[go: up one dir, main page]

JPS5846802Y2 - 内視鏡用外套管 - Google Patents

内視鏡用外套管

Info

Publication number
JPS5846802Y2
JPS5846802Y2 JP1977110909U JP11090977U JPS5846802Y2 JP S5846802 Y2 JPS5846802 Y2 JP S5846802Y2 JP 1977110909 U JP1977110909 U JP 1977110909U JP 11090977 U JP11090977 U JP 11090977U JP S5846802 Y2 JPS5846802 Y2 JP S5846802Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
body cavity
mantle tube
tube
mantle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977110909U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5436991U (ja
Inventor
晋 大城
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP1977110909U priority Critical patent/JPS5846802Y2/ja
Publication of JPS5436991U publication Critical patent/JPS5436991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846802Y2 publication Critical patent/JPS5846802Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内視鏡、特にその体腔内挿入部を体腔内、特に
大腸内に挿入するに際して案内に供される外套管に関す
るものである。
大腸内に内視鏡の体腔内挿入部を挿入して行く場合、直
腸部は全く支障なく真直ぐ挿入することができるが、更
に押し進めて行く場合、内視鏡の先端を屈曲させたり、
腹壁に手を当てて補正しながら下行結腸部までは進める
ことができる。
そして、それ以上挿入するには逆″の″の字法と称され
る方法を用いる。
この方法は内視鏡の体腔内挿入部と一緒に約180°回
転させるもので、この方法により左結腸部まで挿入する
ことができる。
この時点で上記の回転をもとへ戻すと真直ぐな状態に保
たれる。
このような方法により内視鏡の体腔内挿入部を横行結腸
部の入口まで挿入することができるが、更に奥深く挿入
するには第1図に示す如く内視鏡の体腔内挿入部1の外
側に適度の柔軟性を有するほぼ真直ぐな外套管2を挿入
する必要がある。
これにより内視鏡の体腔内挿入部を横行結腸部の奥まで
挿入することができる。
このように内視鏡の体腔内挿入部を体腔内、特に大腸内
に奥深く挿入する場合、予め内視鏡の体腔内挿入部の外
側に外套管を嵌め込んでおく必要がある。
挿入の初期においては外套管は内視鏡の手元操作部に出
来るだけ近く位置させ、内視鏡のみを大腸内に挿入する
更に腸内の何ケ所もある屈曲部を通過させて押し込んで
行くためには、内視鏡の先端を屈曲させたり、内視鏡全
体を円周方向に回転させたり、また元へ戻したり、相当
に複雑な操作を必要とする。
従来の方法では上記の複雑な操作の間を通して内視鏡の
体腔内挿入部には、外套管が嵌め込まれたままの状態と
なっており、微妙なしかも複雑な操作をするには好まし
くない状態となっている。
この考案は、上記のような従来の方法の欠点を解決した
新しい外套管を提供するものであり、以下、添付図面に
示した実施例に基づき、この考案による内視鏡用外套管
を詳細に説明する。
第2図において、符号10で示すのは、周知の内視鏡の
体腔内挿入部であり、この内視鏡の体腔内挿入部10の
外周には本考案の主要部を威す目体21、分割筒体22
及び23からなる外套管20が装着される。
前記目体21は、環状の口金部材であって内視鏡10の
外径より大きい口径を有する金属もしくはプラスチック
製のようなものであり、第6図に示す如く後述する分割
筒体22及び23の端面に形成せる凹状係合溝22 a
、23 aと係合する凸条係合部21 aを一端面に
有する。
尚、この目体21は軸方向に分割しそれを合体させて環
状するものでも良いものであり、また材質も弾性のある
ゴムでも良いものである。
前記分割筒体22及び23は第3図に示す如く断面が半
円形の合成樹脂材(必要に応じて内部に金属製のフレッ
クス等の芯材を包含させても良い。
)からなるものであり、一方の分割筒体22の長手方向
に沿う端辺には凹状係合溝22 bと凸条係合辺22
Cが設けられ、他方の分割筒体23の同一筒所には凸状
係合部23 bと凹状係合溝23 Cが設けられている
以上のように構成された外套管20の使用について説明
すると、目体21を先ず初めに内視鏡の体腔内挿入部1
0に嵌挿しそれを手元の方に寄せておき、内視鏡の外腔
内挿入部10の先端を体内に挿入する。
そして、ある程度の挿入がなされ、内視鏡の体腔内挿入
部10を案内する外套管を必要となったところで前記目
体21を先端方向に位置させ、その目体21の端面に形
成せる凸状係合部21 aに分割筒体22及び23の端
面に形成せる凹状係合溝22 a 、23 aを係合さ
せると共に、分割筒体22及び23の間をそれぞれに形
成せる凹状係合溝22 b及び23 Cと、凸状係合部
23 b及び22 Cとをそれぞれ係合させ外套管20
を形成すれば良いものである。
第4図は、本考案による他の実施例を示し、係る実施例
に示す外套管30は、板状の合成樹脂材を長手方向に沿
う両端側辺を合わせることにより筒体を形成するように
したものであり、筒体を形成時には、前記両端側辺の一
側辺に形成せる凸状係合部31を他方に形成せる凹状係
合溝32に彫金させれば良いものである。
係る実施例の外套管30もまた前記実施例と同様に内視
鏡の体腔内挿入部10の挿入操作の途中にて必要となっ
た場合に容易に付加することができるものである。
第5図は、更に本考案による他の実施例を示し、係る実
施例に示す外套管40は、分割筒体41及び42から成
り、これら分割筒体41及び42の長手方向に沿う端面
には凹状係合溝41 a 、41 b 、42 a及び
42 bが形成されている。
同図において、更に符号51及び52は、前記分割筒体
41と同42とを連結する連結部材を示し、この連結部
材51及び52は細い帯状部材でその表裏関係にある両
面には前記凹状保合溝41 a 、41 b 、42
a及び42bのそれぞれと係合する凸状係合溝51 a
、51 b 、52 a及び52 bが設けられてい
る。
従って、係る実施例における外套管40は、第5図に示
すように外套管40を必要とする時に、分割筒体41と
42とを連結部材51と52とによって連結することに
より得られる。
以上説明したところにより明らかなように、本考案によ
る内視鏡用外套管によれば、最初から所定の長さを有す
る外套管を内視鏡に嵌装しておかずとも、必要に応じて
後から追加的に装着し使用できる利点があるのみならず
、外套管の長さも適当に変えることができるし、内視鏡
を挿入し終わったならば係合を解きながら外套管を引き
出すことにより内視鏡から外すこともできるものである
また外套管の先端部分に環状臼体を装着することにより
内視鏡の体腔内挿入部が彎曲制御される際に、外套管の
先端部分が押し拡げられるのを防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の内視鏡用外套管を示す説明図、第2図
は本考案による内視鏡用外套管の一実施例を示す説明図
及び第3図はその主要部の断面図、第4図は、第3図と
同様部位の他の実施例の断面図、第5図は、第3図と同
様部位の他の実施例の断面図、第6図は、第1図に示し
た実施例の側面主要部断面図である。 1.10・・・・・・内視鏡の体腔内挿入部、2,20
,30゜40・・・・・・外套管、22.23,41.
42・・・・・・分割筒体、21・・・・・・目体、5
1.52・・・・・・連結部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内視鏡を体腔内に挿入するに際し、その挿入案内に供さ
    れる筒状の外套管であって、この外套管は、長手方向に
    沿って少なくとも一つの触部を有し、上記体腔内挿入部
    の側方から着脱自在であるとともに、その先端部分には
    、環状の目体を着脱自在に取り付ける取り付は部が設け
    られていることを特徴とする内視鏡用外套管。
JP1977110909U 1977-08-19 1977-08-19 内視鏡用外套管 Expired JPS5846802Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977110909U JPS5846802Y2 (ja) 1977-08-19 1977-08-19 内視鏡用外套管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977110909U JPS5846802Y2 (ja) 1977-08-19 1977-08-19 内視鏡用外套管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5436991U JPS5436991U (ja) 1979-03-10
JPS5846802Y2 true JPS5846802Y2 (ja) 1983-10-25

