JPS5836969A - 廃棄物焼却灰の焼成結合法 - Google Patents
廃棄物焼却灰の焼成結合法Info
- Publication number
- JPS5836969A JPS5836969A JP56131476A JP13147681A JPS5836969A JP S5836969 A JPS5836969 A JP S5836969A JP 56131476 A JP56131476 A JP 56131476A JP 13147681 A JP13147681 A JP 13147681A JP S5836969 A JPS5836969 A JP S5836969A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ash
- waste
- bake
- binding method
- clay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 239000004927 clay Substances 0.000 claims description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 4
- 239000004575 stone Substances 0.000 claims description 4
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 claims description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 claims description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 claims 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 claims 1
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 claims 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 5
- BYFGZMCJNACEKR-UHFFFAOYSA-N aluminium(i) oxide Chemical compound [Al]O[Al] BYFGZMCJNACEKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N Na2O Inorganic materials [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N heavy water Substances [2H]O[2H] XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000010169 landfilling Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 4SiO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/60—Production of ceramic materials or ceramic elements, e.g. substitution of clay or shale by alternative raw materials, e.g. ashes
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、一般廃棄物,産業廃棄物,汚泥などの焼却
灰、および集じん灰と可塑性粘土,陶石,SiO2,K
2O3・Al203・6SiO2,Na2O・Al2O
3・6SiO2,Al2O3・2SiO2・2H2O,
Al2O3・4SiO2・H2O等を焼却灰の性状に応
じて適宜混合調製して混練したのち成型し、焼成により
熔化結合を計り、陶器質化、■器質化、磁器質化による
廃棄物の再資源化に関する。
灰、および集じん灰と可塑性粘土,陶石,SiO2,K
2O3・Al203・6SiO2,Na2O・Al2O
3・6SiO2,Al2O3・2SiO2・2H2O,
Al2O3・4SiO2・H2O等を焼却灰の性状に応
じて適宜混合調製して混練したのち成型し、焼成により
熔化結合を計り、陶器質化、■器質化、磁器質化による
廃棄物の再資源化に関する。
従来の廃棄物対策は、一部の金属類、故紙類、ガラス類
の再資源化に限られ、大部分は最終的に原始的埋立法に
頼るしかなく、埋立てを容易にするための前処理として
焼却、分解、結合などの操作を施してきた。
の再資源化に限られ、大部分は最終的に原始的埋立法に
頼るしかなく、埋立てを容易にするための前処理として
焼却、分解、結合などの操作を施してきた。
しかし、これらの廃棄物処理法には、埋立地の制限、埋
立てによる将来の環境におよぼす副次的影響、埋立てに
費す多額の経費等の多くの問題が山積している。
立てによる将来の環境におよぼす副次的影響、埋立てに
費す多額の経費等の多くの問題が山積している。
以上の状況から、廃棄物の再資源化は今時の最大の課題
である。
である。
但し、廃棄物の処理や再資源化に際して十分留意しなけ
ればならないことは、処理、再資源化にあたり副次的な
第二次環境汚染を誘発する恐れがないこと、再資源化製
品は、品質的に優れていること、製品コストが低廉であ
ること、利用者が再資源化製品を十分理解し愛用できる
ことなどである。
ればならないことは、処理、再資源化にあたり副次的な
第二次環境汚染を誘発する恐れがないこと、再資源化製
品は、品質的に優れていること、製品コストが低廉であ
ること、利用者が再資源化製品を十分理解し愛用できる
ことなどである。
この発明は、以上の条件を十分満たすことのできる廃棄
物の再資源化を目的とした。
物の再資源化を目的とした。
この発明を実施した実施例を図にもとづいて説明すると
次の通りである。
次の通りである。
焼却炉から排出した焼却灰を図A,Bの工程によって篩
別し、Meshes60以下の微細粉を水洗し未燃物等
の不純物を除去して、精製微細粉灰とする。
別し、Meshes60以下の微細粉を水洗し未燃物等
の不純物を除去して、精製微細粉灰とする。
また、陶石、SiO2,K2O・Al2O3・6SiO
