[go: up one dir, main page]

JPS583987B2 - 無機質被覆組成物 - Google Patents

無機質被覆組成物

Info

Publication number
JPS583987B2
JPS583987B2 JP8041078A JP8041078A JPS583987B2 JP S583987 B2 JPS583987 B2 JP S583987B2 JP 8041078 A JP8041078 A JP 8041078A JP 8041078 A JP8041078 A JP 8041078A JP S583987 B2 JPS583987 B2 JP S583987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
coating composition
silicate
phosphate
slate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8041078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS557569A (en
Inventor
中嶋純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8041078A priority Critical patent/JPS583987B2/ja
Publication of JPS557569A publication Critical patent/JPS557569A/ja
Publication of JPS583987B2 publication Critical patent/JPS583987B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスレートのような外装材の表面を被覆するため
の無機質被覆組成物の改良に関する。
従来、珪酸アルカリにセメントを加える実例は防水セメ
ントとして古くから知られていたが、両者の反応が早く
、発熱を伴うために薬剤の変質をきたし、防水力や接着
力の低下を招く結果となり、このままでは無機質被覆組
成物として使用し得ないという欠点があった。
本発明はかかる従来例の欠点に鑑みてなされたもので、
本発明の目的とするところは、珪酸アルカリとセメント
との反応速度を抑え、低温又は常温で硬化し、薬剤の変
質をきたさず、防水力や接着力の低下を招くことがない
無機質被覆組成物を提供するにある。
以下本発明を詳述する。
珪酸アルカリはM20・XSiO2(ここでMはアルカ
リ金属、 一N(CH20H)4、−N(C2H40H)4又はN
(CH3)2C6Hl5であり、Xは0.2から9.0
の正数を表わす。
)で示され、アルカリ金属塩としては例えば珪酸リチウ
ム、珪酸ナ}リウム、珪酸カリウムなどがある。
無機質被覆組成物のバインダーとなる水溶性の珪酸アル
カリ中のシリカ成分の量を表わすXが0.2より小さい
と外装材の表面に被膜を形成しないか、たとえ被膜を形
成しても耐水性の極めて悪い被膜しか得られず、一方X
が9.0より太きいと珪酸アルカリは水に難溶性又は不
溶性になり、かつ得られた被膜はもろくなるのでXを0
.2乃至9,0にすることが望ましい。
燐酸塩はCa,Zn,A6,Feのうちの少なくとも一
種類の金属を含有する第1燐酸塩、第2燐酸塩、第3燐
酸塩、セスキ燐酸塩、メク燐酸塩などである。
セメントとしては、ボルトラントセメント、白セメント
、アルカリセメント、マグネシャセメントなどを使用す
る。
しかしてバインダーとして使用する一種類又は二種類以
上の珪酸アルカリとCa,Zn,Al,Feのうち少な
くとも一種類の燐酸塩及びセメントを配合して無機質被
覆組成物となし、このような無機質被覆組成物をスレー
トのような外装材の表面に塗布して常温又は比較的低い
温度で硬化する無機質塗料として使用するものであるが
、無機質被覆組成物中にCa,Zn,Al,Feのうち
少なくとも一種類の燐酸塩が存在するために、珪酸アル
カリとセメントはゆるやかに反応して硬化し、硬化熱の
発生が少なくて接着力や防水能力が低下することがない
また上記の無機質被覆組成物の配合比としては珪酸アル
カリ100部に燐酸塩10乃至50部、セメント10乃
至80部を配合することが望ましく、更にシリカ、炭酸
カルシウムなどの体質顔料や有機無機の繊維を配合して
も良い。
本発明は上述したように珪酸アルカリにCa,Zn,A
6,Feのうちの少なくとも一種類の燐酸塩及びセメン
トを配合して無機質被覆組成物となしたので、燐酸塩は
珪酸アルカリとセメントとの反応速度を抑えることがで
き、燐酸塩にて反応熱の発生を少なくすることができる
から、組成物は常温又は比較的低い温度で硬化すること
ができ、組成物で形成した被膜は防水能力や接着力が反
応熱により低下することがないものである。
以下本発明を実施例により詳述する。
実施例1 珪酸リチウム 50重量部珪酸カリ
ウム 50〃第1燐酸亜鉛
10〃ボルトラントセメント
50〃シリカ 40〃 水 2o〃上記配合
物を混練した後、スレート上に塗布して50℃で30分
間焼付け硬化させた。
スレート上に形成された被膜は表1から明らかなように
硬度、難燃性、耐水性共に良好であった。
実施例2 珪酸ナトリウム 50重量部珪酸リチ
ウム 50〃メタ燐酸アルミニウム
40〃マグネシャセメント
10〃炭酸カルシウム 40〃水
30〃上記混合物を混
練した後、スレート上に塗装して120℃で10分間焼
付乾燥を行なった。
スレート上の被膜は表1から明らかなように硬度、難燃
性、耐水性共に良好であった。
実施例3 珪酸カリウム 50重量部コロイダ
ルシリカ 50〃第3燐酸カルシウム
30〃セスキ燐酸アルミニウム
20〃アルミナセメント 20重量部
ボルトラントセメント 50〃シリカ
60〃 水 60〃上記配
合物を混練した後、木材に塗布して常温,RH 80%
の養生箱にて24時間養生した。
木材上の被膜は表1から明らかなように硬度、酢燃性、
耐水性共に良好であった。
実施例4 コロイダルシリ力 70重量部珪酸リチ
ウム 20〃第1燐酸鉄
50〃アルミナセメント
20〃シリカ 30〃 水 50〃上記配合
物を混練後、スレート上にスプレー塗布した。
焼付は50℃RH100%で3時間行ない、その後24
時間室内に放置した。
スレート上の被膜は表1から明らかなように硬度、難燃
性、耐水性共に良好であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 珪酸アルカルにCa,Zn,Al,Feのうち少な
    くとも一種類の燐酸塩及びセメントを配合して成ること
    を特徴とする無機質被覆組成物。
JP8041078A 1978-06-30 1978-06-30 無機質被覆組成物 Expired JPS583987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8041078A JPS583987B2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 無機質被覆組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8041078A JPS583987B2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 無機質被覆組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS557569A JPS557569A (en) 1980-01-19
JPS583987B2 true JPS583987B2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=13717513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8041078A Expired JPS583987B2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 無機質被覆組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583987B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8833199B2 (en) 2006-02-23 2014-09-16 Campagnolo S.R.L. Bicycle brake control device
US9027433B2 (en) 2007-03-01 2015-05-12 Campagnolo S.R.L. Control device for a bicycle and bicycle comprising such a device
US9045193B2 (en) 2007-02-09 2015-06-02 Campagnolo S.R.L. Command device for a derailleur of a bicycle
US9126650B2 (en) 2007-11-23 2015-09-08 Campagnolo S.R.L. Control device for a bicycle with curved handlebars

