[go: up one dir, main page]

JPS58207533A - 油圧作動式摩擦係合装置 - Google Patents

油圧作動式摩擦係合装置

Info

Publication number
JPS58207533A
JPS58207533A JP57231173A JP23117382A JPS58207533A JP S58207533 A JPS58207533 A JP S58207533A JP 57231173 A JP57231173 A JP 57231173A JP 23117382 A JP23117382 A JP 23117382A JP S58207533 A JPS58207533 A JP S58207533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
friction plate
hydraulic piston
body member
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57231173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62373B2 (ja
Inventor
Noboru Murakami
昇 村上
Nagaharu Furusawa
古沢 長治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP57231173A priority Critical patent/JPS58207533A/ja
Publication of JPS58207533A publication Critical patent/JPS58207533A/ja
Publication of JPS62373B2 publication Critical patent/JPS62373B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D25/0638Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/10Clutch systems with a plurality of fluid-actuated clutches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば車輌用自動変速機内のブレーキ又はクラ
ッチとして使用される油圧作動式摩擦係合装置に関する
ものである。
此の釉の装置に於ては、内腔部を備えた胴部材に、油圧
ピストンが嵌合されたシリンダとこれから延出されてお
り且つその内外周全通じて形成された軸方向f142備
えたスリーブ部分を有しその軸方向溝に摺切可能に摩擦
板を係合させ更にプレッシャープレートケスリーブ部分
に係止己せて成るF″長ム固定するようにして、加工、
総組等の容易化を計ったものかある。
斯様な従来装置では、軸方向溝で切欠かrしたスリーブ
部分か、油圧ピストンの作動の度に半径方向外方へ押拡
ざrLドラムの変形か起き各種の作動不良を起こしてい
る。
本発明は、この様な点を改良し胴部材側においてもピス
トンの反力を受は持つようにした油圧作動式摩擦係合装
置を提供するものである。
以下本発明を実施例について説明する。
第1図において1は人力軸、2は出力軸である。6けブ
レーキドラムで、ケース本体4にボルト(図示省略)等
により固定される。このブレーキドラム6の右端開放の
スリーブ部分3aにはその内外周を通じる軸方向溝6b
が円周方向に等間隔で適数本形成1されている(第2図
参照)。これらの溝ろb〜3bには、スリーブ部分の内
側にて軸方向に並んで位置する適数枚のドリブンプレー
ト(摩擦板)5〜5の各々の外周の適数個の突起5a〜
5aと(第2図参照)、これらのドリブンプレート5〜
5と同様に位置する適数枚のドリブンプレート(摩擦板
)6〜乙の各々の外周の適数個の突起6a〜6aが摺動
可能に嵌まっている。スリーブ部分ろaの右端部外周に
は溝3dが形成されており、この溝にはリング26が嵌
合し、このリング26はドリブンプレート6〜乙の最も
右寄りのものが後述の組立時にスリーブ部分6aから脱
落するのを防止する(第6図参照)。スリーブ部分6a
の内側に嵌合してドリブンプレート5〜5と6〜6間に
位置するプレッシャープレート7はその外周の溝とスリ
ーブ部分3aの内周の溝とに嵌まるスナップリング8に
゛よりスリーブ部分6aに固定されている。ドリブンプ
レート5〜5の対向面間に介在する適数枚のドライブプ
レート(摩擦板)9〜9け各々内周をハブ10の外周に
スプライン連結し、ドリブンプレート6〜乙の対向面間
に介在する適数枚のドライブプレート(摩擦板)11〜
11は各々内周をプラネタリギヤセット12のリングギ
ヤ12bの外周にスプライン連結している。ハブ10け
その左方部分の内周でプラネタリギヤセット16のキャ
リヤ1ろCにスプライン連結している。このプラネタリ
ギヤセット16のサンギヤ13aは人力軸1に一体形成
されており、またそのリングギヤ13bはプラネタリギ
ヤセット12のキャリヤ12Cとスプライン連結してい
る。プラネタリギヤキット12のキャリヤ12Cは出力
軸2にもスプライン連結しており、サンギヤ12aは入
力軸1にスプライン連結している。
12d 、 13dはビニオンである。
ドリブンプレート5〜5Etびドライブプレート9〜9
の左側に位置するピストン14はブレーキドラム6に形
成されたシリンダ6Cに摺動可能に嵌合してその左側に
油室15を形成している。このピストン14とスプリン
グシート16間に張設されたリターンスプリング17は
ピストン14を左方へ付勢している。スプリングシート
16はブレーキドラム6に嵌着したスナップリング18
とピストン14に嵌着したスナップリング19とによっ
て受止される。
ドリブンプレート6〜6及びドライブプレート11〜1
1の右側に位置するピストン20はケース本体4に形成
されたシリンダ4Cに摺動可能に嵌合してその右側に油
室21を形成している。このピストン20とスプリング
シート22間に張設されたリターンスプリング26はビ
ス) > 20 全右方へ付勢する。スプリングシート
22はケース本体に嵌着したスナップリング24とピス
トン20に嵌着したスナップリング25とによって受止
される。
ケース本体4にはブレーキドラム乙のスリーブ部分3a
の剛性を高めるために支持部ろa。
6bが設けられている。
以上の如き構成1における作用を次に説明する第1図の
状態は入力軸1と出力軸2とを切り放している状態で、
油室15と21の何れにも油圧が供給されていない。
油室15に油圧が供給されると、ピストン14がリター
ンスプリング17に抗して摺動し、ドリブンプレート5
〜5Etびドライブプレート9〜9をプレッシャープレ
ート7と協働して挟着し、ドリブンプレート5〜5とド
ライブプレート9〜9間の摩擦力によりハブ10及びプ
ラネタリギヤセット16のキャリヤ13cがブレーキド
ラム乙に連結して回転不可能になる。而して入力軸1に
入力された動力はプラネタリギヤセット13のサンギヤ
13aからビニオン16dを経てリングギヤ13bK伝
達し、そこからプラネタリギヤセット12のキャリヤ1
2cを経て出力軸2に伝達し、出力軸2が入力軸1と反
