JPS58159410A - 抗炎症剤 - Google Patents
抗炎症剤Info
- Publication number
- JPS58159410A JPS58159410A JP57043281A JP4328182A JPS58159410A JP S58159410 A JPS58159410 A JP S58159410A JP 57043281 A JP57043281 A JP 57043281A JP 4328182 A JP4328182 A JP 4328182A JP S58159410 A JPS58159410 A JP S58159410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- inflammatory
- stilbene
- compound
- butoxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 title claims description 4
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 title claims description 4
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 claims abstract description 25
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 13
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 9
- 150000001629 stilbenes Chemical class 0.000 claims description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 abstract description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 18
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 12
- 210000000224 granular leucocyte Anatomy 0.000 abstract description 11
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 abstract description 8
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical class [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 5
- -1 butoxy stilbene Chemical compound 0.000 abstract description 5
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 abstract description 4
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 abstract description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 abstract description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 abstract 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 abstract 1
- 230000006020 chronic inflammation Effects 0.000 abstract 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 abstract 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 abstract 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 15
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical class OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000018832 Cytochromes Human genes 0.000 description 2
- 108010052832 Cytochromes Proteins 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical class CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- QGVLYPPODPLXMB-UBTYZVCOSA-N (1aR,1bS,4aR,7aS,7bS,8R,9R,9aS)-4a,7b,9,9a-tetrahydroxy-3-(hydroxymethyl)-1,1,6,8-tetramethyl-1,1a,1b,4,4a,7a,7b,8,9,9a-decahydro-5H-cyclopropa[3,4]benzo[1,2-e]azulen-5-one Chemical compound C1=C(CO)C[C@]2(O)C(=O)C(C)=C[C@H]2[C@@]2(O)[C@H](C)[C@@H](O)[C@@]3(O)C(C)(C)[C@H]3[C@@H]21 QGVLYPPODPLXMB-UBTYZVCOSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYPZAZPOYROADP-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylethenyl)phenol Chemical class OC1=CC=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1 AYPZAZPOYROADP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical class CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Chemical class 0.000 description 1
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical class OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 206010057249 Phagocytosis Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012891 Ringer solution Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Chemical class [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- NFXWJYUDIOHFAW-UHFFFAOYSA-N acetic acid;tetradecanoic acid Chemical compound CC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCC(O)=O NFXWJYUDIOHFAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 125000005277 alkyl imino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006286 aqueous extract Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000012888 bovine serum Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 231100000749 chronicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004634 hexahydroazepinyl group Chemical group N1(CCCCCC1)* 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012433 hydrogen halide Substances 0.000 description 1
- 229910000039 hydrogen halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 210000004969 inflammatory cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 238000000464 low-speed centrifugation Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical class OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Chemical class 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 210000001539 phagocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000008782 phagocytosis Effects 0.000 description 1
- QGVLYPPODPLXMB-QXYKVGAMSA-N phorbol Natural products C[C@@H]1[C@@H](O)[C@]2(O)[C@H]([C@H]3C=C(CO)C[C@@]4(O)[C@H](C=C(C)C4=O)[C@@]13O)C2(C)C QGVLYPPODPLXMB-QXYKVGAMSA-N 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- BIWOSRSKDCZIFM-UHFFFAOYSA-N piperidin-3-ol Chemical compound OC1CCCNC1 BIWOSRSKDCZIFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical class O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940080237 sodium caseinate Drugs 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Chemical class 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Chemical class OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明d、抗歩庁剤に関する。
