[go: up one dir, main page]

JPS5820014Y2 - 間仕切用パネルの連結部の構造 - Google Patents

間仕切用パネルの連結部の構造

Info

Publication number
JPS5820014Y2
JPS5820014Y2 JP6709378U JP6709378U JPS5820014Y2 JP S5820014 Y2 JPS5820014 Y2 JP S5820014Y2 JP 6709378 U JP6709378 U JP 6709378U JP 6709378 U JP6709378 U JP 6709378U JP S5820014 Y2 JPS5820014 Y2 JP S5820014Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
panel
groove
hook
insertion groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6709378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54168712U (ja
Inventor
保元 高橋
Original Assignee
共栄工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 共栄工業株式会社 filed Critical 共栄工業株式会社
Priority to JP6709378U priority Critical patent/JPS5820014Y2/ja
Publication of JPS54168712U publication Critical patent/JPS54168712U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820014Y2 publication Critical patent/JPS5820014Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は間仕切用パネルの連結部の構造に関するもので
、パネルを連結用支柱等を使用せず簡単かつ強固に連結
できるようにしたものである。
次にその詳細を図について説明すると、1はパネルで第
6図に示すように断面コ字状の板2をもって枠体を構成
し、これに合板等の板3を取付け、その外側にはウレタ
ン等の緩衝材4を設け、外面には布5が張設されており
、このパネル1は周縁部が先細に形成され、先端部周縁
には溝6が設けられている。
6′はパネル脚である。上記パネル1側部の枠板2の内
側上下には、第9図に示す如く断面コ字状の折曲部8の
上下の端縁にそれぞれ上向きおよび下向きの板部を連設
して取付板部7,7となし、各取付板部7,7にそれぞ
れねし孔部(ナラ))7’、7’を設けると共に上記折
曲部8の上板部および縦板部を通して挿通溝8′を穿設
してなる受座9が上記取付板部7,7を固着して取付け
られ、枠板2にはそれぞれ上記ねし孔部7′。
7′および挿通溝8′に対応する通孔10,10および
縦長の通溝11が穿設されており、またこの部分の板3
は切欠されて枠板2が外部に露出している。
(第7図)。
12はフック板で先端に上向きの切欠係止部12 aを
有し、基部には上下に取付孔12 b 、12 bを有
する断面コ字状の取付板12 Cが固着されている。
このパネルを連結するには、先ず一方のパネル1の側縁
上下にフック板12.12を各取付孔12b。
12b、通孔10,10を貫通してねし孔部7’、7’
に螺着する取付ねじ13をもって取付け(第5図)、こ
のフック板12を連結すべき他方のパネル1′の枠板2
の通溝11と受座9の挿通溝8′に挿通し、切欠係止部
12 aを溝11.8’の上縁に係止するだけの簡単な
操作でパネル1,1′を連結することができ(第3図)
、この連結を順次繰返すことにより多数のパネルを直列
に連結することができる。
しかもフック板12が枠板2の通溝11と内方の受座9
の挿通溝8′に保持されるので、パネル1,1′が連結
部において曲り、あるいはズレる等のことがなく、強固
な連結を得ることができ、また係止部12aと溝11.
8’縁の係合を外すだけで簡単に取外すことができる。
第4図はパネルの4連連結の一例を示し、パネル1と1
′、1″と1“′をそれぞれフック板12’、12”を
もつて上記の如く連結し、フック板12′と12″の各
中央部、に設けた上向きおよび下向きの溝を互いに噛合
せて十字状に強固に連結することもでき、この場合、取
外しも極めて容易である。
フック板12の先端部を分岐すれば3連等の連結も可能
である。
本考案の連結部の構造によれば上述のように極めて簡単
な操作で確実かつ強固に間仕切用パネルを連結すること
ができ、またフック板12は取付ねじ13により着脱自
在であり、パネルの何れの側にも取付は得るので取付作
業上極めて有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はパネルの正面図
、第2図は同側面図、以下拡大して示し、第3図は2連
連結、第4図は4連連結における各連結部の平面図、第
5図は第3図におけるA矢視図、第6図はパネルの部分
横断面図、第7図はパネル要部の側面図、第8図はフッ
クの斜面図、第9図は受座の斜面図である。 1・・・・・・パネル、2・・・・・・枠板、3・・・
・・・合板、4・・・・・・緩衝材、5・・・・・・布
、6・・・・・・溝、7′・・・・・・ねじ孔部、8′
・・・・・・挿通溝、9・・・・・・受座、10・・・
・・・取付ねじ通孔、11・・・・・・フック板通溝、
12・・・・・・フック板、13・・・・・・取付けね
じ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネル1側部と枠板2の内側に、断面コ字状の折曲部8
    の上下の端縁にそれぞれ上向きおよび下向きの板部を連
    設して取付板部7,7となし、各取付板部7,7にそれ
    ぞれねし孔部7’、7’を設けると共に上記折曲部8の
    上板部および縦板部を通し挿通溝8′を穿設してなる受
    座9を上記取付板部7,7をそれぞれ固着して取付ける
    と共に該枠板2には上記挿通溝8′に対応する通溝11
    および上記ねし孔部7’、7’に対応する通孔10,1
    0を設け、一方のパネル1の側縁にフック板12を基部
    の取付板12 Cに設けた取付孔12b、12bと上記
    通孔10.10を貫通し、上記ねし孔部7’、7’に螺
    着する取付ねし13.13をもって取付け、該フック板
    12を他方のパネル1′の通溝11と挿通溝8′に挿通
    してその切欠係止部12aを溝縁に係止してなる間仕切
    用パネルの連結部の構造。
JP6709378U 1978-05-18 1978-05-18 間仕切用パネルの連結部の構造 Expired JPS5820014Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6709378U JPS5820014Y2 (ja) 1978-05-18 1978-05-18 間仕切用パネルの連結部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6709378U JPS5820014Y2 (ja) 1978-05-18 1978-05-18 間仕切用パネルの連結部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54168712U JPS54168712U (ja) 1979-11-28
JPS5820014Y2 true JPS5820014Y2 (ja) 1983-04-25

