JPS5825092Y2 - 蝶番 - Google Patents
蝶番Info
- Publication number
- JPS5825092Y2 JPS5825092Y2 JP1978049780U JP4978078U JPS5825092Y2 JP S5825092 Y2 JPS5825092 Y2 JP S5825092Y2 JP 1978049780 U JP1978049780 U JP 1978049780U JP 4978078 U JP4978078 U JP 4978078U JP S5825092 Y2 JPS5825092 Y2 JP S5825092Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixed
- piece
- protrusion
- recess
- door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Hinges (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、蝶番軸1を介して回動する可動片2と固定片
3との可動片2に水平方向にそって凹所4を凹設すると
ともに突片5を突設し、扉Aまたは側板Bに固定する固
定台座6に水平方向にそって突部7を設けるとともに左
右対称位置に係止溝8を複数条並設し、突部7に凹所4
を水平方向に摺動自在に嵌合するとともに突片5を係止
溝8に係止固定自在として成る蝶番に係るものである。
3との可動片2に水平方向にそって凹所4を凹設すると
ともに突片5を突設し、扉Aまたは側板Bに固定する固
定台座6に水平方向にそって突部7を設けるとともに左
右対称位置に係止溝8を複数条並設し、突部7に凹所4
を水平方向に摺動自在に嵌合するとともに突片5を係止
溝8に係止固定自在として成る蝶番に係るものである。
従来家具収納装置、玄関カウンタ等の前面に取着する扉
を開閉する蝶番にあっては、扉や側板に固定する固定台
座6の係止溝8が第1図、第2図のように一方側にのみ
穿設している。
を開閉する蝶番にあっては、扉や側板に固定する固定台
座6の係止溝8が第1図、第2図のように一方側にのみ
穿設している。
そのため固定台座6の左右取付方向を間違って蝶番取付
施工に混乱を生じていたものである。
施工に混乱を生じていたものである。
本考案は叙上の点に鑑みてなされたもので、固定台座の
係止溝を左右対称位置に穿設することによって固定台座
の取付方向性をなくシ、簡単に、誤ることなく取付けで
きる蝶番を提供することを目的とするものである。
係止溝を左右対称位置に穿設することによって固定台座
の取付方向性をなくシ、簡単に、誤ることなく取付けで
きる蝶番を提供することを目的とするものである。
以下本考案を添付図第3図、第4図、第5図により詳述
する。
する。
蝶番は、蝶番軸1、可動片2、固定片3、固定台座6、
等より構成されている。
等より構成されている。
たとえば、家具収納装置にあっては第5図のように固定
片3は家具の扉Aに固着し、可動片2を家具の側板Bに
固着した固定台座6を介して取着し、蝶番軸1に可動片
2、固定片3をそれぞれ枢着して、扉Aを側板Bに回動
自在として扉Aを開閉するものである。
片3は家具の扉Aに固着し、可動片2を家具の側板Bに
固着した固定台座6を介して取着し、蝶番軸1に可動片
2、固定片3をそれぞれ枢着して、扉Aを側板Bに回動
自在として扉Aを開閉するものである。
可動片2は断面コ字状の横長の凹所4と、凹所4に連接
した折曲した折曲部9とより形成されていて、凹所4の
先端に突片5を突設している。
した折曲した折曲部9とより形成されていて、凹所4の
先端に突片5を突設している。
折曲部9の端部には蝶番軸1,1が取着していて、湾曲
板10.11を介して固定片3を枢着している。
板10.11を介して固定片3を枢着している。
凹所4にはねし頭挿入孔12およびねじ頭挿入孔12に
連通した可動片固定ねじ13のねし頭の径より巾狭な長
孔14を穿設しである。
連通した可動片固定ねじ13のねし頭の径より巾狭な長
孔14を穿設しである。
また凹所4には蝶番調整ねじ15を螺入自在に螺装しで
ある。
ある。
固定台座6は第3図のように中央の上下に固定用孔16
.16を穿孔し、中央に左右対称状に突部7を突設して
いる。
.16を穿孔し、中央に左右対称状に突部7を突設して
いる。
突部7の中央に可動片2を固定する可動片固定ねし孔1
7を設け、両端部に左右対称位置に複数条の細溝状のよ
うな可動片2を確実に位置保持できる係止溝8を上下方
向に穿設している。
