JPS5814807A - 光フアイバ余長部の収容装置 - Google Patents
光フアイバ余長部の収容装置Info
- Publication number
- JPS5814807A JPS5814807A JP56113008A JP11300881A JPS5814807A JP S5814807 A JPS5814807 A JP S5814807A JP 56113008 A JP56113008 A JP 56113008A JP 11300881 A JP11300881 A JP 11300881A JP S5814807 A JPS5814807 A JP S5814807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- case
- base
- surplus length
- length part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 abstract 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4439—Auxiliary devices
- G02B6/444—Systems or boxes with surplus lengths
- G02B6/4441—Boxes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4439—Auxiliary devices
- G02B6/444—Systems or boxes with surplus lengths
- G02B6/44528—Patch-cords; Connector arrangements in the system or in the box
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は光フアイバ接続部における光フアイバ余長部を
整然としかも手軽に収容、取出しできるようにした余長
部収容装置に関する。
整然としかも手軽に収容、取出しできるようにした余長
部収容装置に関する。
光ファイバの余長部処理方法としては従来から各種アシ
、その主なものとして第1図〜第3図に示すようなもの
がおる。
、その主なものとして第1図〜第3図に示すようなもの
がおる。
第1図に示すものは、円筒形のボビンA内に光ファイバ
Bの余長部Ct収容するようにしたものであり、第2図
に示すものは円形のボビンDの外周に余長部c1巻付け
るようにしたものであり、第3図に示すものは平形の収
納箱E内に余長部Cを収容するようにしたものである。
Bの余長部Ct収容するようにしたものであり、第2図
に示すものは円形のボビンDの外周に余長部c1巻付け
るようにしたものであり、第3図に示すものは平形の収
納箱E内に余長部Cを収容するようにしたものである。
このうち、第1図に示すものはボビンAが円筒形である
ため、平形な配線盤や切替接続盤等に収納しにくいとか
取付けにくいといった難点がある。
ため、平形な配線盤や切替接続盤等に収納しにくいとか
取付けにくいといった難点がある。
第2図、第3図に示すものはボビンD1収納箱Eが平形
であるため第4図に示すような平形の配線箱F内に収納
したり、取付けたシするには適するが、平形であるがた
めに配線箱F内における占有面積が広くなるという欠点
がある。
であるため第4図に示すような平形の配線箱F内に収納
したり、取付けたシするには適するが、平形であるがた
めに配線箱F内における占有面積が広くなるという欠点
がある。
この欠点を解消するため収納箱E4−縦方向に積重ねる
ことも考えられるが、このようにすると積重ね方向中程
の収納箱E内から光ファイバを引出したシする場合に、
その上の箱を取外したム積直し4たシレなけれはならな
いという面倒がある。
ことも考えられるが、このようにすると積重ね方向中程
の収納箱E内から光ファイバを引出したシする場合に、
その上の箱を取外したム積直し4たシレなけれはならな
いという面倒がある。
本発明は上記のような各種問題を解消すべ×゛開発した
ものであシ、これを第5図以下の図面に基づき詳記する
。
ものであシ、これを第5図以下の図面に基づき詳記する
。
第5図に示すものは地下に布設される鎖線ケーブルの接
続箱内の余長部を収容する場合のものである。同図にお
いて(IJは接続箱、(2)は光フアイバケーブル、(
3)は光フアイバケーブル保持具、(4)はコネクタベ
ース、そして(5)が本発明の特徴とする余長部収容体
である。
続箱内の余長部を収容する場合のものである。同図にお
いて(IJは接続箱、(2)は光フアイバケーブル、(
3)は光フアイバケーブル保持具、(4)はコネクタベ
ース、そして(5)が本発明の特徴とする余長部収容体
である。
余長部収容体(5)は、受台(6)とそれに着脱自在と
したケース(力とから々る。
したケース(力とから々る。
受台(6)は第6図に明示する如く、側壁に突子(8)
全対向突出させてその長手方向全適宜数に区画し、各区
