JPS5839587A - 船尾整流フィン - Google Patents
船尾整流フィンInfo
- Publication number
- JPS5839587A JPS5839587A JP13722681A JP13722681A JPS5839587A JP S5839587 A JPS5839587 A JP S5839587A JP 13722681 A JP13722681 A JP 13722681A JP 13722681 A JP13722681 A JP 13722681A JP S5839587 A JPS5839587 A JP S5839587A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fin
- stern
- angle
- bow
- changed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B39/00—Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude
- B63B39/06—Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using foils acting on ambient water
- B63B39/061—Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using foils acting on ambient water by using trimflaps, i.e. flaps mounted on the rear of a boat, e.g. speed boat
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は船の推進効率をよくするため船尾外板上に取付
ける整流フィンに関するものである。
ける整流フィンに関するものである。
船の航行時の船尾付近の水流を整流してこれをプロペラ
にその推進効率を高めるように導く整流フィンを第1図
のように船尾にとりつけることが従来から行われ、これ
はそれなりに効果をあげている。同図aは船尾付近側面
図、同すは図aのAA断面図で10は船体、11がプロ
ペラ、12が整流フィンである。しかし従来の整流フィ
ンは固定されたものであり、一方船は積荷やバラストの
状態によってきっ水やトリムが変化し、このため従来の
ような固定した整流フィンではそれが常にプロペラに最
適に働きうるものとはならない。それで本発明では整流
フィンの方向を船首尾方向で、また舷方向で変えられる
ようにし、きっ水、トリム等の変化に応じてこれらを最
適の方向としてこれによりウェーク分布の均一化を計り
、推進性能の向上。
にその推進効率を高めるように導く整流フィンを第1図
のように船尾にとりつけることが従来から行われ、これ
はそれなりに効果をあげている。同図aは船尾付近側面
図、同すは図aのAA断面図で10は船体、11がプロ
ペラ、12が整流フィンである。しかし従来の整流フィ
ンは固定されたものであり、一方船は積荷やバラストの
状態によってきっ水やトリムが変化し、このため従来の
ような固定した整流フィンではそれが常にプロペラに最
適に働きうるものとはならない。それで本発明では整流
フィンの方向を船首尾方向で、また舷方向で変えられる
ようにし、きっ水、トリム等の変化に応じてこれらを最
適の方向としてこれによりウェーク分布の均一化を計り
、推進性能の向上。
プロペラキャビテーションおよび船体振動の減少等が実
現しつるようにした。
現しつるようにした。
体外板、2はフィン部分、3は外板1を貫通する回動し
うる軸で船外に突出すその先端でトルクヒンジ4により
フィン2を支える。軸3はその一端に歯車5がありビニ
オン6とかみ合って軸3はモーター7により回動させら
れる。8は軸3のベアリング、 9I/′i水密シー
ルである。4は軸3の先端にこれに略直角に取付けられ
たトルクヒンジの固定側、4aはその回動軸で、フィン
2はその腕2aによって回動軸4aに両者の方向が一致
するようにして固定される。4bはトルクヒンジの油圧
系である。
うる軸で船外に突出すその先端でトルクヒンジ4により
フィン2を支える。軸3はその一端に歯車5がありビニ
オン6とかみ合って軸3はモーター7により回動させら
れる。8は軸3のベアリング、 9I/′i水密シー
ルである。4は軸3の先端にこれに略直角に取付けられ
たトルクヒンジの固定側、4aはその回動軸で、フィン
2はその腕2aによって回動軸4aに両者の方向が一致
するようにして固定される。4bはトルクヒンジの油圧
系である。
本発明は例えば以上のような構造をとることにより船の
積荷の状態によってフィン2を船首尾方向で、あるいは
舷方向でその傾きをかえ、最も整流効率のよい角度に設
定できる。船の各状態に対して最も効率的なフィンの角
度設定をどのようにすべきかは、主としてまず従来の固
定ツーインの場合と同様水槽試験により求められねばな
らぬが。
積荷の状態によってフィン2を船首尾方向で、あるいは
舷方向でその傾きをかえ、最も整流効率のよい角度に設
定できる。船の各状態に対して最も効率的なフィンの角
度設定をどのようにすべきかは、主としてまず従来の固
定ツーインの場合と同様水槽試験により求められねばな
らぬが。
本発明の場合はそれに加えて船の就航後これを実験的に
最も実船に合ったもあに修正しうるの−も本発明の特徴
である。
最も実船に合ったもあに修正しうるの−も本発明の特徴
である。
なお軸3.軸4aの回動装置としては以上にのべたもの
に限らず、前者に対して、はリンク機構。
に限らず、前者に対して、はリンク機構。
後者に対してはモーター内蔵等積々のものを適用しうる
。
。
第1図a、bはフィンの概念の説明図、第2図は本発明
の一実施例でフィンの一部水平断面図。 第3図は同じく船首尾方向に見た図面。 1 船体外板 2 フィン 3 船首尾方向回動軸 4 トルクヒンジ固定側 4a 舷方向回動軸 5 歯車 6 ビこオン 7 モーター 8 軸3用ベアリング 9 同 水密シール 10 船体 11 プロペラ 12 整流フィン 出願人 三井造船株式会社 代理人 河田茂夫
の一実施例でフィンの一部水平断面図。 第3図は同じく船首尾方向に見た図面。 1 船体外板 2 フィン 3 船首尾方向回動軸 4 トルクヒンジ固定側 4a 舷方向回動軸 5 歯車 6 ビこオン 7 モーター 8 軸3用ベアリング 9 同 水密シール 10 船体 11 プロペラ 12 整流フィン 出願人 三井造船株式会社 代理人 河田茂夫
Claims (1)
- 船首尾方向および舷方向でそれぞれ角度をかえられるよ
