JPS5840129B2 - 金属浴からサンプルを採取しそして浴温を測定する為の測定用プロ−ブ - Google Patents
金属浴からサンプルを採取しそして浴温を測定する為の測定用プロ−ブInfo
- Publication number
- JPS5840129B2 JPS5840129B2 JP57006157A JP615782A JPS5840129B2 JP S5840129 B2 JPS5840129 B2 JP S5840129B2 JP 57006157 A JP57006157 A JP 57006157A JP 615782 A JP615782 A JP 615782A JP S5840129 B2 JPS5840129 B2 JP S5840129B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- hole
- plug
- sample container
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 title claims description 73
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 15
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000013022 venting Methods 0.000 claims 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 2
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K7/00—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
- G01K7/02—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
- G01K7/023—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples provided with specially adapted connectors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/02—Devices for withdrawing samples
- G01N1/10—Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
- G01N1/12—Dippers; Dredgers
- G01N1/125—Dippers; Dredgers adapted for sampling molten metals
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、溶融金属浴からサンプルを採取すると同時に
、浴温、酸素濃度その他の浴パラメータを測定する為の
測定用プローブに関係する。
、浴温、酸素濃度その他の浴パラメータを測定する為の
測定用プローブに関係する。
溶融金属浴からサンプルを採取すると同時に浴温を測定
する熱電対を備える測定用プローブが知られている。
する熱電対を備える測定用プローブが知られている。
採取したサンプル自体の冷却曲線を測定する為採取サン
プルと関連するまた別の熱電対を単独で或いは上記熱電
対と組合せて組込んだ型式のものもある。
プルと関連するまた別の熱電対を単独で或いは上記熱電
対と組合せて組込んだ型式のものもある。
これらは、板紙等で作製された消耗管内に空洞部を有す
る耐火材区画を該管先端に形成し、この空洞部がサンプ
ル採取室を構成した。
る耐火材区画を該管先端に形成し、この空洞部がサンプ
ル採取室を構成した。
サンプル採取室には管側面に溶融金属導入口が形成され
、そこから溶融金属がサンプル採取室に侵入し、管を溶
融金属浴から引上げ後凝固してサンプルとなった。
、そこから溶融金属がサンプル採取室に侵入し、管を溶
融金属浴から引上げ後凝固してサンプルとなった。
浴温測定用第1熱電対は該サンプル採取室とは反対向き
に消耗管先端に突出して設けられ、サンプル用熱電対は
、該第1熱電対とは反対向きにサンプル室内に突出して
いる。
に消耗管先端に突出して設けられ、サンプル用熱電対は
、該第1熱電対とは反対向きにサンプル室内に突出して
いる。
上記構成は、例えば、特公昭49−4675号に開示さ
れている。
れている。
この他、米国特許第3481201.
3656347.3922916等において、やはり消
耗性板紙管内に耐火材によって形成されたサンプル採取
室を形成し、その室底部に熱電対を設けたものが知られ
ている。
耗性板紙管内に耐火材によって形成されたサンプル採取
室を形成し、その室底部に熱電対を設けたものが知られ
ている。
これら先行技術の装置においては例えば次のような欠点
が認識されている。
が認識されている。
(1)消耗性管内に、耐火材によってサンプル採取室、
熱電対支持部材、熱電対からの電導線を収納する室その
他の様々の要素を組込んで形成する作業が非常に面倒で
あった。
