JPS58215416A - 空乾性不飽和ポリエステル樹脂の製造法 - Google Patents
空乾性不飽和ポリエステル樹脂の製造法Info
- Publication number
- JPS58215416A JPS58215416A JP57098873A JP9887382A JPS58215416A JP S58215416 A JPS58215416 A JP S58215416A JP 57098873 A JP57098873 A JP 57098873A JP 9887382 A JP9887382 A JP 9887382A JP S58215416 A JPS58215416 A JP S58215416A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unsaturated polyester
- resin
- polyester resin
- air
- glycol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 title claims description 11
- 238000007605 air drying Methods 0.000 title claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 14
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- -1 isocyanate compound Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 7
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 4
- FYRWKWGEFZTOQI-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxy-2,2-bis(prop-2-enoxymethyl)propan-1-ol Chemical compound C=CCOCC(CO)(COCC=C)COCC=C FYRWKWGEFZTOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 3
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- NFTVTXIQFYRSHF-UHFFFAOYSA-N 1-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)C(C)OC(=O)C=C NFTVTXIQFYRSHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCVOGSZTONGSQY-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trichloroanisole Chemical compound COC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl WCVOGSZTONGSQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl methacrylate Chemical compound CC(O)COC(=O)C(C)=C VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 1
- AHJKRLASYNVKDZ-UHFFFAOYSA-N DDD Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(Cl)Cl)C1=CC=C(Cl)C=C1 AHJKRLASYNVKDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBICYCZLCAMSBG-UHFFFAOYSA-L [Co+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O Chemical compound [Co+2].CCCCCC=CC([O-])=O.CCCCCC=CC([O-])=O NBICYCZLCAMSBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- JQRRFDWXQOQICD-UHFFFAOYSA-N biphenylen-1-ylboronic acid Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=C1C=CC=C2B(O)O JQRRFDWXQOQICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- LSWADWIFYOAQRZ-UHFFFAOYSA-N n-(ethoxymethyl)prop-2-enamide Chemical compound CCOCNC(=O)C=C LSWADWIFYOAQRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N