うにした船尾整流フィン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13722681A JPS5839587A (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 船尾整流フィン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13722681A JPS5839587A (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 船尾整流フィン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5839587A true JPS5839587A (ja) | 1983-03-08 |
JPS6347678B2 JPS6347678B2 (ja) | 1988-09-22 |
Family
ID=15193721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13722681A Granted JPS5839587A (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 船尾整流フィン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5839587A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6239394A (ja) * | 1985-08-16 | 1987-02-20 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 船尾流整流可動フイン装置 |
JPS63199897U (ja) * | 1987-06-16 | 1988-12-22 | ||
JPH0211491A (ja) * | 1988-03-01 | 1990-01-16 | Lips Bv | 船舶用流れ案内体 |
JP2014129064A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | National Maritime Research Institute | 波浪中推進性能向上装置及び船舶 |
JP2014530785A (ja) * | 2012-03-16 | 2014-11-20 | ビーコン フィンランド リミティド オサケユイチア | スラスタを備えた引き込み可能な推進容器 |
-
1981
- 1981-08-31 JP JP13722681A patent/JPS5839587A/ja active Granted
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6239394A (ja) * | 1985-08-16 | 1987-02-20 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 船尾流整流可動フイン装置 |
JPS63199897U (ja) * | 1987-06-16 | 1988-12-22 | ||
JPH0211491A (ja) * | 1988-03-01 | 1990-01-16 | Lips Bv | 船舶用流れ案内体 |
JP2014530785A (ja) * | 2012-03-16 | 2014-11-20 | ビーコン フィンランド リミティド オサケユイチア | スラスタを備えた引き込み可能な推進容器 |
JP2014129064A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | National Maritime Research Institute | 波浪中推進性能向上装置及び船舶 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6347678B2 (ja) | 1988-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2029515A (en) | Marine ring propeller | |
US3901177A (en) | Marine propulsion apparatus | |
US4746314A (en) | Combined propulsion and steering system for a motor boat with an inboard engine | |
JPS5839587A (ja) | 船尾整流フィン | |
AU605626B2 (en) | A water vehicle with guiding fins | |
US4843989A (en) | Ship's hull for small vessels and high speeds | |
US4779551A (en) | Vessel having laterally offset propeller | |
US3207118A (en) | Boat propulsion system | |
US8356566B1 (en) | Multi-directional marine propulsor apparatus | |
US3919965A (en) | Boat propeller mounting and steering mechanism | |
US3105454A (en) | Boat propulsion system | |
US2328041A (en) | Steering device for boats | |
JPH0580395B2 (ja) | ||
US4785756A (en) | Vessel having propeller arranged on vertical hull center plane | |
US2043276A (en) | Steering device for boats | |
US4940436A (en) | Marine drive system with inboard mounted engine and depending drive unit | |
CN118083063B (zh) | 改进的帽舵及船 | |
CN216834230U (zh) | 一种双层螺旋桨侧推装置 | |
SU1461685A1 (ru) | Подруливающее устройство судна | |
JPS5943353B2 (ja) | 二軸型浅吃水船 | |
ZA200305937B (en) | Marine propulsion system. | |
JP2008049988A (ja) | 高速漁船 | |
JPH0356480Y2 (ja) | ||
JPH0911972A (ja) | 船舶推力増加方法及びこれに用いる装置 | |
RU12100U1 (ru) | Рыболовное судно для лова тралом |