type fluid displacement apparatus
US4824346A (en) Scroll type fluid displacement apparatus with balanced drive means
US4470778A (en) Scroll type fluid displacement apparatus with oil separating mechanism
US4527963A (en) Scroll type compressor with lubricating system
EP0066457B1 (en) Driving support mechanism for an orbiting scroll of a scroll type fluid displacement apparatus
JPS6232358B2 (ja)
JPS6037320B2 (ja) スクロ−ル型圧縮機
JPS62142882A (ja) スクロ−ル圧縮機
US5575635A (en) Scroll compressor having eccentric shaft lubrication
US4477239A (en) Scroll type fluid displacement apparatus with offset wraps for reduced housing diameter
US4545746A (en) Rotation-preventing device for an orbiting piston-type fluid displacement
US5154592A (en) Scroll type fluid apparatus with rotation restraining mechanism
JPH0557438B2 (ja)
KR20010040766A (ko) 스크롤형 유체기계
JPS5849715B2 (ja) 容積式流体圧縮装置
JPS6332992B2 (ja)
US2905094A (en) Automatically reversible positive displacement internal gear rotary pump
KR950011372B1 (ko) 스크롤형 배출장치
JPS5941035B2 (ja) 容積式流体圧縮装置
JP3262919B2 (ja) スクロール型圧縮機
CN102042230B (zh) 涡旋式压缩机润滑系统
KR100192699B1 (ko) 개량된 윤활기구를 갖는 밀폐된 스크롤형의 냉매 압축기