JPS58208235A - 循環器系疾病治療剤 - Google Patents
循環器系疾病治療剤Info
- Publication number
- JPS58208235A JPS58208235A JP57091794A JP9179482A JPS58208235A JP S58208235 A JPS58208235 A JP S58208235A JP 57091794 A JP57091794 A JP 57091794A JP 9179482 A JP9179482 A JP 9179482A JP S58208235 A JPS58208235 A JP S58208235A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remedy
- citric acid
- therapeutic agent
- present
- papain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 title description 5
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 48
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 12
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 claims abstract description 11
- 239000004365 Protease Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229940055729 papain Drugs 0.000 claims abstract description 11
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 10
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 40
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 30
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 5
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 abstract description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 11
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 abstract description 10
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 abstract description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 5
- 208000014617 hemorrhoid Diseases 0.000 abstract description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 abstract description 3
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 abstract description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 abstract description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 abstract 1
- 210000000748 cardiovascular system Anatomy 0.000 abstract 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 abstract 1
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 abstract 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 abstract 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 abstract 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 12
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 11
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 6
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 4
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 3
- 206010028391 Musculoskeletal Pain Diseases 0.000 description 3
- 208000007613 Shoulder Pain Diseases 0.000 description 3
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 3
- 229940127088 antihypertensive drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000035487 diastolic blood pressure Effects 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 3
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 2
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 2
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 2
- 230000001780 adrenocortical effect Effects 0.000 description 2
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 2
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 2
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 2
- 201000005917 gastric ulcer Diseases 0.000 description 2
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 1
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 1
- 240000006432 Carica papaya Species 0.000 description 1
- 235000009467 Carica papaya Nutrition 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 208000007101 Muscle Cramp Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N Uric Acid Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C2=C1NC(=O)N2 LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N Uric acid Natural products N1C(=O)NC(=O)C2NC(=O)NC21 TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003470 adrenal cortex hormone Substances 0.000 description 1
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 1
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 1
- 210000000436 anus Anatomy 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000157 blood function Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000036449 good health Effects 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 230000001631 hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 229940031627 papain 50 mg Drugs 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000002636 symptomatic treatment Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229940116269 uric acid Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- -1 vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は循環器系疾病治療剤に関する。
血液中にグルコースが蓄積し、尿に糖が排出される糖尿
病、血液の沖過機能に障害をきたし尿中に蛋白が排出さ
れる腎臓病、肛門において痛みを伴う腫脹を起こす痔疾
、未ショウ血管の抵抗の増大成いは昇圧物質の生成によ
シ起こる高血圧症、血液中の尿酸値の上昇及び変動が原
因とされる痛風等はいずれも循環器の機能障害と密接な
関連を有し、循環器系疾病ということができる。
病、血液の沖過機能に障害をきたし尿中に蛋白が排出さ
れる腎臓病、肛門において痛みを伴う腫脹を起こす痔疾
、未ショウ血管の抵抗の増大成いは昇圧物質の生成によ
シ起こる高血圧症、血液中の尿酸値の上昇及び変動が原
因とされる痛風等はいずれも循環器の機能障害と密接な
関連を有し、循環器系疾病ということができる。
これらの循環器系疾病に対する有効な医薬の開発はなさ
れておらず、食餌療法、インシュリンの投与による対症
的療法、副腎皮質ホルモン系の薬の投与、人工腎臓の取
付け、手術による痔核の除去等が行われているのが現状
である。
れておらず、食餌療法、インシュリンの投与による対症
的療法、副腎皮質ホルモン系の薬の投与、人工腎臓の取
付け、手術による痔核の除去等が行われているのが現状
である。
ただ一部でクエン酸が糖尿病、腎臓病等に有効であると
され服用されているが、その効果は不十分なものであり
且つその効果発現までに時間がかかるため、服用困難な
ことも相俟って途中で服用を中止してしまうのが通常で
