[go: up one dir, main page]

JPS58217861A - スタ−リング機関用ロツドシ−ル機構 - Google Patents

スタ−リング機関用ロツドシ−ル機構

Info

Publication number
JPS58217861A
JPS58217861A JP10029982A JP10029982A JPS58217861A JP S58217861 A JPS58217861 A JP S58217861A JP 10029982 A JP10029982 A JP 10029982A JP 10029982 A JP10029982 A JP 10029982A JP S58217861 A JPS58217861 A JP S58217861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
chamber
float
oil tank
crankcase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10029982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Momose
豊 百瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP10029982A priority Critical patent/JPS58217861A/ja
Publication of JPS58217861A publication Critical patent/JPS58217861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • F02G1/053Component parts or details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • F02G1/053Component parts or details
    • F02G1/0535Seals or sealing arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2243/00Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2243/00Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes
    • F02G2243/02Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes having pistons and displacers in the same cylinder
    • F02G2243/04Crank-connecting-rod drives
    • F02G2243/08External regenerators, e.g. "Rankine Napier" engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2253/00Seals
    • F02G2253/50Liquid seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2270/00Constructional features
    • F02G2270/50Crosshead guiding pistons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スターリング機関用ロッドシール機構に関
し、特に詳述すれば、ロッドまわりの液体封入室と通じ
るオイルタンクを改良したジターリング機関用ロッドシ
ール機構に関する。
スターリング機関では、作動ピストンにより区画される
シリンダ内の高温部となる膨張室と低温部となる圧縮室
との間で作動ガスを往復させ、該作゛動ガスにより作動
ピストンを往復動させ作動ピストンに連結されるロッド
を介して外部に出力をとり出す構成となっており、との
ロッドは出力取出し機構と協働するガイドピストンに連
結される5、そして、ガイドピストンは大気圧となって
いるクランク室側に位置し、ロッドと作動ピストンとの
連結部は高圧となる圧縮側に位置するので、両連結部間
に圧力差が生じ、作動ガスが圧縮室からクランク室に漏
洩し墨くなっている。一方、スターリング機関の出力は
、作動ガスの平均圧力に比例することから、圧縮室から
クランク室への作動ガスの漏洩は、その出力低下を防止
する目的からも重要であり、ロッドまわりであって圧縮
室側から、順次、ガスシール、中間室、オイルスクレー
バー、液体封入室およびボンピングシールを配し、液体
封入室とオイルスクレーパーの上部およびクランク室と
をオイルタンクを介して連通させるロッドシール機構を
、本出願人は既に提供している。
この発明は前述し九ロッドシール機構の改良を意図した
もので、gに、オイルタンクが、該オイルタンクのリー
ドスイッチを内包したガイド部に挿入される中央孔を有
し且つ磁石を備える浮子および該浮子の磁石の位+1に
応じたリードスイッチからのオン・オフ信号により作動
する電磁弁を有し、該電磁弁がオイルタンク内とクラン
ク室内との連通を制御させる構成となっている。
該構成により、オイルタンク室とクランク室との連通を
制御する弁と浮子とが別体構造であるので、浮子の浮力
はその自重(磁石を含む)に抗する小さいものでよく、
耐圧構造とさせる必要がない。このため浮子の構造は簡
単で耐久性を増す。クラ/り室とオイルタ/り室との連
通を制御する弁をオイルタンク室の高圧ガス部と無関係
に配置させ得るので、弁の開閉操作が高圧ガスの影響を
受けないので、正しい弁の開閉動作が確保される利点を
有する。
この発明の実施例を添付図面を参照して説明する。
スターリング機関1のシリンダ2内は作動ピストン3に
より高温部となる膨張室4と低温部となる圧縮室5とに
区分けされる。圧縮室5は隣り合うシリンダ(図示なし
)の膨張室とヒータ、蓄熱器および多−ラを介して連 
  結され、ヘリウム、水素等の作動ガスは圧縮室5と
隣り合うシリンダの膨張室との間を往復し、その間に、
婢温圧縮、等容置化、等温膨張および等容変化をくり返
し、作動ピスト/3を上ド動させる。
この作動ピストン3の往復動は、作動ピストン3に連結
