JPS58177618U - 締結ボルト・ナツトの弛み止め装置 - Google Patents
締結ボルト・ナツトの弛み止め装置Info
- Publication number
- JPS58177618U JPS58177618U JP7347882U JP7347882U JPS58177618U JP S58177618 U JPS58177618 U JP S58177618U JP 7347882 U JP7347882 U JP 7347882U JP 7347882 U JP7347882 U JP 7347882U JP S58177618 U JPS58177618 U JP S58177618U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fastened
- nut
- washers
- nuts
- locking device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
Landscapes
- Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
第1図は本考案の弛み止め装置を施したす゛ルト・ナツ
ト締結部の平面図、第2図はその正面図、第3図a、
b、 cは本考案における座金の形状を示す平面図
、正面図、背面図である。 1・・・・・・ボルト、2・・・・・・ナツト、2a・
・・・・・ナツトの角面、3・・・・・・被締結部材、
4・・・・・・座金、5・・・・・・歯、6・・・・・
・突起、7・・・・・・係合面。
ト締結部の平面図、第2図はその正面図、第3図a、
b、 cは本考案における座金の形状を示す平面図
、正面図、背面図である。 1・・・・・・ボルト、2・・・・・・ナツト、2a・
・・・・・ナツトの角面、3・・・・・・被締結部材、
4・・・・・・座金、5・・・・・・歯、6・・・・・
・突起、7・・・・・・係合面。
Claims (1)
- 被締結部材どうしをボルト・ナツトにより締結させた構
造において、被締結部材とナツトとの間に介在され、る
2枚1組の座金を具え、両座金は、その−面に前記ボル
トのねじ傾斜より大きい傾斜をもつ歯を、かつ他面に放
射状に延びる複数の突起をそれぞれ設けていると共に、
外周面にスパナの係合面をそれぞれ形成した同一形状と
なされ、当該両座金は前記歯どうしを噛合わせた状態で
配置され、前記ナツトの締め付けにより一方の座金の突
起が該ナツトをとらえ、かつ他方の座金の突起が被締結
部材をとらえたことを特徴とする締結ボルト中ナツトの
弛み止め装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7347882U JPS58177618U (ja) | 1982-05-21 | 1982-05-21 | 締結ボルト・ナツトの弛み止め装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7347882U JPS58177618U (ja) | 1982-05-21 | 1982-05-21 | 締結ボルト・ナツトの弛み止め装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58177618U true JPS58177618U (ja) | 1983-11-28 |
Family
ID=30082986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7347882U Pending JPS58177618U (ja) | 1982-05-21 | 1982-05-21 | 締結ボルト・ナツトの弛み止め装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58177618U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004500519A (ja) * | 1998-10-30 | 2004-01-08 | デュオカム・インコーポレイテッド | 固定装置 |
JP2016156489A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-09-01 | 株式会社マルナカ | 座金付き螺子類 |
-
1982
- 1982-05-21 JP JP7347882U patent/JPS58177618U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004500519A (ja) * | 1998-10-30 | 2004-01-08 | デュオカム・インコーポレイテッド | 固定装置 |
JP2016156489A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-09-01 | 株式会社マルナカ | 座金付き螺子類 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58177618U (ja) | 締結ボルト・ナツトの弛み止め装置 | |
JPS60167226U (ja) | ねじの緩み止装置 | |
JPS5820724U (ja) | ワツシヤ | |
JPS59107321U (ja) | ボルト・ナツトの締結構造 | |
JPH0329717U (ja) | ||
JPS6023617A (ja) | 弛緩防止ボルトとナツト | |
JPS5945320U (ja) | 締結用ナツト | |
JPS591921U (ja) | 機器締付ナツト類の緩み止め装置 | |
JPS58116814U (ja) | 締結具 | |
JPS6333016U (ja) | ||
JPS6114280U (ja) | 配管用uボルトの座金 | |
JPS5849013U (ja) | ねじ | |
JPS5963212U (ja) | ボルトの緩み止め用平座金 | |
JPS6414918U (ja) | ||
JPS5945319U (ja) | パツキンを一体化したボルト及びナツト | |
JPS5940613U (ja) | ナツトの締結装置 | |
JPS5818123U (ja) | 耐破損性の優れたねじ締結体 | |
JPS5830514A (ja) | 傾斜面に於ける締結装置 | |
JPS6034112U (ja) | ナツトの緩み止め | |
JPS60126785U (ja) | 締付け装置 | |
JPS60102513U (ja) | とも回り防止新型ボルト・ナツト | |
JPS59181314U (ja) | ナツト | |
JPS6129117U (ja) | 逆ネジ付きナツト | |
JPS58161217U (ja) | 板ナツト | |
JPS6149116U (ja) |