食細胞のひとつである多形核白血球は極めて分化した機
能を有する顆粒球に分類される血液し 細胞で殺菌を主な役割倉しており炎症反応において特に
重要な位置を占めている。この多形核白血球は炎症巣に
おいて異物を賢夫するためにリソシーム効果放出や貧食
等種々の反応を起こす。この機能の一つとして活性酸素
(特にスーパオキサイドアニオン ○V)の放出が最近
報告され活性酸素の生成が異物除去反応の一つであるこ
とが認められた。しかしながらしばしば炎症巣に遊走す
る多形核白血球の数は迎多になり多葉に生成されるスー
パーオキシドは正常な生体組織へも強い障害を与えるこ
とが明らかにされてき′fr。この障害によって炎症巣
は更に悪化、縛、いて炎症性細胞の遊走と悪循環を繰9
返す。
能を有する顆粒球に分類される血液し 細胞で殺菌を主な役割倉しており炎症反応において特に
重要な位置を占めている。この多形核白血球は炎症巣に
おいて異物を賢夫するためにリソシーム効果放出や貧食
等種々の反応を起こす。この機能の一つとして活性酸素
(特にスーパオキサイドアニオン ○V)の放出が最近
報告され活性酸素の生成が異物除去反応の一つであるこ
とが認められた。しかしながらしばしば炎症巣に遊走す
る多形核白血球の数は迎多になり多葉に生成されるスー
パーオキシドは正常な生体組織へも強い障害を与えるこ
とが明らかにされてき′fr。この障害によって炎症巣
は更に悪化、縛、いて炎症性細胞の遊走と悪循環を繰9
返す。
従って多形核白血球からのスーパオキサイドアニオンの
生成を抑制する化合物は多形核白葡球の禍剰作用を抑制
し、斜症巣の慢性化、悪化を1υjぐために重要々役割
をはたすために特に慢性化したb症に対して有効々薬剤
と々りうる。
生成を抑制する化合物は多形核白葡球の禍剰作用を抑制
し、斜症巣の慢性化、悪化を1υjぐために重要々役割
をはたすために特に慢性化したb症に対して有効々薬剤
と々りうる。
本発明は、このような化合物を見出すべく種々検討した
結滑、本発明匠到達した。
結滑、本発明匠到達した。
すなわち、本発明の弗旨(は、一般式CI)〔式中、R
1は、水素原子またはハロゲン原子、(OH2)nの中
の一つのOH,が、−0H−OH、−j −&は−N−
R3(式中R3は炭素数7〜3のアルキル基、ヒドロキ
シ基で置換された炭素数/〜3のアルキル基−f、たは
炭素数2〜3のアシル基をあられす)で置換さtていて
もよい)または(blあられす)をあられす〕 で示されるスチルベン類またはその酸付加塩を有効成分
とする抗炎症剤にある。
1は、水素原子またはハロゲン原子、(OH2)nの中
の一つのOH,が、−0H−OH、−j −&は−N−
R3(式中R3は炭素数7〜3のアルキル基、ヒドロキ
シ基で置換された炭素数/〜3のアルキル基−f、たは
炭素数2〜3のアシル基をあられす)で置換さtていて
もよい)または(blあられす)をあられす〕 で示されるスチルベン類またはその酸付加塩を有効成分
とする抗炎症剤にある。
」υ下、本発明の詳細な説明する。
まず、一般式(1)で示されるスチルベン類について説
明する。
明する。
式中、niiり又は乙の整数を示す。すなわちR2は6
負環又は7員環の複素環を示す。
負環又は7員環の複素環を示す。
また、 −(CHt)nの中の一つのメチレン基−CH
2は、−0H−OHで示されるヒドロキシメチレン基、
または−N−R3(式中、R3は炭素数/〜3のアルキ
ル基、ヒドロキシ基で置換された炭素数/〜3のアルキ
ル基、又は炭素数2〜3のアシル基を示す)で示される
アルキルイミノ基又はアシルイミノ基で置換されていて
3− もよい。
2は、−0H−OHで示されるヒドロキシメチレン基、
または−N−R3(式中、R3は炭素数/〜3のアルキ
ル基、ヒドロキシ基で置換された炭素数/〜3のアルキ
ル基、又は炭素数2〜3のアシル基を示す)で示される
アルキルイミノ基又はアシルイミノ基で置換されていて
3− もよい。
具体的な基としては、ピペリジノ基、クーヒドロキシピ
ペリジノ基、ヘキサヒドロ−/−アゼピニル基、9−メ
チル−/−ピペラジニル基、3−ヒドロキシピペリジノ
基、グープロピルピペラジニル基、y−(,2−ヒドロ
キシエチル)−/−ピペラジニル基、クーメチルへキサ
ヒドロ−/、弘−ジアゼピニル基、クー(2−ヒドロキ
シエチル)へキサヒドロ−/、<(−ジアゼピニル基等
が挙げられる。
ペリジノ基、ヘキサヒドロ−/−アゼピニル基、9−メ
チル−/−ピペラジニル基、3−ヒドロキシピペリジノ
基、グープロピルピペラジニル基、y−(,2−ヒドロ
キシエチル)−/−ピペラジニル基、クーメチルへキサ
ヒドロ−/、弘−ジアゼピニル基、クー(2−ヒドロキ
シエチル)へキサヒドロ−/、<(−ジアゼピニル基等
が挙げられる。
式中mは2〜ダの整数をあられす。
一般式(1)で示される化合物としては、たとえば次の
ような化合物が挙げられる。
ような化合物が挙げられる。
J−(y−(+t−ヒドロキシピペリジノ)ブトキシ)