n-(hydroxymethyl)-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCO DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULYOZOPEFCQZHH-UHFFFAOYSA-N n-(methoxymethyl)prop-2-enamide Chemical compound COCNC(=O)C=C ULYOZOPEFCQZHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229940094537 polyester-10 Drugs 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
多塩基酸、多価アルコール及び多価アルコールアリルエ
ーテルを反応させて得られる不飽和ポリエステル樹脂は
アリル基の存在により空乾性が付与されるという特徴を
有しており、塗料として家具、内装材、家庭用品等の塗
装に有用である。
ーテルを反応させて得られる不飽和ポリエステル樹脂は
アリル基の存在により空乾性が付与されるという特徴を
有しており、塗料として家具、内装材、家庭用品等の塗
装に有用である。
しかしながら、上記樹脂にkl製造面及び物性面で更に
改善の余地が残されている。
改善の余地が残されている。
捷ず製造部において、上記の反応は200℃前後の高温
下で行われるため、アリル基が一部重合する等の副反応
が避は難く、仕込みアリルエーテルの全部を有効に不飽
和ポリエステル樹脂中に導入することが出来ない。低温
反応ではかかる副反応は防止出来るが、エステル化反応
が充分進行せず実用上問題となる。
下で行われるため、アリル基が一部重合する等の副反応
が避は難く、仕込みアリルエーテルの全部を有効に不飽
和ポリエステル樹脂中に導入することが出来ない。低温
反応ではかかる副反応は防止出来るが、エステル化反応
が充分進行せず実用上問題となる。
従って、エステル化反応を阻害することなく、かつアリ
ルエーテル基の導入が効率良く出来ればその工業的有用
性は極めて大である。
ルエーテル基の導入が効率良く出来ればその工業的有用
性は極めて大である。
次に物性面において、該樹脂を屋外用途に用いる場合、
1耐サンシヤインへヤークラック性、耐水性、機械的強
度、可撓性の点で改善をはかる必要がある。
1耐サンシヤインへヤークラック性、耐水性、機械的強
度、可撓性の点で改善をはかる必要がある。
本発明はこの様な問題点を解決したもので、不飽和ポリ
エステル樹脂に多価イソシアネート化合物を反応させて
該樹脂中にイソシアネート基を導入し、次いで多価アル
コールアリルエーテルあるいはl+Iiアルコールアリ
ルニーデルと活性水素含有アクリル系単緻体を反応させ
ることによって空乾性不飽和ポリエステル樹脂を得るも
のである。
エステル樹脂に多価イソシアネート化合物を反応させて
該樹脂中にイソシアネート基を導入し、次いで多価アル
コールアリルエーテルあるいはl+Iiアルコールアリ
ルニーデルと活性水素含有アクリル系単緻体を反応させ
ることによって空乾性不飽和ポリエステル樹脂を得るも
のである。
本発明の空乾性不飽和ポリエステル樹脂は従来の空乾性
不飽和ポリニスデル樹脂に比し次のようなすぐれた効果
紮奏−iる1、 fil アリルエーテルを導入するだめの反応が60
℃前後の低温で実施可能となるため、アリルエーテル基
の導入が効率的に行なえる。
不飽和ポリニスデル樹脂に比し次のようなすぐれた効果
紮奏−iる1、 fil アリルエーテルを導入するだめの反応が60
℃前後の低温で実施可能となるため、アリルエーテル基
の導入が効率的に行なえる。
(2)耐ザンシA′インへギークラック性が顕著に改善
される。
される。
(3)耐水・耐アルカリ性が向上する。
(4)機械的性質(ヤング率、強度、伸度)が改善され
、iI撓性が付与される。
、iI撓性が付与される。
(6)特に活性水素含有アクリル系単欺停を併用する時
れt硬化性及び空乾性が顧しく向上する。
れt硬化性及び空乾性が顧しく向上する。
本発明の方法を実施するに当ってはまず、多塩基酸と多
価アルコールとを常法に従って反応させ不飽和ポリエス
テル州側を製造する。
価アルコールとを常法に従って反応させ不飽和ポリエス
テル州側を製造する。
多塩基酸としてヲ゛、1、たとえば無水マレイン酸、マ
レイン酸、フマール酸、無水イタコン酸、イタコン酸な
どの不飽和酸があげられる。必要に応じてたとえば無水
フタル酸、フクル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ヘ
ット酸、アジピン酸、テトラヒドロ無水フタル酸などの
飽和酸も併用される。
レイン酸、フマール酸、無水イタコン酸、イタコン酸な
どの不飽和酸があげられる。必要に応じてたとえば無水
フタル酸、フクル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ヘ
ット酸、アジピン酸、テトラヒドロ無水フタル酸などの
飽和酸も併用される。
多価アルコールとしては、たとえばエチンングリコール
