[go: up one dir, main page]

JPS583787Y2 - 粉粒体用サイロ - Google Patents

粉粒体用サイロ

Info

Publication number
JPS583787Y2
JPS583787Y2 JP3581279U JP3581279U JPS583787Y2 JP S583787 Y2 JPS583787 Y2 JP S583787Y2 JP 3581279 U JP3581279 U JP 3581279U JP 3581279 U JP3581279 U JP 3581279U JP S583787 Y2 JPS583787 Y2 JP S583787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silo
powder
conveyor
slit
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3581279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55136727U (ja
Inventor
伊藤武
砂本克也
沢田雄二
竹本克己
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP3581279U priority Critical patent/JPS583787Y2/ja
Publication of JPS55136727U publication Critical patent/JPS55136727U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS583787Y2 publication Critical patent/JPS583787Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案t−4粉粒体用サイロの改良に関するものである
従来、粉粒体用サイロは第1図に示すようにその内容物
取出しのため、下部を漏斗状に構成し、回転弁Aのよう
な開閉扉の作動により取出しを行なっているが、この漏
斗部で上部からの圧力により第1図のように内容物がブ
リッジを構成し、取出し困難となることがある。
これを避けるため第2図に示すように底部を平底とし直
径方向に格子材の溝Bを作って、底部外周輪Cに取付け
られた数本のチェーン状掻き落し機構りを底を引きする
ように回転させて内容物を溝Bの中へ掻き落すという方
式が考案されているが、これは、サイロが満杯状態の際
は掻き出しチェーンDは土庄を1ともに受けるため、回
転に大きな力を要すると共に外周に沿っての回転となる
ため、掻き出し効率も悪く、取出し溝中のコンベアEに
土圧がかかる。
そのためこれを軽減するため、格子がつげられているが
逆に目づ普りの危険性もある。
また、内部における山くづれ等の急激な荷重によりチェ
ーン切断事故の可能性がある。
さらに、チェーン切断等の事故及び機械メンテナンスの
際は、内容物を完全に取除く必要がある等の欠点がある
次にサイロの大型化を考えた場合第2図の方式の11で
は、チェーンの長さをそれほど長くは取れないことから
円筒を二重構造として内、外2段階での駆動が必要とな
る等構造的に複雑となる。
今一つの大型化の方法として第3図及び第4図のように
漏斗状ホッパFを数個波べて配列することが考えられて
いるが、これでは前述の漏斗部におけるブリッジの問題
は解消されてkらず、ホッパFの開閉扉(フィーダ)G
に粒体圧が直接かかるため相当な強度が必要である。
又、これら取付機構の故障又はメンテナンスの際は内容
物を完全に取除く必要がある。
等の欠点がある。本考案&人円筒状サイロ底部に断面v
字状の円形連続ホッパーを1条又は数条設け、同ホッパ
ーの下端に中心方向もしくは外周方向に開口するスリッ
トを設け、同スリット内に一部が位置する羽根車からな
る粉粒体掻出し装置を前記スリットに沿って走行可能に
設置し、前記掻出し装置の走行路下部に適宜箇所に開口
部を具える粉粒体サイロを配設するとともに前記開口部
の下部に粉粒体をサイロ外に排出するコンベヤをサイロ
中心部から放射方向に延設するとともに前記樋内に移動
して粉粒体を前記開口部から前記コンベヤへ排出する掻
出・し板を前記樋内に移動可能に設けたことを特徴とし
、その目的とするところは、きわめてコンパクトな構成
により従来の欠点を解消した粉粒体用サイロを提供する
にある。
以下本考案を図示実施例について説明する。
第5図ないし第9図は本考案の一実施例であって、図中
1はサイロ本体、このサイロ底部ニ漏斗状隔壁2と円錐
状隔壁2′を交互に一定の間隔をもって各1ケないし数
ケ配置し隔壁2と2′により第8図に示すようなスリッ
ト3を第6図のように円型に1条ないし数条構成する。
このような構造の底部を持つサイロに上方より粉粒体を
投入すると粉粒体は第8図に点で示すような形状で静止
し、これ以上漏れて来ない。
この状態でスリット3の下部に羽根車4を第8図に示す
ように差し込んで回転させ粉粒体を外に掻き出し下方に
位置するコンベア8上に掻き落とす掻き出し装置5を配
置する。
この掻き出し装置5はそれ自体に備えている車輪6でス
□リット3に沿って円型に敷設されるレニル7上を走行
する。
掻き出し装置5の走行中、羽根車4の回転により掻き出
された粉粒体は、レールγの間c同じく円型に敷設され
ている集積コンベア8上に落とされる。
集積コンベア8上を運ばれた粉粒体G東その下部にサイ
ロの直径方向に配置された′1本ないしは数本の搬出コ
ンベア9上に落とされ集められてサイロ外に搬送される
集積コンベア8は第9図に示すような樋状通路8′と一
定間隔で配列された複数個のリンク(掻き板)10とそ
れらを連結駆動するチェーン11で構成してもよく、チ
ェーン11の駆動によりリンク10間にある粉粒体を通
路8′上を押しながら搬送し、搬出コンベア9への連結
点で通路8′に穴をあげておき落下させる方式である。
但しこの集積コンベア8についてはスラットチェーンコ
ンベア又はフレキシブルベルト架装のチェーンコンベア
等でも構成することは可能である。
本考案は上記したように構成されており、本考案を粉粒
体サイロに採用することにより従来のホッパ一式取出し
目方式に比べ内容物のブリッジの構成等による問題が解
消される。
又本考案にあっては、粉粒体掻き出し装置を採用したか
ら定量取出しが容易となり、又スリットの複数条配置と
掻き出し装置の走行速度及び羽根車回転速度の設定によ
りサイロ全面での取出しの平準化(サイロ内残存料の平
面化)が図れる。
さらに、貯蔵されている粉粒体の粒体圧はサイロ下部隔
壁で受けられ、開閉弁、扉等の機械部品で押えていない
ため、故障の可能性が少なく、さらにlた万一の機械の
故障に際しても内容物にかかわりなくメンテナンスを行
うことができる。
という利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のサイロの概略断面図、第2図は従来のサ
イロに用いられている掻出し装置の概略斜視図、第3図
は従来の他のサイロの概略断面図第4図は第3図IV−
IV線に沿う断面図、第5図ないし第9図は本考案の一
実施例で、第5図はその概略断面図、第6図は第5図V
I−VI線に沿う断面図、第7図は第5図■−■線に沿
う断面図、第8図は要部の拡大断面図、第9図は本実施
例における集積コンベヤと搬出コンベヤとの関係を示す
部分斜視図である。 1・・・・・・サイロ、3・・・・・・スリット、4・
・・・・・羽根車、5・・・・・・掻出し装置、8・・
・・・・集積コンベヤ、9・・・・・・搬出コンベヤ
10・・・・・・掻き板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円筒状サイロ底部に断面V字状の円形連続ホッパーを1
    条又は数条設け、同ホッパー〇下端に中心方向もしくは
    外周方向に開口するスリットを設け、同スリット内に一
    部が位置する羽根車からなる粉粒体掻出し装置を前記ス
    リットに沿って走行可能に設置し、前記掻出し装置の走
    行路下部に適宜箇所に開口部を具える粉粒体集積機を配
    設するとともに前記開口部の下部に粉粒体をサイロ外に
    排出するコンベヤをサイロ中心部から放射方向に延設す
    るとともに前記樋内を移動して粉粒体を前記開口部から
    前記コンベヤへ排出する掻出し板を前記樋内に移動可能
    に設けたことを特徴とする粉粒体用サイロ。
JP3581279U 1979-03-20 1979-03-20 粉粒体用サイロ Expired JPS583787Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3581279U JPS583787Y2 (ja) 1979-03-20 1979-03-20 粉粒体用サイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3581279U JPS583787Y2 (ja) 1979-03-20 1979-03-20 粉粒体用サイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55136727U JPS55136727U (ja) 1980-09-29
JPS583787Y2 true JPS583787Y2 (ja) 1983-01-22