2,Na2O・Al2O3・6SiO2,Al2O3・
2SiO2・2H2O,Al2O3・4SiO2・H2
Oは、不純物を除去して水洗いしたのち粗砕する。次に
図Cの工程、ボールミルに送り20〜24時間微粉砕を
おこなう。そののち精製微細灰ならびに可塑性粘土を加
えて、3〜5時間粉砕と混合をおこない泥漿とする。
2,Na2O・Al2O3・6SiO2,Al2O3・
2SiO2・2H2O,Al2O3・4SiO2・H2
Oは、不純物を除去して水洗いしたのち粗砕する。次に
図Cの工程、ボールミルに送り20〜24時間微粉砕を
おこなう。そののち精製微細灰ならびに可塑性粘土を加
えて、3〜5時間粉砕と混合をおこない泥漿とする。
ボールミルから取出した泥漿は、図D,E,F,Gの工
程順序に従って篩別(Meshes60以下)し、水簸
したのち電磁選により脱鉄をおこなう。
程順序に従って篩別(Meshes60以下)し、水簸
したのち電磁選により脱鉄をおこなう。
次にフィルタープレスに送り脱水してケーキを得る。
ケーキは、真空土練機を通して混練と脱気とをおこなっ
て坏土とした。
て坏土とした。
坏土の組成によって焼成温度を異にし、適応製品も異に
するので、坏土の混合組成実用例を表1に示した。
するので、坏土の混合組成実用例を表1に示した。
成型は、60kg/cm2以上でプレス成型し、室温で
乾燥する。室温25℃であれば120時間で水分は完全
に除去できる。
乾燥する。室温25℃であれば120時間で水分は完全
に除去できる。
十分乾燥したのち、焼成炉に送り焼成する。
焼成は1時間150℃前後の温度上昇速度が適当であり
、焼成結合温度に達したら火を止め、徐々に冷却して製
品を獲得する。
、焼成結合温度に達したら火を止め、徐々に冷却して製
品を獲得する。
表1 坏土組成・焼成温度・適応製品
一般廃棄物焼却灰の性状は、FeO3,TiO,CaO
ZnO3,SiO2,K2O,MgOなどが主であって
、Al2O3は比較的少ない傾向にあるので、Al2O
3の含有量の多い粘土を使用するか、または、化学薬品
のAl2O3を加える場合もある。
ZnO3,SiO2,K2O,MgOなどが主であって
、Al2O3は比較的少ない傾向にあるので、Al2O
3の含有量の多い粘土を使用するか、または、化学薬品
のAl2O3を加える場合もある。
産業廃棄物焼却灰は主に「鉱さい」であり、陶磁器材料
には有利に利用される。
には有利に利用される。
また、この発明の実施による製品について、タイルの場
合の日本工業規格試験結果は、表2に示した。試験結果
は規格品として十分な結果であった。
合の日本工業規格試験結果は、表2に示した。試験結果
は規格品として十分な結果であった。
表2 JIS A−5209の試験結果
図は、この発明の実施にあたり、製法工程を示したもの
である。 製法で重要なポイントは、坏土の混合組成と焼成温度で
ある。
である。 製法で重要なポイントは、坏土の混合組成と焼成温度で
ある。
Claims (1)
- 1.廃棄物焼却灰微細粉と粘土,陶石,石英,長石,珪
石,カオリン等の鉱物微細粉を混練し、焼成熔融結合に
よる陶磁製品の製法2.特許請求の範囲第1項記載の焼
却灰は、一般廃棄物焼却灰,産業廃棄物焼却灰、汚泥焼
却灰、集じん灰におよぶものである。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56131476A JPS5836969A (ja) | 1981-08-24 | 1981-08-24 | 廃棄物焼却灰の焼成結合法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56131476A JPS5836969A (ja) | 1981-08-24 | 1981-08-24 | 廃棄物焼却灰の焼成結合法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5836969A true JPS5836969A (ja) | 1983-03-04 |
Family
ID=15058860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56131476A Pending JPS5836969A (ja) | 1981-08-24 | 1981-08-24 | 廃棄物焼却灰の焼成結合法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5836969A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62136540U (ja) * | 1986-02-20 | 1987-08-28 | ||
JPH02175204A (ja) * | 1988-12-28 | 1990-07-06 | Shin Nippon Kanetsu Kako Kk | 都市ごみ焼却灰を利用した人口骨材及びその製造方法 |
JPH0558707A (ja) * | 1991-09-06 | 1993-03-09 | Art Ceramic Kk | 廃棄物を利用した人工石又はタイルの製造法 |
JPH0578161A (ja) * | 1985-10-24 | 1993-03-30 | Fujimi Ceramic Kk | 下水処理汚泥の処理方法 |
JPH0672754A (ja) * | 1992-07-08 | 1994-03-15 | Iwafuku Ceramics:Kk | 煉瓦の製造方法 |
JPH0717756A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Tenmeizan Fudouin Kaigohouji | 焚焼残渣灰分を混入された陶器及びその製造方法 |
EP1215182A1 (fr) * | 2000-12-13 | 2002-06-19 | ECO Conception Conseil | Céramique à base de mâchefers d'incinération d'ordures ménagères |
WO2003043753A1 (fr) * | 2001-11-21 | 2003-05-30 | Art Ceramic Co., Ltd. | Procede pour produire des granules contenant des substances nocives a partir de cendres d'incineration ou de matiere similaire |