対方向に回転する。
また油室21に油圧が供給された場合には、ピストン2
0がプレッシャープレート7と協働してドリブンプレー
ト6〜6及びドライブプレート11〜11を挟着し、ド
リブンプレート6〜6とドライブプレート11〜11間
の摩擦力によりプラネタリギヤセット12のリングギヤ
12bがブレーキドラム6に連結して回転不可能になる
。而して人力軸1の動力はプラネタリギヤセット12の
サンギヤ12&からビニオ〉12dを経てキャリヤ12
0カ・ら出力軸2に伝達し、出力軸2か人力軸1と同方
向に回転する以上の如き構成及び作用を有する装置の組
1′I′は、ケース本体4にピストン2oや出力軸2を
組付ける一方、ブレーキドラムろにはピストン14、ド
リブンプレート5〜5.ドライブプレート9〜9.プレ
ッシャープレート7、ドリブンプレート6〜6.ドライ
ブプレート11〜11、へブlO,プラネタリギヤセン
ト12 、13、入力軸l全組付け、この後にブレーキ
ドラム3のスリーブ部分3aiケース本体4に挿入し、
ブレーキドラムをケース本体に固定する。従ってドリブ
ンプレート6〜6の最も右寄り (第1図において)の
ものがスリーブ部分8aから脱落するのを防止する工夫
か施してなげ扛は、ブレーキドラム8をケース本体4に
合体する際にドリブンプレート6か脱落しないように細
心の注意を払わねはならず、組付作業か鑓かしくなるか
、前述した構成の装置によnはスリーブ部分8aの右端
にリング26を取付けてドリブンプレート6の脱落を防
止しているので、組付作業は容易である。なお、ドリブ
ンプレート6の脱落を防止するためにスリーブ部分8a
の端に取付ける部材はリングに限られるものではなく、
適宜変更し得る。
以上詳細に説明した如く本発明によれば、内腔部を備え
適宜の作動要素を内蔵し得る胴部材(ケース本体4)と
、油圧ピストン(20)か嵌合されたシリンダ(4C)
及びこのシリンダ部分から蝉出し端部か開口したスリー
ブ部分′(8a)’r備えこのスリーブ部分にその内外
周4通じて軸方向溝(8b)が形成されており胴部材に
固定されたドラム(3)と、このドラムのスリーブ部分
に収容されており軸方向溝に摺IJ1司能に係合された
摩擦板(5〜5)を具備した摩擦板群(5〜5.9〜9
)と、この摩擦板群のスリーブ部分の開口した端部側に
係止さtI Fi+圧ピストンの押圧反力を収受するべ
く配設さt【にプレッシャープレー) (7)k有する
とともに1スリ一ブ部分のプレッシャープレートか固定
さtした部分附近σ〕外周部を胴部材の内l#部に形成
された支持部(4a)に支持させ油圧ピストンの反力を
胴部材側でも受けるようにしたことにより、ドラムの変
形か防止されそれによって従来生じていた例えば摩擦板
の偏摩耗が防止でき実用十勝れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図、第2図は第
1図のト」線〜f而面、第3図は第1図のA部拡大図で
ある。 附号の説明 図中、 4番J胴部材であるケース本体、 20は油圧ピストン、 4Cはシリンダ、 3aはスリーブ部分、 8bは軸方向溝、 8はドラム、 5〜5.9〜9は摩擦板、 7はプレッシャープレート、 4mは支持部 全夫々示す。 特許出願人 アイシン精機株式会社 代表者中井令夫 手   続   補   正   書 昭和58年1月24日 特許庁長官 殿 1、事件の表示 ffi和57年12月25日出1117)%#’FM(
特許法−条第1項の規定による特許出願)(8)2、発
明の名称 油圧作動式摩擦係合装置 3、補正をする者 事件との関俤  特許出願人 4、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の楠及び図面5、補正の
対象 (1)  明細11*60の第8行及至颯壱打目に記載
の「支持部8a、3bが設けられている。」を以下の如
く補止する。 「スリーブ部分8aの外周を支持する支持部4a。 4bが設けらjており、油圧ピストン20の反力がクー
ス本体4でも受は持つことができる。支持部41ゴ、ス
リーブ部分8aのプレッシャープレート7か固定2rし
た部分附近の外;か肺を、支持するように影成されてい
る。又、支f’、F&4bGゴ、スリーブ部分8aの開
口した自由端部の外1ん部を、支持するように杉成さn
ている0 このような支持g4a、4bGコ、ドリブンプレート6
〜6Ntびドライブプレート11〜11がないものにあ
っては周知の如くプレッシャープレート7が固定さnた
部分がスリーブ部分3aの海部rなるため、プレッシャ
ーフレート7か固定された部分附近σ)外輪部であり且
つスリーブ部分3ILの開口した自由!m部の外1昂部
を支持Tることになり、支持部は結局一つで良いことに
なることは蛛史云うまでもない。」(2)  図面全図
(第1図乃至11g8図)細組のとおり。 181−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内腔部を備え適宜の作動要素を内藏し得る胴部材、油圧
    ピストンか嵌合されたシリンダ及びこのシリンダ部分か
    ら延出し端部か開口したスリーブ部分を備え該スリーブ
    部分にその内外周を通じて軸方向溝が鼾成されており前
    記胴部材に固定ざnた下ラム、このドラムのスリーブ1
    1分に収容されており前記軸方向溝に指動−1=iJ 
    #に係合さ才1、た摩擦板を具備した摩擦板群、この摩
    擦板群の前記スリーブ部分の開口した端部側に係止さ扛
    前記油圧ピストンの抑圧反力を収受するべく配REnた
    プレッシャープレートを有するとともに、前記スリーブ
    部分の前記プレッシャープレートが固定された部分附近
    の外周部を前記胴部材の内腔部に形成された支持部に支
    持させ油圧ピストンの反力を胴部材側でも受けるように
    して成る油圧作動式摩擦係合装置。
JP57231173A 1982-12-25 1982-12-25 油圧作動式摩擦係合装置 Granted JPS58207533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231173A JPS58207533A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 油圧作動式摩擦係合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57231173A JPS58207533A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 油圧作動式摩擦係合装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9677675A Division JPS5221546A (en) 1975-08-09 1975-08-09 Oil pressure operation system friction implication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58207533A true JPS58207533A (ja) 1983-12-03
JPS62373B2 JPS62373B2 (ja) 1987-01-07