ある。
され服用されているが、その効果は不十分なものであり
且つその効果発現までに時間がかかるため、服用困難な
ことも相俟って途中で服用を中止してしまうのが通常で
ある。
本発明者は斯かる現状に鑑み上記の糖尿病等の循環器系
疾病に有用な医薬について鋭意研究した結果、クエン酸
に酵素の1種であるパパインを併用した場合に驚くべき
ことに極めて迅速に且つ顕著に各種の循環器系疾病の治
療に有効であることを見い出した。
疾病に有用な医薬について鋭意研究した結果、クエン酸
に酵素の1種であるパパインを併用した場合に驚くべき
ことに極めて迅速に且つ顕著に各種の循環器系疾病の治
療に有効であることを見い出した。
即ち本発明者自らも高血圧であったが、上記パパインと
クエン酸の混合物を服用したところ、短期間で正常な血
圧にまで降下し、頭痛もなくなった。そこで多くの人に
この薬を試してみたところ、何十年も糖尿病や腎臓病、
高血圧症等の疾患に罹っていた人が、驚くべきことに服
用後僅か4日〜1週間位で尿に糖が排出されなくなった
り、足の腫れが引き、血圧が正常値にまで降下すること
が見い出された。本発明は斯かる発見に基づき完成され
たものである。
クエン酸の混合物を服用したところ、短期間で正常な血
圧にまで降下し、頭痛もなくなった。そこで多くの人に
この薬を試してみたところ、何十年も糖尿病や腎臓病、
高血圧症等の疾患に罹っていた人が、驚くべきことに服
用後僅か4日〜1週間位で尿に糖が排出されなくなった
り、足の腫れが引き、血圧が正常値にまで降下すること
が見い出された。本発明は斯かる発見に基づき完成され
たものである。
本発明はパパイン及びクエン酸の混合物を有効成分とす
る循環器系疾病治療剤に係る。
る循環器系疾病治療剤に係る。
本発明の治療剤は糖尿病、腎臓病、痔疾、高血圧症、痛
風、肩とシ、便秘、ゼンソク、皮膚病等の各種の循環器
系疾病に有効である0 本発明の治療剤はクエン酸単独の場合に比し、誹 飲み易く、マたその効果が極めて短時間で発現し、しか
もその治療効果は医者が治療を断念した患者の場合にも
冶愈するという程に格別に顕著である。−1′だ本発明
の治療剤を服用すると人や動消え、犬や猫に飲ますと、
犬、猫に特有の臭い及びその排泄物の臭いが消失すると
いう効果も有している。
風、肩とシ、便秘、ゼンソク、皮膚病等の各種の循環器
系疾病に有効である0 本発明の治療剤はクエン酸単独の場合に比し、誹 飲み易く、マたその効果が極めて短時間で発現し、しか
もその治療効果は医者が治療を断念した患者の場合にも
冶愈するという程に格別に顕著である。−1′だ本発明
の治療剤を服用すると人や動消え、犬や猫に飲ますと、
犬、猫に特有の臭い及びその排泄物の臭いが消失すると
いう効果も有している。
本発明で使用されるパパインはパパヤの果実から採取さ
れる酵素で、通常粒末状のものが有利に使用される。ク
エン酸も通常市販のものを使用することができる。
れる酵素で、通常粒末状のものが有利に使用される。ク
エン酸も通常市販のものを使用することができる。
本発明の上記治療剤は種々の製剤化が可能である。例え
ば経口投与剤として粉剤、錠剤、丸網、顆粒剤、水溶液
、カプセル剤、懸濁剤、シロップ剤等、非経口投与剤と
して注射剤、半割等に製剤できる。製剤に際して賦形剤
としては公知の担体を用いることができ、その他の添加
剤として例えば充填剤、結合剤、滑沢剤、湿潤剤等を使
用することもできる。本発明の治療剤は粉末のまま飲む
か、或いは水溶液として飲むのが特に有利である。
ば経口投与剤として粉剤、錠剤、丸網、顆粒剤、水溶液
、カプセル剤、懸濁剤、シロップ剤等、非経口投与剤と
して注射剤、半割等に製剤できる。製剤に際して賦形剤
としては公知の担体を用いることができ、その他の添加
剤として例えば充填剤、結合剤、滑沢剤、湿潤剤等を使
用することもできる。本発明の治療剤は粉末のまま飲む
か、或いは水溶液として飲むのが特に有利である。
本発明の治療剤中に含有される有効成分化合物3−
であるパパインとクエン酸の割合は広い範囲から選定可
能であるが、特に前者の1重量部に対して後者を0.0
5〜20重量部、更には前者の1重量部に対して後者を
0.5〜5重針部使用するのが好ましい。治療剤中の有
効成分の合計量は特に限定されず広範囲に選択可能であ
るが、通常は全組成物中約1〜100重量%、好ましく
は約20〜100重量係である。
能であるが、特に前者の1重量部に対して後者を0.0
5〜20重量部、更には前者の1重量部に対して後者を
0.5〜5重針部使用するのが好ましい。治療剤中の有
効成分の合計量は特に限定されず広範囲に選択可能であ
るが、通常は全組成物中約1〜100重量%、好ましく
は約20〜100重量係である。
本発明の治療剤の投与量は、用法、患者の年令、疾患の
程度などにより適宜選択されるが、通常有効成分を1日
当り約50〜〜logの範囲とするのが好ましく、これ
を通常1日1〜10回程度に分けて投与するのが好まし
い。
程度などにより適宜選択されるが、通常有効成分を1日
当り約50〜〜logの範囲とするのが好ましく、これ
を通常1日1〜10回程度に分けて投与するのが好まし
い。
以下に本発明治療剤の製剤例及び薬理効果について説明
する。
する。
製剤例1
ハハイン50mノ及びクエン酸50〜を混合して本発明
の治療剤(粉剤)を得る。
の治療剤(粉剤)を得る。
4−
製剤例2
パパイン50mg、クエン酸100m9、デンプン20
0■を混合して本発明の治療剤(粉剤)を得、 る。
0■を混合して本発明の治療剤(粉剤)を得、 る。
製剤例3
パパイン50■及びクエン酸1501n9を水100属
に溶解して本発明の治療剤(水溶液)を得る。
に溶解して本発明の治療剤(水溶液)を得る。
製剤例4
パパイン100mg及びクエン酸501n9を水100
Mに溶解して本発明の治療剤(水溶液)を得る。
Mに溶解して本発明の治療剤(水溶液)を得る。
1、糖尿病治療効果
(1)患者に、1.60才、男