スチルベン λ−(p−ピペリジノブトキシ)スチルベンx−1,q
−(S=−メチルピペリジノ)プトキ 4− シ)スチルベン J−(<=−(y−エチルピペリジノ)ブトキシ)スチ
ルベン 、2−(tt−へキサヒドロ−/−アゼピニルブトキシ
)スチルベン 、2−1<=−(a−ヒドロキシピペリジノ)ブトキシ
)スチルベン 、z−(a−(、y−ヒドロキシピペリジノ)フトキシ
〕スチルベン 、2−[t、t−(a−7’ロビルビペリジノ)ブトキ
シ〕ステルペン 2御(a−(a−メチル−/−ピペラジニル)ブトキシ
〕スチルベン 2御〔グー(グーエチル−7−ピペラジニル)ブトキシ
〕スチルベン λ−(y−(ts−7’ロビルー/−ピペラジニル)ブ
トキシ〕スチルベン 2−(r;t−(4t−ヒドロキシエチル−7−ピペラ
ジニル)ブトキシ〕スチルベン 、2−[:u−(4t−ヒドロキシプロピル−/−ピペ
ラジニル)ブトキシ〕スチルペン コー1′クー(クーメチルへキサヒドロ−/、クージア
ゼビニルプトキシ]スチルベン 2−〔<t −(<t−(,2−ヒドロキシエチル少ヘ
キサヒドロ−/、9−ジアゼビニル)ブトキシ〕スチル
ベン ノー(<=−((+2−ジメチル−N−メチル)アミノ
)ブトキシ〕スチルベン x−1a−(3−ヒドロキシピペリジノ)ブトキシ)−
一′−クロロスチルベン 、2−1 <t −(クープロピル−/−ピペラジニル
)ブトキシ)−37−クロロスチルベン2− + <t
−(2−ヒドロキシエチル−/−ピン 、2−[t、t−((,2−ジノナルアミノエテル−N
−メチル)アミノ)ブトキシ] g/−フルオロスチ
ルベン λ−[り−1(−2−ジメナルアミノ)エチル−N−メ
チル)アミン)ブトキシ〕、、/−クロロスチルベン また、上記化合物の薬剤的に許容され得る酸付加塩も使
用し得る。
スチルベン λ−(p−ピペリジノブトキシ)スチルベンx−1,q
−(S=−メチルピペリジノ)プトキ 4− シ)スチルベン J−(<=−(y−エチルピペリジノ)ブトキシ)スチ
ルベン 、2−(tt−へキサヒドロ−/−アゼピニルブトキシ
)スチルベン 、2−1<=−(a−ヒドロキシピペリジノ)ブトキシ
)スチルベン 、z−(a−(、y−ヒドロキシピペリジノ)フトキシ
〕スチルベン 、2−[t、t−(a−7’ロビルビペリジノ)ブトキ
シ〕ステルペン 2御(a−(a−メチル−/−ピペラジニル)ブトキシ
〕スチルベン 2御〔グー(グーエチル−7−ピペラジニル)ブトキシ
〕スチルベン λ−(y−(ts−7’ロビルー/−ピペラジニル)ブ
トキシ〕スチルベン 2−(r;t−(4t−ヒドロキシエチル−7−ピペラ
ジニル)ブトキシ〕スチルベン 、2−[:u−(4t−ヒドロキシプロピル−/−ピペ
ラジニル)ブトキシ〕スチルペン コー1′クー(クーメチルへキサヒドロ−/、クージア
ゼビニルプトキシ]スチルベン 2−〔<t −(<t−(,2−ヒドロキシエチル少ヘ
キサヒドロ−/、9−ジアゼビニル)ブトキシ〕スチル
ベン ノー(<=−((+2−ジメチル−N−メチル)アミノ
)ブトキシ〕スチルベン x−1a−(3−ヒドロキシピペリジノ)ブトキシ)−
一′−クロロスチルベン 、2−1 <t −(クープロピル−/−ピペラジニル
)ブトキシ)−37−クロロスチルベン2− + <t
−(2−ヒドロキシエチル−/−ピン 、2−[t、t−((,2−ジノナルアミノエテル−N
−メチル)アミノ)ブトキシ] g/−フルオロスチ
ルベン λ−[り−1(−2−ジメナルアミノ)エチル−N−メ
チル)アミン)ブトキシ〕、、/−クロロスチルベン また、上記化合物の薬剤的に許容され得る酸付加塩も使
用し得る。
上記の酸付加塩として塩化水素酸、臭化水素酸、硫酸、
リン酸、硝酸、酢酸、蓚酸、コノ・り酸、アジピン酸、
プロピオン酸、酒石2、マレイン酸、クエン酸、安息香
酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸等の酸付加
塩が挙げられる。
リン酸、硝酸、酢酸、蓚酸、コノ・り酸、アジピン酸、
プロピオン酸、酒石2、マレイン酸、クエン酸、安息香
酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸等の酸付加
塩が挙げられる。
次に一般式(I)で示される化合物の製造法について説
明する。
明する。
このスチルベン類は下記一般式(n)
(上記一般式(1)中Xはノ・ロゲン原子を示す。)で
表わされるハロゲノスチルベン類と下記一般式(1) %式%(11) (上記一般式(1)中R2は一般式(1)中のR2と
7− 同義である。)で表わされるアミン類を反応させて重り
造される。
表わされるハロゲノスチルベン類と下記一般式(1) %式%(11) (上記一般式(1)中R2は一般式(1)中のR2と
7− 同義である。)で表わされるアミン類を反応させて重り
造される。
F:配製造法を群細に説明すると、原料の1つであるハ
ロゲノスチルベン類(II)は、相当スるヒドロキシス
チルベン類と、i、<t−ジハロゲノブタンを塩基の存
在下反応させて得られる。
ロゲノスチルベン類(II)は、相当スるヒドロキシス
チルベン類と、i、<t−ジハロゲノブタンを塩基の存
在下反応させて得られる。
−ト配反応で消費されるアミン類(1)はハロゲノスチ
ルベン類1モルに対し1モルでアル。過剰のアミン類を
使用すればさらに反応速度を高めるこ2ができる。通常
、アミン類はハロゲノスチルベン1モルに対し7〜70
0モル使用される。
ルベン類1モルに対し1モルでアル。過剰のアミン類を
使用すればさらに反応速度を高めるこ2ができる。通常