画部の両側壁から上方にばね状の係止片(9)全突出さ
せである。
全対向突出させてその長手方向全適宜数に区画し、各区
画部の両側壁から上方にばね状の係止片(9)全突出さ
せである。
ケース(7)は上面(10)’に開口させ、底面に底板
(11)を設は更に背丈を高くして光ファイバ(12)
の環状に巻いた余長部03)全開口上面(10)から縦
向きにして出し入れできるようにし、である。更に長手
方向両側には嵌合部(14)’e凹設して、こあ嵌合部
(+4)を受台(6)の係止片(9)に嵌合させるとケ
ース(力が受台(6)に装着され、ケース(力を上方へ
引いて嵌合部(+4)を係止片(9)から外すとケース
(刀が受台(6)から外れるようにしである。なお、開
口上面(10)には蓋(+5)’e着脱自在としである
。
(11)を設は更に背丈を高くして光ファイバ(12)
の環状に巻いた余長部03)全開口上面(10)から縦
向きにして出し入れできるようにし、である。更に長手
方向両側には嵌合部(14)’e凹設して、こあ嵌合部
(+4)を受台(6)の係止片(9)に嵌合させるとケ
ース(力が受台(6)に装着され、ケース(力を上方へ
引いて嵌合部(+4)を係止片(9)から外すとケース
(刀が受台(6)から外れるようにしである。なお、開
口上面(10)には蓋(+5)’e着脱自在としである
。
第5図のコネクタベース(4)は第6図に示すように光
ファイバ(12)の接続端に取付けたコネクタプラグ(
16)’(i:両側から対向させて差込むものである0 第7図に示すものは本発明の他実施例で、架空に吊架さ
れた光フアイバケーブル(2)から加入者への引落し部
分に設けられる余長部(+3)k処理する場合のもので
ある。同図において(17)は接続端子雨、(国は光フ
アイバケーブルのメツセンジャワイヤ、(1りは光フア
イバケーブルの光ファイバ、、 (19)は光ファイバ
の外周に巻いた保護スリーブ、(20)はコネクタホル
ダ、そして(5)が本発明の特徴とする余長部収容体で
ある。
ファイバ(12)の接続端に取付けたコネクタプラグ(
16)’(i:両側から対向させて差込むものである0 第7図に示すものは本発明の他実施例で、架空に吊架さ
れた光フアイバケーブル(2)から加入者への引落し部
分に設けられる余長部(+3)k処理する場合のもので
ある。同図において(17)は接続端子雨、(国は光フ
アイバケーブルのメツセンジャワイヤ、(1りは光フア
イバケーブルの光ファイバ、、 (19)は光ファイバ
の外周に巻いた保護スリーブ、(20)はコネクタホル
ダ、そして(5)が本発明の特徴とする余長部収容体で
ある。
余長部収容体、(5)は第5図の場合と同様に、受台(
6)とそれに着脱自在としたケース(7)とからなる0 受台(6)には第6図に示すものと同じ係止片(9)を
突設しである。ケース(力も第6図に示すものと同様に
上面00)全開口させ、底面に底板(10を設は更に背
丈を高くして余長部(13)’(r開口上面00)から
縦方向に出し入れできるようにしてあシ、更に受台(6
)の係止片(9)に嵌脱自在とした嵌合部(I4)を凹
設しである。なお、開口上面(10)には第6図に示す
ものと同じ蓋(1,5)′f:着脱自在としである。
6)とそれに着脱自在としたケース(7)とからなる0 受台(6)には第6図に示すものと同じ係止片(9)を
突設しである。ケース(力も第6図に示すものと同様に
上面00)全開口させ、底面に底板(10を設は更に背
丈を高くして余長部(13)’(r開口上面00)から
縦方向に出し入れできるようにしてあシ、更に受台(6
)の係止片(9)に嵌脱自在とした嵌合部(I4)を凹
設しである。なお、開口上面(10)には第6図に示す
ものと同じ蓋(1,5)′f:着脱自在としである。
本発明は蒸上のように、第5図に示すような接続箱(I
Jとか、第7図に示すような接続端子函071等の基体
(21)に受台(6)ヲ設け、この受台(6)にケース
(力を着脱自在としであるため余長部(13)の出し入
れが容易になり、また、第6図、第7図に示すようにケ
ース(力の開口上面00)に蓋05)全着脱自在とすれ
ば、ケース(力を−々受台(6)から取外すことなく蓋
(151を取外すだけで余長部α3)ヲ出し入れできる
ため出し入れ作業がよシ一層容易になる。
Jとか、第7図に示すような接続端子函071等の基体
(21)に受台(6)ヲ設け、この受台(6)にケース
(力を着脱自在としであるため余長部(13)の出し入
れが容易になり、また、第6図、第7図に示すようにケ
ース(力の開口上面00)に蓋05)全着脱自在とすれ
ば、ケース(力を−々受台(6)から取外すことなく蓋
(151を取外すだけで余長部α3)ヲ出し入れできる
ため出し入れ作業がよシ一層容易になる。
また、ケース(力は環状に巻いた余長部(+31’t−
縦向きに収容できるようにしであるためケース(力の幅
を狭くすることができ、このためケース(力を接続箱(
1)や接続端子函07)等の基体(21)に取付けても
あまり場所をとらず、しかも余長部(13)をケース内
に整然と収納することもできる。更には収納した余長部
(131にケース(力内に特別固定しなくともほつれた