熱電対支持部材、熱電対からの電導線を収納する室その
他の様々の要素を組込んで形成する作業が非常に面倒で
あった。
(2)消耗性管に側部口を形成することが必要であった
。
。
(3)サンプル温度、溶融金属浴温度以外にも溶融金属
の酸素含量等の幾つかの浴パラメータを測定することが
近時求められており、従来装置ではこれら測定具の安定
した組込みが難しかった。
の酸素含量等の幾つかの浴パラメータを測定することが
近時求められており、従来装置ではこれら測定具の安定
した組込みが難しかった。
(4)こうした測定プローブでは、プローブ内からのガ
ス抜きが重要であるが、必ずしも満足に行われなかった
。
ス抜きが重要であるが、必ずしも満足に行われなかった
。
(5)測定手段からの電気的接続線と接点との結合に支
障があった。
障があった。
こうした欠点に鑑み、測定プローブの各要素をユニット
として順次消耗性管(保護管)内に組付けることができ
、サンプル温度及び浴温以外にも浴パラメータを測定す
る手段を浴内への浸漬に際して損傷の恐れなく取付ける
ことができ、またプローブ内に生じたガスを迅やかに抜
くことができ、更には電気的配線を確実に且つ簡便に行
えるような測定プローブが求められている。
として順次消耗性管(保護管)内に組付けることができ
、サンプル温度及び浴温以外にも浴パラメータを測定す
る手段を浴内への浸漬に際して損傷の恐れなく取付ける
ことができ、またプローブ内に生じたガスを迅やかに抜
くことができ、更には電気的配線を確実に且つ簡便に行
えるような測定プローブが求められている。
本発明は、測定プローブ内に組込まれる要素自体は既知
のものではあるが、それらを、組立を一層容易化し且つ
組立後の安定性を増大し、同時に浴温、酸素含量等の浴
パラメータを測定する装置を他の要素と独立してユニッ
トとして組付けることができ、特殊な材料を必要とせず
ごく自然にそして信頼性を持ってガス抜きをもたらし、
電気的配線を好都合に形成しうるように再構成した新規
な構造の測定用プローブを提供する。
のものではあるが、それらを、組立を一層容易化し且つ
組立後の安定性を増大し、同時に浴温、酸素含量等の浴
パラメータを測定する装置を他の要素と独立してユニッ
トとして組付けることができ、特殊な材料を必要とせず
ごく自然にそして信頼性を持ってガス抜きをもたらし、
電気的配線を好都合に形成しうるように再構成した新規
な構造の測定用プローブを提供する。
本発明に従えば、ヘッドピースを形成する円筒状部材は
、2部片サンプル容器の供給管を収容する中央孔に加え
て少くとも1つの別個の孔を有している。
、2部片サンプル容器の供給管を収容する中央孔に加え
て少くとも1つの別個の孔を有している。
この追加的孔は、カラーとは反対側の円筒状部材端部に
終端を形成する。
終端を形成する。
上記円筒状部材端部は、円筒状部材中間部より小さな直
径を有しそしてサンプル容器の厚さに等しい寸法の連続
スロットが形成されている。
径を有しそしてサンプル容器の厚さに等しい寸法の連続
スロットが形成されている。
中間部分壁には孔の下端域に凹所が形成され、この凹所
によって孔は外壁へと開通している。
によって孔は外壁へと開通している。
本発明に従えば、ヘッドピースを形成する円筒状部材は
、中央孔の各側に配置されそして好ましくは矩形状断面
を有する2つの孔を装備しうる。
、中央孔の各側に配置されそして好ましくは矩形状断面
を有する2つの孔を装備しうる。
本発明の別の特徴に従えば、好ましくはプラスチック製
の取付台が中央孔に隣りあって配置される孔の一つに挿
入される。
の取付台が中央孔に隣りあって配置される孔の一つに挿
入される。
取付台は孔の断面に合致しそして温度測定装置がそこに
止着される。
止着される。
本発明の別の具体例において、溶湯の酸素含量を測定す
る為の公知の構造の測定用素子が第2の孔に追加的は配
置されそしてやはり好ましくはプラスチック製取付台上
に固定される。
る為の公知の構造の測定用素子が第2の孔に追加的は配
置されそしてやはり好ましくはプラスチック製取付台上
に固定される。
測定用装置を取付けそして接続用導線を装備した2つの
取付台は、相当する孔内に上方から容易に導入されえ、
そして取付台が孔の断面と合致しモして凹所の領域にお
いて孔底に当接しているから然るべく固定されている。
取付台は、相当する孔内に上方から容易に導入されえ、
そして取付台が孔の断面と合致しモして凹所の領域にお
いて孔底に当接しているから然るべく固定されている。
本発明に従えば、電気的接続を与える導線は円筒状部材
の中間部における凹所を通して引出されそして外面に沿
ってそして連結管に沿って伸びて結合用部材の対応する
接点に至る。
の中間部における凹所を通して引出されそして外面に沿
ってそして連結管に沿って伸びて結合用部材の対応する
接点に至る。
好適には、中央孔を取囲む円筒状部材表面域には、それ
に隣りあって配置される追加孔にまで至る凹所が形成さ
れている。
に隣りあって配置される追加孔にまで至る凹所が形成さ
れている。
測定用装置の挿入後、この凹所には耐火セメント或いは
別の適当な材料が壜入されうる。
別の適当な材料が壜入されうる。
サンプルは通常、円筒状部材内に挿入しうる比較的薄い
2部片サンプル容器により保持されている。