、アミン類はハロゲノスチルベン1モルに対し7〜70
0モル使用される。
反応は無溶媒中でも十分進行するが、反応を均−系で行
うために不活性溶媒を用いてもよい。
うために不活性溶媒を用いてもよい。
溶媒としては水、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジ
メチルスルホキシド、低級アルコールまたはこれら一種
以上の溶媒の混合物が用いられる。
メチルスルホキシド、低級アルコールまたはこれら一種
以上の溶媒の混合物が用いられる。
反応温度は特に限定されないが、通常室温から75θC
である。
である。
8−
反応時間は、反応温度および原料の反応性により異なる
が通常20時間以下である。
が通常20時間以下である。
また、反応により生ずるノ・ロゲン化水素を捕集して反
応をイ足進させるために塩基類を添加してもよい。塩基
類としては、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸
カリウム、炭酸ナトリウム等の無機塩基類、ピリジン、
トリエチルアミン等の第三級アミン楕が使用される。、
、塩基類の使用量はハロゲノスチルベン1モルに対シ通
常/〜タモルである。
応をイ足進させるために塩基類を添加してもよい。塩基
類としては、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸
カリウム、炭酸ナトリウム等の無機塩基類、ピリジン、
トリエチルアミン等の第三級アミン楕が使用される。、
、塩基類の使用量はハロゲノスチルベン1モルに対シ通
常/〜タモルである。
上記した塩基類を添加しない場合には、スチルベン類は
、反応で生成するハロゲン化水素とさらに反応してその
酸付加塩に変化する。望ましい酸付加塩を得るためには
過剰のアミン類および溶媒を留去し、水酸化ナトリウム
、水酸化カリウム等の強塩基水溶液を加えてスチルベン
類の酸付加塩を遊離のジフェニルエーテル類とし、エー
テル、クロロホルム、ベンゼン等の溶媒でこれを抽出す
る。さらに望ましい酸を加えて中和すると、目的とする
スチルベン類の酸付加塩を得ることができる。
、反応で生成するハロゲン化水素とさらに反応してその
酸付加塩に変化する。望ましい酸付加塩を得るためには
過剰のアミン類および溶媒を留去し、水酸化ナトリウム
、水酸化カリウム等の強塩基水溶液を加えてスチルベン
類の酸付加塩を遊離のジフェニルエーテル類とし、エー
テル、クロロホルム、ベンゼン等の溶媒でこれを抽出す
る。さらに望ましい酸を加えて中和すると、目的とする
スチルベン類の酸付加塩を得ることができる。
ト記反応によって得られるスチルベン類およびその酸付
加塩はアルコール−エーテル等の適当な溶媒を用いて再
結晶することにより精製される。
加塩はアルコール−エーテル等の適当な溶媒を用いて再
結晶することにより精製される。
本発明の抗炎症剤はいかなる方法でも投与できるが、好
適には以下のような方法が実施される。
適には以下のような方法が実施される。
すなわち皮下注射、静脈内注射、筋肉注射、腹腔内注射
等の非経口投与もまた経口投与も可能である。
等の非経口投与もまた経口投与も可能である。
投与量は患者の年令、健康状態、体重、同時処理がある
ならばその種類、処置頻度、所望の効果の性質等により
決定される。
ならばその種類、処置頻度、所望の効果の性質等により
決定される。
一般的に有効成分の7日投与量けθ、タ〜タθ■/ky
体重、通常l〜3θmr;i / ky体重であり、7
回あるいはそれ以上投与される。
体重、通常l〜3θmr;i / ky体重であり、7
回あるいはそれ以上投与される。
経口投与する場合は錠剤、カプセル剤、粉剤、液剤、エ
リキシル剤等の形体で、また非経口投与の場合は液体あ
るいは懸濁等の殺菌した液状の形体で用いられる。上述
の様な形体で用いられる場合、固体あるいは液体の毒性
のない製剤的担体が組成に含まね得る。
リキシル剤等の形体で、また非経口投与の場合は液体あ
るいは懸濁等の殺菌した液状の形体で用いられる。上述
の様な形体で用いられる場合、固体あるいは液体の毒性
のない製剤的担体が組成に含まね得る。
固体押体の例としては通常のゼラチンタイプのカプセル
が用いられる。また有効成分を補助薬とともにあるいは
それ表しに錠剤化、粉末包装される。
が用いられる。また有効成分を補助薬とともにあるいは
それ表しに錠剤化、粉末包装される。
これらのカプセル、錠剤、粉末は一般的にり〜9j係、
好ましくは25〜90偏重量の有効成分を含む。
好ましくは25〜90偏重量の有効成分を含む。
す々わちこれらの投与形式では5〜りθθ■、好ましく
Vi、25〜2り0mgの有効成分を含有するのがよい
。
Vi、25〜2り0mgの有効成分を含有するのがよい
。
液状担体としては水あるいは石油、ピーナツ油、大豆油
、ミネラル油、ゴマ油等の動植物超厚の、寸たけ合成の
油等が用いられる。
、ミネラル油、ゴマ油等の動植物超厚の、寸たけ合成の
油等が用いられる。
また、一般に生理食塩水、デキストロースあるいは類似
のショ糖溶液、エチレングリコール、プロピレングリコ
ール、ポリエチレングリI−ル等のグリコール類が液状
担体として好ましく、11− とくに生別食塩水を用いた注吋液の場合には通常θ、夕
〜どI、好ましくは1〜/θ俤重量の有効耐外を含むよ
うにする。
のショ糖溶液、エチレングリコール、プロピレングリコ
ール、ポリエチレングリI−ル等のグリコール類が液状
担体として好ましく、11− とくに生別食塩水を用いた注吋液の場合には通常θ、夕
〜どI、好ましくは1〜/θ俤重量の有効耐外を含むよ
うにする。
