[go: up one dir, main page]

JPS584335A - 旋盤主軸の駆動装置 - Google Patents

旋盤主軸の駆動装置

Info

Publication number
JPS584335A
JPS584335A JP57100808A JP10080882A JPS584335A JP S584335 A JPS584335 A JP S584335A JP 57100808 A JP57100808 A JP 57100808A JP 10080882 A JP10080882 A JP 10080882A JP S584335 A JPS584335 A JP S584335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
transmission
shaft
hollow shaft
lathe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57100808A
Other languages
English (en)
Inventor
ノルバ−ト・ヘスブリユ−ゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMAG MASCHFAB GmbH
EMAGU MAS FAB GmbH
Original Assignee
EMAG MASCHFAB GmbH
EMAGU MAS FAB GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMAG MASCHFAB GmbH, EMAGU MAS FAB GmbH filed Critical EMAG MASCHFAB GmbH
Publication of JPS584335A publication Critical patent/JPS584335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0063Connecting non-slidable parts of machine tools to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/04Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/20Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/02Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members with belts; with V-belts
    • F16H7/023Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members with belts; with V-belts with belts having a toothed contact surface or regularly spaced bosses or hollows for slipless or nearly slipless meshing with complementary profiled contact surface of a pulley
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5179Speed controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2552Headstock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は旋盤の主軸の駆動装置に於て、主軸が中空軸と
して形成され1、その前端にチャックが設けられ、また
軸ケースから突出する後端にチャックの締付装置が設け
られ、さらに旋盤の外部に設けられた駆動装置と前記中
空軸との間に駆動力伝達装置が設けられ、該伝達装置が
前記中空軸上に設けられた駆動輪と駆動連結され旋盤外
に於て交換可能に設けられた駆動装置に関する。
この種の既知の駆動装置〔[ファイトシリフト・フユア
・グイルトシャフトリノへ・フエルティグンク(Zei
tschrift fjr wirtachaftti
ch@Fertigung ) J、1969、第2号
、第65乃至69頁、特に第6図〕に於ては、旋盤に伝
達部の着脱可能な固定装置が設けられ、その機械に予想
された利用分野が変更された場合、または適当な駆動装
置がその機械の完成直前迄決定できない場合に、必要に
応じて伝達部を他の伝達部と交換することが可能となる
。この種の既知の駆動装置に於ては、伝達部と中空軸の
駆動輪との間に伝達ベルトが設けられ、これが伝達され
る回転モーメントを限定する欠点を有する。
この欠点は他の既知の駆動装置〔ツァイトシリフト「ヴ
エルクシタクト・ラント・ベトリープ(Zeitich
rift @W@rkmtatt und Betri
eb”)」1976、第2号、第57乃至66頁〕に於
ても存在する。上記の既知駆動装置に於ては、伝達部が
旋盤の傍にスタンド伝達部として設けられ、伝達部から
回転軸上の駆動輪への駆動力伝達はやはりベルトを介し
て行表われる。
本発明の目的は、特許請求の範囲第1項の前文に記載し
た種類の駆動装置に於て、伝達部の交換可能な構成を採
用した場合に駆動力伝達装置の回転モーメントの限界を
避けつる装置を提供することにある。
上記の目的は、本発明によれば、前述した種類の駆動装
置に於て、駆動力伝達装置が歯車による伝達部として構
成され、伝達部ハウジングが軸ケースに設けられた位置
決め材により中空軸をその上に交換可能に設けられた駆
動輪とに対して位置決めされ、該駆動輪が伝達部側の歯
車と係合する装置により構成される。
本発明によれば、伝達部が軸ケースに、交換可能に設け
られるのみならず、伝達部の最後の歯車が前記中空軸上
の駆動輪と直接に係合し得るように、セット可能に設け
られる。軸ケースに設けられた位置決め部材により、従
来、伝達回転モーメントを限定していた伝達ベルトを使
用する必要なしに伝達部を交換することが可能となる。
前記中空軸及び前記交換可能に設けられた駆動輪に対し
位置決めすることにより伝達部を容易に他の伝達部と交
換することが可能となるのみでなく、駆動ベルトによる
伝達部の交換性は失うことがあり得るにも拘らず、中空
軸として構成される主軸に対しより高い回転モーメント
を伝達することが可能となる。
駆動輪は、主軸上に交換可能に設けられているので伝達
部を容易に他の伝達部と交換することが可能であるばか
りでなく、必要な場合には伝達部を簡単な伝達ベルトに
替えることが可能である。
伝達部は任意の一種類の歯車式伝達部であってもよく、
伝達比が可変あるいは一定のいずれの形式であってもよ
い。
以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。
第1図に示すように、旋盤2の軸ケース1の後端から旋
盤の主軸を構成する中空軸3が突出し、その上に歯車と
して形成された駆動輪4が設けられ、軸ケースの後側部
5に設置される伝達部の対応する歯車と駆動結合する。
伝達部6は7ランジ型として構成され、フランツ8によ
り軸ケースに設けられた位置決め材7に取付けられ、ね
じにより通常の方法で固定  イされる。
伝達部の寸法が大きく、従って重い場合には、旋盤の後
端部に伝達部の端部を支承する支持部9が設けられる。
伝達部の人力軸14はカップリング13を介して駆動装
置内のモータ12と接続される。
中空軸3ば伝達部6に設けられた開口10により該伝達
部を貫通してお9、中空軸3を通して図示しないチャッ
クと連動する締付装置11を有している。
第2図に於ては軸ケース後端及びこれから突出する中空
軸3が示され、該軸には第1図の歯車40代りに伝達ベ
ルト16と係合する駆動輪17が設けられ、またモータ
12のカップリング130代りに伝達ベル) 16.に
対応する駆動輪18が設けられる。この場合は、ハウジ
ングに設けられる位置決め材は安全のためのみならず消
音のためにも役立つケーシング19を支承し固定するた
め使用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示し、旋盤の軸ケースに付設
された伝達部及び駆動モータの部分。 断面略図、第2図は第1図に示した伝達部の代りに伝達
ベルトを示した図である。 符号の説明 l:軸ケース 2:旋盤 3:中空軸 4:駆動輪 5:後側部 6:伝達部 7:位置決め材 8:7ランノ 9:支持部 10:開口 11:締付装置 12:モータ 13:カッブリング 14:入力軸 16:伝達ベルト 17:駆動輪 19:ケーシング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主軸が中空軸として構成され、その前端にチャックが設
    けられ、また軸ケースから突出する後端にチャックの締
    付装置が設けられ、さらに旋盤の外部に設けられた駆動
    装置と前記中空軸との間に駆動力伝達装置が設けられ、
    該伝達装置が前記中空軸上に設ばられな駆動輪と駆動連
    結され、旋盤外に於て交換可能に設けられた旋盤主軸の
    駆動装置に於て、前記駆動力伝達装置が歯車伝達部(6
    )として構成され、そのハウジングが軸ケース(1)に
    設けられた位置決め材(力により中空軸(3)及びその
    上に交換可能に設けられた駆動輪(4)に位置決めされ
    、該駆動輪が伝達部側の歯車と係合することを特徴きす
    る駆動装置。
JP57100808A 1981-06-15 1982-06-14 旋盤主軸の駆動装置 Pending JPS584335A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3123639A DE3123639C1 (de) 1981-06-15 1981-06-15 Antriebsvorrichtung fuer die Hauptspindel einer Drehmaschine
DE31236391 1981-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS584335A true JPS584335A (ja) 1983-01-11

