[go: up one dir, main page]

JPS5833094A - ヒ−トパイプ熱交換器 - Google Patents

ヒ−トパイプ熱交換器

Info

Publication number
JPS5833094A
JPS5833094A JP56113527A JP11352781A JPS5833094A JP S5833094 A JPS5833094 A JP S5833094A JP 56113527 A JP56113527 A JP 56113527A JP 11352781 A JP11352781 A JP 11352781A JP S5833094 A JPS5833094 A JP S5833094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat
heat pipe
temperature fluid
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56113527A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Okamoto
岡本 栄治
Yasuhiro Fukaya
深谷 泰広
Michiro Chikami
千頭 道郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gadelius KK
Original Assignee
Gadelius KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gadelius KK filed Critical Gadelius KK
Priority to JP56113527A priority Critical patent/JPS5833094A/ja
Priority to PCT/JP1982/000283 priority patent/WO1983000380A1/ja
Priority to DE823248887T priority patent/DE3248887T1/de
Priority to NL8220242A priority patent/NL8220242A/nl
Priority to GB08307657A priority patent/GB2112516B/en
Priority to AU87310/82A priority patent/AU8731082A/en
Priority to US06/480,949 priority patent/US4537247A/en
Priority to KR1019820003246A priority patent/KR840000787A/ko
Priority to EP82902207A priority patent/EP0083665B1/en
Publication of JPS5833094A publication Critical patent/JPS5833094A/ja
Priority to DK1279/83A priority patent/DK127983D0/da
Priority to SE8301569A priority patent/SE8301569D0/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0275Arrangements for coupling heat-pipes together or with other structures, e.g. with base blocks; Heat pipe cores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • F28D21/001Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases for thermal power plants or industrial processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/04Assemblies of fins having different features, e.g. with different fin densities
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S122/00Liquid heaters and vaporizers
    • Y10S122/02Air heater - indirectly heated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 高温流体から低温流体へ熱を伝えるヒートパイプを利用
した熱交換器に於て従来より種々の形式のものが開発さ
