JPS5846802B2 - 電力ケ−ブル - Google Patents
電力ケ−ブルInfo
- Publication number
- JPS5846802B2 JPS5846802B2 JP55017660A JP1766080A JPS5846802B2 JP S5846802 B2 JPS5846802 B2 JP S5846802B2 JP 55017660 A JP55017660 A JP 55017660A JP 1766080 A JP1766080 A JP 1766080A JP S5846802 B2 JPS5846802 B2 JP S5846802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulator
- cable
- semiconductive
- layer
- semiconductive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Conductive Materials (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は耐水トリー性の改良された電カケーフルに関す
る。
る。
従来よりポリエチレンあるいは架橋ポリエチレン等のプ
ラスチック絶縁型カケ−プルにおいては、製造時や使用
時に混入する微量の水分が、電界との相互作用で絶縁体
中に水トリーと呼ばれる劣化を形成し、水分の供給があ
れば進展して絶縁性能を大巾に低下することが知られて
いる。
ラスチック絶縁型カケ−プルにおいては、製造時や使用
時に混入する微量の水分が、電界との相互作用で絶縁体
中に水トリーと呼ばれる劣化を形成し、水分の供給があ
れば進展して絶縁性能を大巾に低下することが知られて
いる。
このような水トリーの発生する原因としては、ポリエチ
レン絶縁体中の異物やボイドの存在、及び絶縁体と内部
半導電層又は外部半導電層との界面の欠陥等が考えられ
ており、これらを少なくするよう製造上各種対策がとら
れてきたが、これらを少なくすることは困難であり、現
状ではSF 6等の電気的負性ガスやシリコーン油等の
電気絶縁油を、絶縁体に含浸させて、ボイドを埋めると
いう方法が検討され、すでに公知となっているが、この
ような方法が採用されてもなお、水トリーの防止に関し
ては不充分であった。
レン絶縁体中の異物やボイドの存在、及び絶縁体と内部
半導電層又は外部半導電層との界面の欠陥等が考えられ
ており、これらを少なくするよう製造上各種対策がとら
れてきたが、これらを少なくすることは困難であり、現
状ではSF 6等の電気的負性ガスやシリコーン油等の
電気絶縁油を、絶縁体に含浸させて、ボイドを埋めると
いう方法が検討され、すでに公知となっているが、この
ような方法が採用されてもなお、水トリーの防止に関し
ては不充分であった。
又、ケーブル上に金属シースを設げたり、酸化カルシウ
ム等の乾燥剤を含んだ層を設けたりして、水トリー発生
の原因となる水分そのものの、絶縁体中への混入を防ぐ
方法も考えられているが、コスト高になる上に、今だ満
足すべき結果が得られていないのが現状である。
ム等の乾燥剤を含んだ層を設けたりして、水トリー発生
の原因となる水分そのものの、絶縁体中への混入を防ぐ
方法も考えられているが、コスト高になる上に、今だ満
足すべき結果が得られていないのが現状である。
本発明者らは、上記問題点に鑑み、絶縁体中にボイドや
異物が存在しても水トリー劣化現象が防止でき、しかも
従来とほとんど変らない製造方法およびコストで製造で
きる電カケープルについて鋭意研究を進めたところ。
異物が存在しても水トリー劣化現象が防止でき、しかも
従来とほとんど変らない製造方法およびコストで製造で
