[go: up one dir, main page]

JPS5830349Y2 - テレビジョン受像機等のキャビネット - Google Patents

テレビジョン受像機等のキャビネット

Info

Publication number
JPS5830349Y2
JPS5830349Y2 JP1978176818U JP17681878U JPS5830349Y2 JP S5830349 Y2 JPS5830349 Y2 JP S5830349Y2 JP 1978176818 U JP1978176818 U JP 1978176818U JP 17681878 U JP17681878 U JP 17681878U JP S5830349 Y2 JPS5830349 Y2 JP S5830349Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
rib
fits
protrusion
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978176818U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5591275U (ja
Inventor
共和 原
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1978176818U priority Critical patent/JPS5830349Y2/ja
Publication of JPS5591275U publication Critical patent/JPS5591275U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5830349Y2 publication Critical patent/JPS5830349Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテレビジョン受像機等のキャビネットに関する
もので、このキャビネットが前キャビネット、上キャビ
ネット、下キャビネットの3つのキャビネットより構成
されるとき、これらキャビネットの結合固定を安価な手
段にて行おうとするものである。
以下本考案の一実施例を第1図〜第3図を用いて説明す
る。
第1図はテレビジョン受像機本体を示す。
該本体は前キャビネット1、上キャビネット2および下
キャビネット3から構成される。
前キャビネット1は第2図に示すように天板に一段低い
リブ4を一本もしくは複数本一体に突設し、がつこのリ
ブ4にC面取り加工を施した嵌合孔5を設けている。
前キャビネット1の天板のリブ4を除く部分は、第3図
に示すように内部にテーパー面6を形成している。
また前キャビネット1は底板の一部を切欠いて凹部7を
形成するとともに、上記天板との間で底板よりに、C面
取り加工を施した嵌合孔8を有する第2のリブ9を第1
のリブ4の突設方向と同一方向に突設している。
一方、上キャビネット2には前記嵌合孔5にはまり合う
突部10を形成するとともに、前記テーパー面5に嵌合
するリブ11を形成し、かつ前記突部10に近接してビ
ス螺合孔を有するボス12を一体に突設している。
さらに、下キャビネット3には前記第2のリブ9の孔8
に嵌合する突部13を形成し、かつ凹部7に嵌合するリ
ブ14を形成するとともに、上キャビネット2のボス1
2に対応する取付部15を形成している。
上記構成において三つのキャビネジ)1,2.3を結合
固定するときは、たとえばまず前キャビネット1のテー
パー面6に上キャビネット2のリブ11を斜め上方から
挿入嵌合し、支点Oを中心に上キャビネット2を下方向
に回転運動せしめて、第1のリブ4に設けた嵌合孔5に
突部10を嵌合させる。
上キャビネジ1〜2の回転運動は嵌合孔5にC面取り加
工を施すとともに、突部10にもC面取り加工を施すこ
とによりスムーズに行なわれる。
次に下キャビネット3のリブ14を前キャビネツト1の
四部7に斜め下方から挿入嵌合し、支点O′を中心に下
キャビネットを上方向に回転運動せしめて第2のリブ9
に設けた嵌合孔8に突部13を嵌合させる。
このときも嵌合孔8にC面取り加工を施すとともに、突
部13にも同様の加工を施すことにより下キャビネット
3の回転運動はスムーズに行なわれる。
上記のように前キャビネット1に上キャビネット2およ
び下キャビネット3を嵌合した状態においてはボス12
に取付部15が当接し、前記取付部15の孔を介して前
記ボス12にビス16を螺合することにより上キャビネ
ット2と下キャビネット3を固定する。
この結果、前キャビネット1も上、下キャビネット2,
3間に確実に固定される。
なお、上記実施例においてはテレビジョン受像機を例に
とって説明したが、他の電子機器にも適用できることは
いうまでもない。
以上説明したように本考案によれば、上キャビネットと
下キャビネットをビスで固定するだけで、同時に前キャ
ビネットも上、下キヤビネツト間に固定することができ
、それだけ取付ビスの使用個数を減少することができる
とともに、取付工数の削減がはかれ、大幅なコストダウ
ンが可能となる。
また、本考案においては、前キャビネットに嵌合孔を有
する第1.第2のリブとテーパー面と凹部とを設け、こ
れらに、上キャビネットのリブの第1の突部とリブとを
嵌合させ、下キャビネットのリブの第2の突部とリブと
を嵌合させ、さらに上キャビネットと下キャビネットと
はそれぞれに設けたボスと取付部とにビスを取付けて固
定するようにしたので、これら三者を精度良く、かつ組
立後に歪んだり変形したりしないように充分な強度で組
み立てることができる。
さらに、各々の嵌合孔と突部にはC面取り加工を施した
ので、組み立てに際しても作業性が良くなるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用されるテレビジョン受像機の斜視
図、第2図は本考案の一実施例におけるテレビジョン受
像機等のキャビネットの要部を示すA−A’線断面図、
第3図は第1図のB−B’線断面図で゛ある。 1・・・・・・前キャビネット、2・・・・・・上キャ
ビネット、3・・・・−・下キャビネット、4,9,1
1.14・・・・・・リブ、5゜8・・・・・・嵌合孔
、6,7・・・・・・凹部、10.13・・・・・・突
部、12゜13・・・・・・ボス、15・・・・・・取
付部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. C面取り加工を施した嵌合孔を設けた第1のリブを天板
    に突設し、前記天板と底板との間で底板よりの部分にC
    面取り加工を施した嵌合孔を設けた第2のリブを突設し
    た前キャビネットと、前記天板の内部に形成されたテー
    パー面と嵌合するリブを設け、前記第1のリブの嵌合孔
    に嵌合するC面取り加工を施した第1の突部を設け、が
    つビスの螺合可能な孔をもつボスを設けた上キャビネッ
    トと、前記底板に形成された凹部と嵌合するリブを設け
    、前記第2のリブの嵌合孔に嵌合するC面取り加工を施
    した第2の突部を設け、かつ前記ボスと当接する取付部
    を設けた下キャビネットとを設け、前記テーパー面と四
    部とに前記上、下キャビネットのリブをそれぞれ嵌合さ
    せ、かつ前記前キャビネットの嵌合孔に前記第1.第2
    の突部を嵌合させるとともに、前記取付部とボスとの間
    にビスを取り付けて前記前、上、下キャビネットを結合
    固定したテレビジョン受像機等のキャビネット。
JP1978176818U 1978-12-20 1978-12-20 テレビジョン受像機等のキャビネット Expired JPS5830349Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978176818U JPS5830349Y2 (ja) 1978-12-20 1978-12-20 テレビジョン受像機等のキャビネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978176818U JPS5830349Y2 (ja) 1978-12-20 1978-12-20 テレビジョン受像機等のキャビネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5591275U JPS5591275U (ja) 1980-06-24
JPS5830349Y2 true JPS5830349Y2 (ja) 1983-07-04

