[go: up one dir, main page]

JPS58159928A - 自転車対称同形部品素材同時成形法 - Google Patents

自転車対称同形部品素材同時成形法

Info

Publication number
JPS58159928A
JPS58159928A JP57042513A JP4251382A JPS58159928A JP S58159928 A JPS58159928 A JP S58159928A JP 57042513 A JP57042513 A JP 57042513A JP 4251382 A JP4251382 A JP 4251382A JP S58159928 A JPS58159928 A JP S58159928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
central
central part
center
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57042513A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kimura
勲 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57042513A priority Critical patent/JPS58159928A/ja
Publication of JPS58159928A publication Critical patent/JPS58159928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/86Making other particular articles other parts for bicycles or motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/12Handlebars; Handlebar stems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一本の鋼管を素材とし、これに油圧バルジ成形
法を応用し、対称的な自転車部品素材を2個同時に成形
する方法に関するものである。
今日の省責源・省力・省エネルギ一時代において、自転
車部品業界においても、かかる目的に合致する製作法こ
そ、時宜に適したものと信じ本発明を完成するに至った
ものである。即ち本発明において一本の鋼管を出発材料
とし、とれに油圧バルジ成形法を適用すれば、対称的な
自転車同形部品素材が2個同時に成形可能となり、本発
明においては一体成形タイブのハンドル・ステム、而し
て上方指向のものも下方指向のものも、何れも2個同時
に試作する方法を提供できるのでおる。
公知の如く油圧バルジ成形法は我が国において既に2叶
年に及ぶ歳月を経たものであり、今日においては各方面
の工業界において大いに活用されつつあり、本発明者も
油圧バルジ成形法の恩恵を蒙っている者の一人である。
本発明の目的とする自転車部品はハンドル・ステムであ
り、従来のハンドル・ステムはネックとステム(ポスト
とも云う)とを組合わせて^ で入手できないのである。本発明では一本の鋼管を出発
材料としてネックとステムとを一体として成形して成る
ハンドル・ステム素材を、同時に2個ずつ成形するもの
であるから、省資源・省力・省エネルギーの点から云え
ば大いにメリットがあると云えよう。
これt−添付図面を参照しつつ以下に詳述する。
第1図は本発明の出発材料である一本の鋼管1の縦断面
を示し、D、はその外径を示す。
材料の鋼管は電縫鋼管の如き市場で入手容易且つ比較的
廉価なものでよく、日本規格、TIB G6445[機
械構造用炭素鋼々管J STKM 11A乃至13Aに
相当するものを用いる。其他特別注文のクロム・モリブ
デン鋼や継目無鋼管の利用も可能である。この規格で規
定する鋼の化学成分は0.25%C以下、0.65%8
1以下、0.30−0.90%Mn、0.040%P以
下、0.040%8以下、残部F’eより成り、その抗
張力5 BJcg/m2以上、伸び65%以上となって
いる。       ;本発明の一例を述べると、第1
図の鋼管の長さは450111.外径り、は40寵とな
っているが、これに限定するものではない。
オ一工程において上記のサイズの鋼管1を両端部1b、
1Cと中央部1aとに部分し、中央部1aの部分を約5
010Ilとしてそのまま残しておき、両端部1b、1
cに対し夫々スウエージング縮少加工を施こし、両端部
1b、1cの長さは夫々210龍且つ両端部の縮少外径
dは22.2mとなり、また始めの長さ450日が47
0mに伸びるが、これはスウエージング縮少加工の結果
である。
牙一工程の結果の素材管の縦断面を牙2図に示す。第1
図のり、と第2図のり、とは同じ外径で40mであり、
dは縮少外径で22,2顛となっている。
牙5図は第2図のト」線で切断せる断面図で中央に縮少
外径が存在していることも示す。
オニ工程は中央部1aと両端部11)、ICの一部とを
含む一定部分を残し、両端部1m)、ICを同一方向且
つ同一平面を占めるように夫イ所定の角度を含む円弧状
に牙4図に示すように折曲げ、オニ工程では中央円筒部
1aの管軸の中心を通る垂直方向と直交する左右両円弧
部分を、円筒部1aの中心に向って同程度に夫々圧縮加
工して、その垂直断面が楕円状となるように、即ち第5
図に示すように成形する。第5図に示す両日弧部2a、
2bは圧縮加工によって変形する部分である。
第4図においては素材管を折曲げ且つ中央部の両側を圧
縮加工して第5図に示すように変形が終了したことを示
しているものと理解されたい。
牙四工程は油圧バルジ膨出成形法を施こすものであり、
牙三工程において成形された素材管を一対の上型と下型
とから成る金型内に挿入セットし、素材管の開口の一方
から作動油を注入して管材内の空気を追出し、次に管の
