JPS58145931A - フイルム給送確認装置 - Google Patents
フイルム給送確認装置Info
- Publication number
- JPS58145931A JPS58145931A JP57028067A JP2806782A JPS58145931A JP S58145931 A JPS58145931 A JP S58145931A JP 57028067 A JP57028067 A JP 57028067A JP 2806782 A JP2806782 A JP 2806782A JP S58145931 A JPS58145931 A JP S58145931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- magnet
- rotating body
- feeding
- rotated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/18—Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、フィルム輸送確認装置に関するものであり、
−に詳しくは、カメラの操作時におけるフィルム給送伏
聰のIIMをファインダー等の部分において先優る様に
し九フィルム給適確緒装置に関するものである。
−に詳しくは、カメラの操作時におけるフィルム給送伏
聰のIIMをファインダー等の部分において先優る様に
し九フィルム給適確緒装置に関するものである。
近事、オートローディング装置がフィルム装填Vc&い
て一般化されるに伴って、フィルムが一夷に@送された
かどうか會#1誌するための装置が付設される橡になっ
てきた。
て一般化されるに伴って、フィルムが一夷に@送された
かどうか會#1誌するための装置が付設される橡になっ
てきた。
列えは、蟲★ローラーに磁石管一体に噴付け。
該ローラーの回転と庫内tなす回転0T#!!な円盤磁
石を裏蓋に組込んで、フィルム給送により1転させられ
た該ローラーの回転力全磁カケ介して非接触で表示のつ
いた円盤磁石を1回転さぜるフィルム輸送−am置が提
案されている。
石を裏蓋に組込んで、フィルム給送により1転させられ
た該ローラーの回転力全磁カケ介して非接触で表示のつ
いた円盤磁石を1回転さぜるフィルム輸送−am置が提
案されている。
しかしな、がら、このlI置では、従来から簡便的に行
われている巻戻しハンドルめ(ロ)転を兇てフィルム輸
送の確認を行う仁とと大差なく、フィルムが給送されて
いる時点で14緒しないと判らず、フィルムの輸送が早
く給送時間が蝮かい場合、確認しにくくなるという欠点
があった。
われている巻戻しハンドルめ(ロ)転を兇てフィルム輸
送の確認を行う仁とと大差なく、フィルムが給送されて
いる時点で14緒しないと判らず、フィルムの輸送が早
く給送時間が蝮かい場合、確認しにくくなるという欠点
があった。
本鈍明け、1配した欠点を解消すべくなされたもので、
その目的とするところは、フィルムの給送に従って回転
する回転体に磁石を嘔付け、該磁石と対向する位置VC
@気感応績出1fを設け、腋磁気感応検出WIikKよ
り表示部材を作動させ。
その目的とするところは、フィルムの給送に従って回転
する回転体に磁石を嘔付け、該磁石と対向する位置VC
@気感応績出1fを設け、腋磁気感応検出WIikKよ
り表示部材を作動させ。
鍍表示部材を確認し得る橡vC1lI成したフィルム輸
送確gv装置を提供することにある。
送確gv装置を提供することにある。
以下、本発明の実権ガを図面に基いで説明するe
第1図、第2図において、裏111m、フィルム2と接
触1−てフィルム2の輸送に従って回転するローラー等
の回転体3を設け1回転体3に円am石4を付設する。
触1−てフィルム2の輸送に従って回転するローラー等
の回転体3を設け1回転体3に円am石4を付設する。
このローラ3はまた。
スプロケットの爪からパーフォレージ1/が浮くのを防
止もしている〇 本体5には、フィルム2を非接触状にけさ与円盤田石4
と対向する磁気感応検出II6′を設ける0 磁気感応検出器6Vi、Nえば、第3図に示すリードス
イッチ6&を採用することができる。
止もしている〇 本体5には、フィルム2を非接触状にけさ与円盤田石4
と対向する磁気感応検出II6′を設ける0 磁気感応検出器6Vi、Nえば、第3図に示すリードス
イッチ6&を採用することができる。
リードスイッチ6&は、imm棒体作られ良一対のリー