7を設け、両端部に左右対称位置に複数条の細溝状のよ
うな可動片2を確実に位置保持できる係止溝8を上下方
向に穿設している。
したがって固定台座6は上下取付方を逆にしても、中心
位置を間違えなければ、係止溝8が中心より同じ位置に
位置なるようにしている。
位置を間違えなければ、係止溝8が中心より同じ位置に
位置なるようにしている。
家具収納装置、玄関カウンタ等に扉Aを螺着するには、
先ず固定片3を扉Aの所定の位置に固定し、固定台座6
を固定片3に対向する側板Bの所定の位置に固定する。
先ず固定片3を扉Aの所定の位置に固定し、固定台座6
を固定片3に対向する側板Bの所定の位置に固定する。
この際固定台座6の左右の取付方向性は無視できるもの
である。
である。
しかる後、固定片3と蝶番軸1を介して枢着した可動片
2の凹部4を突部7に嵌入し、扉Aと側板Bとの取着突
出度合を見はからって突片5を係止溝8に係止する。
2の凹部4を突部7に嵌入し、扉Aと側板Bとの取着突
出度合を見はからって突片5を係止溝8に係止する。
可動片固定ねじ13を凹所4のねし頭挿入孔10より挿
入して長孔14側にずらし、可動片固定ねじ13を締め
付けてねし頭で長孔14周縁に係止して固定するもので
ある。
入して長孔14側にずらし、可動片固定ねじ13を締め
付けてねし頭で長孔14周縁に係止して固定するもので
ある。
蝶番調整ねじ15や可動片固定ねじ13の調整によって
、扉Aを側板Bに適正な取付角度に修正することができ
るものである。
、扉Aを側板Bに適正な取付角度に修正することができ
るものである。
第5図では90°に開閉する蝶番について説明したが、
直角に開閉する蝶番に限定されるものではない。
直角に開閉する蝶番に限定されるものではない。
さらに可動片固定ねじ13の頭部の突出量や、蝶番調整
ねじ15の突出量を少なくすると扉Aを開閉したり、取
付する際に衣服を引っかけて破れるのを少なくできるも
のである。
ねじ15の突出量を少なくすると扉Aを開閉したり、取
付する際に衣服を引っかけて破れるのを少なくできるも
のである。
本考案にあっては上述のように蝶番軸を介して回動する
可動片と固定片との可動片に水平方向にそって凹所を設
け、扉または側板に固定する固定台座に水平方向にそっ
て突部を設け、突部に凹所を摺動自在に嵌合したから、
突部に凹所を摺動して扉を側板または扉との開閉取付状
態を簡単に調整できるものである。
可動片と固定片との可動片に水平方向にそって凹所を設
け、扉または側板に固定する固定台座に水平方向にそっ
て突部を設け、突部に凹所を摺動自在に嵌合したから、
突部に凹所を摺動して扉を側板または扉との開閉取付状
態を簡単に調整できるものである。
摺動する可動片に突片を突設し、固定台座に左右対称位
置に係止溝を複数条並設し、突片を係止溝に係止固定自
在としたから、扉または側板に取りつける固定台座の左
右方向の取付制限がなくなす、シたがって固定台座の取
付ミスによる組立工程を混乱することが全く解消される
ものである。
置に係止溝を複数条並設し、突片を係止溝に係止固定自
在としたから、扉または側板に取りつける固定台座の左
右方向の取付制限がなくなす、シたがって固定台座の取
付ミスによる組立工程を混乱することが全く解消される
ものである。
固定台座に左右対称位置に係止溝を並設したから、1の
固定台座で左開き、右開きの蝶番に適用できるもので、
左、右勝手の部品を用意する必要がなくなり、部品点数
を減らせる利点を有する。
固定台座で左開き、右開きの蝶番に適用できるもので、
左、右勝手の部品を用意する必要がなくなり、部品点数
を減らせる利点を有する。
第1図は従来例の固定台座の平面図、第2図は同上の側
面図、第3図は本考案の固定台座の一実施例の平面図、
第4図は同上の側面図、第5図は同上の一実施例の一部
省略した使用状態の斜視図であって、1は蝶番軸、2は
可動片、3は固定片、4は凹所、5は突片、6は固定台
座、7は突部、8は係止溝、Aは扉、Bは側板を示すも
のである。
面図、第3図は本考案の固定台座の一実施例の平面図、
第4図は同上の側面図、第5図は同上の一実施例の一部
省略した使用状態の斜視図であって、1は蝶番軸、2は
可動片、3は固定片、4は凹所、5は突片、6は固定台
座、7は突部、8は係止溝、Aは扉、Bは側板を示すも
のである。
Claims (1)
- 蝶番軸を介して回動する可動片と固定片との可動片に水
平方向にそって凹所を凹設するとともに突片を突設し、
扉または側板に固定する固定台座に水平方向にそって突
部を設けるとともに左右対称位置に係止溝を複数条並設
し、突部に凹所を水平方向に摺動自在に嵌合するととも
