[go: up one dir, main page]

JPS58218534A - 住居の構造様式 - Google Patents

住居の構造様式

Info

Publication number
JPS58218534A
JPS58218534A JP9862282A JP9862282A JPS58218534A JP S58218534 A JPS58218534 A JP S58218534A JP 9862282 A JP9862282 A JP 9862282A JP 9862282 A JP9862282 A JP 9862282A JP S58218534 A JPS58218534 A JP S58218534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
columns
floor
residence
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9862282A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル・エルンスト・コ−ヘン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIBO PEE PEE HAU AB
KOOEN PESUMAN JII ONTOWAAPU BV
Original Assignee
EIBO PEE PEE HAU AB
KOOEN PESUMAN JII ONTOWAAPU BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EIBO PEE PEE HAU AB, KOOEN PESUMAN JII ONTOWAAPU BV filed Critical EIBO PEE PEE HAU AB
Priority to JP9862282A priority Critical patent/JPS58218534A/ja
Publication of JPS58218534A publication Critical patent/JPS58218534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は柱、梁、床部分およびファサード部材を含む支
持部材で建築され、柱は平担なファサード(facad
e )部材の外側に若干の距離をおいて配置され、更に
台所、浴室、便所等々といった特殊用途ユニットが設け
られている住宅用または事務所用の住居用の構造様式に
関する。
実際には各種の建築方式が既に知られており、これらは
実際の建築物価格の低減をする様に建築の安価な方法を
提供することを目的としている。これはある程度の価格
低下をもたらしはするが、同時に相当な単調性を生じ、
そのため建築中に購買者の要求に考慮を払うことが殆ん
どまたは全く不可能である。
本発明は、一方において相当の価格低下を生じ得させる
と同時に建築業者に多数の各種の部品を特別に作り、な
いしは、貯蔵させる必要なしに広範囲の変化を可能とす
る建築構造様式を提供することを目的とするものである
。この目的は柱が建物の二つの相対するファサードのみ
におかれ、かつ、各特殊用途ユニットは常に2本の柱の
間におかれ、同時にそこでファサード部材の機能を果し
、さらに同一のファサードに嘱する柱間の空間、また床
部分の巾及び同一の単位長さで表現されたファサード部
材の寸法はFIBONA(30Iシーリースの項を形成
する数値を示す数となる本発明によって達成される。
本構造様式によって得られる長所は2つある。
第一に本様式の構造的中枢を構成する独立支持構造を得
ることができる様になることであり、   1この構造
は柱と床部分とで作られるものである。
最初から、と札らの部材は、これが後で採用される位置
および目的に影響されることなしに製造し得ることであ
る。このことはファサード部材および特殊用途ユニット
、および更にファサードに取付けられる補助ユニットに
も適用される。第2の長所はフイボナツチシーリースに
伴う寸法方式を適用した結果、ごく限られた数の部材を
貯蔵する必要があるのみで、その可能な組合わせ数は非
常に広く、従って購入者の要求は相当広範囲に応じ得る
本発明は上述の構造様式を使用して得られた住居の中で
特に具現される。この種の住居においては、各特殊用途
ユニットは2本の柱の間に固着されるふた無しの箱の様
に設計され、ガス、水道、および/または電気用の供給
配管が下水配管と一緒にその中に設けられている。建物
の外面は住居の一側が特殊ファサード部材で形成され、
これによって台所、浴室、シャワー室、洗濯室等々が形
成される。
この建家の外面の残り部分は他の外面と共に平担なファ
サード部材で建築し得る。
さらに本発明は多くの図面を用いて以下詳細に述べるが
、これらはまた多くの可能性と詳細なプロジェクトが樹
てられるであろう。
以下に詳細に説明を行う。
第1図は本構造様式を示す2階建から成る住居を透視図
法により非常に模式的に示しており、支持構造体は多く
の柱を有し、その柱は床のレベルで内方に向けて突出す
る複数個の片持梁が設けられている。上面が片持梁の上
端の高さにある床部分を支持するため2形断面の梁が一
対の隣接片持梁対土に乗っている。柱間の相互間隔は家
屋の配列、特に衛生その他の施設を設置する特殊用途ユ
ニットの寸法を考慮して住居の購入者が行う選定で定め
られる。
第2図は特殊用途ユニットに関して存在する各種の可能
性を図示するもので、各種の寸法はフイボナツチ(FI
BONACCI )系列の表現である。同図中に2つの
階にまたがる階段部材および便所を図示している。
上述した第1図および第2図を見ると、各住居は平行に
位置して同一断面を常に有する2本の細長い基礎の上に
位置している。荷重支承用柱構造体はこの基礎上に取付
けられている。柱が平行に並び一定断面を有するので位
置を取り、寸法をチェックし、基礎システムを設けるの
が容易である。床間壁間隔が既知であり、これに従って
荷重が既知なので1メートル長当りの長子基礎の荷重が
定められる。柱は前述の通り居住者の意志と場所的要求
から生じるデータによって宇まる距離を隔てて建立され
る。フイボナツチ形のシリースによって各種の寸法が生
じるがこれは意図された住居用の1つの有用な値(即ち
長さまたは幅の様な)から出発するものである。この様
にして最低の数の違った間隔を彩用して各種の再分割を
最大限に得られることや5可能であり、このことは第2
図および後述の第5図および第6図に見る通りである。
柱は床部外の端部の外にあって床部材、柱、ファサード
部材が独立して位置できる様になっている。
第2図に示す特殊用途部材は工場で予しめ作られる。
ここで標準衛生器具および配管材と、標準台所ユニット
を採用することができる。プレファプ作業は例えば浴室
、シャワー室等の二次部品のすべての組立および接続お
よび壁間孔および配管の接続に迄及ぶ。壁に開孔を設け
る結果、支柱部材から別に作った箱形特殊用途ユニット
が明瞭な機能を発揮することとなるが、それにも拘わら
ずこれらは2本の柱の間の外装面の任意の点に取付ける
ことができる。
特殊目的ユニットの配管は板、即ち配管隔壁上に設けら
れること、第10図に示す通りである。組立は対応する
配管隔壁を取付けて各配管を急速取外し接手またはねじ
接手によって固定することによって行う。必要に応じて
接続ホースを使って行っても1′、L!い。上述の配管
は給水、ガスおよび下水用に設計されたものである。こ
れらは常に特殊用途ユニットの直下にこの目的のために
用意した領域内におかれている。同様に第1O図は技術
用途ユニットの側部又は内部に配管及び排気ガスの垂直
移送用及び換気用に縦孔が設けられていることを示して
いる。