2部片サンプル容器により保持されている。
この目的の為、円筒状部材の端部に設けられるスロット
はその中間部分にまで続いている。
はその中間部分にまで続いている。
しかし、本発明に従えば、スロットの領域においてのみ
円筒状中空部材内に挿入されるもつと大きな厚さのサン
プル容器を使用することが可能である。
円筒状中空部材内に挿入されるもつと大きな厚さのサン
プル容器を使用することが可能である。
この場合、スロットは相応する厚さに拡大される。
サンプル容器には熱電対が設けられ、これは容器の中央
横断軸を通って伸延しそして採取されたサンプルの冷却
曲線を記録する役目をなす。
横断軸を通って伸延しそして採取されたサンプルの冷却
曲線を記録する役目をなす。
こうして、3種の測定が同時的に実施されつる。
本発明に従う測定用プローブは非常に簡単な構造である
。
。
数部品を一緒に嵌め込むことによってきわめて容易に且
つ扱いやすく組立てることができそして所定の使用目的
に適う。
つ扱いやすく組立てることができそして所定の使用目的
に適う。
以下、本発明について具体的に説明する。
第1及び2図に示される測定用プローブは、溶融金属浴
からサンプルが採取されそして同時に浴温か測定される
ことを可能ならしめる。
からサンプルが採取されそして同時に浴温か測定される
ことを可能ならしめる。
この目的の為、プローブは熱電対1とサンプル容器2を
含んでいる。
含んでいる。
これらは共通のへラドピース3上に配置されている。
ヘッドピース3は、カラー4によって張出し部を形成さ
れそしてサンプル容器2を部分的に収納することを意図
する円筒状部材から成る。
れそしてサンプル容器2を部分的に収納することを意図
する円筒状部材から成る。
サンプル容器2はへラドピースの内部に形成されそして
サンプル容器の厚さに適した寸法を有するスロット内に
下側から挿入される。
サンプル容器の厚さに適した寸法を有するスロット内に
下側から挿入される。
ヘッドピース3の下端部5は連結管6の一端に挿入され
る。
る。
連結管6の他端において、円柱状プラグ7が連結管を閉
成する為に取付けられている。
成する為に取付けられている。
プラグ7は、公知の態様で構成されそして所要の接続素
子や接点素子を具備する結合用部材8を含む。
子や接点素子を具備する結合用部材8を含む。
プラグの外面には2つの直径方向に対向する長手溝9が
形成されている。
形成されている。
プラグ7はまた円柱状突起10を具備し、ここに中間管
11が嵌着される。
11が嵌着される。
管11の外径はプラグ7のそれより幾分小さい。
連結管6、プラグ7及び中間管11は、保護管12によ
って取巻れている。
って取巻れている。
保護管はそれかへラドピース3のカラー4につき当るま
で押込まれる。
で押込まれる。
保護管の内径はプラグ7及びヘッドピース3の外径と概
略間じであるから、連結管6及び中間管11の外面と保
護管12の内面との間には環状間隙13及び14が残さ
れ、これら間隙は長手溝9を介して相互連結されている
。
略間じであるから、連結管6及び中間管11の外面と保
護管12の内面との間には環状間隙13及び14が残さ
れ、これら間隙は長手溝9を介して相互連結されている
。
溝9は、それらが連結管6の内部15をも環状間隙14
に接続するような深さを有し、以って管6の内部に形成
されるガスが溝9及び環状間隙14を経て放出されうる
。
に接続するような深さを有し、以って管6の内部に形成
されるガスが溝9及び環状間隙14を経て放出されうる
。
第3図は、ヘッドピース3の拡大図である。
ヘッドピース3は従来通り、2部片式サンプル容器の供
給口径を収容する為の中央孔16と、それに隣りあって
配置されそしてカラー4とは反対側の端部5において終
端する別の孔17を含んでいる。
給口径を収容する為の中央孔16と、それに隣りあって
配置されそしてカラー4とは反対側の端部5において終
端する別の孔17を含んでいる。
端部5は円筒部材の中間部18より小さい直径を有しそ
してサンプル容器に等しい厚さの中央連続スロット19
を具備している。
してサンプル容器に等しい厚さの中央連続スロット19
を具備している。
スロット19は空洞の形態でヘッドピースの中間部に続
いている。
いている。
ヘッドピース3の中間部の壁には凹所20が孔17の下
端近くに形成されている。
端近くに形成されている。
この凹所は、外壁まで孔17を開口せしめている。
第4図に示される別の具体例において、ヘッドピースは
中央孔16の各側に配置される2つの直径方向に対向す
る孔17を具備しており、これら孔の方向は熱電対を収
容するべく適応しそして他方は酸素含量を測定する為の
既知の型式の測定素子を収容するべく適応する。
中央孔16の各側に配置される2つの直径方向に対向す
る孔17を具備しており、これら孔の方向は熱電対を収
容するべく適応しそして他方は酸素含量を測定する為の
既知の型式の測定素子を収容するべく適応する。
第3の具体例が第5図に示され、ここではスロット19
はへラドピース3の下端域において拡大されそして対応
する厚さのサンプル容器21を収容する役目をなす。
はへラドピース3の下端域において拡大されそして対応
する厚さのサンプル容器21を収容する役目をなす。