経口′10辱の液剤の場合、θ、夕〜10係重量の有効
成分を含む懸7Ifi液あるいはシロップがよい。
成分を含む懸7Ifi液あるいはシロップがよい。
この場合の押体としては香料、シロップ、製剤学的ミセ
ル休等の水様賦形剤を用いる。
ル休等の水様賦形剤を用いる。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
参考例/
、2−(a−フロモブトキシ)スチルベンttおよび3
−ヒドロキシピペリジン/、ffを5θmlのジメチル
ホルムアミドに溶解しトリエチルアミン3.7yを加え
室温下、2θ時間攪拌する。
−ヒドロキシピペリジン/、ffを5θmlのジメチル
ホルムアミドに溶解しトリエチルアミン3.7yを加え
室温下、2θ時間攪拌する。
反応終了後、減圧上溶媒を留去し、残渣に2NNaOH
水溶液を加え、エーテルで抽出する。抽出液を飽和食均
水で洗浄し、無水硫酸ソーダで乾燥したのち、Ωθ係H
C1/酢酸エチルを加え、生ずるx−CG=−(3−ヒ
ドロキシピペリジノ)ブトキシ〕スチルベン塩酔塩を漏
取し、エタン12− 一ルーエーテルから再結晶する。収量グ、デー(収率/
% 4 ) o ′Fi$I点および元素分析値を表
−/の/16/の−に示す。同様にして種々の化合物を
合成し、喪−7に示す。
水溶液を加え、エーテルで抽出する。抽出液を飽和食均
水で洗浄し、無水硫酸ソーダで乾燥したのち、Ωθ係H
C1/酢酸エチルを加え、生ずるx−CG=−(3−ヒ
ドロキシピペリジノ)ブトキシ〕スチルベン塩酔塩を漏
取し、エタン12− 一ルーエーテルから再結晶する。収量グ、デー(収率/
% 4 ) o ′Fi$I点および元素分析値を表
−/の/16/の−に示す。同様にして種々の化合物を
合成し、喪−7に示す。
/′
−15一
実施例
多形核白血球は一!0θ−りθ01体重のモルモット腹
腔内ニ/係カゼインナトリウム(pHy、<t ) /
θmlを注入し17時間後にモルモットを屠殺開腹した
後に、腹腔内より採取した。
腔内ニ/係カゼインナトリウム(pHy、<t ) /
θmlを注入し17時間後にモルモットを屠殺開腹した
後に、腹腔内より採取した。
採取した多形核白血球は共存する赤血球をθ、6!壬N
H,CI CpH7,ダ)液中に懸濁することによって
溶血させ、縛いて低速遠心(i0θθrpmx、、2分
)によって上清を得た。更にクレプス・1!ンゲル液で
洗浄した後に多形核白血球としてθ、?×107個/
mlとして調製した。
H,CI CpH7,ダ)液中に懸濁することによって
溶血させ、縛いて低速遠心(i0θθrpmx、、2分
)によって上清を得た。更にクレプス・1!ンゲル液で
洗浄した後に多形核白血球としてθ、?×107個/
mlとして調製した。
この調製液夕θμl、チトクロームO(6■/1nり/
θθμ11牛血清アルプミ7(/3Tn97m!、/θ
θμIfクレブス・リンゲル液2./j真lに混じ37
Cで2分間インキュベートシタ後にフォルボールアセテ
ート・ミリステート(り0ル@/ml)を/θθμを加
え多形核白血球に刺激を与え、スーパオキシドを発生さ
せた。このスーパオキサイドはチトクロームCを還元す
ることによりチトクロームCのスペクトル変化を生じさ
せるためスペクトル変化を夕5θnmのスペクトル変化
で追跡することによって反応を両川べるととが出来る。
θθμ11牛血清アルプミ7(/3Tn97m!、/θ
θμIfクレブス・リンゲル液2./j真lに混じ37
Cで2分間インキュベートシタ後にフォルボールアセテ
ート・ミリステート(り0ル@/ml)を/θθμを加
え多形核白血球に刺激を与え、スーパオキシドを発生さ
せた。このスーパオキサイドはチトクロームCを還元す
ることによりチトクロームCのスペクトル変化を生じさ
せるためスペクトル変化を夕5θnmのスペクトル変化
で追跡することによって反応を両川べるととが出来る。
供試、薬は一定濃度に調製後/θμlを反応液に加えて
ブレインキュベーションを行い、以下コントロールと同
様に反応させ、反応速度の比9 を対コントロール比で表現し、おのおの軒書を求めた。
ブレインキュベーションを行い、以下コントロールと同
様に反応させ、反応速度の比9 を対コントロール比で表現し、おのおの軒書を求めた。
(表−−り
表−−
モルモット多形核白血球の生成するOl。
に対する抑制効果
(*二衣−/の屑の化合物に対応する)第1頁の続き
(老発 明 者 二宮邦博
町田市南成瀬四丁目12番地15号
62−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 111 一般式(1) 〔式中、R1は、水素原子またはハロゲン原子、あり、
(CH2)nの中ノーッ(7)(3I(、が、−aH−
oH。 または−N−R3(式中Rs は炭素数l〜3のアルキ
ル基;ヒドロキシ基で置換された炭素数/〜3のアルキ
ル基、または炭素数2〜3のアシル基をあられす)で置
換されていてもよト1の整数をあられす)をあられす〕 で示されるスチルベン類−またけその酸付加塩を有効成
分とする抗炎症剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57043281A JPS58159410A (ja) | 1982-03-18 | 1982-03-18 | 抗炎症剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57043281A JPS58159410A (ja) | 1982-03-18 | 1982-03-18 | 抗炎症剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58159410A true JPS58159410A (ja) | 1983-09-21 |