この様式において屋根を通る開孔はこの点丈けであり、
そのため雨漏りの危険を少くしているO 第3図は特殊用途ユニットの反対側の外装面に取付は可
能の補助ユニットの数々を示す。これらの補助ユニット
はバルコニー、張出窓、クリーンハウス、玄関、廊下、
およびまたは階段、温室、日よけ、風よけ、テラスまた
は露台(gallery )である。特殊用途ユニット
で一つの外装を行い一つまたは複数個の補助ユニットで
その他の外装を行うという折衷方式も可能で“:=、。
。* Wa’fd1,4゜1,6゜64.□部分を横断
する方向に向けられているキャビネット領域内に納めら
れている。このキャビネット領域はまた電気、暖房/通
風機器を含んでいる。この領域は両面から接近、利用が
可能である。これらの食指棚内には扉の高さより上に位
置するコンジット溝があり、そのため壁部開孔の必要は
ない。これらのコンジットは従ってプレファブ方式製造
段階で導入し寿る。第4図に見られる通り、食器棚の間
にソケット、スイッチ、および通風用開口を接続するの
l/r使用するコンジット空所がある。
完全を期するた 第5図に使用すべきボ幅と、各種の幅
の未部品のただ2種類の形式からのこれらの床の構造の
略図を示すが、この未部品の寸法はこの住居の基礎を形
成するフイボナツチ系列の一部をなすものである。第6
図は4本ないし5本の□柱で構成される支持構造を採用
した若干数の実用例の平面図を示す。この第6図はプレ
ファブの形で入手可能のわずかの数の基本部材ないし特
殊用途ユニットであるにも拘わらず多数の変形が可能で
あることを示している。
本発明は本発明による様式を使用して得た非常にこぢん
まりした構造、即ち価格の増加なしに導入可能の非常に
広範囲の変化を可能とし、かつプレファブ部品を使用し
て小杉住居を建造 □し得るものである。
バンガロー形の更に洗練された実施例を第7図および第
8図に示す。第7図は前面図と平面図で、一方第8図は
慣用の換気装置が設けられ、かつわずかに傾斜した屋根
構造を組合わせた更に詳細な斜視図である。第9図も壕
だ2階建の住居の別の実施態様で、その上階は大きなバ
ルコニー空所を有する。第1θ図は2階建の住居で採用
した特殊用途ユニット内の衛生設備の詳細を示す切欠斜
視図である。第11図は多数の日よけ部材が設けられ、
かつ、ここでは図示はされていないが後部ファサードに
技術用途ユニットがおかれているファサードの設計が示
されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による2階建の住居の模式斜視図、第2
図は各種寸法の特殊用途ユニットを示す図、第3図は特
殊ユニットの反対のファサードに設けられた多くの補助
ユニットを示す図、第4図は住居内食器棚の配列を示す
図、第5図は各種の実施可能の床面幅を示す図、第6図
は実現可能の間取平面図の各種、第7図および第・8図
はバンガロー風の住居の実織例、第9図は広いバルコニ
ー空所を有し、二階建の住居の実施態様、第10図は特
殊なユニットに衛生設備を設けた二階建ての住居の切欠
き斜視図、及び第11図は多くの日除は部材が設けられ
、かつ技?jWユニットが後部のファセードに設けられ
たファセードの設計が示されている。 特 許 出願 人   コーヘン、ペスマン、ジー、オ
ントワーフベー、ハウ ヘイボペー、ベー、アー、ぺ−,ハウ 代理人弁理士 泳 野 豊 司 セ 第2図 ハ、   1 51 同 第5vA ]圓    ■ 手  続  補  正  書 ■、事件の表示 昭和57年特許願第98622号 2、発明の名称 住居の構造様式 8、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 オランダ国アーエム デルフ)2611゜フオ
エニクストラート56 名称  コーエン ベスマン ジーオントワープベー・
ハウ (ほか1名) 4、代理人 〒103 住 所 東京都中央区日本橋室町1丁@2番地昭和57
年9月9日 6、補正の対象 (1)図  面 ?、補正の内容 別紙の通シ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)柱、梁、床部外およびファサード部材から成る支
    持部材で建造され、柱は平担なファサード部材の外側か
    ら若干距離を置いて配列され、台所、浴室、便所、等の
    様な特殊用途ユニットが更に設けられている住宅または
    事務所の様な住居の構造様式において、柱が住居の相対
    向する二つのファサード面のみにおかれ、各特殊用途ユ
    ニットは常に2本の柱の間におかれてファサード部材の
    作用を同時になし\かつ1同一フアサートに属する柱間
    の間隔および床部外の幅およびファサード部材の寸法を
    同一長さm位で表示されたものはフィボナツチ(FIE
    ONACCI )シリーズの項を形成する数値の数字と
    なることを特徴とする住居の構造様式。
  2. (2)各特殊用途ユニットは2個の柱の間に取付けられ
    たふた無し箱の様に設計され、これにはガス、水道およ
    び/または電気用の供給配管および下水管が設けられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の住
    居。
  3. (3)  出入する配管は対応ユニットの下部に位置す
    る支持板に固定され、これに衛生器具その他の設備が接
    続されることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載
    の住居。
  4. (4)柱には内方に突出し床と同一レベルにある片持梁
    が設けられ、床部材を支持する様に該片持梁上に2形断
    面の梁が乗っていることを特徴とする特許請求の範囲第
    2項または第3項に記載の住居。
  5. (5)  内部に食器戸棚を有し、該食器戸棚は床部外
    を横断するキャビネット領域内に収容され、該領域は両
    側から接近可能で同時に区画作用も有することを特徴と
    する特許請求の範囲第2項、第3項または第4項に記載
    の住居。
  6. (6)特殊用途ユニット内およびキャビネット領域内に
    ある電線はドアの高さより上部に位置して分岐器具と共
    に集合ダクト内にあることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項、第3項、第4項または第5項に記載の住居。
  7. (7)配管および排気ガスの垂直移送用および換気用に
    技術用途ユニット内まだはその側部に縦孔が設けられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第2項、第3項、
    第4項、第5項または第6項に記載の住居。
JP9862282A 1982-06-10 1982-06-10 住居の構造様式 Pending JPS58218534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9862282A JPS58218534A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 住居の構造様式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9862282A JPS58218534A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 住居の構造様式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58218534A true JPS58218534A (ja) 1983-12-19