きる電カケープルについて鋭意研究を進めたところ。
電カケープル半導電層を、硬化剤を含まないエポキシ樹
脂が0.5〜15重量%添加された半導電性組成物で形
成すれば、非常に有効であることを見い出した。
脂が0.5〜15重量%添加された半導電性組成物で形
成すれば、非常に有効であることを見い出した。
その原因としては、ケーブルの長期使用にあたり、半導
電層に添加されたエポキシ樹脂が、絶縁体との界面や内
部まで浸透し、絶縁体の耐水トリー性を著しく向上させ
るものと考えられる。
電層に添加されたエポキシ樹脂が、絶縁体との界面や内
部まで浸透し、絶縁体の耐水トリー性を著しく向上させ
るものと考えられる。
本発明はこのような知見に基づいてなされたもので、導
体上あるいは架橋ポリエチレン絶縁体主に被覆された半
導電層を有する電カケープルにおいて、前記半導電層は
硬化剤を含まないエポキシ樹脂が0.5〜15重量%
添加された半導電組成物で形成される、耐水トリー性の
良好な電カケープルを提供するものである。
体上あるいは架橋ポリエチレン絶縁体主に被覆された半
導電層を有する電カケープルにおいて、前記半導電層は
硬化剤を含まないエポキシ樹脂が0.5〜15重量%
添加された半導電組成物で形成される、耐水トリー性の
良好な電カケープルを提供するものである。
本発明に使用されるエポキシ樹脂としては、ビスフェノ
ール型エポキシ、脂環式エポキシ、長鎖脂肪族型エポキ
シ、ヘテロサイクリックエポキシ、ジクリシジルエステ
ルエポキシ等がある。
ール型エポキシ、脂環式エポキシ、長鎖脂肪族型エポキ
シ、ヘテロサイクリックエポキシ、ジクリシジルエステ
ルエポキシ等がある。
これらは加工性の点から分子量が3000以下のものが
好ましい。
好ましい。
市販品としてはチバガイギー社製アラルダイトCY−1
79、CY−182、CY−350、CT−200,0
Y−250、GY−260等がある。
79、CY−182、CY−350、CT−200,0
Y−250、GY−260等がある。
これらエポキシ樹脂は、単独あるいは併用して汎用の半
導電組成物中、0.5〜15重量%となるよう添加され
る。
導電組成物中、0.5〜15重量%となるよう添加され
る。
これより少ないと絶縁体の耐水トリー性向上に効果がな
く、これより多いと半導電層の電気、機械特性が低下す
るので好ましくない。
く、これより多いと半導電層の電気、機械特性が低下す
るので好ましくない。
なおエポキシ樹脂は通常硬化剤で硬化されて使用される
が、本発明においては、エポキシ樹脂は硬化されると耐
水トリー性に効果がないばかりか、むしろ反応せず残っ
た硬化剤が課電時に水トリー発生、進展に寄与するので
硬化せず用いる事が必要である。
が、本発明においては、エポキシ樹脂は硬化されると耐
水トリー性に効果がないばかりか、むしろ反応せず残っ
た硬化剤が課電時に水トリー発生、進展に寄与するので
硬化せず用いる事が必要である。
次に実施例について説明する。
実施例
上記組成物に第1表に示す各種エポキシ樹脂を添加し、
常法により混練し半導電性組成物を得た。
常法により混練し半導電性組成物を得た。
これを導体上及び架橋ポリエチレン絶縁層上へ、三層同
時押出方式により押出被覆し、内部半導電層、外部半導
電層を形成した後、金属遮蔽テープ、押えテープを巻回
し、シースを施こして22に■lX100m4の架橋ポ
リエチレンケーブルを得た。
時押出方式により押出被覆し、内部半導電層、外部半導
電層を形成した後、金属遮蔽テープ、押えテープを巻回
し、シースを施こして22に■lX100m4の架橋ポ
リエチレンケーブルを得た。
これらのケーブルに1Nの食塩水を導体及び外部から強
制的に入れ、33KVで1年間浸水課電を行なった。
制的に入れ、33KVで1年間浸水課電を行なった。
その後ケーブル絶縁体を取りだし、長さ10cmを0.