に突片を係止溝に係止固定自在として成る蝶番。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978049780U JPS5825092Y2 (ja) | 1978-04-15 | 1978-04-15 | 蝶番 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978049780U JPS5825092Y2 (ja) | 1978-04-15 | 1978-04-15 | 蝶番 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54152856U JPS54152856U (ja) | 1979-10-24 |
JPS5825092Y2 true JPS5825092Y2 (ja) | 1983-05-30 |
Family
ID=28936004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978049780U Expired JPS5825092Y2 (ja) | 1978-04-15 | 1978-04-15 | 蝶番 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5825092Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS613872U (ja) * | 1984-06-13 | 1986-01-10 | 高橋金物株式会社 | 左右兼用蝶番の皿穴補強具 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5347177Y2 (ja) * | 1975-11-14 | 1978-11-11 |
-
1978
- 1978-04-15 JP JP1978049780U patent/JPS5825092Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54152856U (ja) | 1979-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2593272B2 (ja) | もどり止ちょうつがい | |
US5927013A (en) | Pivotable window sash assembly | |
GB2050814A (en) | False doors for cabinet mounted appliance | |
US3590419A (en) | Quickly attachable and detachable hinge assembly | |
US4987640A (en) | Super-thin hinge with resiliently biased catch | |
US4677707A (en) | Adjustable unitary hinge | |
JPS5825092Y2 (ja) | 蝶番 | |
US4322870A (en) | Hinge for all-glass doors of cabinets | |
US4122581A (en) | Furniture hinge | |
US3980330A (en) | Safety latch | |
US3545134A (en) | Cabinet frame and door for use with quickly attachable and detachable hinges | |
JPS6012060Y2 (ja) | 2つ折り扉のビボツトピン取付装置 | |
KR200402711Y1 (ko) | 화장실 칸막이용 힌지장치 | |
JPS5820780Y2 (ja) | 家具の扉装置 | |
KR200233704Y1 (ko) | 고정수단을 구비한 도어용 경첩 | |
JPH0519481Y2 (ja) | ||
JPH07608Y2 (ja) | ピボットヒンジ | |
JPS5836774Y2 (ja) | ヒンジ | |
JPS5834200Y2 (ja) | ラッチ受け装置 | |
JPS606529Y2 (ja) | ガラス扉の取付装置 | |
JPH0140929Y2 (ja) | ||
JPS6022194Y2 (ja) | 扉用軸受 | |
JPS597977Y2 (ja) | 扉開閉装置 | |
JPS6114538Y2 (ja) | ||
JPH048213Y2 (ja) |