Family

ID=14224640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9862282A Pending JPS58218534A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 住居の構造様式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218534A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03287987A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Misawa Homes Co Ltd ユニット化住宅

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03287987A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Misawa Homes Co Ltd ユニット化住宅

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2628352C2 (ru) Сборный модуль для здания
RU2634132C2 (ru) Способ и система для строительства здания
US2168725A (en) Building construction
US11186983B2 (en) Prefabricated building module
US4513545A (en) Apparatus for and method of constructing, transporting and erecting a structure of two or more stories comprised of a plurality of prefabricated core modules and panelized room elements
US5103604A (en) Modular building systems
US4003182A (en) Building construction
US6457281B1 (en) Modular building systems
CN101802319A (zh) 包括多个模块的建筑物
JP6473382B2 (ja) 集合住宅
US3855743A (en) Building construction
US3605354A (en) Construction unit
US3710521A (en) Multistory buildings and walls thereof
JPS58218534A (ja) 住居の構造様式
JP3066744B2 (ja) 集合住宅
EP0043223B1 (en) Building module
EP0053863B1 (en) Construction system for a dwelling together with a dwelling built in this way
JP2014055491A (ja) 施工方法
DE19700302A1 (de) Wohnhaus aus Fertigteilen
JPH06128989A (ja) 共同住宅の設備配管構造
KR102791653B1 (ko) 복층형 모듈러주택
JP3494372B2 (ja) 建 物
JP2003056188A (ja) 片廊下型集合住宅
JP2500827B2 (ja) 集合住宅
JP2002021348A (ja) Si集合住宅