Family

ID=29185716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978176818U Expired JPS5830349Y2 (ja) 1978-12-20 1978-12-20 テレビジョン受像機等のキャビネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830349Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636602Y2 (ja) * 1985-09-30 1994-09-21 株式会社東芝 筐体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5591275U (ja) 1980-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830349Y2 (ja) テレビジョン受像機等のキャビネット
US6050738A (en) Device for fitting a control panel to the lower front edge of a control device
JPS6221107Y2 (ja)
JPS6112703Y2 (ja)
JPS5818307Y2 (ja) 部材結合装置
JPH0247659Y2 (ja)
JPS58191246U (ja) 壁パネルと床パンとの接続構造
JPH0134379Y2 (ja)
JPH03101Y2 (ja)
JPS5884598A (ja) 取付装置
JPS6224938Y2 (ja)
JPH0220373Y2 (ja)
JPS58169205U (ja) 締付金具
JPS6314289Y2 (ja)
JPS60174282U (ja) 電子機器
JPS6130358Y2 (ja)
JPH0721031Y2 (ja) スピーカパネルの仮固定構造
JPS5838693Y2 (ja) キヤビネツトコテイソウチ
JPH0633739Y2 (ja) テレビジヨン受像機のバツクカバー取付け構造
JPS5940441U (ja) フロア−ハツチ
JPS6017839U (ja) フロア−ハツチ
JPH0740229U (ja) ドアポケット構造
JPS6134937U (ja) ミラ−キヤビネツトの鏡取付け構造
JPS63155677U (ja)
JPS60177441U (ja) 電磁開閉器の取付構造