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8833199B2 (en) 2006-02-23 2014-09-16 Campagnolo S.R.L. Bicycle brake control device
US9045193B2 (en) 2007-02-09 2015-06-02 Campagnolo S.R.L. Command device for a derailleur of a bicycle
US9027433B2 (en) 2007-03-01 2015-05-12 Campagnolo S.R.L. Control device for a bicycle and bicycle comprising such a device
US10589817B2 (en) 2007-03-01 2020-03-17 Campagnolo S.R.L. Control device for a bicycle and bicycle comprising such a device
US9126650B2 (en) 2007-11-23 2015-09-08 Campagnolo S.R.L. Control device for a bicycle with curved handlebars

Also Published As

Publication number Publication date
JPS557569A (en) 1980-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4347285A (en) Curable aqueous silicate composition, uses thereof, and coatings or layers made therefrom
US4288252A (en) Method of making low temperature curable silicate compositions
US4144074A (en) Inorganic coating composition
US4036655A (en) Inorganic composition
US4312673A (en) Mixed alkali silicate compositions for coatings and cements
US4041000A (en) Making fireproof non-polluting liquid coating composition
US4059553A (en) Coating composition comprising oxides and/or hydroxides of Mg++, Ca++, chromium, manganese, and Zn++ and quaternary ammonium silicates useful for building materials
JPS583987B2 (ja) 無機質被覆組成物
JPS62278280A (ja) 無機質塗料組成物
US3345194A (en) Organic ammonium silicate coating compositions
JPH0797244A (ja) 水ガラス組成物
JPH07223856A (ja) マグネシアセメント組成物
JPH0147437B2 (ja)
RU2224775C1 (ru) Огнезащитная вспучивающаяся краска
JPS608261B2 (ja) 被覆用組成物
KR20120050682A (ko) 내수성이 우수한 상온 경화형 수용성 무기 도료 조성물 및 그 제조방법
KR0130019B1 (ko) 상온 경화형 무기질 피막 조성물
JP3181152B2 (ja) 耐火被覆用組成物
JP2866923B2 (ja) 透明ガラス質形成組成物及びコーテイング膜形成方法
JPH02142859A (ja) 無機塗料
US3623898A (en) Interior plaster coating composition
US1994438A (en) Paint composition
JPS583986B2 (ja) 無機質被覆組成物
JPS6111980B2 (ja)
JPS582194B2 (ja) 無機質被覆組成物