このサンプル容器21には、その壁における対向孔22
を通して嵌着されそしてそこを貫いて伸延する石英管内
に配置される熱電対が装備される。
を通して嵌着されそしてそこを貫いて伸延する石英管内
に配置される熱電対が装備される。
こうすることによって、サンプル容器内で凝固する金属
に対しての冷却曲線を記録することが可能である。
に対しての冷却曲線を記録することが可能である。
もちろん、第5図に示される具体例は2つの孔17を備
えるようにもできる。
えるようにもできる。
サンプル容器21は、入口管23及び相応的に長くされ
た中央孔16を介してヘッドピース3の上面に連通され
る。
た中央孔16を介してヘッドピース3の上面に連通され
る。
中央孔16を取巻くヘッドピース表面帯域に対しては一
つ乃至二つの孔17に至る凹所24を形成するのが有利
であることが見出された。
つ乃至二つの孔17に至る凹所24を形成するのが有利
であることが見出された。
第6及び7図は、孔1Tの一つに嵌着されるプラスチッ
ク製取付台25を示す。
ク製取付台25を示す。
本発明の好ましい具体例において、これら孔は取付台2
5の嵌着に適した実質上矩形断面を有し、こうして、取
付台上に止着されそしてU字形石英管26内に配置され
る熱電対1は孔内にぴったりと嵌合する。
5の嵌着に適した実質上矩形断面を有し、こうして、取
付台上に止着されそしてU字形石英管26内に配置され
る熱電対1は孔内にぴったりと嵌合する。
番号27は、石英管26を保持する為の支持体であり、
そしてこれは取付台25と同じくプラスチック製とされ
うる。
そしてこれは取付台25と同じくプラスチック製とされ
うる。
熱電対への導線28が第1図に示されるように凹所20
から取出され、連結管6の外面に沿って伸びそしてプラ
グ7における凹所33を経て結合部材接続素子につなが
れる。
から取出され、連結管6の外面に沿って伸びそしてプラ
グ7における凹所33を経て結合部材接続素子につなが
れる。
測定プローブには、従来通り、金属キャップ30及びそ
の上方に配置される板紙製保護キャップ31が設けられ
る。
の上方に配置される板紙製保護キャップ31が設けられ
る。
キャップ31は、ヘッドピースから外に飛出した測定装
置を覆っている。
置を覆っている。
番号32は、測定プローブの他端に配置されそして保護
管12の内壁に尚接するスペーサリングを表す。
管12の内壁に尚接するスペーサリングを表す。
保護管には、環状間隙14内に集るガスを逃す長手方向
に伸びる溝が設けられる。
に伸びる溝が設けられる。
本測定プローブは、非常に簡単にして有益な組立を可な
らしめる。
らしめる。
例数なら、測定装置及びサンプル容器は最初にヘッドピ
ース3内に挿入されえ、そして孔及び凹所24によって
形成される残存空洞に従来方式で耐火セメント或いは他
の適当な物質が壜入される。
ース3内に挿入されえ、そして孔及び凹所24によって
形成される残存空洞に従来方式で耐火セメント或いは他
の適当な物質が壜入される。
その後連結管が取付けられそしてプラグがその他端に挿
入される。
入される。
電気的接続がこの予備組立された非常に扱いやすいそし
て安定な測定用プローブ部分に為され、そして後中間管
及び保護管が嵌合される。
て安定な測定用プローブ部分に為され、そして後中間管
及び保護管が嵌合される。
第1及び2図は測定用プローブの部分断面を示す正面図
及び側面図であり、第3図はへラドピースの垂直断面図
であり、第4図は測定装置を嵌着したヘッドピースの別
の具体例の垂直断面図であり、第5図は熱電対を取付け
たサンプル容器の部分挿入の為の拡大スロットを具備す
るヘッドピースの断面図であり、第6図は熱電対の正面
図であり、そして第7図はその側面図である。 1・・・・・・熱電対、2・・・・・・サンプル容器、
3・・・・・・ヘッドピース、4・・・・・・カラー、
16・・・・・・中央孔、17・・・・・・追加孔、2
0・・・・・・凹所、19・・・・・・スロット、18
・・・・・・中間部、5・・・・・・端部、24・・・
・・・凹所、6・・・・・・連結管、7・・・・・・プ
ラグ、8・・・・・・結合部材、9・・・・・・長手溝
、10・・・・・・突起、11・・・・・・中間管、1
2・・・・・・保護管、13,14・・・・・・間隙、
25・・・・・・取付台、21・・・・・・サンプル容
器、22・・・・・・孔。
及び側面図であり、第3図はへラドピースの垂直断面図
であり、第4図は測定装置を嵌着したヘッドピースの別
の具体例の垂直断面図であり、第5図は熱電対を取付け
たサンプル容器の部分挿入の為の拡大スロットを具備す
るヘッドピースの断面図であり、第6図は熱電対の正面
図であり、そして第7図はその側面図である。 1・・・・・・熱電対、2・・・・・・サンプル容器、
3・・・・・・ヘッドピース、4・・・・・・カラー、
16・・・・・・中央孔、17・・・・・・追加孔、2
0・・・・・・凹所、19・・・・・・スロット、18
・・・・・・中間部、5・・・・・・端部、24・・・
・・・凹所、6・・・・・・連結管、7・・・・・・プ
ラグ、8・・・・・・結合部材、9・・・・・・長手溝
、10・・・・・・突起、11・・・・・・中間管、1
2・・・・・・保護管、13,14・・・・・・間隙、