れてきた。
その代表的なものに、ヒートパイプ群を箱状に配列し、
その中央部を仕切り、一方に高温流体を流し、他方に低
温流体を流し、ヒートパイプの特性に′より高温流体よ
り与えられた熱をヒートパイプ内の封入流体を通じ低温
流体に伝える固定形ヒートパイプ熱交換器がある。
然しながら、この固定形ヒートパイプ熱交換器は比較的
腐蝕性が少なく粉塵等も少ない清浄な流体に対して適用
されたものが多く、いわゆるグーティーな流体に対して
適用されたものは少ない。
本発明は、従来の固定形ヒートパイプ熱交換器の欠点を
解決するもので、ダーティ−な流体に適用しうるヒート
パイプ熱交換器を提供することを目的とする。
第1図は、一般的な固定形ヒートパイプ熱交換器であり
、このような熱交換器を高温流体としてダーティーな流
体、すなわち石炭や重油など硫黄分を含んだ燃料を使用
するボイラー又は工業炉等からの燃焼排ガス中に排熱回
収装置として適用した場合、燃焼排ガス側のヒートパイ
プが腐蝕又は粉塵等の付着による閉塞等のトラブルを発
生させる事例が多い。
このトラブルの主因は、熱交換により燃焼排ガス温度又
は燃焼排ガス側のヒートパイプ表面温度が排ガスの酸露
点温度以下に下がり排ガス中の硫酸分が凝縮し、ヒート
パイプ表面に付着したことによる。
このような事態を避けるためには、燃焼排ガス温度又は
燃焼排ガス側のヒートバイを表面温度がその酸露点温度
以下にならないように設計上の制約を受けるが、このこ
とは、省エネルギー的見地からみて問題のあるところで
あった。
本発明は、前記のようなS Ox等腐蝕性物質や粉塵等
を含むダーティーな流体に対しても、酸露点温度等の耐
腐蝕上の制約を受けずに適用しうるヒートパイプ熱交換
器を提供するものである。
以下、本発明の詳細を図面に基づいて説明する。
第2図、第5図および第4図は、本発明の1実施例を示
してかり、第2図はボイラー排ガス用湿式脱硫装置14
0前後に設置した本発明のヒートパイプ熱交換器15の
配置例である。
押込送風機10で供給されたボイラー12用燃焼空気は
、まず空気予熱器11で加熱されてから、ボイラー12
に供給される。石炭又は重油などの硫黄分−を含んだ燃
料を使用したボイμ−12の排ガスは、空気予熱器11
および集塵装置13を経て、ヒートパイプ熱交換器15
の高温流体として供給される。ボイラー負荷等運転条件
、設計条件等により一定ではないが、通常高温流体入口
ダクト部でガス温度は130〜170℃位であり、ヒー
トパイプ熱交換器で70℃〜110℃位に下げられた後
、湿式脱硫装置14でさらにガス温度は下げられて40
〜60℃位になる。
湿式脱硫装置を通過後のガスは、煙突の腐蝕や白煙防止
および拡散効果を大ならしめるため、ヒートパイプ熱交
換器15の低温流体としてヒートパイプ熱交換器に供給
されて昇温させられた後、煙突より排出される。この場
合の高温流体入口ダクト部でのボイラー排ガスの酸露点
温度は、当然のことながらボイラー燃料の種類や燃焼条
件等によね異なるが、通常100℃〜150℃位のこと
が多く、ヒートパイプ熱交換器の高温流体流路側ヒート
パイプの一部又は全部の表面温度は酸露点温度以下とな
っている。
このような環境条件下では、従来の一般的なヒートパイ
プ熱交換器は硫酸分により短期間で腐蝕されてしまうが
、本発明のヒートパイプ熱交換器はこのような腐蝕環境
下でも腐蝕や粉塵等による閉塞等の問題を起こさず、長
期間の使用が可能となる。
第3図および第4図は、本発明の実施例である。ヒート
パイプ1の高温流体流路側は、裸管であり、耐腐蝕処理
として外面に琺瑯処理が施されたフィン無外管4に挿入
されている。又、ヒートパイプとフィン無外管との微小
な間隙には熱伝導性物質5として、熱伝導性グリースが
挿入さ゛れており、高温流体より与えられた熱をフィン
無外管からヒートパイプへ効率よく伝える役目をなして
いる。
前記酸露点温度以下の腐蝕環境下では、外管の表面は湿
潤状態となっていることが多く、粉塵等の付着・堆積が
発生しやすく、煤吹きおよび水洗でもって容易にこれを
除去できるようフィン無外管を使用し、かつ本実施例で
は耐腐蝕および耐閉塞性を大巾に向上させるため該フィ
ン無外管の外面は滑らかな表面を持つ耐酸琺瑯引きとし
ている。
一般的に高耐腐蝕性金属材料としては、特殊合金がある
が、経済的に高価なものとなりがちである。本発明の琺
瑯引き外管は、耐腐蝕性に優れ、かつ、経済的に安価で
ある。
本発明のフィン無外管′を使用することの利点として、
前記の利点以外にも付随的に、長期間の使用等何らかの
理由によりフィン無外管又はヒートパイプを交換する必
要が生じた場合、フィン無外管とヒートパイプが熱伝導
性物質だけで接合されているために容易に交換可能であ
るとともに、フィン無外管と仕切板ろとを接合すること
により高温流体と低温流体を容易にシールすることがで
きる。
本発明によれば、ヒートパイプ熱交換器の高温流体流路
側ヒートパイプがフィン無外管に挿入さ、れていること