JPH0375527B2 JPH0375527B2 (ja) | 1991-12-02 |
Family
ID=12659419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57043281A Granted JPS58159410A (ja) | 1982-03-18 | 1982-03-18 | 抗炎症剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58159410A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001042231A3 (en) * | 1999-12-06 | 2001-11-01 | Welichem Biotech Inc | Polyhydroxystilbenes and stilbene oxides as antisoriatic agents and protein kinase inhibitors |
US7321050B2 (en) | 1999-12-06 | 2008-01-22 | Welichem Biotech Inc. | Anti-inflammatory and psoriasis treatment and protein kinase inhibition by hydroxy stilbenes and novel stilbene derivatives and analogues |
US10426743B2 (en) | 2015-05-21 | 2019-10-01 | Dermavant Sciences GmbH | Topical pharmaceutical compositions |
US10647649B2 (en) | 2017-11-10 | 2020-05-12 | Dermavant Sciences GmbH | Process for preparing tapinarof |
US11497718B2 (en) | 2018-11-13 | 2022-11-15 | Dermavant Sciences GmbH | Use of tapinarof for the treatment of atopic dermatitis |
US11617724B2 (en) | 2015-05-21 | 2023-04-04 | Dermavant Sciences GmbH | Topical pharmaceutical compositions |
-
1982
- 1982-03-18 JP JP57043281A patent/JPS58159410A/ja active Granted
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001042231A3 (en) * | 1999-12-06 | 2001-11-01 | Welichem Biotech Inc | Polyhydroxystilbenes and stilbene oxides as antisoriatic agents and protein kinase inhibitors |
US7321050B2 (en) | 1999-12-06 | 2008-01-22 | Welichem Biotech Inc. | Anti-inflammatory and psoriasis treatment and protein kinase inhibition by hydroxy stilbenes and novel stilbene derivatives and analogues |
US7868047B2 (en) | 1999-12-06 | 2011-01-11 | Welichem Biotech Inc. | Anti-inflammatory and psoriasis treatment and protein kinase inhibition by hydroxy stilbenes and novel stilbene derivatives and analogues |
US11458108B2 (en) | 2015-05-21 | 2022-10-04 | Dermavant Sciences GmbH | Topical pharmaceutical compositions |
US10426743B2 (en) | 2015-05-21 | 2019-10-01 | Dermavant Sciences GmbH | Topical pharmaceutical compositions |
US11612573B2 (en) | 2015-05-21 | 2023-03-28 | Dermavant Sciences GmbH | Topical pharmaceutical compositions |
US11617724B2 (en) | 2015-05-21 | 2023-04-04 | Dermavant Sciences GmbH | Topical pharmaceutical compositions |
US11622945B2 (en) | 2015-05-21 | 2023-04-11 | Dermavant Sciences GmbH | Topical pharmaceutical compositions |