父親、2人の叔父も糖尿病であった。30才位より尿中
に糖が良くおり、血糖値は160位であった。医者の治
療を受けたが良くならず、この状態が何十年も続いた。
に糖が良くおり、血糖値は160位であった。医者の治
療を受けたが良くならず、この状態が何十年も続いた。
昭和57年4月頃に本発明の治療剤を朝、晩の毎日2回
服用開始した。4日目頃に尿中に糖が全く認められなく
なった。甘い物を摂取して2時間後に調べても尿中に糖
が認め(2)患者に、8. 4g才、男 30才位より尿中に糖が多量に認められ、糖尿病の状態
が続き、胃潰瘍でもあったがその手術ができなかった。
服用開始した。4日目頃に尿中に糖が全く認められなく
なった。甘い物を摂取して2時間後に調べても尿中に糖
が認め(2)患者に、8. 4g才、男 30才位より尿中に糖が多量に認められ、糖尿病の状態
が続き、胃潰瘍でもあったがその手術ができなかった。
永年インシュリンの薬を服用していたが、昭和56年5
月頃、本発明の治療剤を毎日3回服用したところ、4日
目には尿に糖がおりなくなり、血液値も正常となった。
月頃、本発明の治療剤を毎日3回服用したところ、4日
目には尿に糖がおりなくなり、血液値も正常となった。
その後、無事胃潰瘍の手術を行うことができた。現在、
肩もこらず元気である。
肩もこらず元気である。
(3)患者に0M、57オ、女
昭和54年頃、血糖値が高く、医者よシ甘いものを一切
止められた。しかし医者より薬をもられず、糖尿病の冶
愈は認められなかった。昭和54年6月頃より本発明の
治療剤を毎日3回服用したところ、4日目には尿中に糖
がおシなくなり、血糖値は1ケ月で正常値になった。現
在、肩もこらず健康である。
止められた。しかし医者より薬をもられず、糖尿病の冶
愈は認められなかった。昭和54年6月頃より本発明の
治療剤を毎日3回服用したところ、4日目には尿中に糖
がおシなくなり、血糖値は1ケ月で正常値になった。現
在、肩もこらず健康である。
2 腎臓病治療効果
(1) 患者[0M、 65才、男
昭和48年7月頃から足がむくみ、貧血症状が出る。昭
和48年7月17日に病院に入院する。
和48年7月17日に病院に入院する。
痛風の症状も出る。昭和48年11月完全治癒すること
なく退院し、その後通院して副腎皮質ホルモン系の薬を
服用していたが良くならなかった。
なく退院し、その後通院して副腎皮質ホルモン系の薬を
服用していたが良くならなかった。
昭和54年6月頃、本発明の治療剤を毎日3回服用した
ところ、100日目シ尿に蛋白がおりなくなり、3ケ月
後には併用していた副腎皮質ホルモン系の薬の服用を打
ち切った。現在、肩もこらず健康である。
ところ、100日目シ尿に蛋白がおりなくなり、3ケ月
後には併用していた副腎皮質ホルモン系の薬の服用を打
ち切った。現在、肩もこらず健康である。
(2)患者Z(、I、 70才、男
昭和52年に病院に腎臓病のため入院した。副腎系の薬
を服用したが良くならず1ケ月入院した後に退院する。
を服用したが良くならず1ケ月入院した後に退院する。
昭和56年6月頃から本発明の治7−
療剤を毎E3回服用したところ、4日目に足の腫れが引
き、尿の出も良く元気になった。
き、尿の出も良く元気になった。
(3) 患者に、T、50才、女
昭和45年頃腎臓を悪くして朝、晩、体がむくむ状態が
続いていた。昭和54年5月頃よシ本発明の治療剤を毎
日2回服用したところ、4日目頃よ9体のむくみも取れ
、現在足も身体も軽く元気である。
続いていた。昭和54年5月頃よシ本発明の治療剤を毎
日2回服用したところ、4日目頃よ9体のむくみも取れ
、現在足も身体も軽く元気である。
3、高血圧症治療効果
(1) 患者T、T、60才、男
30年来、高血圧で一時は最大血圧が200〜250に
までなシ、30年間血圧降下剤を服用している。昭和5
4年8灯頃から本発明の治療剤を毎日3回服用開始した
ところ、10日目頃より正常血圧値となり医者も驚いて
いる。現在健康である0 (2) 患者[,8,50才、男 最大血圧が170で高血圧状態であった0昭和−8= 56年6月頃より本発明の治療剤を毎日1〜2回服用し
たところ1週間後に正常血圧値となシ、肩こシもなくな
った。
までなシ、30年間血圧降下剤を服用している。昭和5
4年8灯頃から本発明の治療剤を毎日3回服用開始した
ところ、10日目頃より正常血圧値となり医者も驚いて
いる。現在健康である0 (2) 患者[,8,50才、男 最大血圧が170で高血圧状態であった0昭和−8= 56年6月頃より本発明の治療剤を毎日1〜2回服用し
たところ1週間後に正常血圧値となシ、肩こシもなくな
った。
(3)患者に、S、 52才、女
最大血圧が160%最小血圧が125で高血圧状態であ
った。点滴を受けたが血圧の低下はみられなかった。昭
和56年6刀頃よシ本発明の治療剤を毎日3回服用した
ところ、2週間後に正常血圧値となシ、肩こシもなくな
った。
った。点滴を受けたが血圧の低下はみられなかった。昭
和56年6刀頃よシ本発明の治療剤を毎日3回服用した
ところ、2週間後に正常血圧値となシ、肩こシもなくな
った。
(4)患者孔、[,50才、女
最大血圧が170と高血圧症であり、心臓も弱かった。
また頭痛も頻繁に生じた。しかし血圧降下剤は服用しな
かった。昭和54年5月頃より本発明の治療剤を毎日2
回服用したと□ころ、2週間後に正常血圧値となり、肩
こり、頭痛もなくなった0 (以 上) 代理人 弁理士 1)村 巖 手続補正書(自発) 昭和57年 7月20日 1、事件の表示 昭和57年 特 許 願第91794号2、発明の名称 循環器系疾病治療剤 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 小 阪 し イ コ 4、代理人 自 発 6、 補正によシ増加する発明の数 補 正 の 内 容 1 明細書第3頁第12行「痛風」とあるを「心臓疾患
、痛風」と訂正する。