両端を密封し、作動油の圧力を950−1500に9/
工2に増大し、油圧バルジ成形機の垂直上下動ラムの加
圧力と一対の水平動ラムの加圧力との合併加圧力により
、中央楕円状の管体の上下の両方向と、第6図に示す両
端部の屈曲部釦、5bの小突起との5個所を膨出させる
のであるが、この油圧バルジ成形法は既に公知である。
詳しくは日本特許417,728;417.730;4
18,055参照。
第6図は油圧バルジ膨出成形後の素材管を示すもので、
中央楕円状部分の長径は601EIIとなって層り、屈
曲部!a、5bは夫々小突起を膨出している。
オフ図は第6図の素材管の中央部の断面図を示し、オ五
工程として両側部4a、4bを切除することを示す。
オ五工程において素材管の両側部4a、4bを切除した
管材につき、オ六工程でその中央より二分割すると、対
称的な左右同形部品素材が得られ、この一つの背面から
の見取図を第8図に示す。第8図に示す部品素材から第
9図に示す本発明の最終成品であるノ・ンドル・ステム
を製作するのであるが、公知のプレス加工技術を応用す
れば容易に製作可能である。
第8図に示す開口3&はエキスパンダー・ボルトを挿入
するときシート(座)として使用すべきものである。
また本発明の他の実施例として第10図において下向き
タイプのハンドル・ステムを、2個同時に成形できる方
法を示す。
第10図に示す素材管は上述のものと同じく両側面の圧
縮後にバルジ加工を施こしたものであり、その中央Aよ
り二分割すると、第11図の側面図に示す通りのものが
得られ、これより第12図の見取図の工程を経て、第1
3図の最終成品2が得られるが、これらの製作工程は何
れも公知技術に属するものであるから省略する。
上述の通り本発明は一本の鋼管より2個の自転車部品素
材を得ることが出来、省資源・省力・省エネルギ一時代
に合致する工業的に有用な発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は出発材料である素材管の縦断面図、第2図は素
材管の牙一工程後の縦断面図で牙3図は第2図の横断面
図、第4図は第2図の素材     管の両端を折曲げ
且つその中央部を両側から圧縮加工を施こし、その結果
の横断面図が第5図である。第6図は第4図と牙5図と
で示すように加工後の素材管の中央部と内屈曲部の両肩
との三個所にバルジ成形を施こし、牙7図はバルジ成形
後の中央部の横断面図、牙8図は管材の中央より二分割
して得た一方の部品素材の背後からの見取図、第9図は
牙8図より製作した完成品を示す。牙10図より牙13
図は本発明の他の実施例を示し、上述と同じ工程を施こ
して得たものである。 1・・・材料である鋼管 1b、1c・・・鋼管の両端部 2a、2b・・・管の中央部の圧縮部分3a、31) 
 ・・・バルジ膨出突起並びにエキスパンダーやボルト
挿入口 4a、4b・・・中央部の切除すべき線5 ・・・ハン
ドル自ステム完成品 A ・・・成形完了後に管材を二分割する線1d、 1
e ・・・ハンドル・ステムのネック2 ・・・下向き
型のハンドル・ステム完成品1 第1図 1 第4図             第5図第6図   
            第7図第8図       
    第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定長さの鋼管を両端部分と中央部分とに部分しオ一工
    程において該中央部分を除く該両端部分に対し夫々スウ
    エージング加工等を施こし該両端部分の管径を縮少し、
    オニ工程においてこうして得た中央が太く両端が細い管
    材につき該中央部分と核両端部分の一部とを含む一定部
    分を残し、該両端部分を同一方向且つ同一平面を占める
    ように夫々所定の角を含む円弧状に折曲げ、オニ工程に
    おいて該中央円筒体部分につき該円筒管軸の中心を通る
    垂直方向と直交する左右両円弧部分を該円筒体の中心に
    向って同程度に夫々圧縮加工しその垂直断面が楕円状と
    なる管体を成形し、オ四工程において一対の上型と下型
    とから成り且つ該中央楕円体の短径に関し上下両方向K
    m出し且つ#一度金含有屈曲部:突起が膨出する凹陥部
    を夫々具えた金型内に挿入セットし、該両端部分の開口
    の一方より油圧用作動油を常圧で注入し、df、f材内
    の空気を追出し、該両端部分開口を密封し、該管材内の
    該作動油の圧力を9 s o −1s o o kg/
    d ic増大し、油圧バルジ成形機の垂直上下動ラムの
    加圧力と一対の同一点に向う方向の水平動ラムの加圧力
    との合併加圧力により、該金型凹陥部に対応し該管材が
    内部より夫々膨出し、オニ工程において該膨出中央楕円
    体の両側部分を夫々切除し、オ六工程において、該膨出
    中央楕円体の管軸を通る垂直方向においてその中心より
    二分割して左右同形の部品素材を得ることを特徴とする
    自転車対称同形部品素材同時成形法。
JP57042513A 1982-03-19 1982-03-19 自転車対称同形部品素材同時成形法 Pending JPS58159928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57042513A JPS58159928A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 自転車対称同形部品素材同時成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57042513A JPS58159928A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 自転車対称同形部品素材同時成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58159928A true JPS58159928A (ja) 1983-09-22