US10647649B2 (en) | 2017-11-10 | 2020-05-12 | Dermavant Sciences GmbH | Process for preparing tapinarof |
US10961175B2 (en) | 2017-11-10 | 2021-03-30 | Dermavant Sciences GmbH | Process for preparing tapinarof |
US11597692B2 (en) | 2017-11-10 | 2023-03-07 | Dermavant Sciences GmbH | Process for preparing tapinarof |
US11497718B2 (en) | 2018-11-13 | 2022-11-15 | Dermavant Sciences GmbH | Use of tapinarof for the treatment of atopic dermatitis |
US11590088B2 (en) | 2018-11-13 | 2023-02-28 | Dermavant Sciences GmbH | Use of Tapinarof for the treatment of chronic plaque psoriasis |
US11938099B2 (en) | 2018-11-13 | 2024-03-26 | Dermavant Sciences GmbH | Use of tapinarof for the treatment of atopic dermatitis |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0375527B2 (ja) | 1991-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DK167010B1 (da) | Tetrahydronaphthalenderivater, fremgangsmaade til fremstilling deraf, farmaceutisk praeparat indeholdende forbindelserne samt anvendelse af forbindelserne | |
JPS62230722A (ja) | 肥満および/または関連状態の治療剤 | |
JPS59196877A (ja) | チアゾリジン誘導体 | |
JPS60120870A (ja) | スピロ−多環式イミダゾリジンジオン誘導体 | |
JPS58159410A (ja) | 抗炎症剤 | |
SU1151209A3 (ru) | Способ получени @ -токофериловых эфиров 5-замещенной пиколиновой кислоты | |
JPS6045632B2 (ja) | ω−アミノアルコキシスチルベン類及びその酸付加塩 | |
IE52717B1 (en) | Novel indanyl derivatives and their manufacture and use | |
WO2016119643A1 (zh) | 一种含吲哚乙酸核心结构的化合物及其应用 | |
US3939268A (en) | 2,4-Diamino substituted pyridol(3,2-d)pyrimidine as antithrombotic agents | |
US4304785A (en) | Dilignols and dilignol-type compounds | |
US3870792A (en) | Certain dihydrophthalizines for treating hemorrhage and thrombosis | |
JPS62207212A (ja) | 抗アレルギ−剤 | |
JPS61172864A (ja) | アルキン誘導体 | |
US3553332A (en) | Anti-tubercular benzophenone derivatives | |
JPS591474A (ja) | ピペラジン環を有するゲラニルゲラニル酢酸アミド化合物またはその塩類 | |
US3821401A (en) | Other publications | |
JPH06122623A (ja) | 抗腫瘍剤 | |
US3829581A (en) | Aliphatic polycyclic amidoximes as influenza antiviral agents | |
JPS61148173A (ja) | 新規なアミン及びその塩 | |
US3745223A (en) | Anti-inflammatory agents | |
US3646121A (en) | 4-bromo-3-hydroxyhippuric acid and cationic salts thereof | |
JP2005507869A (ja) | 特殊構造を持つ新規抗癌化合物の一群 | |
WO1990000544A1 (en) | Substituted acetamide derivatives, process for their preparation and antiulcer drug containing same | |
EP0697215A1 (en) | Digestive symptom ameliorant |