、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール、ジプロピレングリコール、ビスフ
ェノールジオキシプロビルエーテル、L3−ニア’ヂレ
ングリコール、2.ローブチレンクリコール、ネオペン
チルクリコール、トリメチロールプロパン、グリセリン
などがあげられる。
、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール、ジプロピレングリコール、ビスフ
ェノールジオキシプロビルエーテル、L3−ニア’ヂレ
ングリコール、2.ローブチレンクリコール、ネオペン
チルクリコール、トリメチロールプロパン、グリセリン
などがあげられる。
なお上記各成分のほかに油、脂肪酸エステルなどを少量
含んでいてもよい。該ポリエステルは分子法が500〜
1500、水酸基価30〜670程度が好適に使用され
る。
含んでいてもよい。該ポリエステルは分子法が500〜
1500、水酸基価30〜670程度が好適に使用され
る。
次いで上記不飽和ポリエステルに多価インシアネート化
合物及び多価アルコールアリルエーテル更に好ましくは
活性水素含有アクリル系単量体を反応させる2、多価イ
ソシアネート化合物、多価アルコールアリルエーテル、
活性水素含有アクリル系単量体バ一括して仕込んでも又
、別々に仕込んでも差支えない。かかる反応により、ま
ず不飽和ポリニスデル中の水酸基とインシアネート化合
物が部分的に反応し、財に残存するイソシアネート基と
多価アルコールアリルエーテル、活性水素含有アクリル
単114とが反応して分子中にフレタン結合、アリルエ
ーテル基、アクリル性二重結合を有する不飽和ポリエス
テル樹脂が得られる。
合物及び多価アルコールアリルエーテル更に好ましくは
活性水素含有アクリル系単量体を反応させる2、多価イ
ソシアネート化合物、多価アルコールアリルエーテル、
活性水素含有アクリル系単量体バ一括して仕込んでも又
、別々に仕込んでも差支えない。かかる反応により、ま
ず不飽和ポリニスデル中の水酸基とインシアネート化合
物が部分的に反応し、財に残存するイソシアネート基と
多価アルコールアリルエーテル、活性水素含有アクリル
単114とが反応して分子中にフレタン結合、アリルエ
ーテル基、アクリル性二重結合を有する不飽和ポリエス
テル樹脂が得られる。
この反応し140〜60℃という低温で実施出来るので
アリルエ・−デルの副反応がおこりにくくアリルエーテ
ル基の妨率的な導入が可能となる。
アリルエ・−デルの副反応がおこりにくくアリルエーテ
ル基の妨率的な導入が可能となる。
インシアネート化a物としては、たとえばトリレンジイ
ソシアネート、ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシ
アネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、キシリシ
ンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネー111
.4−テトラメチレンジイソシアネートなど、或いけこ
れらのインシアネート化合物とトリメチロールプロパン
、トリエチレングリコールなどとのアダクト停があげら
れる。
ソシアネート、ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシ
アネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、キシリシ
ンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネー111
.4−テトラメチレンジイソシアネートなど、或いけこ
れらのインシアネート化合物とトリメチロールプロパン
、トリエチレングリコールなどとのアダクト停があげら
れる。
又、多価アルコールアリルエーテルとしては、たとえば
ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、トリメチロ
ールプロパンジアリルエーテル、グリセリンモノアリル
ニーデル、トリメチロールエタンジアリルエーテル、グ
リセリンジアリルエーテルなどがあげられる。いずれも
、分子中に少くとも1個の水酸基を含有するエーテルで
ある。
ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、トリメチロ
ールプロパンジアリルエーテル、グリセリンモノアリル
ニーデル、トリメチロールエタンジアリルエーテル、グ
リセリンジアリルエーテルなどがあげられる。いずれも
、分子中に少くとも1個の水酸基を含有するエーテルで
ある。
更に、活性水素含有アクリル系単敏陣としてはアクリル
酸、メタクリル酸、及びそれらのヒドロキシアルキルエ
ステル、例えば2−ヒドロキシエチルアクリレート、2
−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプ
ロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリ
レート、四には2−ヒドロキシエチルアクリロイルフォ
スフニー]・、アクリルアミド、メタクリルアミド、N