Family

ID=29058230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977110909U Expired JPS5846802Y2 (ja) 1977-08-19 1977-08-19 内視鏡用外套管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846802Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223448Y2 (ja) * 1980-02-20 1987-06-15

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143028U (ja) * 1974-09-27 1976-03-30
JPS5223336U (ja) * 1975-08-09 1977-02-18
JPS551601Y2 (ja) * 1975-08-23 1980-01-17
JPS5428290U (ja) * 1977-07-28 1979-02-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5436991U (ja) 1979-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8435249B2 (en) Flexible connection catheter tunneler and methods for using the same
US5236446A (en) Tubular endoprosthesis for anatomical conduits
US5407435A (en) Ureter tubes with clamping mandrin
DE60044375D1 (de) Kathetereinführungssystem zur exploration von körperhöhlen
ATE247450T1 (de) Katheter zur herstellung einer flüssigkeitsleitung in den dünndarm
JPS60142864A (ja) 医療用カテ−テル装置
DE69630350D1 (de) Katheter
JPS5846802Y2 (ja) 内視鏡用外套管
US5842466A (en) Stylette end cap
JPS5912884Y2 (ja) 内視鏡用外套管
JPS6253673A (ja) マルチル−メンチユ−ブ
JPS6194634A (ja) 内視鏡用湾曲管
JPS6024326Y2 (ja) 内視鏡等の插入補助具
GB2128481A (en) Catheter support
JPH02246920A (ja) 医療用チューブ
JPH0311005Y2 (ja)
JPS6241022B2 (ja)
JPH0426085Y2 (ja)
JP6334948B2 (ja) ボタン型胃瘻チューブ
JPH0451805Y2 (ja)
JPH04244131A (ja) 湾曲操作装置用アングル
JPS5915604Y2 (ja) 体腔内插入器具用外套管
JP2006175051A (ja) 内視鏡用オーバーチューブ
JPS6324883Y2 (ja)
JPH0422721Y2 (ja)