り、絡み合ったりする慮れかないため収容しだま\にし
て余長部に遊び全もたせておくことができる。このよう
にすればコネクタベース(4)に差込まれている光フア
イバプラグ<16) ’!i=コネクタベース(4)の
遠くの位置に差変えるような場合でも光ファイバ(IL
a−ケース(力からそのま\引出すことができるため回
線切替作業が非常に容易になシ作業性が著しく向上する
。
縦向きに収容できるようにしであるためケース(力の幅
を狭くすることができ、このためケース(力を接続箱(
1)や接続端子函07)等の基体(21)に取付けても
あまり場所をとらず、しかも余長部(13)をケース内
に整然と収納することもできる。更には収納した余長部
(131にケース(力内に特別固定しなくともほつれた
り、絡み合ったりする慮れかないため収容しだま\にし
て余長部に遊び全もたせておくことができる。このよう
にすればコネクタベース(4)に差込まれている光フア
イバプラグ<16) ’!i=コネクタベース(4)の
遠くの位置に差変えるような場合でも光ファイバ(IL
a−ケース(力からそのま\引出すことができるため回
線切替作業が非常に容易になシ作業性が著しく向上する
。
なお、ケース(力内から光ファイバを引出すことにより
余長部(13)の曲げ径が小さく々ると伝送損失が増大
するが、この場合は余長部03)の巻き数を例えば第8
図(イ)(ロ)に示すように、それまでの3回から2回
に変更して曲げ径を大きくすればよい。
余長部(13)の曲げ径が小さく々ると伝送損失が増大
するが、この場合は余長部03)の巻き数を例えば第8
図(イ)(ロ)に示すように、それまでの3回から2回
に変更して曲げ径を大きくすればよい。
第1図、第2図、第3図、第4図は従来の余長部収容装
置の説明図、第5図は本発明の一実施例を示す説明図、
第6図は第5図に示す装置の分解説明図、第7図は本発
明の他側を示す説明図、第8図(イ)(ロ)は余長部の
巻き数の説明図である。 (6)は受台、 (力はケース、 00)はケースの上面、(12)は光ファイノく、(I
3)は余長部、(15)は蓋。
置の説明図、第5図は本発明の一実施例を示す説明図、
第6図は第5図に示す装置の分解説明図、第7図は本発
明の他側を示す説明図、第8図(イ)(ロ)は余長部の
巻き数の説明図である。 (6)は受台、 (力はケース、 00)はケースの上面、(12)は光ファイノく、(I
3)は余長部、(15)は蓋。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)基体に設けた受台と、該受台に着脱自在に取付け
られ、光ファイバの余長部を収容するケースとからなる
光フアイバ余長部の収容装置(2)ケースの上面を開口
してなる特許請求の範囲第1項記載の光フアイバ余長部
の収容装置。 (3)ケースの開口上面に蓋を着脱自在としてなる特許
請求の範囲第1項記載の光フアイバ余長部の収容装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56113008A JPS5814807A (ja) | 1981-07-21 | 1981-07-21 | 光フアイバ余長部の収容装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56113008A JPS5814807A (ja) | 1981-07-21 | 1981-07-21 | 光フアイバ余長部の収容装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5814807A true JPS5814807A (ja) | 1983-01-27 |
Family
ID=14601119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56113008A Pending JPS5814807A (ja) | 1981-07-21 | 1981-07-21 | 光フアイバ余長部の収容装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5814807A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4518817A (en) * | 1983-02-22 | 1985-05-21 | Kirby James R | Buried conductor cable energy distribution system with conductor loop enclosure |
EP0271213A2 (en) * | 1986-12-12 | 1988-06-15 | Telephone Cables Limited | Distribution frame |
US5386485A (en) * | 1992-02-26 | 1995-01-31 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber switching device having an optical fiber length adjustment unit and method for using the same |