5 ynmの輪切りにスライスし“、顕微鏡にて内部半
導電層及び外部半導電層との界面から発生する水トリー
の発生状況を観察した。
5 ynmの輪切りにスライスし“、顕微鏡にて内部半
導電層及び外部半導電層との界面から発生する水トリー
の発生状況を観察した。
ケーブル10crn中水トリーの発生数が1ケ以下を◎
、数ケを○、数十ヶをXで表わし第1表に示した。
、数ケを○、数十ヶをXで表わし第1表に示した。
以上の結果から明らかなように、半導電層中に硬化材を
含まないエポキシ樹脂を添加することにより、耐水トリ
ーの良好な電カケーフルが得られ、極めて有用である。
含まないエポキシ樹脂を添加することにより、耐水トリ
ーの良好な電カケーフルが得られ、極めて有用である。
Claims (1)
- 1 導体上あるいは架橋ポリエチレン絶縁体上に被覆さ
れた半導電層を有する電カケープルにおいて、前記半導
電層は、硬化剤を含まないエポキシ樹脂が0.5〜15
重量%添加された半導電性組成物で形成されることを特
徴とする電カケープル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55017660A JPS5846802B2 (ja) | 1980-02-15 | 1980-02-15 | 電力ケ−ブル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55017660A JPS5846802B2 (ja) | 1980-02-15 | 1980-02-15 | 電力ケ−ブル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56132709A JPS56132709A (en) | 1981-10-17 |
JPS5846802B2 true JPS5846802B2 (ja) | 1983-10-19 |
Family
ID=11949995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55017660A Expired JPS5846802B2 (ja) | 1980-02-15 | 1980-02-15 | 電力ケ−ブル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5846802B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01301902A (ja) * | 1988-04-08 | 1989-12-06 | Westinghouse Electric Corp <We> | 複流蒸気タービン |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5846507A (ja) * | 1981-09-11 | 1983-03-18 | 日立電線株式会社 | 半導電性ポリオレフイン組成物 |
CN102186666B (zh) | 2008-08-18 | 2015-06-24 | 多产研究有限责任公司 | 可成型的轻质复合材料 |
WO2011082128A1 (en) | 2009-12-28 | 2011-07-07 | Productive Researsh Llc. | Processes for welding composite materials and articles therefrom |
CA2827457C (en) | 2010-02-15 | 2020-03-10 | Productive Research Llc | Formable light weight composite material systems and methods |
KR20140047033A (ko) | 2011-02-21 | 2014-04-21 | 프로덕티브 리서치 엘엘씨 | 특성이 다른 영역들을 포함하는 합성 재료들 및 방법들 |
US9233526B2 (en) | 2012-08-03 | 2016-01-12 | Productive Research Llc | Composites having improved interlayer adhesion and methods thereof |
US11338552B2 (en) | 2019-02-15 | 2022-05-24 | Productive Research Llc | Composite materials, vehicle applications and methods thereof |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51116998A (en) * | 1975-04-08 | 1976-10-14 | Dainippon Ink & Chem Inc | Semiconductor resin composition |
-
1980
- 1980-02-15 JP JP55017660A patent/JPS5846802B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01301902A (ja) * | 1988-04-08 | 1989-12-06 | Westinghouse Electric Corp <We> | 複流蒸気タービン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56132709A (en) | 1981-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3878319A (en) | Corona-resistant ethylene-propylene rubber insulated power cable | |
US3775548A (en) | Filled telephone cable | |
US3935042A (en) | Method of manufacturing corona-resistant ethylene-propylene rubber insulated power cable, and the product thereof | |
CA1153798A (en) | Water-resistant, high-voltage cable | |
JPS5846802B2 (ja) | 電力ケ−ブル | |
JPS64767B2 (ja) | ||
US3705257A (en) | Electric cable and method of making | |
CA1116257A (en) | Water tree proof power cable and method for making such cable | |
JPS63146302A (ja) | ゴムプラスチツク絶縁電力ケ−ブル | |
JP7137139B2 (ja) | 電力ケーブル | |
JPS5824881B2 (ja) | 電力ケ−ブル | |
JPS6346928B2 (ja) | ||
JPH0620530A (ja) | 耐水トリー性ケーブル | |
JP2993015B2 (ja) | 水中モータ用巻線 | |
JPS6023854Y2 (ja) | ゴム、プラスチツク絶縁電力ケ−ブル | |
JP3341593B2 (ja) | 電気絶縁組成物及び電線・ケーブル | |
JPS6344247B2 (ja) | ||
JPH0243048Y2 (ja) | ||
JPH0126003Y2 (ja) | ||
JPS629613Y2 (ja) | ||
JPH06302226A (ja) | 耐水トリー性電力ケーブル | |
JPH01258311A (ja) | ゴム・プラスチック絶縁電力ケーブル | |
JPS6121367B2 (ja) | ||
JPH0127223Y2 (ja) | ||
Fisher et al. | Long-life insulation for industrial and utility cables |