25・・・・・・取付台、21・・・・・・サンプル容
器、22・・・・・・孔。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 溶融金属浴からサンプルを採取すると同時に浴温そ
の他の浴パラメータを測定する為の測定用プローブであ
って、 サン〃喀器2及び溶融金属浴パラメータ測定装置1が、
一端にカラー4を有する円筒体から成りそしてサンプル
容器を部分的に収容するに適した共通のへラドピース3
に配置され、 該ペンドピース3が他端において連結管6の一端に挿入
されそして連結管の他端が円筒状プラグ7の一端に固着
されそして該プラグにより閉成され、該プラクカ少くと
も一本の長手方向に伸延する外周ガス抜き溝9を具備し
、該プラグの他端が中間管11の一端に差込まれる突起
10を具備し、前記連結管6及び中間管11並びにプラ
グ7が前記へラドピース3に前記カラー4と接触するま
で差込まれる保護管12により取囲まれ、その場合該保
護管の内径がプラグ及びヘッドピース円筒体の外径に実
質上等しく、前記連結管の内部が前記保護管12と中間
管11との間の間隙14に前記溝9を介してガス抜きの
為連通し、 前記へラドトス円筒体が中央孔16と該中央孔にほぼ平
行な少くとも1つの追加孔17を具備し、その場合該中
央孔が前記サンプル容器入口管23を収容し、該追加孔
が該円筒体の長さより短くそして円筒体の外周に開口す
る、半径方向に配置される出口凹所20を具備し、そし
て前記円筒体が前記中央孔の延長にあるサンプル容器収
容用スロット19を有し、 測定装置用の電気的接点装置8が前記中間管内部に支持
されそして前記測定装置に電気的に接続され、そして 前記中間管11の他端において前記間隙14からガス抜
きの為の手段を備えるスペーサリング32が設けられて
いる ことを特徴とする測定用プローブ。 2 ヘッドピース3に中央孔16の各個において2つの
孔17が配置されている特許請求の範囲第1項記載のプ
ローブ。 3 孔17が実質上矩形状の断面を有する特許請求の範
囲第1項或いは2項記載のプローブ。 4 プラスチック製の取付台25が中央孔に隣りあって
配置される孔17の一つに挿入され、該取付台が孔の断
面と合致しそして温度測定用装置1が該取付台に止着さ
れている特許請求の範囲第1〜3項のうちのいずれかの
項記載のプローブ。 5 溶融金属の酸素含量を測定する為の測定装置が第2
孔17内に配置されそして孔断面に合致する断面を有す
るプラスチック製の取付台に止着されている特許請求の
範囲第1〜4項のうちのいずれかの項記載のプローブ。 6 導線28が孔の下端における出口凹所20を通して
中間管内の接点装置8の対応する接点まで引出される特
許請求の範囲第4項或いは5項記載のプローブ。 7 中央孔16を取巻くヘッドピース表面領域にそれに
隣りあって連通ずる凹所24が形成されている特許請求
の範囲第1〜6項のうちのいずれかの項記載のプローブ
。 8 ヘッドピース3内にスロット19の拡大部分におい
てのみサンプル容器21が挿入され、サンプル容器にそ
の中央横断軸を通して伸延しそしてサンプル容器に然る
べく配置された孔22を貫いて嵌装される熱電対が設け
られそしてサンプル容器の厚さがスロット拡大部分に合
致する特許請求の範囲第1〜7項のうちのいずれかの項
記載のプローブ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE8101697 | 1981-01-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57168130A JPS57168130A (en) | 1982-10-16 |
JPS5840129B2 true JPS5840129B2 (ja) | 1983-09-03 |
Family
ID=6723976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57006157A Expired JPS5840129B2 (ja) | 1981-01-24 | 1982-01-20 | 金属浴からサンプルを採取しそして浴温を測定する為の測定用プロ−ブ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4401389A (ja) |
JP (1) | JPS5840129B2 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1209367A (en) * | 1982-10-08 | 1986-08-12 | Omer P.I. Cure | Immersion measuring probe for use in molten metals |
US4842418A (en) * | 1986-11-10 | 1989-06-27 | Electro-Nite Company | Two temperature measuring probe |
GB2200307B (en) * | 1987-01-26 | 1990-07-25 | Minco Sampling Tech | Unit incorporating a thermocouple and a sampling device for use with molten metal |