CN111056387A (zh) * | 2019-12-26 | 2020-04-24 | 深圳供电局有限公司 | 安装柜 |
-
1981
- 1981-07-21 JP JP56113008A patent/JPS5814807A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4518817A (en) * | 1983-02-22 | 1985-05-21 | Kirby James R | Buried conductor cable energy distribution system with conductor loop enclosure |
EP0271213A2 (en) * | 1986-12-12 | 1988-06-15 | Telephone Cables Limited | Distribution frame |
US5386485A (en) * | 1992-02-26 | 1995-01-31 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber switching device having an optical fiber length adjustment unit and method for using the same |
US5504825A (en) * | 1992-02-26 | 1996-04-02 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber switching device and method |
US5613021A (en) * | 1992-02-26 | 1997-03-18 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber switching device having one of a robot mechanism and an optical fiber length adjustment unit |
CN111056387A (zh) * | 2019-12-26 | 2020-04-24 | 深圳供电局有限公司 | 安装柜 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4770357A (en) | Arrangement for storage of the fibers of glass-fiber cables in distribution devices in a telecommunication network | |
US5657412A (en) | Splice case for fibre optic cables | |
JPS61165706A (ja) | 光フアイバ−の組継ぎされた端部の取扱いおよび貯蔵の方法および装置 | |
JPH0373766A (ja) | 光ファイバー保管装置 | |
JPH063487B2 (ja) | 多心光ファイバケーブルの接続箱 | |
JPH08254620A (ja) | 光配線盤 | |
JPS5814807A (ja) | 光フアイバ余長部の収容装置 | |
JPS59102208A (ja) | 光フアイバ心線接続部の収納構造 | |
JP3768307B2 (ja) | 光ケーブル接続用収納ケース | |
US5957282A (en) | Package for musical instrument strings | |
JP3730321B2 (ja) | 光ケーブル接続用収納ケース | |
JP4162833B2 (ja) | 心線接続余長収納ケース | |
JPS62112106A (ja) | 光フアイバの相互接続方法と該方法を実施するための光フアイバ分配装置 | |
JPH09269422A (ja) | 光ファイバ心線の余長収納ケースおよび余長収納方法 | |
JPH10133057A (ja) | 光コネクタ挿抜治具 | |
JPH0264902U (ja) | ||
JP3816186B2 (ja) | 光ケーブル接続部収納用キャビネットにおける保留心線収納トレイ | |
JP4020200B2 (ja) | 光ケーブル接続部収納用キャビネット | |
CA1161815A (en) | Portable drum reel | |
JP2713398B2 (ja) | 光ファイバ余長収納装置 | |
JP3835887B2 (ja) | 光ケーブル接続部収納用キャビネットにおけるスリーブホルダー | |
JPH0338568B2 (ja) | ||
JP3801303B2 (ja) | 光ケーブル接続部収納用キャビネット | |
JP3835886B2 (ja) | 光ケーブル接続部収納用キャビネット | |
JP4231161B2 (ja) | 心線接続収納ケース |