JPS5832579Y2 - ロ−タリ式芝刈機の刈屑放出案内装置 - Google Patents
ロ−タリ式芝刈機の刈屑放出案内装置Info
- Publication number
- JPS5832579Y2 JPS5832579Y2 JP2974078U JP2974078U JPS5832579Y2 JP S5832579 Y2 JPS5832579 Y2 JP S5832579Y2 JP 2974078 U JP2974078 U JP 2974078U JP 2974078 U JP2974078 U JP 2974078U JP S5832579 Y2 JPS5832579 Y2 JP S5832579Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide member
- lid
- separate
- lawn mower
- rotary lawn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本案はロータリ式の芝刈機に係る。
この種の芝刈機は機体1の後面に別居放出口2を設け、
刈面積が広いときは放出口2に集草ケースを取付けて別
居ケースを収容する。
刈面積が広いときは放出口2に集草ケースを取付けて別
居ケースを収容する。
又刈面積がせまい場合は放出口2を蓋3で閉じ、別層は
刈った跡に残して行くのが一般である。
刈った跡に残して行くのが一般である。
ところが刈面積がせまくても、刈った跡に別層が散らば
ったままだと、あとで掃き集めるのに難渋する。
ったままだと、あとで掃き集めるのに難渋する。
本案は上記の点に鑑み、別層を放置するにしても、あと
から集め易いように刈幅の片側に固めて放置することを
目的とする。
から集め易いように刈幅の片側に固めて放置することを
目的とする。
又別層を片側に集めるための別層放出案内部材の取付け
を容易確実にすると共に、芝刈機を旋回させるとき、そ
の放出案内部材が地面に触れても破損しないようにする
ことを目的とする。
を容易確実にすると共に、芝刈機を旋回させるとき、そ
の放出案内部材が地面に触れても破損しないようにする
ことを目的とする。
図面について本案装置の構造を説明すると、機体1の後
面に開口している別居放出口2の蓋3は、放出口2の上
縁に横軸14で上方に開くように取付けられていて、図
に省略したばねの作用で常時閉じ傾向に付勢されている
。
面に開口している別居放出口2の蓋3は、放出口2の上
縁に横軸14で上方に開くように取付けられていて、図
に省略したばねの作用で常時閉じ傾向に付勢されている
。
4は開いた蓋3の裏面に吊持的に取付けられる別層放出
案内部材にして、取付は状態において上記案内部材4の
一端は別居放出口2に突き合せられ、他端41は刈幅W
の片側付近Wに下向きに開口するように構成されている
。
案内部材にして、取付は状態において上記案内部材4の
一端は別居放出口2に突き合せられ、他端41は刈幅W
の片側付近Wに下向きに開口するように構成されている
。
即ち略エルボ形をしている。
実施例の別層放出案内部材4の下面は全面間いているが
、ダクト状でもよい。
、ダクト状でもよい。
上開き式蓋3の裏面と別層放出案内部材4の上面とに、
前後方向に抜き差しするさや金具6と舌片とから成る位
置決め手段が設けられている。
前後方向に抜き差しするさや金具6と舌片とから成る位
置決め手段が設けられている。
又別層放出案内部材4の上面には、開いた蓋3の端縁を
くわえるクランプ片8とその締付は用蝶ナツト10から
戊る固着手段を具えている。
くわえるクランプ片8とその締付は用蝶ナツト10から
戊る固着手段を具えている。
蓋3を開き、さや金具6に舌片7を差込んで別層放出案
内部材4を蓋3の裏面に位置決めし、ゆるめておいたク
ランプ片8の先端を蓋3の凹部9にはめて蝶ナツト10
を締付けると、別層放出案内部材4は蓋3の裏面に固定
される。
内部材4を蓋3の裏面に位置決めし、ゆるめておいたク
ランプ片8の先端を蓋3の凹部9にはめて蝶ナツト10
を締付けると、別層放出案内部材4は蓋3の裏面に固定
される。
そうすると上記案内部材4の口元は、該部材自身の重量
と蓋閉釦用ばねの作用とによって機体1の別居放出口2
に確実に突き合せられ、作業中みだりに動揺することが
ない。
と蓋閉釦用ばねの作用とによって機体1の別居放出口2
に確実に突き合せられ、作業中みだりに動揺することが
ない。
図中11は突き合せ面のストッパゴムである。
刈られた芝の屑は、ブレード5の回転によって起こる風
圧で放出口2から飛出すが、放出口2に連続して案内部
材4が取付けられているため、別層は案内部材4の形状
に倣って他端の開口41に導かれて刈幅の片側付近Wに
落ちる。
圧で放出口2から飛出すが、放出口2に連続して案内部
材4が取付けられているため、別層は案内部材4の形状
に倣って他端の開口41に導かれて刈幅の片側付近Wに
落ちる。
この場合放出風圧が強いので、実施例のように案内部材
4の下面があっていても別居が途中で落ちることはない
。
4の下面があっていても別居が途中で落ちることはない
。
従って別居は刈幅Wの片側付近Wに帯状に固めて放置さ
れ、あとの掃き集めを容易にする効果がある。
れ、あとの掃き集めを容易にする効果がある。
そして方向転換のため後車輪12を支点にしてハンドル
13を下げたとき、別居放出案内部材4の端4□が地面
に当たっても、その案内部材4は蓋3と共に、蓋取付軸
14を中心に上方に動くことができるから、案内部材4
の無理な力がかかることがなくて破損するおそれはない
。