Family

ID=28895791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3581279U Expired JPS583787Y2 (ja) 1979-03-20 1979-03-20 粉粒体用サイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583787Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55136727U (ja) 1980-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5176295A (en) Discharge apparatus for bins
US5540533A (en) Mass discharger for a container such as a silo, including a jointed conveyer operating from above
JPS583787Y2 (ja) 粉粒体用サイロ
US3296711A (en) Lining for rotary vessels
US4487542A (en) Gastight high-rise silos
US3513994A (en) Bottom discharge silo construction
CA2038153C (en) Discharge apparatus for bins
JPS596792B2 (ja) 特に流動しにくい化学物質および鉱物用サイロ
EP0163337A1 (en) Discharge installation for a silo
US4564317A (en) Silo for storing solidifying loose material, especially flue dust
US4330233A (en) Flow control apparatus for silage unloader
US2820540A (en) Guide wheel for barn flight conveyors
DE1933337A1 (de) Verfahren zur Obenentnahme von Schuettguetern aus Zellen
US3907131A (en) Bottom unloading means for silo
DE3624885A1 (de) Entleerungseinrichtung fuer ein schuettgut-silo
US3802583A (en) Silo and unloader means therefor
US4436473A (en) Drive mechanism for a rotatable sweep arm
US3443700A (en) Silo structure and loading and unloading means therefor
JPS628372B2 (ja)
JPS6038549Y2 (ja) サイロ
RU2167097C1 (ru) Бункер для сыпучих материалов
DD202124A5 (de) Verfahren und maschinelle ausruestung fuer den transport von schuettguetern
CN222515581U (zh) 一种新型地垄自动施肥设备
DE3234005A1 (de) Trichterfoermige uebergabevorrichtung fuer ladegeraete
JPH0120346Y2 (ja)