かった。昭和54年5月頃より本発明の治療剤を毎日2
回服用したと□ころ、2週間後に正常血圧値となり、肩
こり、頭痛もなくなった0 (以 上) 代理人 弁理士 1)村 巖 手続補正書(自発) 昭和57年 7月20日 1、事件の表示 昭和57年 特 許 願第91794号2、発明の名称 循環器系疾病治療剤 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 小 阪 し イ コ 4、代理人 自 発 6、 補正によシ増加する発明の数 補 正 の 内 容 1 明細書第3頁第12行「痛風」とあるを「心臓疾患
、痛風」と訂正する。
2 明細書第7頁第10行「血液値」とあるを「血糖値
」と訂正する。
」と訂正する。
3 明細書第9頁第8行「である。」とあるを下記の通
り訂正する。
り訂正する。
「である。
(4)患者H,N、 26オ、男
腎臓病のために入院して2日に1回の割合で人工透析を
受けていた。漢方薬などを服用していたが効果はなかっ
た。昭和57年5月中旬、入院中に1日3回毎食後に本
発明の治療剤を服用したところ、3目位頃よ見消が少し
ずつ多くなり、2週間経過した頃には牛乳瓶に1本捏の
量となった。
受けていた。漢方薬などを服用していたが効果はなかっ
た。昭和57年5月中旬、入院中に1日3回毎食後に本
発明の治療剤を服用したところ、3目位頃よ見消が少し
ずつ多くなり、2週間経過した頃には牛乳瓶に1本捏の
量となった。
(5)患者 M、1.75才、男
腎臓病のために入院し2日に1回の割合で 1−
人工透析を受けていた。尿の排出量は1に1杯程度であ
った。昭和57年6月上旬、入院中ではあるが本発明の
治療剤を毎日3回服用したところ10日目位より効果が
認められ、2週間後に排厭量は盃に3杯程に増加した。
った。昭和57年6月上旬、入院中ではあるが本発明の
治療剤を毎日3回服用したところ10日目位より効果が
認められ、2週間後に排厭量は盃に3杯程に増加した。
」
4 明細書第10頁下から第2行「(以上)」の前に下
記を加入する。
記を加入する。
[(5)患者 、S、A、36オ、女
10年来、高血圧で最大血圧が190、最小血圧が11
0程度であった。血圧降下剤を服用していたが効果はな
かった。
0程度であった。血圧降下剤を服用していたが効果はな
かった。
昭和57年4月末頃より本発明の治療剤を毎日3回圧用
開始したところ2ケ月経過後には最大血圧が140、最
小血圧は85程度にまで低下した。 」 (以上) 手続補正書(自発) 昭和58年3月8日 昭和57年特 許 願第91794号 2、発明の名称 循環器系疾病治療剤 3、補正をする者 ° 事件との関係 特許出願人小成レイコ 4、代理人 〒530大阪市北区着根崎1の2の8マルビル電話06
(365)0170番(代)明細書中1発明の詳細な説
明」の項 8、補正の内容 補正の内容 1 明細書中筒4頁下から第4行「湿潤剤」とあるを「
湿潤剤、ビタミンC等の各種ビタミン類」と訂正します
。
開始したところ2ケ月経過後には最大血圧が140、最
小血圧は85程度にまで低下した。 」 (以上) 手続補正書(自発) 昭和58年3月8日 昭和57年特 許 願第91794号 2、発明の名称 循環器系疾病治療剤 3、補正をする者 ° 事件との関係 特許出願人小成レイコ 4、代理人 〒530大阪市北区着根崎1の2の8マルビル電話06
(365)0170番(代)明細書中1発明の詳細な説
明」の項 8、補正の内容 補正の内容 1 明細書中筒4頁下から第4行「湿潤剤」とあるを「
湿潤剤、ビタミンC等の各種ビタミン類」と訂正します
。
−1=
211−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ■ パパイン及びクエン酸の混合物を有効成分とする循
環器系疾病治療剤。 ■ パパイン1重量部に対してクエン酸を0.05〜2
0重量部使用する請求の範囲第1項に記載の循環器系疾
病治療剤。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57091794A JPS58208235A (ja) | 1982-05-29 | 1982-05-29 | 循環器系疾病治療剤 |
US06/497,029 US4477434A (en) | 1982-05-29 | 1983-05-23 | Medicinal compositions, foods and beverages having therapeutic effects on diseases of circulatory system and digestive system |
GB08314542A GB2122488B (en) | 1982-05-29 | 1983-05-26 | Compositions containing papain and citric acid |
FR8308899A FR2527446B1 (fr) | 1982-05-29 | 1983-05-30 | Composition pharmaceutique comprenant une association de papaine et d'acide citrique, pouvant etre prise dans un aliment ou une boisson |
DE3348164A DE3348164C2 (ja) | 1982-05-29 | 1983-05-30 | |
DE3348163A DE3348163C2 (ja) | 1982-05-29 | 1983-05-30 | |
DE3348162A DE3348162C2 (ja) | 1982-05-29 | 1983-05-30 | |
DE19833319575 DE3319575A1 (de) | 1982-05-29 | 1983-05-30 | Therapeutisch wirksame zusammensetzungen, nahrungsmittel und getraenke |
