JPS5845172A - 朝顔形セラミツクスの焼成法 - Google Patents
朝顔形セラミツクスの焼成法Info
- Publication number
- JPS5845172A JPS5845172A JP56145052A JP14505281A JPS5845172A JP S5845172 A JPS5845172 A JP S5845172A JP 56145052 A JP56145052 A JP 56145052A JP 14505281 A JP14505281 A JP 14505281A JP S5845172 A JPS5845172 A JP S5845172A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ferrite core
- morning glory
- baking
- firing
- sagger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は9例えばテレビ偏向ヨーク用に使用されるフ
ェライトコアなど上部が広くなった朝顔形のセラミック
スを焼成する場合の焼成法に関するものである。
ェライトコアなど上部が広くなった朝顔形のセラミック
スを焼成する場合の焼成法に関するものである。
第1図は、従来の焼成法を下す断面図であり。
図において+11は耐火物道具材(以下サガーと祢す)
、121はフェライトコアである。従来の焼成法は上記
のように構成され、焼成fにおいて1250〜1400
℃程度で焼a:される。この時フェライトコアは一般的
に10〜20チ程度の収縮をする。
、121はフェライトコアである。従来の焼成法は上記
のように構成され、焼成fにおいて1250〜1400
℃程度で焼a:される。この時フェライトコアは一般的
に10〜20チ程度の収縮をする。
従って第2肉に示すようにフェライトコア成形品+21
は、サガー11)に接触している外周部[接触抵抗管受
けながら自重による自然降下をしながら破線で示す形状
(3)に収縮する。
は、サガー11)に接触している外周部[接触抵抗管受
けながら自重による自然降下をしながら破線で示す形状
(3)に収縮する。
この為、当然のことなからサガーは)表面の凹凸の部分
的な差や、フェライトコア成形品の密度の不均一等によ
り′、この接触抵抗は部分的に変る。その結果、均一な
収縮阻害され、接触抵抗の大きいところがスムーズな部
分より焼上り寸法が大きくなり、歪を生ずる。この歪は
偏向ヨークに組立てた場合、磁界分布の不均一等になっ
て現われ製品の品質と歩留を著しく悪化させるという欠
点があった。
的な差や、フェライトコア成形品の密度の不均一等によ
り′、この接触抵抗は部分的に変る。その結果、均一な
収縮阻害され、接触抵抗の大きいところがスムーズな部
分より焼上り寸法が大きくなり、歪を生ずる。この歪は
偏向ヨークに組立てた場合、磁界分布の不均一等になっ
て現われ製品の品質と歩留を著しく悪化させるという欠
点があった。
この発明に、フェライトコアを焼成する場合。
サガー表面の凹凸や、フェライトコアの成形密度が部分
的に不均一であってもフェライトコアを真円に焼成する
方法′ft提供するものである。
的に不均一であってもフェライトコアを真円に焼成する
方法′ft提供するものである。
第3図はこの発明の一実施例を示す断面図であり、符号
+1)12)は上記第1図、第2図と全(同一のもので
ある。
+1)12)は上記第1図、第2図と全(同一のもので
ある。
(4)は粒状の耐火物9例えば酸化アルミニウム等をサ
ガ・−山に接着剤等で比較的容易に剥離し易いように塗
布し、た状at示している。上記のサガーを使用してフ
ェライトコア12)全焼成した場合、焼成時に、フェラ
イトコア(2)が収縮する過程で生ずるサガーと7とラ
イトコア(2)の間の接触抵抗はフェライトコア12)
の自重により粒状耐火物(4)の表面層の剥離に伴うこ
ろが0摩擦により摩擦係数は著しく小さくなり、その結
果収縮が部分的に阻害されることがなく、フェライトコ
ア12)の焼上り品の歪は著しく少な(lなり9寸法歩
留が向上する。
ガ・−山に接着剤等で比較的容易に剥離し易いように塗
布し、た状at示している。上記のサガーを使用してフ
ェライトコア12)全焼成した場合、焼成時に、フェラ
イトコア(2)が収縮する過程で生ずるサガーと7とラ
イトコア(2)の間の接触抵抗はフェライトコア12)
の自重により粒状耐火物(4)の表面層の剥離に伴うこ
ろが0摩擦により摩擦係数は著しく小さくなり、その結
果収縮が部分的に阻害されることがなく、フェライトコ
ア12)の焼上り品の歪は著しく少な(lなり9寸法歩
留が向上する。
なお、第4図(a)I (b)に従来法と2本発明の方
法により製造した製品の平面図である。
法により製造した製品の平面図である。
ところで上記説明では、この発明全テレビ偏向ヨーク用
フェライトコアの焼成に利用する場合について述べたが
、その他の朝顔形會したセラミックスの焼成に利用出来
ることはいうまでもない。
フェライトコアの焼成に利用する場合について述べたが
、その他の朝顔形會したセラミックスの焼成に利用出来
ることはいうまでもない。
この発明は以上説明したとおり、セラミックスを焼成す
るサガーに粒状耐火物を塗布するという簡単な方法によ
り、この耐火物の表面層が剥離することによって生ずる
ころがり摩擦を利用しセラミックスの歪?小さく焼成で
きるという効果を有するものである。
るサガーに粒状耐火物を塗布するという簡単な方法によ
り、この耐火物の表面層が剥離することによって生ずる
ころがり摩擦を利用しセラミックスの歪?小さく焼成で
きるという効果を有するものである。
面
第1図、第2奈に従来の焼成方法を示す断面図、第3図
はこの発明の一実施例を示す部分面面図、第4図(a)
(b)は従来の焼成方法と9本発明の方法により製造し
た製品の平面図である。 図におい−t’、 il+はサガー、 +21iフエラ
イトコア、(4)は粒状耐火物である。 なお各図中、同一符号は同一または相当部分を示すもの
とする。 代理人 葛 野 信 −
はこの発明の一実施例を示す部分面面図、第4図(a)
(b)は従来の焼成方法と9本発明の方法により製造し
た製品の平面図である。 図におい−t’、 il+はサガー、 +21iフエラ
イトコア、(4)は粒状耐火物である。 なお各図中、同一符号は同一または相当部分を示すもの