−メチロールアクリルアミド、N−メチロールメタクリ
ルアミド、N−メトキシメチルアクリルアミド、N−エ
トキシメチルアクリルアミド、エチレングリコールモノ
アクリレート、ジブロビレンクIJコ−ルモ/アクリレ
ー1−1N、N−ジメチルアミノエチルアクリレートな
どがあげられ、これらは単独又は2種以、E併111さ
ねる。
酸、メタクリル酸、及びそれらのヒドロキシアルキルエ
ステル、例えば2−ヒドロキシエチルアクリレート、2
−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプ
ロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリ
レート、四には2−ヒドロキシエチルアクリロイルフォ
スフニー]・、アクリルアミド、メタクリルアミド、N
−メチロールアクリルアミド、N−メチロールメタクリ
ルアミド、N−メトキシメチルアクリルアミド、N−エ
トキシメチルアクリルアミド、エチレングリコールモノ
アクリレート、ジブロビレンクIJコ−ルモ/アクリレ
ー1−1N、N−ジメチルアミノエチルアクリレートな
どがあげられ、これらは単独又は2種以、E併111さ
ねる。
これら化合物の使用割合は、多価イソシアネート化合物
を不飽和ポリニスデルの水酸基1モルに対してインシア
ネー)[換算で1.0〜2.0モル、多価アルコールア
リルニーデルを残存インシアネート基に対17て水酸基
換算で0.5〜1.0モル、活性水素含有アクリル糸県
欧(奎を残存インシアネート基に対して活性水本含有官
能基換算で0.5〜1.0モルの範囲で用いるのが好ま
しい。
を不飽和ポリニスデルの水酸基1モルに対してインシア
ネー)[換算で1.0〜2.0モル、多価アルコールア
リルニーデルを残存インシアネート基に対17て水酸基
換算で0.5〜1.0モル、活性水素含有アクリル糸県
欧(奎を残存インシアネート基に対して活性水本含有官
能基換算で0.5〜1.0モルの範囲で用いるのが好ま
しい。
この様に不飽和ポリエステルの分子鎖中にアリルエーテ
ル基、クンタン結合、及びアクリル性二重結合か導入さ
れ、曲d己した如き(2)〜(6)の物性面にすぐれた
樹脂が得られる。
ル基、クンタン結合、及びアクリル性二重結合か導入さ
れ、曲d己した如き(2)〜(6)の物性面にすぐれた
樹脂が得られる。
かくして得られた不飽和ポリエステル樹脂を塗料として
用いる場自、7J!橋性単1I4−及び硬化触媒と混合
して用いられる。
用いる場自、7J!橋性単1I4−及び硬化触媒と混合
して用いられる。
架橋性単量体として1.11スチンン、ビニルトルエン
、モノクロロスチレン、ジアリルフタレート、メタクリ
ル酸メチル、酢酸ビニル、メタクリル酸グリシジルをは
じめ公知の不飽和ポリエステル用の架橋性単量体がいず
れも用いられる。そのほか必要に応じて充填剤、着色剤
、レベリング剤、垂れ防止剤、艶消剤、研削剤などを配
合することができる。
、モノクロロスチレン、ジアリルフタレート、メタクリ
ル酸メチル、酢酸ビニル、メタクリル酸グリシジルをは
じめ公知の不飽和ポリエステル用の架橋性単量体がいず
れも用いられる。そのほか必要に応じて充填剤、着色剤
、レベリング剤、垂れ防止剤、艶消剤、研削剤などを配
合することができる。
次に実例を挙げて本発明を共滓的に説明する。
実施例1
撹拌器、還流冷却器付きのフラスコに無水マレイン酸1
モル、シフロピレングリコール1.6モル、及びハイド
ロキノンを全系に対して0.01%の割合で仕込み、窒
素ガスを吹き込みながら、220℃で10時間反応を行
なった。更に160℃で1時間減圧下で水分及び未反応
グリコールを除去して、分子量約466、水酸基価23
0 KOI勿、酸価I Q KOI(暫の不飽和ポリエ
ステルを得た。
モル、シフロピレングリコール1.6モル、及びハイド
ロキノンを全系に対して0.01%の割合で仕込み、窒
素ガスを吹き込みながら、220℃で10時間反応を行
なった。更に160℃で1時間減圧下で水分及び未反応
グリコールを除去して、分子量約466、水酸基価23
0 KOI勿、酸価I Q KOI(暫の不飽和ポリエ
ステルを得た。
次にこの不飽和ポリエステル10.OOyに系の温度を
60℃以下に維持しながら、トリレンジイソシアネート
600yを滴下し、次にペンタエリスリトールトリアリ
ルエーテル44yを加え5時間反応を行った。イソシア
ネート残量が0になるまで反応を行った。1 得らtまた樹脂にスザンン反び少量の重合禁止剤を加え
、樹脂濃度67斧)、粘度25[]0CPS(20゛r
XB型粕度W1にて測定)の塗料組成物を調製し度。
60℃以下に維持しながら、トリレンジイソシアネート
600yを滴下し、次にペンタエリスリトールトリアリ
ルエーテル44yを加え5時間反応を行った。イソシア
ネート残量が0になるまで反応を行った。1 得らtまた樹脂にスザンン反び少量の重合禁止剤を加え
、樹脂濃度67斧)、粘度25[]0CPS(20゛r
XB型粕度W1にて測定)の塗料組成物を調製し度。
この塗料の物性測定の結果を第1表に示す。
実施例2
実施例1で用いたのと同一のフラスコに無水マレイン酸
1モル、ジプロピレングリコール1.6モル、及びハイ
ドロキノンを全系に対して0.01%の割合で仕込み、
