JPS58172842A - 熱形過負荷継電器 - Google Patents
熱形過負荷継電器Info
- Publication number
- JPS58172842A JPS58172842A JP5483982A JP5483982A JPS58172842A JP S58172842 A JPS58172842 A JP S58172842A JP 5483982 A JP5483982 A JP 5483982A JP 5483982 A JP5483982 A JP 5483982A JP S58172842 A JPS58172842 A JP S58172842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- thermal overload
- terminals
- terminal
- relay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
電器に関する。
第1図詔よび第2図は従来の熱形過負荷継電器を示す。
第1図および第2図においてほぼ直方体のケース1の上
面1aに電源側端子2、負荷側端子4が設けられ、さら
に動作IlL源調整ダイヤル5とリセットボタン6とが
備えられている。これらの端子のうち電源@端子2は、
負荷側端子3やダイヤル5と僅かに段差を設けて取付け
られている。
面1aに電源側端子2、負荷側端子4が設けられ、さら
に動作IlL源調整ダイヤル5とリセットボタン6とが
備えられている。これらの端子のうち電源@端子2は、
負荷側端子3やダイヤル5と僅かに段差を設けて取付け
られている。
また個々の端子の間には隔壁7を設けて互いに接触しな
いようにされている。各端子への配縁は継゛串器を制御
盤などに取付けた後行われ、タイヤルにより動作電流値
が設定され、継電器が動作した場合は、リセットボタン
でリセットされる。
いようにされている。各端子への配縁は継゛串器を制御
盤などに取付けた後行われ、タイヤルにより動作電流値
が設定され、継電器が動作した場合は、リセットボタン
でリセットされる。
熱形過負荷継電器のような小形器具は、これらの器具を
多数取付ける場合や周囲を広く専有できないなどの条件
を勘案して上述のような形とし、せいぜい電源側端子と
負荷側端子との間のような区別を明瞭にした端子間に僅
かに段差を設けるだけで、配線や操作調整などはすべて
ケースの上面で行い得るようζこされているのが一般的
である。
多数取付ける場合や周囲を広く専有できないなどの条件
を勘案して上述のような形とし、せいぜい電源側端子と
負荷側端子との間のような区別を明瞭にした端子間に僅
かに段差を設けるだけで、配線や操作調整などはすべて
ケースの上面で行い得るようζこされているのが一般的
である。
しかしこのような構成では近傍にそれぞれ用途の異なっ
た端子があるために誤配線され易く、また操作調整の際
には感電し易いという欠点がある。
た端子があるために誤配線され易く、また操作調整の際
には感電し易いという欠点がある。
本発明は、上述の欠点を除去し、誤配線が少なく、かつ
操作Ill整の際にも安全な熱形過負荷継亀器を提供す
ることを目的とする。
操作Ill整の際にも安全な熱形過負荷継亀器を提供す
ることを目的とする。
この目的は、はぼ直方体のケースに収納されこのケース
の上面に操作調整装置を設けた熱形過負荷継電器におい
て、互いに高い絶縁を要する外部接続端子を互いlこ分
離して前記ケースの相対する二つの側面の下方にそれぞ
れ1列に並べて設けることにより達成される。なおそれ
ぞれ1列に並べた端子の上面がケースの上面と平行であ
ると都合よい。
の上面に操作調整装置を設けた熱形過負荷継電器におい
て、互いに高い絶縁を要する外部接続端子を互いlこ分
離して前記ケースの相対する二つの側面の下方にそれぞ
れ1列に並べて設けることにより達成される。なおそれ
ぞれ1列に並べた端子の上面がケースの上面と平行であ
ると都合よい。
次に本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する。第
3図および第4図において、この継電器を収納したケー
ス1の上面1a/こ動作電流調整ダイヤル5およびリセ
ットボタン6が設けられている。このケース1の側面に
は中間に段差が設けられ上面1Mは下面よりも狭くされ
ている。電源側端子2は、この一方の側面11の下方に
上面がケースの上面1mと平行になるように1列に並べ
て:1.: 設けられでいる。なおこ□の□電源負端子2と続けて同
じように電源側と関係のある例えば表示灯%源などの補
助端子4が設けられている。また負荷餞端子2を数句け
た一方の側面1bと対向する他方O) i’AI+ 曲
1 cの下方に端子の上面がケース1の上面1aと平行
になるように1列に並べて設けられている。なおこの負
荷側端子3と続けて同じように角荷仙jと関係ある例え
ば嚢示幻などの補助端子4が設けられている。これらの
端子は必すしも電源1ii11端子と負荷仙端子という
ように区別せず高い絶縁を要する端子や互いイこ混触さ
せたくない端子を両側面に互いに隔離すれはよい。なお
7は個々の端子のVP鯖であり、8は内部部材と端子と
を結ぶ導妨である。この継電器は、すべての端子か継紙
器ケースの相対する両側面に設けられ、端子ねじの頭部
はすべて上面を向いている。しかもケースの側面は段差
を設けて間隔を広くされているから外部との接続は、継
電器の上方からドライバーを挿入して従来と同様に行う
ことができる。
3図および第4図において、この継電器を収納したケー
ス1の上面1a/こ動作電流調整ダイヤル5およびリセ
ットボタン6が設けられている。このケース1の側面に
は中間に段差が設けられ上面1Mは下面よりも狭くされ
ている。電源側端子2は、この一方の側面11の下方に
上面がケースの上面1mと平行になるように1列に並べ
て:1.: 設けられでいる。なおこ□の□電源負端子2と続けて同
じように電源側と関係のある例えば表示灯%源などの補
助端子4が設けられている。また負荷餞端子2を数句け
た一方の側面1bと対向する他方O) i’AI+ 曲
1 cの下方に端子の上面がケース1の上面1aと平行
になるように1列に並べて設けられている。なおこの負
荷側端子3と続けて同じように角荷仙jと関係ある例え
ば嚢示幻などの補助端子4が設けられている。これらの
端子は必すしも電源1ii11端子と負荷仙端子という
ように区別せず高い絶縁を要する端子や互いイこ混触さ
せたくない端子を両側面に互いに隔離すれはよい。なお
7は個々の端子のVP鯖であり、8は内部部材と端子と
を結ぶ導妨である。この継電器は、すべての端子か継紙
器ケースの相対する両側面に設けられ、端子ねじの頭部