13を下げたとき、別居放出案内部材4の端4□が地面
に当たっても、その案内部材4は蓋3と共に、蓋取付軸
14を中心に上方に動くことができるから、案内部材4
の無理な力がかかることがなくて破損するおそれはない
。
第1図は本考案装置を具えた芝刈機の斜視図、第2図は
本案装置の要部の拡大縦断側面図。 1は機体、2は別層放出口、3は上開き式蓋、4は別居
放出案内部材、4、はその案内部材4の出口側開口、5
はブレード、6,7は位置決め手段、8,9.10は固
着手段、14は蓋取付軸、Wは刈幅、Wは刈幅の片側付
近。
本案装置の要部の拡大縦断側面図。 1は機体、2は別層放出口、3は上開き式蓋、4は別居
放出案内部材、4、はその案内部材4の出口側開口、5
はブレード、6,7は位置決め手段、8,9.10は固
着手段、14は蓋取付軸、Wは刈幅、Wは刈幅の片側付
近。
Claims (1)
- ロータリ式芝刈機の別居放出口に上開き式蓋を設け、開
いた蓋の裏面に位置決め手段と固着手段とによって吊持
的に取付けられる別層放出案内部材を具え、取付は状態
において別層放出案内部材の口元は、該案内部材と蓋の
重量及び蓋の閉じばわの作用で機体の別居放出口に突き
合せられると共に、別層放出案内部材の他端は刈幅の片
側付近に下向きに開口するように構成したロータリ式芝
刈機の別居放出案内装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2974078U JPS5832579Y2 (ja) | 1978-03-10 | 1978-03-10 | ロ−タリ式芝刈機の刈屑放出案内装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2974078U JPS5832579Y2 (ja) | 1978-03-10 | 1978-03-10 | ロ−タリ式芝刈機の刈屑放出案内装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54135345U JPS54135345U (ja) | 1979-09-19 |
JPS5832579Y2 true JPS5832579Y2 (ja) | 1983-07-20 |
Family
ID=28878085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2974078U Expired JPS5832579Y2 (ja) | 1978-03-10 | 1978-03-10 | ロ−タリ式芝刈機の刈屑放出案内装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5832579Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6041077Y2 (ja) * | 1980-08-22 | 1985-12-12 | 本田技研工業株式会社 | 芝刈機の刈屑放出案内体取付装置 |
-
1978
- 1978-03-10 JP JP2974078U patent/JPS5832579Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54135345U (ja) | 1979-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3706190A (en) | Rotary power mower having an improved deflector for the discharge outlet | |
JPS62190420U (ja) | ||
US2796715A (en) | Grass trimmer | |
US20040020180A1 (en) | Mowing machine chute cleaner apparatus and method | |
JPS5832579Y2 (ja) | ロ−タリ式芝刈機の刈屑放出案内装置 | |
US4127938A (en) | Vegetation trimmer with cuttings catcher | |
US4217708A (en) | Convertible snow removing and grass cutting device | |
CN208549259U (zh) | 一种带有收集箱的割草机 | |
US2782583A (en) | Trimmer attachment for mowers | |
JPS6041077Y2 (ja) | 芝刈機の刈屑放出案内体取付装置 | |
JPS602745Y2 (ja) | 刈取機 | |
JPH0238608Y2 (ja) | ||
JPS6320275Y2 (ja) | ||
JPS5812570Y2 (ja) | バリカン型刈取装置における安全カバ− | |
JPS5827615Y2 (ja) | 刈取機用の茎稈引起し装置 | |
JPS603701Y2 (ja) | ロ−タリ式芝刈機 | |
JPS5925144Y2 (ja) | コンバインにおける側面カバ−付き刈取部 | |
JPH0518898Y2 (ja) | ||
JPH0339003Y2 (ja) | ||
JPH0518896Y2 (ja) | ||
CA2072452A1 (en) | Lawn mower | |
JPS62113633U (ja) | ||
JPH0530594Y2 (ja) | ||
JPH0537023U (ja) | 芝刈機のキヤツチボツクス | |
JPH0137389Y2 (ja) |