Family

ID=28973720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6709378U Expired JPS5820014Y2 (ja) 1978-05-18 1978-05-18 間仕切用パネルの連結部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820014Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575554Y2 (ja) * 1991-09-12 1998-07-02 ミサワホーム株式会社 建築用パネルの接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54168712U (ja) 1979-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5820014Y2 (ja) 間仕切用パネルの連結部の構造
JPS5820015Y2 (ja) 間仕切用パネルの連結部の構造
JPH0236806A (ja) デスク脚の取付金具
JPH0319530Y2 (ja)
JPH0349579Y2 (ja)
JPH057363Y2 (ja)
JPH0727877Y2 (ja) 机等における衝立パネル取付構造
JPS6028277Y2 (ja) 家具等におけるパネル取付け装置
JPS59139137U (ja) 机,カウンタ−等におけるパネル取付装置
JPS6216580Y2 (ja)
JPS59132820U (ja) 梁への壁パネルの取付構造
JPH0320421Y2 (ja)
JPS59414Y2 (ja) 壁パネルの下部取付部の構造
JPH0510667Y2 (ja)
JPS6230984Y2 (ja)
JPS6328753Y2 (ja)
JPH0242841Y2 (ja)
JPS5920104Y2 (ja) 机の脚取付装置
JPH0337474Y2 (ja)
JPS6068102U (ja) 建物用パネルの固定構造
JPS5844166Y2 (ja) 大引取付装置
JPS6026663Y2 (ja) 組立式家具の上下連結装置
JPS6015841Y2 (ja) パネル取付装置
JPH0541144Y2 (ja)
JP2616304B2 (ja) 可動間仕切壁