はすべて上面を向いている。しかもケースの側面は段差
を設けて間隔を広くされているから外部との接続は、継
電器の上方からドライバーを挿入して従来と同様に行う
ことができる。
以上述べたように本発明による熱形過負荷継電器はすべ
ての端子が継電器ケースの相対する側面に分割して設け
られ、操作調整用のリセットボタンやダイヤルだけが蝦
も手を触れ易いケースの上面イこあられれている。した
がって課配線や1喪な端子が互いに接触するおそれがな
く、操作yA整時ζこ#軍などのおそれのない優れた継
電器である。
ての端子が継電器ケースの相対する側面に分割して設け
られ、操作調整用のリセットボタンやダイヤルだけが蝦
も手を触れ易いケースの上面イこあられれている。した
がって課配線や1喪な端子が互いに接触するおそれがな
く、操作yA整時ζこ#軍などのおそれのない優れた継
電器である。
第1しくおよび第2図は従来の熱形過負荷継電器を示し
、第1図は1)+1・面図、第2し1は第l〆」の平面
図、泥3図および第4図は本発明による熱形過負荷継電
器を示し、第3図は平面図、汗、4しjは13図の91
q面断面図である。 J・・・ケース、13 ケースの上面、]、 b 、
1 c・・互いに相対するケース側面、2・・・1iL
源11J端子、3・・9荷11111端子、4 ・補助
端子、5・・−整装鈑としての動作電流調整タイヤル、
6・操作装置としてのリセットボタン。 71図 第2図 才3図 才4図
、第1図は1)+1・面図、第2し1は第l〆」の平面
図、泥3図および第4図は本発明による熱形過負荷継電
器を示し、第3図は平面図、汗、4しjは13図の91
q面断面図である。 J・・・ケース、13 ケースの上面、]、 b 、
1 c・・互いに相対するケース側面、2・・・1iL
源11J端子、3・・9荷11111端子、4 ・補助
端子、5・・−整装鈑としての動作電流調整タイヤル、
6・操作装置としてのリセットボタン。 71図 第2図 才3図 才4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)はぼ直方体のケースに収納されこのケースの上面に
操作調整装置を設けた熱形過負荷継電器において、互い
に高い絶縁を要する外部接続用端子を互いに分離して前
記ケースの相対する二つの側面の下方にそれぞれ1列に
並べて設けたことを特命とする熱形過負荷継電器。 2、特許請求の範囲第1項記載の熱形過負荷継電器にお
いて、それぞれ1列に並べた端子の上面がケースの上面
と平行であることを%做とする熱形過負荷継電器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5483982A JPS58172842A (ja) | 1982-04-02 | 1982-04-02 | 熱形過負荷継電器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5483982A JPS58172842A (ja) | 1982-04-02 | 1982-04-02 | 熱形過負荷継電器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58172842A true JPS58172842A (ja) | 1983-10-11 |
Family
ID=12981786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5483982A Pending JPS58172842A (ja) | 1982-04-02 | 1982-04-02 | 熱形過負荷継電器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58172842A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55104040A (en) * | 1979-01-31 | 1980-08-09 | Telemecanique Electrique | Manual switch |
-
1982
- 1982-04-02 JP JP5483982A patent/JPS58172842A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55104040A (en) * | 1979-01-31 | 1980-08-09 | Telemecanique Electrique | Manual switch |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2916721A (en) | Electric control panel | |
CN110040081B (zh) | 用于车辆电气控制器的电源输入结构及车辆电气控制器 | |
US4993971A (en) | EMI resistant electrical connector | |
US3562595A (en) | Plug-in solid-state timer module for convertible reed relay | |
CN1035738C (zh) | 具有四腿线圈的装置 | |
JPS58172842A (ja) | 熱形過負荷継電器 | |
JPS5937672A (ja) | 印刷配線板への接続装置 | |
US3784882A (en) | Solenoid assembly | |
WO2001076031A1 (fr) | Coupe circuit et tableau de distribution | |
JPS5873297A (ja) | 通信ラインのタ−ミナル構造 | |
JPS5846551Y2 (ja) | プリント配線板用コネクタ | |
JPS6348160Y2 (ja) | ||
CN217562724U (zh) | 一种电池装置 | |
JPS6388765A (ja) | 端子台装置 | |
CN215732258U (zh) | 一种可兼容多种导电板的接线器 | |
JPH0828182B2 (ja) | 漏電遮断器 | |
JPH0212670Y2 (ja) | ||
JPS5873975A (ja) | コネクタ | |
JPH0625853Y2 (ja) | 分電盤の分岐回路しや断器装置 | |
CN108666637B (zh) | 动力电池一体化高压控制系统 | |
JPS644255Y2 (ja) | ||
JPS62174581A (ja) | 圧縮機用電装品 | |
JPH0132334Y2 (ja) | ||
JPS604376Y2 (ja) | 接続端子 | |
JPS6321105Y2 (ja) |