JPH0446Y2 (ja) * | 1987-02-03 | 1992-01-06 | ||
US4881824A (en) * | 1988-12-23 | 1989-11-21 | Midwest Instrument Co., Inc. | Immersible probe |
DE4009167A1 (de) * | 1990-03-22 | 1991-09-26 | Electro Nite | Probennehmer fuer metallschmelze |
DE4017176C2 (de) * | 1990-05-28 | 1995-04-20 | Dango & Dienenthal Maschbau | Verwendung einer Molybdän-Legierung |
JP2858220B2 (ja) * | 1994-09-13 | 1999-02-17 | 川惣電機工業株式会社 | 温度測定装置における測温センサーエレメント |
US5577841A (en) * | 1995-02-06 | 1996-11-26 | Heraeus Electro-Nite International N.V. | Molten metal immersion probe |
JP4111356B2 (ja) * | 1998-01-20 | 2008-07-02 | 川惣電機工業株式会社 | 溶融金属プローブ |
US6220748B1 (en) | 1999-01-15 | 2001-04-24 | Alcoa Inc. | Method and apparatus for testing material utilizing differential temperature measurements |
DE102005029220B4 (de) * | 2005-06-22 | 2007-03-15 | Heraeus Electro-Nite International N.V. | Trägerrohr für Sensoren oder Probennehmer |
DE102005060492B3 (de) * | 2005-12-15 | 2007-05-24 | Heraeus Electro-Nite International N.V. | Messsonde zur Messung in Metall- oder Schlackeschmelzen |
DE102005060493B3 (de) * | 2005-12-15 | 2006-11-30 | Heraeus Electro-Nite International N.V. | Messsonde |
CN101907587A (zh) * | 2009-06-05 | 2010-12-08 | 贺利氏电子耐特国际股份公司 | 插入式探针 |
KR101539315B1 (ko) * | 2013-12-30 | 2015-07-24 | 우진 일렉트로나이트(주) | 센서고정부재 및 이를 이용한 프로브 유닛 |
EP3336511B1 (en) | 2016-12-13 | 2019-06-12 | Heraeus Electro-Nite International N.V. | Direct analysis sampler |
EP3336513B1 (en) * | 2016-12-13 | 2021-02-03 | Heraeus Electro-Nite International N.V. | Sampler for molten metal |
PL3336514T3 (pl) * | 2016-12-13 | 2023-09-18 | Heraeus Electro-Nite International N.V. | Próbnik do analizy bezpośredniej |
PL3336512T3 (pl) | 2016-12-13 | 2019-07-31 | Heraeus Electro-Nite International N.V. | Urządzenie do pobierania próbek do bezpośredniej analizy z radiatorem |
EP4230990B1 (en) | 2018-06-12 | 2025-04-02 | Heraeus Electro-Nite International N.V. | Improved molten metal sampler |
EP4235172B1 (en) | 2018-06-12 | 2025-01-29 | Heraeus Electro-Nite International N.V. | Molten metal samplers for high and low oxygen applications |