により、 1、 ヒートパイプ自体の材質とフィン無外管の材質に
違いを持たせることができるので、フィン無外管の材質
を高温流体にみあったものを選定することによりヒート
パイプ自体の腐蝕などに対する負荷を軽減できる。
λ フィン無外管に耐腐蝕処理を施すことにより、さら
に耐腐蝕性に優れたヒートパイプ熱交換器となり長期間
の使用が可能となる。
ろ、 外管をフィン無外管としたことにより、フィン無
外管に付着・堆積した粉塵等は煤吹きや水洗でもって容
易にこれを除去でき、耐閉塞性に優れたヒート・(イブ
熱交換器となる。
4、 フィン無外管に耐腐蝕処理として琺瑯引きを施す
ことにより、前記第2項の耐腐蝕性や前記第3項の耐閉
塞性はもとより、経済的に安価でかつ、フィン無外管の
外面が滑らかな表面を持つため粉塵等の付着性をも低下
させ、また、その除去も容易なヒートパイプ熱交換器と
なる。
5、 ヒートパイプとフィン無外管は熱伝導性物質で接
合されているため、ヒートノ(イブを容易に取はずしで
きるので必要に応じ熱交換器の効率の増減等も可能であ
る。
6 フィン無外管と仕切板を接合することにより、高温
流体と低温流体のシールを容易に行なうことができる。
等の多くの利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一般的な固定形ヒートノ<イブ熱交換器
の説明図であり、第2図は本発明のヒートパイプ熱交換
器の1実施例の全体フローシートを示しており、図中1
5が本発明のヒートパイプ熱交換器である。 第3図、第4図は本発明のヒートパイプ熱交換器の実施
例の説明図である。 尚、図中の主要部の符号はつぎの通りである。 1・・・・・・ヒートパイプ     10・・・・・
・押込送風機2・・・・・・フィン        1
1・・・・・・空気予熱器3・・・°°・仕切板   
      12・・・・・・ボイラー4・・・・・・
フィン無外管     13・・・・・・集塵装置5・
・・・・・熱伝導性物質     14・・・・・・湿
式脱硫装置6・・・・・・高温流体入口ダクト15・・
・・・・ヒートノ(イブ熱交換器7・・・・・・高温流
体出口ダクト 8・・・・・・低温流体入口ダクト 9・・・・・・低温流体出口ダクト 特許出願人 ガデリウス株式会社 第3図 手続補正書(自発) 昭和56年?月/ノ日 特許庁長官 島 1)春 樹 殿 1、事件の表示   昭和56年特許願第113527
号2 発明の名称   ヒートパイプ熱交換器己、補正
をする者 事件との関係   特許出願人 住 所   東京都港区元赤坂1丁目7番8号図面(第
1図、第6図、第4図) 5、補正の内容 図面(第1図、第6図、第4図)を別紙の如く訂正する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 、1)仕切壁に上り低温流体流路および高温流体流路を
    形成し、両流路にまたがって複数本の少なくとも高温流
    体流路側が裸管であるヒートパイプを配し、高温流体流
    路側のヒートパイプがフィン無外管中に挿入されている
    ことを特徴とするヒートパイプ熱交換器。 2)前記低温流体および高温流体がともに気体であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のヒートパイ
    プ熱交換器。 3)前記フィン無外管の少なくとも外面が耐腐蝕処理さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載のヒートパイプ熱交換器。 4)前記耐腐蝕処理が琺瑯であることを特徴とする特許
    請求の範囲第5項記載のヒートパイプ熱交換器。 5)前記フィン無外管とヒートパイプとの間に熱伝導性
    物質が挿入されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項、第2項、第3項又は第4項記載のヒートパイプ
    熱交換器。
JP56113527A 1981-07-22 1981-07-22 ヒ−トパイプ熱交換器 Pending JPS5833094A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113527A JPS5833094A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 ヒ−トパイプ熱交換器
AU87310/82A AU8731082A (en) 1981-07-22 1982-07-21 Heat pipe heat exchanger
DE823248887T DE3248887T1 (de) 1981-07-22 1982-07-21 Heizrohr-waermetauscher
NL8220242A NL8220242A (nl) 1981-07-22 1982-07-21 Warmtewisselaar met verwarmde leidingen.