CN106630932A (zh) * | 2016-10-17 | 2017-05-10 | 惠达卫浴股份有限公司 | 一种高压成型专用泥浆及制备和使用方法 |
-
1981
- 1981-08-24 JP JP56131476A patent/JPS5836969A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0578161A (ja) * | 1985-10-24 | 1993-03-30 | Fujimi Ceramic Kk | 下水処理汚泥の処理方法 |
JPS62136540U (ja) * | 1986-02-20 | 1987-08-28 | ||
JPH02175204A (ja) * | 1988-12-28 | 1990-07-06 | Shin Nippon Kanetsu Kako Kk | 都市ごみ焼却灰を利用した人口骨材及びその製造方法 |
JPH0558707A (ja) * | 1991-09-06 | 1993-03-09 | Art Ceramic Kk | 廃棄物を利用した人工石又はタイルの製造法 |
JPH0672754A (ja) * | 1992-07-08 | 1994-03-15 | Iwafuku Ceramics:Kk | 煉瓦の製造方法 |
JPH0717756A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Tenmeizan Fudouin Kaigohouji | 焚焼残渣灰分を混入された陶器及びその製造方法 |
EP1215182A1 (fr) * | 2000-12-13 | 2002-06-19 | ECO Conception Conseil | Céramique à base de mâchefers d'incinération d'ordures ménagères |
WO2003043753A1 (fr) * | 2001-11-21 | 2003-05-30 | Art Ceramic Co., Ltd. | Procede pour produire des granules contenant des substances nocives a partir de cendres d'incineration ou de matiere similaire |
CN106630932A (zh) * | 2016-10-17 | 2017-05-10 | 惠达卫浴股份有限公司 | 一种高压成型专用泥浆及制备和使用方法 |
CN106630932B (zh) * | 2016-10-17 | 2019-12-10 | 惠达卫浴股份有限公司 | 一种高压成型专用泥浆及制备和使用方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100496664B1 (ko) | 고상폐기물을 원료로 하는 세라믹 조성물 및 이의 제조방법 | |
CN113816759B (zh) | 一种以危废制备的保温耐火材料及其制备方法 | |
JPS5836969A (ja) | 廃棄物焼却灰の焼成結合法 | |
JPH01151984A (ja) | 有害且つ有毒な工業廃棄物の処理方法 | |
US5672146A (en) | EAF dust treatment | |
KR20000036361A (ko) | 전기로·제강더스트와 소각재를 이용한 역청포장용 채움재 제조방법 및 이를 이용한 아스콘 제조방법 | |
JP2013513540A (ja) | 石綿廃棄物を用いた軽量建設資材の製造方法 | |
CN113548842B (zh) | 一种利用灰渣制备免烧砖的方法 | |
JP3188326B2 (ja) | 溶融スラグの高級資源化方法および低温窯業焼結体の製造方法 | |
KR20130096855A (ko) | 생활폐기물 소각 바닥재와 정수 슬러지를 이용한 세라믹 제품의 제조방법 및 이를 이용한 제조된 세라믹 제품 | |
JPH06227853A (ja) | 陶磁器用素地組成物 | |
JP2603599B2 (ja) | 人工軽量骨材及びその製造方法 | |
JPH0693260A (ja) | 土壌添加材 | |
WO1992020469A1 (en) | Process for converting spent pot liner | |
Romero et al. | CONTROLLED VITRIFICATION/CRYSTALLISATION PROCESS APPLIED TO THE RECYCLING OF INORGANIC INDUSTRIAL WASTE | |
KR20000063243A (ko) | 산업폐기물을 이용한 타일의 제조방법 | |
EP0630872A1 (en) | Ceramics having high compressive strength and a process for the production of the same | |
KR20000040829A (ko) | 후라이 애쉬 오지벽돌의 제조방법 | |
HU215238B (hu) | Nehézfémtartalmú maradványokat tartalmazó kerámiatest, valamint eljárás ennek előállítására | |
RU2787859C1 (ru) | Способ приготовления огнестойкого материала из титаната алюминия с использованием промышленного алюминиевого шлака и титанового шлака | |
KR100202731B1 (ko) | 폐알루미늄드로스의 재처리방법 | |
JPS607554B2 (ja) | 微粉状焼却残渣の固化方法 | |
JP2628024B2 (ja) | 軽量透水性歩道ブロック | |
AU653815B2 (en) | Process for converting spent pot liner | |
JPH05330891A (ja) | スラグを原料とする焼成品の製造方法 |