窒素ガスを吹き込みながら、220℃で10時間反応を
行なっ九。更に160℃で1時間減圧下で水分及び未反
応グリコールを除去して、分子量約466、水酸基価2
50KOH驚、酸価10 K(IIIシの不飽和ポリエ
ステルを得た。
1モル、ジプロピレングリコール1.6モル、及びハイ
ドロキノンを全系に対して0.01%の割合で仕込み、
窒素ガスを吹き込みながら、220℃で10時間反応を
行なっ九。更に160℃で1時間減圧下で水分及び未反
応グリコールを除去して、分子量約466、水酸基価2
50KOH驚、酸価10 K(IIIシの不飽和ポリエ
ステルを得た。
次にこの不飽和ポリエステル1000yに糸の温度を6
0℃以下に維持しながら、トリレンジイソシアネート3
73.49を滴下し、次にペンタエリスリトールトリア
リルエーテル274.79を加え4時間反応を行った。
0℃以下に維持しながら、トリレンジイソシアネート3
73.49を滴下し、次にペンタエリスリトールトリア
リルエーテル274.79を加え4時間反応を行った。
イソシアネート残量が0.5%以下になるまで反応を行
った。
った。
更に60℃以下の温度にてトリレンジイソシアネートを
300y添加したのち系に2−ヒドロキシエチルアクリ
レートを110y加え、7時間反応を行った。インシア
ネート残量は0であった。
300y添加したのち系に2−ヒドロキシエチルアクリ
レートを110y加え、7時間反応を行った。インシア
ネート残量は0であった。
得られた樹脂にスチレン及び少量の重合禁止剤を加え樹
脂濃度65%、粘度2000CPSの塗料組成物を調製
した。
脂濃度65%、粘度2000CPSの塗料組成物を調製
した。
この塗料の物性測定の結果を第1表に示す。
尚、硬化条件はバーノック−N(メチルエチルグトンバ
ーオキサイド、日本油脂製)1.0%、オクテン酸コバ
ルト(8%コバルト含有)0.5%にて硬化させた。
ーオキサイド、日本油脂製)1.0%、オクテン酸コバ
ルト(8%コバルト含有)0.5%にて硬化させた。
比較例)
実施例と同様なフラスコにて、無水マレイン酸、1.0
モル、エチVングライコール0.75モル、+−5−7
’チレングライコール0.25モル、ペンタエリスリト
ールトリアリルエーテル0.30モルと、重合鎖11−
剤0,02%仕込んで、更に、キシレンを5%仕込んで
、通常の、ニーステル化反応を行なった。
モル、エチVングライコール0.75モル、+−5−7
’チレングライコール0.25モル、ペンタエリスリト
ールトリアリルエーテル0.30モルと、重合鎖11−
剤0,02%仕込んで、更に、キシレンを5%仕込んで
、通常の、ニーステル化反応を行なった。
反応温度200℃で、7時間反応后、150℃で減圧に
て、キシレン及び、水分を除去して、酸価2 OKOf
1〜檜の樹脂を得えた。
て、キシレン及び、水分を除去して、酸価2 OKOf
1〜檜の樹脂を得えた。
得られた樹脂に、スチレン及び、少量の重合禁止剤を加
えて、樹脂分6896、粘度2000 CPSの樹脂組
成物を舟た。
えて、樹脂分6896、粘度2000 CPSの樹脂組
成物を舟た。
結果を第1表に示す。
比較例2
比較例1と同様にして、無水イレイン酸、0.8モル、
デトラヒドロ無水フタル酸0.2モル、ジプロピレング
ライコール0.5モル、プロピレングライコール0.5
モル、ペンクエリスリトールトリアリルエーテル0.2
0モルの仕込組成にて、比較例1と同様に反応して、樹
脂分67%、粘度2700cps 、酸価16 KOI
I ”if/yの樹脂組成物を得た。
デトラヒドロ無水フタル酸0.2モル、ジプロピレング
ライコール0.5モル、プロピレングライコール0.5
モル、ペンクエリスリトールトリアリルエーテル0.2
0モルの仕込組成にて、比較例1と同様に反応して、樹
脂分67%、粘度2700cps 、酸価16 KOI
I ”if/yの樹脂組成物を得た。
結果を第1表に示す、1
第 1 表
(出 フィルム物性は、ガラス板塗布品で測定。
耐沸水性は、白エナメル板塗布品で測定。
耐すンシャインヘヤークラック往け、紙貼り合板塗布品
で測定。
で測定。
実施例5〜4
@2表に示す如き空乾性不飽和ポリエステル樹脂及びそ
れを用いた塗料を実施例2に準じて製造した。その結果
を第2表に示す。
れを用いた塗料を実施例2に準じて製造した。その結果
を第2表に示す。
蛤 2 表
Claims (1)
- 不飽和ポリエステル樹脂に多価イソシアネート化合物を
反応させて該樹脂中にインシアネート基を導入し、次い
で多価アルコールアリルエーテルあるいは多価アルコー
ルアリルエーテルと活性水素含有アクリル糸単i体を反
応させることを特徴とする空乾性不飽和ポリエステル樹
脂の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57098873A JPS58215416A (ja) | 1982-06-08 | 1982-06-08 | 空乾性不飽和ポリエステル樹脂の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57098873A JPS58215416A (ja) | 1982-06-08 | 1982-06-08 | 空乾性不飽和ポリエステル樹脂の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58215416A true JPS58215416A (ja) | 1983-12-14 |