Family

ID=16919456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57231173A Granted JPS58207533A (ja) 1982-12-25 1982-12-25 油圧作動式摩擦係合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58207533A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305517B1 (en) * 2000-05-23 2001-10-23 General Motors Corporation Locating ring and groove configuration for use with axially stacked torque transmitting mechanisms in a power transmission
US6968935B2 (en) * 2001-06-30 2005-11-29 Zf Friedrichshafen Ag Shift element sub-assembly for a transmission
JP2014185654A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Jatco Ltd 摩擦係合装置
CN111022624A (zh) * 2019-12-19 2020-04-17 中国北方车辆研究所 一种抑制行星排浮动件多余自由度的新结构

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305517B1 (en) * 2000-05-23 2001-10-23 General Motors Corporation Locating ring and groove configuration for use with axially stacked torque transmitting mechanisms in a power transmission
US6968935B2 (en) * 2001-06-30 2005-11-29 Zf Friedrichshafen Ag Shift element sub-assembly for a transmission
JP2014185654A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Jatco Ltd 摩擦係合装置
CN111022624A (zh) * 2019-12-19 2020-04-17 中国北方车辆研究所 一种抑制行星排浮动件多余自由度的新结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62373B2 (ja) 1987-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0264970B1 (en) Transmission system
JPS6319742B2 (ja)
US3213984A (en) Servo-operated clutch transmission having friction brake means
JPH10184723A (ja) ウエ−ブスプリング付き油圧クラッチ装置
US2890600A (en) Transmission
JPS58207533A (ja) 油圧作動式摩擦係合装置
JPS6025663B2 (ja) 車輛用自動変速機
JPH07310810A (ja) 自動変速機の変速制御装置
US2971385A (en) Four speed automatic truck transmission
US4616520A (en) Arrangement of a brake in a wheel head equipped with reducing gear
JP2507465Y2 (ja) クラッチ装置
JPS6157496B2 (ja)
JP2800491B2 (ja) 自動変速機のクラッチピストン構造
JP3605249B2 (ja) 締結装置
JPS6084444A (ja) 自動変速機
JPH0533833A (ja) 自動変速機のクラツチ構造
ES8604678A1 (es) Mecanismo de un volante para un sistema de frenado anti-pa- tinaje
JPH0134748Y2 (ja)
JP2000161403A (ja) 湿式多板ブレーキ
JPH0581776B2 (ja)
JPS638339B2 (ja)
JPH0627868Y2 (ja) 自動変速機
JPS6224825Y2 (ja)
JPH0522690Y2 (ja)
JPH0623800Y2 (ja) トルクコンバータのロックアップクラッチ