され且つクランク機構6と協働するガイドピストンTに
連結されたロッド8を介して外部に機械的仕事として取
り出される。
シリンダ2とクランクケース9との間には、ロッド8の
シールの九めに、圧縮室5側から、順次、ガスシール1
0、作動ガスの最低圧力に維持される中間室11、オイ
ルスクレーバー12、潤滑オイル、水等を常時封入し九
液体封入室13およびボンピングシール14を配す。中
間室11は、固定オリフィス15オイルフイルター16
を有するフィルターケース17および逆11:、弁18
を介して圧縮室5と連通し、逆止弁18により中間室1
1を作動ガスの鑵低正に維持すると共に、中間室11か
ら圧縮室5へ流れる作動ガス中のオイルをフィルター1
6によりろ過させる。フィルターケース17と中間室1
1との間の固定オリフィス15は、出力制御時等の作動
空間圧力が変動した場合の緩衝作用をなし、オイルタン
ク19内のオイル、水等の液体の逆流防止をなす。さら
に、液体封入室13とオイルスクレーバー−12の上部
との間に前記したオイルタンク19が配される。オイル
タンク19は、常時、オイル、水等の液体を封入室13
に満九すと共に、オイルスルーパー12のすぐ上に接続
されるパイプ20によりフィルター16で分離されたオ
イルとオイルスクレーパー12より洩れたオイルをオイ
ルタンク19にもどす。さらに、ボンピングシール14
により掻き上げられ液体封入室13に入ったオイルは、
液体封入室13の容積に対し過剰分はオイルタンク19
にもどされる。
液体封入室13け、中間室1′1に洩れた作動ガスのク
ランクケース9への洩れを防止し、又、中間室11はこ
の室にガスシール10を介して洩れた作動ガスを作動空
間となる圧縮室5に1!流させるので、膨張室と圧縮室
とを結ぶ閉回路中には一定の作動ガス量を維持で弯、作
動ガスの洩れによる出力低下はない。
オイルタンク19のハウジング21は、本体22とカバ
ー23とを有し、本体22の底壁24には、電磁tP2
5、該電磁弁25によりその開閉が開側1され且つ本体
内のオイル室26とクランクケース9内とを結ぶ低圧ラ
イン2Tおよびオイル室26と液体封入室13とを常時
連通させるオイル供給ライン28が設けられる。一方、
カバー23の中央部からオイル室26内へと帆用するガ
イド部29内にリードスイッチ30が配され、このリー
ドスイッチ30をリレー31を介して電磁弁25に接続
させる。又、カバー23にオイル戻しパイプ20を接続
′する。
浮子32の中央孔をガイド部29に通し、オイルレベル
に応じて、ガイド部29に沿つて浮子32を昇降させる
。浮子32に設けた磁石33がリードスイッチ30と協
働し、リレー31および電磁弁25に、オン・オフ信号
を、浮子32の位置に応じて送る。浮子32は、この浮
子自体に要求される浮力が磁石33を含めた浮子の自重
に杭穴ものでよく、又、浮子自体の浮力により直接弁の
開閉を行なわないので、耐圧構造とする必要はない。浮
子32は、たとえば、合成樹脂製の袋状のもので、開口
部34を有し、内部の空洞が本体内のガス圧と等圧とな
るようにする。
オイルタンク19内のオイルが増すと、浮子32がガイ
ド部29に沿って上昇し、磁石33がリードスイッチ3
0をオンとさせリレー31を介して電磁弁25を動作さ
せ、ステム35がボール36を押し上げ、オイル室26
内とクランクケース9内とを連通させ、オイルタンク1
9内のオイルをクランクケース9内に戻す。この低圧ラ
イン27の開によりオイルレベルが下がり、浮子32も
下降する。
この結果、磁石33とリードスイッチ30との協働関係
が解消され、リードスイッチ30がオフとなり電磁弁2
5が非作動状態となる。
このため、ボール36が低圧ライン2Tのオイル室2B
とクランクケース9内との連通を遮断させる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一例の断面図である。 図中、1・・・スターリング機関、 2・・・シリンダ、3・・・作動ピストン、8・・・ロ
ッド、9・・・クランク110・・・ガスシール11・
・・中11111.12・・・オイルタンク、13・・
・液体封入室、14・・・ボンピングクール、1B・・
・オイルタンク、21・・・ハウジング、25・・・電
磁弁、26・・・オイル室、2B・・・ガイド部、30
・・・リードスイッチ、32・・・浮力、33・・・磁
石、36・・・ボール。 代理人 弁理士 乗 原 英 明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダ内の作業空間とクランク室との間であって前記
    シリンダ内から延出するロッドまわりに前記作動空間側
    から順次ガスシール中間室、オイルスクレーパー、液体
    封入室およびボンピングシールを配し、前記液体封入室
    をオイルタンクを介して前記オイルスクレーパーの上部
    と連通させ且つ前記オイルタンクを前記クランク室内と
    連通可能とさせるスターリング機関用ロッドシール機構
    であって、前記オイルタンクが、前記オイルタンクのリ
    ードスイッチを内包したガイド部に挿入される中央孔を
    有し且つ磁石を備える浮子および前記浮子の磁石の位置
    に応じた前記リードスイッチからのオン・オフ信号によ
    り作動する電磁弁を有し、前記電磁弁が前記オイルタン
    ク内と前記クランク室内との連通を制御することを特徴
    とするスターリング機関用ロッドシール機構。
JP10029982A 1982-06-11 1982-06-11 スタ−リング機関用ロツドシ−ル機構 Pending JPS58217861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10029982A JPS58217861A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 スタ−リング機関用ロツドシ−ル機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10029982A JPS58217861A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 スタ−リング機関用ロツドシ−ル機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58217861A true JPS58217861A (ja) 1983-12-17

