[go: up one dir, main page]

JPS58168570A - 排出インク回収装置 - Google Patents

排出インク回収装置

Info

Publication number
JPS58168570A
JPS58168570A JP5314482A JP5314482A JPS58168570A JP S58168570 A JPS58168570 A JP S58168570A JP 5314482 A JP5314482 A JP 5314482A JP 5314482 A JP5314482 A JP 5314482A JP S58168570 A JPS58168570 A JP S58168570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
discharged
passage
recovery
recovery device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5314482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242672B2 (ja
Inventor
Michitoku Kuami
朽網 道徳
Toru Sato
透 佐藤
Tadashi Matsuda
松田 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5314482A priority Critical patent/JPS58168570A/ja
Publication of JPS58168570A publication Critical patent/JPS58168570A/ja
Publication of JPH0242672B2 publication Critical patent/JPH0242672B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は、インクジェットプリンタのプリントヘッドに
おける排出インク回収装置に関する。
■ 技術の背景 インクジェットプリンタのプリントヘッドにおいては、
ノズルや圧電素子等のイン−り噴射系に混入又は残留し
た気泡、異物、品質の変化したインク等を除去するため
に、ヘッド内のインク全加圧してノズルからインクを排
出させるパージと呼ばれる動作金時々行かう必要がある
G)従来技術と問題点 第6図は従来の排出インク回収装置i1′ff:示す図
、第7図は第6図の回収装置における排出インクの回収
状態を示す図である。
パージによって排出されたインクをその11流出させる
と、ヘッド前面16aのインクが完全に除去されないの
で、第6図に示すように、インク排出路4、インク通路
2及び加圧吸引ボン13等からなる排出インク回収装置
1を設け、ポンプ3によってインクタンク5内のインク
6を加圧し、共通インク室7を介して各ノズル9の先端
からインク6を排出させ、更にそのインク6を、第7図
に示すように、インク排出路4、インク通路2を介して
ポンプ3によって吸引回収する方法が用いられているが
、この方法はインク吸引用のポンプ3を必要とする等、
構造が複雑で故障等が生じ易い欠点があった。
(4)発明の目的 本発明は、前述の欠点を解消すべく、インク吸引用ポン
プを必要としない排出インク回収装置全提供すること全
目的とするものである。
(5)発明の構成 即ち、本発明は、吸入口及び排出口が同じ高さに設定さ
れたインク回収通路を設けると共に、前記排出口に吸入
口から流入したインフラ回収するインク回収室を設け、
爽に前記吸入口及び排出口間のインク回収通路を液体で
満たして構成される。
(6)発明の実施例 以下、図面に示す実施例に基き、本発明を具体的に説明
する。
第1図は本発明が適用されたインクジェットプリンタの
一例を示す平面図、第2図は本発明による排出インク回
収装置の一実施例を示す図、第3図はインク回収量検出
装置の一例金示す回路図、第4図は第2図の回収装置に
よる排出インクの回収状態を示す図、第5図は本発明の
他の冥施例會尽す図である。
インクジェットプリンタ8は、第1図に示すように、駆
動モータ10によってベルト11.1−リ12等を介し
て回転駆動されるスクリューシャフト13を有しており
、シャフト13にはプリントヘッド16を搭載したキャ
リア15がモータ10により矢印13、C方向に移動駆
動自在に螺合している。ヘッド16の前面には印字媒体
17がセットされたブラオン19が設けられており、プ
リントヘッド16には、第2図に示すように、図示しな
いインクタンクに接続された共通インク室7が形成され
ている。共通インク室7には供絡路20を介して圧電素
子がそれぞれ設けられた圧力室21が複数個設置されて
おり、各圧力室21に一ヘッド前面16aに連通するノ
ズル9が形成されている。ヘッド前面16aには吸入口
23aと排出口23に+が同じ高さAHに設定されたイ
ンク排出路4、インク通路2等からなるインク回収通路
23が形成されており、吸入口23aと排出口231)
間はインク6が満たされ、史に排出口231)にはイン
ク吸収部材25が収納されたインク回収室26が設けら
れている。吸収部材25には、第3図に示すように、抵
抗値がRなる抵抗27.27、抵抗値が)toなる抵抗
29及びコンパレータ30からなるインク回収量検出装
置31が設けられている。
本発明は、以上のよう々構成を有するので、通常の印字
に際しては、駆動モータ10によりプリントヘッド16
を矢印B、C方向にキャリア15と共に移動させ、圧力
室21の圧電素子を選択的に駆動してインク6をノズル
9から印字媒体17上に噴射させて印字動作を行なう。
一方、パージに際しては、共通インク室T内のインク6
を加圧してノズル9からインク6を、第4図(a)に示
すように、メニスカス状に流出させる。流出したインク
6は自重で下方に移動し、やがて同図(b)に示すよう
に、回収通路23の吸入口23aから通路23を満たす
インク6とつながる。インク6は自重でなおも通路23
方向にゆっくりと流動してゆくが、インク6の流入によ
って増加した通路23内のインク6は、排出口231)
からインク回収室26に流入し、インク吸収部材25に
吸収される。ノズル9から排出されたインク6の、通路
23方向への流動は緩やかに行なわれるので通路23中
のインク6が吸入口23aから溢れ出すこともかく、又
撥水性を有するヘッド前面16aにインク9が残留する
こともない。こうして、パージの度にインク6は通路2
3に流入するが、吸収部材25のインク吸収量が増大し
限界に達すると、第3図に示すように、電極32.32
間の抵抗値RAがインク吸収していない状態の初期値よ
シ低下し、FtA(ROとなる。すると、点Eの電位が
点りの電位よりも低くなり、コンパレータ30が動作し
て11報償号WSを出力し、オペレータに部材25の交
換時機を告知する。
なお、上述の実施例は、インク回収装置1を、プリント
ヘッド16と共にキャリア15上に搭載した場合につい
で述べたが、回収装置1はキヤリア15上に必ずしも搭
載する必要はなく、第1図に示すヘッド16のホームポ
ジションMl)に、第5図に示すように設けることも当
然可能であり、本実施例の場合、ヘッド16側には例も
設けられないことから、ヘッド前面16aと印字媒体1
Tとの距離を短かく設定することができ、装置W、1の
設置によシ印字品質が低下することを防ぐことかできる
(力 発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、吸入口23a及び
排出口231)が同じ高さAt−1に設定されたインク
回収通路23及び排出口23bに吸入口23aから流入
したインク6を回収するインク回収室26’を設けると
共に、通路23の吸入ロ23a9排出ロ23b間をイン
ク等の液体で満たしたので、パージ時に排出式れるイン
ク6をポンプ3を用いることなくインク吸収部材25等
に回収することが可能となり、簡単なm造で故障の少な
い排出インク回収装置1の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されたインクジェットプリンタの
一例ケ示す平面図、第2図は本発明による排出インクの
回収装置の一実施例を示す図、第3図はインク回収車検
出装置の一例金示す回路図、第4図は第2図の回収装置
による排出インクの回収状態を示す図、第5図は本発明
の他の実施例を示す図、第6図は従来の排出インク回収
装置を示す図、第7図は第6図の回収装置における排出
インクの回収状態を示す図である。 1・・・・・・排出インク回収装置 6・・・・・・インク 8・・・・・・インクジェットプリンタ9・・・・・・
ノズル 16・・・・・・プリントヘッド 23・・・・・・インク回収通路 23a・・・・・・吸入口 231)・・・・・・排出口 26・・・・・・インク回収室 第7図 (a)      (b) (C) 339−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリントヘッドのノズルからインクを噴射して印字動作
    を行ガうインクジェットプリンタにおいて、吸入口及び
    排出口が同じ高さに設定されたインク回収通路を設ける
    と共に、前記排出口に吸入口から流入したインクを回収
    するインク回収室を設け、更に前記吸入口及び排出口間
    のインク回収通路を液体で満たして構成した排出インク
    回収装置。
JP5314482A 1982-03-31 1982-03-31 排出インク回収装置 Granted JPS58168570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5314482A JPS58168570A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 排出インク回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5314482A JPS58168570A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 排出インク回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58168570A true JPS58168570A (ja) 1983-10-04
JPH0242672B2 JPH0242672B2 (ja) 1990-09-25