DE3348153A DE3348153C2 (ja) | 1982-05-29 | 1983-05-30 | |
DE3348165A DE3348165C2 (ja) | 1982-05-29 | 1983-05-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57091794A JPS58208235A (ja) | 1982-05-29 | 1982-05-29 | 循環器系疾病治療剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58208235A true JPS58208235A (ja) | 1983-12-03 |
JPS64927B2 JPS64927B2 (ja) | 1989-01-10 |
Family
ID=14036514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57091794A Granted JPS58208235A (ja) | 1982-05-29 | 1982-05-29 | 循環器系疾病治療剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58208235A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06172209A (ja) * | 1992-12-10 | 1994-06-21 | Reiko Kosaka | 動物の健康用組成物 |
JP2002080357A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-19 | Kao Corp | 高血圧症予防・改善・治療剤 |
-
1982
- 1982-05-29 JP JP57091794A patent/JPS58208235A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06172209A (ja) * | 1992-12-10 | 1994-06-21 | Reiko Kosaka | 動物の健康用組成物 |
JP2002080357A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-19 | Kao Corp | 高血圧症予防・改善・治療剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS64927B2 (ja) | 1989-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101493016B1 (ko) | 중약 조성물의 새로운 용도 | |
US8178498B1 (en) | Medicament and method of treating an organism with medicaments | |
US4387093A (en) | Arthritis treatment | |
RU2419449C1 (ru) | Средство для лечения больных лекарственным гепатитом | |
CN107970231A (zh) | 一种治疗二型糖尿病的组合物 | |
JPS58208235A (ja) | 循環器系疾病治療剤 | |
US6793935B2 (en) | Mineral supplement | |
RU2152221C1 (ru) | Средство, обладающее гепатопротекторным, холестерино- и сахарорегулирующим действием | |
JP3253878B2 (ja) | 鉄キレート化用製剤、その製剤の製法及び地中海貧血症の治療法 | |
CN103181945B (zh) | 丝瓜子的用途 | |
CN105616581A (zh) | 一种含有格列吡嗪的治疗糖尿病的药物组合物及其制备方法 | |
CN105343419A (zh) | 一种壮阳补肾中药丸及其制备方法 | |
JP4610730B2 (ja) | カルシウム補給用の組成物 | |
CN109908208A (zh) | 一种用于补肾壮阳的纯天然植物药组合物 | |
KR102482128B1 (ko) | 관절염 치료효과가 증가된 새로운 메틸설포닐메탄(msm)을 함유하는 조성물 및 그 제조방법 | |
RU2139071C1 (ru) | Средство для лечения хронического гепатита неинфекционной этиологии, осложненного хроническим панкреатитом | |
JPS60112720A (ja) | 肝臓疾患治療効果を有する薬剤 | |
RU2122418C1 (ru) | Средство для лечения хронического гепатита неинфекционной этиологии | |
KR20000074868A (ko) | 발기부전 치료용 조성물 (3) | |
JPS5962526A (ja) | 人体の体質改善用無機質保健剤 | |
JPH10114682A (ja) | グルコマンナン配合持効性内服用薬剤 | |
JPS63192722A (ja) | 糖尿病治療薬およびその製造方法 | |
KR20000074867A (ko) | 발기부전 치료용 조성물 (2) | |
CN100560075C (zh) | 调节脂类代谢的药物 | |
CN117338851A (zh) | 治疗糖尿病周围神经病变的中药组合物、制备方法和应用 |