とする。 代理人 葛 野 信 −
Claims (1)
- サガーに上部が広くなった朝顔形セラミックス成形品を
載置して焼成するものにおいて、上記サガーとセラミッ
クス成形品の間に粒状耐火物を介して焼成するようにし
たことを持仏とする朝顔形セラミックスの焼成法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56145052A JPS5845172A (ja) | 1981-09-14 | 1981-09-14 | 朝顔形セラミツクスの焼成法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56145052A JPS5845172A (ja) | 1981-09-14 | 1981-09-14 | 朝顔形セラミツクスの焼成法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5845172A true JPS5845172A (ja) | 1983-03-16 |
Family
ID=15376263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56145052A Pending JPS5845172A (ja) | 1981-09-14 | 1981-09-14 | 朝顔形セラミツクスの焼成法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5845172A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5295696A (en) * | 1991-04-04 | 1994-03-22 | Teikoku Piston Ring Co., Ltd. | Combined oil ring |
-
1981
- 1981-09-14 JP JP56145052A patent/JPS5845172A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5295696A (en) * | 1991-04-04 | 1994-03-22 | Teikoku Piston Ring Co., Ltd. | Combined oil ring |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU543682B2 (en) | Columnar grain ceramic thermal barrier coatings on polished substrates | |
AU527086B2 (en) | Forming double layers of porcelain enamels on metal substrates | |
NO164667C (no) | Fremgangsmaate til belegning av et metallsubstrat med metall m2 og oksyd av metall m1. | |
JPS55149054A (en) | Thermal cracking method and thermal cracking oven used for same | |
AU1293688A (en) | Structural element for surface heating and cooling systems and process for manufacturing such elements | |
AU5215696A (en) | Method of making a pizza, pizza toppings disk and apparatus for making same | |
JPS55116686A (en) | Method of forming solderable metal layer on ceramic | |
AU1290676A (en) | Boiling heat transfer surface and method | |
JPS5845172A (ja) | 朝顔形セラミツクスの焼成法 | |
IT8068770A0 (it) | Procedimento per la fabbricazione di una matrice metallica rivestita con un ossido metallico per impiego catalitico | |
JPH0258684B2 (ja) | ||
DE2965814D1 (en) | Thin film resistor having a high temperature coefficient and method of manufacturing the same | |
JP3140151B2 (ja) | 超電導磁気シールド体およびその製造法 | |
JPH0649420Y2 (ja) | スライデイングノズル用プレートれんが | |
AU546816B2 (en) | Cassette and method for firing ceramic forms | |
JPS63197879A (ja) | セラミツクス焼成用セツタ− | |
JPS5917483B2 (ja) | 平角絶縁電線の製造方法 | |
JPH0722813Y2 (ja) | 磁器碍子 | |
DE2862149D1 (en) | Heat transfer elements and method for the manufacture of such elements | |
JPH06211568A (ja) | ベータアルミナ管の焼成方法 | |
JPS5368896A (en) | Magnetic layer-built unit and preparation with magnetic head | |
JPS5232599A (en) | Dielectric composition | |
ROBINSON | Ion beam microtexturing and enhanced surface diffusion[Final Report] | |
JPS6213722Y2 (ja) | ||
JPS54113253A (en) | Bonding method of semiconductor pellet |