Family

ID=12934627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5314482A Granted JPS58168570A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 排出インク回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168570A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250960A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Canon Inc 廃インク回収容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52110633A (en) * 1976-03-12 1977-09-16 Siemens Ag Ink storage container for ink recorder
JPS5424661A (en) * 1977-07-27 1979-02-24 Chubu Hitachi Denki Pulse holding circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52110633A (en) * 1976-03-12 1977-09-16 Siemens Ag Ink storage container for ink recorder
JPS5424661A (en) * 1977-07-27 1979-02-24 Chubu Hitachi Denki Pulse holding circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250960A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Canon Inc 廃インク回収容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0242672B2 (ja) 1990-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6626528B2 (en) Ink jet print head with bubble discharge
US4568953A (en) Liquid injection recording apparatus
US6000792A (en) Ink jet apparatus provided with an improved recovery mechanism
US4460904A (en) Ink jet ink handling system
KR101161899B1 (ko) 재순환 조립체
JPS6140162A (ja) インク滴発生装置
JP2002144576A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JPH0664183A (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録ヘッド、インクジェットユニット、およびインクジェット記録装置の加圧回復方法
CN101189131A (zh) 流体滴喷射
CN101085571A (zh) 喷墨记录装置
JP2980476B2 (ja) インク供給装置及び該装置を備えたインクジェット記録装置
JPH10181040A (ja) 記録装置および記録ヘッド回復方法
JP2009051046A (ja) インクジェット記録ヘッド及び気泡除去方法
EP0585901B1 (en) Ink jet apparatus provided with an improved recovery mechanism
JPS6351870B2 (ja)
JPH09277552A (ja) インクジェット記録装置
JP2887605B2 (ja) インクジェットプリンタ用圧力ダンパ
US7063414B2 (en) Ink jet recording apparatus
JPS58168570A (ja) 排出インク回収装置
JPS59198161A (ja) 液体噴射装置
JPS60187556A (ja) インクジエツトプリンタのインク回収方法
JP3414559B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH07266571A (ja) インクジェット記録装置
JP4418187B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3332912B2 (ja) インクジェット記録装置