Family

ID=14270285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10029982A Pending JPS58217861A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 スタ−リング機関用ロツドシ−ル機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58217861A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6451750U (ja) * 1987-09-28 1989-03-30

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638453A (en) * 1979-08-29 1981-04-13 Inland Steel Co Bismuth containing steel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638453A (en) * 1979-08-29 1981-04-13 Inland Steel Co Bismuth containing steel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6451750U (ja) * 1987-09-28 1989-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2673522A (en) Diaphragm pump
US4206928A (en) System for recirculating sealing liquid in a Stirling engine
US4769992A (en) Reciprocation apparatus with sealing mechanism
JPS58217861A (ja) スタ−リング機関用ロツドシ−ル機構
US4594057A (en) Injector pump
JPH0320523Y2 (ja)
SU1078126A1 (ru) Поршневой компрессор
JPS6319583Y2 (ja)
US4870821A (en) Reciprocation apparatus with sealing mechanism
US2442631A (en) Pump
US4402186A (en) Stirling heating pump
JPS6323375B2 (ja)
JP4056620B2 (ja) 密閉型圧縮機
US2410354A (en) Fluid pressure pump
JPS58104347A (ja) スタ−リング機関のシ−ルロツド
US1499208A (en) Fluid-pressure liquid pump
CN111140658B (zh) 一种浮子式双油面控制阀
US3765803A (en) Air dome construction for pressure venting fuel pumps
US20230213111A1 (en) Pump, multi-function valve, and controller apparatus
JPS5933915Y2 (ja) 空気圧縮機
JPS6179849A (ja) スタ−リング機関の油上り防止機構
JPS5819390Y2 (ja) 複筒型ガス封入シヨツクアブソ−バ
RU2075630C1 (ru) Машина для преобразования энергии воды
US1497621A (en) Compressed-air pump
SU1079883A1 (ru) Гидравлический компрессор