GB08307657A GB2112516B (en) 1981-07-22 1982-07-21 Heat pipe heat exchanger
PCT/JP1982/000283 WO1983000380A1 (en) 1981-07-22 1982-07-21 Heat pipe heat exchanger
US06/480,949 US4537247A (en) 1981-07-22 1982-07-21 Heat pipe heat exchanger
KR1019820003246A KR840000787A (ko) 1981-07-22 1982-07-21 히트 파이프 열교환기
EP82902207A EP0083665B1 (en) 1981-07-22 1982-07-21 Heat pipe heat exchanger
DK1279/83A DK127983D0 (da) 1981-07-22 1983-03-21 Varmeveksler med varmetransportroer
SE8301569A SE8301569D0 (sv) 1981-07-22 1983-03-22 Hetrorsvermevexlare

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56113527A JPS5833094A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 ヒ−トパイプ熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5833094A true JPS5833094A (ja) 1983-02-26

Family

ID=14614586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56113527A Pending JPS5833094A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 ヒ−トパイプ熱交換器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4537247A (ja)
EP (1) EP0083665B1 (ja)
JP (1) JPS5833094A (ja)
KR (1) KR840000787A (ja)
DK (1) DK127983D0 (ja)
GB (1) GB2112516B (ja)
NL (1) NL8220242A (ja)
WO (1) WO1983000380A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0270800B1 (en) * 1983-06-21 1994-05-04 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Heat exchanger
GB2142131A (en) * 1983-06-22 1985-01-09 Patrick James Byrne Improvements in or relating to heat exchanger devices
US4873127A (en) * 1983-10-03 1989-10-10 The Fukura Electric Company, Ltd. Method of making heat transfer tube
DE3425144A1 (de) * 1984-07-07 1986-01-16 Hochtemperatur-Reaktorbau GmbH, 4600 Dortmund In der kaverne eines druckbehaelters angeordnete kernreaktoranlage
US4799541A (en) * 1987-08-10 1989-01-24 Martin Marietta Corporation Conical contact heat exchanger
US4971142A (en) * 1989-01-03 1990-11-20 The Air Preheater Company, Inc. Heat exchanger and heat pipe therefor
US4932464A (en) * 1989-10-06 1990-06-12 Bechtel Group, Inc. Method and system for preheating combustion air
WO1991007626A1 (en) * 1989-11-16 1991-05-30 Renewable Energy Authority Victoria Transfer of heat within water storage tank by the use of heat pipes
US5148861A (en) * 1991-07-31 1992-09-22 Triangle Research And Development Corporation Quick disconnect thermal coupler
GB2317222B (en) * 1996-09-04 1998-11-25 Babcock & Wilcox Co Heat pipe heat exchangers for subsea pipelines
DE19756155C5 (de) * 1997-12-17 2007-04-19 Babcock Borsig Service Gmbh Anordnung zum Wärmetausch
AT5579U1 (de) * 2001-07-23 2002-08-26 Avl List Gmbh Abgasrückführkühler
WO2006069019A2 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Andco Metal Industry Products, Inc. Systems and methods of cooling blast furnaces
FR2910388A3 (fr) * 2006-12-21 2008-06-27 Renault Sas Systeme de refroidissement thermique
WO2008137964A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Benson Glendon M Solid oxide fuel processor
NO330761B1 (no) * 2007-06-01 2011-07-04 Fmc Kongsberg Subsea As Undersjoisk kjoleenhet og fremgangsmate for undersjoisk kjoling
US9288932B2 (en) * 2012-11-08 2016-03-15 International Business Machines Corporation Ground-based heat sink facilitating electronic system cooling
US9863716B2 (en) 2013-07-26 2018-01-09 Hamilton Sundstrand Corporation Heat exchanger with embedded heat pipes