EP4215896A1 (en) | 2022-01-21 | 2023-07-26 | Heraeus Electro-Nite International N.V. | Improved sample chamber for molten metal |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3455164A (en) * | 1966-07-06 | 1969-07-15 | Leeds & Northrup Co | Immersion molten metal sampler |
US3753372A (en) * | 1970-08-06 | 1973-08-21 | W Collins | Device for sampling molten metal |
US3950992A (en) * | 1975-08-27 | 1976-04-20 | Leeds & Northrup Company | Immersion sampler for molten metal |
FR2421373A1 (fr) * | 1978-03-30 | 1979-10-26 | Electro Nite | Event-obturateur pour dispositif de prise d'echantillon de metal en fusion |
-
1982
- 1982-01-15 US US06/339,806 patent/US4401389A/en not_active Expired - Fee Related
- 1982-01-20 JP JP57006157A patent/JPS5840129B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57168130A (en) | 1982-10-16 |
US4401389A (en) | 1983-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5840129B2 (ja) | 金属浴からサンプルを採取しそして浴温を測定する為の測定用プロ−ブ | |
US20120279860A1 (en) | Apparatus and method for measuring hydrogen concentration in molten metals | |
KR101330909B1 (ko) | 금속 또는 슬래그 용융물에서의 측정을 위한 측정 프로브 | |
EP0108431B1 (en) | Immersion measuring probe for measurements in fluid metals | |
US4778281A (en) | Molten metal sampler with heat sensors | |
AU612230B2 (en) | Thermocouples | |
US4361053A (en) | Molten metal bath temperature sensor and sampler | |
US4279728A (en) | Apparatus for determining ion concentration | |
US4261202A (en) | Apparatus for determining carbon contents in molten metal | |
US8287705B2 (en) | Temperature compensation for ion-selective electrodes | |
US5037211A (en) | Apparatus for measuring temperature of molten metal | |
US5184894A (en) | Method of using an immersible air cooled thermocouple | |
US4762571A (en) | Expendable immersion device for combining an expendable immersion sensor and molten metal sampler | |
KR100668079B1 (ko) | 일체형 복합 프로브 | |
GB2167326A (en) | A device for taking a sample of molten metal | |
SU1044775A1 (ru) | Скважинный термометр сопротивлени | |
US20160209342A1 (en) | Reverse filling carbon and temperature drop-in sensor | |
JPH0114928Y2 (ja) | ||
JP5104244B2 (ja) | 溶融金属浸漬プローブ | |
EP0018514B1 (en) | Molten metal sampler with heat sensors | |
JPS63191056A (ja) | 溶融金属中のシリコン濃度測定装置 | |
JPH0321464Y2 (ja) | ||
GB1565215A (en) | Two-part ceramic probe for sampling a steel converter | |
US6752002B2 (en) | Sensor | |
JPH0318941Y2 (ja) |