Family

ID=6134723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57100808A Pending JPS584335A (ja) 1981-06-15 1982-06-14 旋盤主軸の駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4476752A (ja)
EP (1) EP0068253A3 (ja)
JP (1) JPS584335A (ja)
DE (1) DE3123639C1 (ja)
ES (1) ES8303959A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH664521A5 (de) * 1982-08-04 1988-03-15 Suhner Intertrade Ag Mehrzweck-bearbeitungseinheit.
EP0214931B1 (fr) * 1985-08-28 1989-08-02 Tornos-Bechler SA Fabrique de Machines Moutier Dispositif d'entraînement pour tour automatique
US4644819A (en) * 1985-09-18 1987-02-24 Leggett & Platt Incorporated High-low speed drive system for multiple spindle machines
DE102018221389A1 (de) * 2018-12-11 2020-06-18 Contitech Antriebssysteme Gmbh Riemenantrieb

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US980614A (en) * 1907-10-07 1911-01-03 Cincinnati Milling Machine Co Milling-machine.
US2054018A (en) * 1927-12-31 1936-09-08 New Britain Gridley Machine Co Machine tool
US2022436A (en) * 1932-01-08 1935-11-26 Cincinnati Bickford Tool Co Convertible upright drill
GB639267A (en) * 1947-08-08 1950-06-28 Ralph Victor Barker Lathes
US2988942A (en) * 1957-05-10 1961-06-20 Waldo L Garberding Combination motor mount and hydraulic pressure booster
FR2109380A5 (ja) * 1970-10-14 1972-05-26 Cit Alcatel
SU604633A1 (ru) * 1976-12-01 1978-04-30 Специальное Конструкторское Бюро Расточных Станков Шпиндельна бабка металлорежущего станка
DE2727645C3 (de) * 1977-06-20 1980-11-13 Eugen 7210 Rottweil Bader Bearbeitungseinheit, insbesondere für Transfermaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0068253A2 (de) 1983-01-05
ES513073A0 (es) 1983-03-16
ES8303959A1 (es) 1983-03-16
DE3123639C1 (de) 1983-02-03
US4476752A (en) 1984-10-16
EP0068253A3 (de) 1983-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ZA925224B (en) Wheel drive module notably for a motor vehicle
CA2317556A1 (en) Drive mechanism for a vehicle, especially a multilane electromobile
ATE106807T1 (de) Elektromotorischer schienenfahrzeug- direktantrieb.
JPS6148870U (ja)
GB1588591A (en) Drive apparatus including two electric motors
JPS584335A (ja) 旋盤主軸の駆動装置
JPS5755227A (en) Power transmission for vechile
JPS58103047U (ja) 複写機における駆動ユニツト取付機構
ES2119901T3 (es) Dispositivo de accionamiento por motor para una hoja de puerta.
ES8504566A1 (es) Mecanismo impulsor para vehiculo
JPS60132344U (ja) プリンタにおける用紙送り装置
EP0869501A3 (en) Pickup unit
EP0306907A3 (en) Tachograph for motor vehicles
KR960005491A (ko) 광디스크 제조용 마스터링장치
JPS5862312U (ja) レンズ用動力伝達装置
FR2379470A1 (fr) Mecanisme de levage de moufle
JPS58196068U (ja) 電動機を動力源とするラツチエツトレンチ
JPS5952809U (ja) 耕うん機における動力伝達装置
JPS59186549U (ja) トランスフア−装置
EP0347259A3 (en) Torsional vibration absorbing device for automotive power train
CA2028150A1 (en) Image forming apparatus
JPS59147302U (ja) アンテナ駆動装置
JPS60194542U (ja) プリンタ装置
IT1259006B (it) Giunto, in particolare per gruppi di motorizzazione di avvolgicavi
JPS5986465U (ja) 印字装置の動力伝達歯車列