CN105889959B (zh) * 2015-07-07 2018-09-21 大唐环境产业集团股份有限公司 一种用于湿法脱硫系统的一体化换热装置
KR102226369B1 (ko) * 2019-09-30 2021-03-10 류영철 정밀 자수 디자인용 데이터 제어 방법
CN113606969B (zh) * 2021-06-23 2024-02-09 上海志筠环保科技有限公司 可控型双相热媒强制循环换热系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137491A (en) * 1979-04-13 1980-10-27 Furukawa Electric Co Ltd:The Heat pipe type heat exchanger

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE457326C (de) * 1926-03-14 1928-03-13 Adolf Steinbrueckner Lufterhitzer
CH334080A (de) * 1954-06-05 1958-11-15 Becke Ivo Rekuperator, insbesondere für Gase hoher Temperaturen
FR1294211A (fr) * 1961-04-11 1962-05-26 Comeconomiseur Cie Francaise D Perfectionnements à la construction des échangeurs de chaleur à tubes indépendants
US3268989A (en) * 1962-03-26 1966-08-30 Carrier Corp Method of assembling a ceramic lined water heater
DE2063336A1 (en) * 1970-12-23 1972-07-13 Neff-Werke Carl Neff GmbH, 7518Bretten Food frying heat exchanger - with primary heat transfer fluid and frying liquid as secondary fluid
JPS5237662U (ja) * 1975-09-10 1977-03-17
JPS5938513B2 (ja) * 1977-09-20 1984-09-17 古河電気工業株式会社 廃熱回収用フイン付きヒ−トパイプ
JPS54152261A (en) * 1978-05-23 1979-11-30 Furukawa Electric Co Ltd:The Sulfuric acid resistance dew point corrosion fin tube and manufacturing method
JPS5520364A (en) * 1978-08-02 1980-02-13 Snow Brand Milk Prod Co Ltd Heat exchanger utilizing heat pipe
US4226282A (en) * 1978-08-30 1980-10-07 Foster Wheeler Energy Corporation Heat exchange apparatus utilizing thermal siphon pipes
NL7905101A (nl) * 1979-06-29 1980-12-31 Neratoom Warmtewisselaar en pijp ten gebruike daarin.
JPS56151887A (en) * 1980-04-26 1981-11-25 Furukawa Electric Co Ltd:The Heat pipe of heat exchanger having acid resistance and dew point corrosion resistance
JPS5761391U (ja) * 1980-09-27 1982-04-12
JPS5766393U (ja) * 1980-10-01 1982-04-20
US4331632A (en) * 1980-11-18 1982-05-25 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Catalytic cartridge SO3 decomposer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137491A (en) * 1979-04-13 1980-10-27 Furukawa Electric Co Ltd:The Heat pipe type heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
US4537247A (en) 1985-08-27
GB2112516B (en) 1985-01-30
DK127983A (da) 1983-03-21
NL8220242A (nl) 1983-06-01
GB8307657D0 (en) 1983-04-27
WO1983000380A1 (en) 1983-02-03
KR840000787A (ko) 1984-02-27
EP0083665A1 (en) 1983-07-20
EP0083665A4 (en) 1984-07-03
GB2112516A (en) 1983-07-20
EP0083665B1 (en) 1987-10-07
DK127983D0 (da) 1983-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833094A (ja) ヒ−トパイプ熱交換器
CA1144149A (en) Heat exchanger
EP0405621A2 (en) Recuperative furnace
CN102243033B (zh) 一种耐低温腐蚀的气液式换热器
CN106641580A (zh) 一种防腐型管板换热器的连接装置及方法
JP2705545B2 (ja) 熱交換器の低温腐食防止構造
JPH04359797A (ja) 熱交換器
CN108426265A (zh) 一种复合管烟气热水器
CN203216334U (zh) 一种突破低温露点的烟气余热回收元件及装置
JP4754959B2 (ja) 熱交換器
CN205784781U (zh) 一种换热元件为扭曲椭圆管的闭式暖风器
CN208365567U (zh) 一种复合管烟气热水器
CN210107340U (zh) 一种防腐型余热锅炉系统
CN209386313U (zh) 分段式水换热器
CN103245227B (zh) 一种突破低温露点的烟气余热回收元件及装置
CN1117575A (zh) 玻璃管低温换热器
CN206274230U (zh) 一种超导流态换热器
CN222210375U (zh) 一种立、卧复合布置管式空预器
CN210543459U (zh) 热风炉凝渣装置
CN211011450U (zh) 一种烧结烟气防腐型降温装置
JPS6217155B2 (ja)
CN202216611U (zh) 一种耐低温腐蚀的气液式换热器
CN215724165U (zh) 燃废气导热油加热炉
JPH09210260A (ja) 耐食性鋼管
JPS63282491A (ja) 排熱回収方法