JPS6318965B2 JPS6318965B2 (ja) | 1988-04-20 |
Family
ID=14231293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57098873A Granted JPS58215416A (ja) | 1982-06-08 | 1982-06-08 | 空乾性不飽和ポリエステル樹脂の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58215416A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63223039A (ja) * | 1987-03-12 | 1988-09-16 | Dainippon Ink & Chem Inc | グラフト変性アルキド樹脂の製造方法 |
US4829123A (en) * | 1985-09-04 | 1989-05-09 | Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Air-drying resin composition |
JPH01153762A (ja) * | 1987-11-10 | 1989-06-15 | Ppg Ind Inc | ハイソリッド塗装組成物 |
-
1982
- 1982-06-08 JP JP57098873A patent/JPS58215416A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4829123A (en) * | 1985-09-04 | 1989-05-09 | Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Air-drying resin composition |
JPS63223039A (ja) * | 1987-03-12 | 1988-09-16 | Dainippon Ink & Chem Inc | グラフト変性アルキド樹脂の製造方法 |
JPH01153762A (ja) * | 1987-11-10 | 1989-06-15 | Ppg Ind Inc | ハイソリッド塗装組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6318965B2 (ja) | 1988-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4038257A (en) | Urethane modified acrylate resin and process for the production thereof | |
JPS6254716A (ja) | 空乾性樹脂組成物 | |
CN102911338B (zh) | 一种多官能聚氨酯丙烯酸酯低聚物及其合成方法与应用 | |
JP3674081B2 (ja) | 樹脂組成物、土木建築材料及び被覆材 | |
JP3677637B2 (ja) | 樹脂組成物、土木建築材料及び被覆材 | |
JP3674076B2 (ja) | 樹脂組成物、土木建築材料及び被覆材 | |
US4370446A (en) | Method for manufacture of polybutadiene-modified unsaturated polyester | |
JPS58215416A (ja) | 空乾性不飽和ポリエステル樹脂の製造法 | |
JPS6264859A (ja) | 不飽和ポリエステル組成物 | |
JPH03231926A (ja) | 塗料用樹脂組成物 | |
JPH08295714A (ja) | 低圧成形用コンパウンド | |
JP3019412B2 (ja) | ビニルエステル樹脂組成物 | |
JP3244077B2 (ja) | ビニルエステル樹脂組成物 | |
JP3683545B2 (ja) | エマルジョン組成物 | |
JP2021178879A (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびパテ組成物 | |
JP3683544B2 (ja) | エマルジョン組成物 | |
EP0203361A2 (en) | Improved polyester resin gelkote composition | |
KR100193392B1 (ko) | 도료용 열경화형 수지의 제조방법 및 이를 함유한 도료 조성물 | |
JPS61101528A (ja) | ゴム弾性を有する空乾性不飽和ポリエステルの製造法 | |
JPS6117867B2 (ja) | ||
JPH0317850B2 (ja) | ||
JPS6140248B2 (ja) | ||
JPH0317851B2 (ja) | ||
JPH0822897B2 (ja) | ウレタン変性アクリレ−ト組成物 | |
JPH0150329B2 (ja) |