Family

ID=12638147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57042513A Pending JPS58159928A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 自転車対称同形部品素材同時成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04108088A (ja) * 1990-08-24 1992-04-09 Bridgestone Cycle Co 自転車用ハンドルバーの構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513362A (en) * 1974-06-28 1976-01-12 Mitsunori Handa Puuriijikubuno seizoohoo

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513362A (en) * 1974-06-28 1976-01-12 Mitsunori Handa Puuriijikubuno seizoohoo

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04108088A (ja) * 1990-08-24 1992-04-09 Bridgestone Cycle Co 自転車用ハンドルバーの構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4418838B2 (ja) 金属管の扁平化加工装置
JPH01205833A (ja) 多辺形状の断面を有し部分的に補強されたフレーム部材の製造方法
RU2633116C2 (ru) Способ формования экструдированной конструкционной трубы
JPS6016855B2 (ja) 自転車用一体型前ホ−ク材の油圧バルジ成形法
EP0850711A1 (en) Process and machine for forging rod-shaped article having deformed portion at an end thereof
CN107160115A (zh) 一种空心制动踏板臂的加工工艺
JPH11320013A (ja) 端部異形棒状製品の鍛造方法および鍛造装置
JP4631130B2 (ja) 異形管状製品およびその製造方法
JPS58159928A (ja) 自転車対称同形部品素材同時成形法
CN115647203B (zh) 一种汽车大梁的制造工艺
JP2001286944A (ja) チューブハイドロフォーミングの成形方法および成形機
JPS5937136B2 (ja) 自転車用のクラウンレス前ホ−ク材の製作法
JP3794680B2 (ja) ハイドロフォーミング加工方法
CN207547361U (zh) 一种车身零件的成型装置
JP2001286943A (ja) チューブハイドロフォーミングの端部成形方法
JP4280393B2 (ja) 薄肉材のバルジ加工方法
KR100352788B1 (ko) 판재를 사용하여 플랜지를 갖는 부재의 하이드로포밍방법
JPS58159938A (ja) 自転車同形部品素材2個同時成形法
JPS59120329A (ja) 段付きパイプの成形法
KR100492747B1 (ko) 관이음쇠의 제조방법
JP2005334941A (ja) パイプ状製品の成形方法およびパイプ状製品
JP2006255750A (ja) 金属製構造部材およびその製造方法
JPS58138525A (ja) 中央バテツド素材管より一体式フロント・フオ−ク材を製作する方法
JP4630759B2 (ja) バルジ成形方法
JPS58933B2 (ja) 自転車用の前ホ−ク単一材の油圧バルジ成形法