ド片6bを不活性ガスを共にガラス管6C内に封入して
構成される。襖3図Aは、磁力’a tz # を受け
てリード片6bが轡んどその接点がクローズの状態、同
図Bは、リード片6bが1力の1舎を受けないでその接
点がオープンの体重f4″れぞれ示す〇 @4図は、リードスイッチ6aと円盤磁石4の作用11
A@を示す。第atxlhでVi1円盤磁石4O磁界の
影響を受けてリード片6bが撓与、接点の部分がクロー
ズの伏Ilf示し、−万、礪4図Bでは、円盤磁石4が
9U饗回転して円盤缶石4の磁界がリード片6bN−影
響を及ktさないため、リード片6b(011点がオー
プンの状態を示している。
ド片6bを不活性ガスを共にガラス管6C内に封入して
構成される。襖3図Aは、磁力’a tz # を受け
てリード片6bが轡んどその接点がクローズの状態、同
図Bは、リード片6bが1力の1舎を受けないでその接
点がオープンの体重f4″れぞれ示す〇 @4図は、リードスイッチ6aと円盤磁石4の作用11
A@を示す。第atxlhでVi1円盤磁石4O磁界の
影響を受けてリード片6bが撓与、接点の部分がクロー
ズの伏Ilf示し、−万、礪4図Bでは、円盤磁石4が
9U饗回転して円盤缶石4の磁界がリード片6bN−影
響を及ktさないため、リード片6b(011点がオー
プンの状態を示している。
第6図は、電気回路の一例を示すtg回路図であって、
11気感応検出116Km617、ff12を感応検出
IISのオン、オフを検出して増巾%演算をする回路部
8、展び確g*示のためのLCD(液晶ディスプレイ)
等0*示部材9を、それぞれIl続する。
11気感応検出116Km617、ff12を感応検出
IISのオン、オフを検出して増巾%演算をする回路部
8、展び確g*示のためのLCD(液晶ディスプレイ)
等0*示部材9を、それぞれIl続する。
以上の構成において、III取軸li?!取ると。
If軸11及びそれに連動するスフ0ケツ)10により
、フィルム2は給送され41噛軸11に番頃られる。そ
して、フィルム2の給送により回転体3ti回転し、磁
気感応検出器6tオン、オフの状態に切換える◎磁気感
応検出器6のオン、オフO状Sけ、−路i6Bで増巾、
演貴、され、この電気的処1は、真示郵材9により表示
される。この様にしてフィルム20輸送を確実に確認で
きる。
、フィルム2は給送され41噛軸11に番頃られる。そ
して、フィルム2の給送により回転体3ti回転し、磁
気感応検出器6tオン、オフの状態に切換える◎磁気感
応検出器6のオン、オフO状Sけ、−路i6Bで増巾、
演貴、され、この電気的処1は、真示郵材9により表示
される。この様にしてフィルム20輸送を確実に確認で
きる。
以上述べた憚に1本発明では、フィルムの給送に従って
回転する回転体に磁石を暖付け、鋏磁石と対向する位置
に磁気感応検出器を設計。
回転する回転体に磁石を暖付け、鋏磁石と対向する位置
に磁気感応検出器を設計。
フィルムの輸送に伴って磁石が回転し磁力線の変化が磁
気感応噴出器にオン、オフのスイッチ7グ作用會及?l
L、、*示部材ff’l−さt、 l!示醋材をII緒
し得る様に構成しであるので、フィルムがS央に輸送さ
れていることを正確KIIIIすることかで自る。又、
カメラ内の限られた9関を利用してコンパクトvcIl
成できる。
気感応噴出器にオン、オフのスイッチ7グ作用會及?l
L、、*示部材ff’l−さt、 l!示醋材をII緒
し得る様に構成しであるので、フィルムがS央に輸送さ
れていることを正確KIIIIすることかで自る。又、
カメラ内の限られた9関を利用してコンパクトvcIl
成できる。
尚、本発明の実施iP1において、回転体3に円盤磁石
4を付設したが、第6図に示すlllIC回転体3に俸
伏龜石4′を回転体3の直径方向に組込むこともで叢る
@ 円盤磁石4は、2甑だけでなく多極のものも採用できる
〇 父、11!1転体3&び磁気感応検出器6は1巻喉@(
配置する代りVC@員儒に配置すること4でl WiK
、フィルム211さんでフィルム20両貴に対向する橡
に配置する代りにフィルム2をはさまずフィルム20片
儒に対向する徐に配置することもできる@ 又、磁気感応検出aSとして、ホール素子、又はホール
素子と増巾回路flc技術を用いて同一チップ上に集積
したホールtcttih用することもできる・ 又、@略1s8に遅延回路を組合ぜることによ抄、フィ
ルム2の輸送が終り九後でも四示齢材9によID@由に
確認さぜることがで会る。
4を付設したが、第6図に示すlllIC回転体3に俸
伏龜石4′を回転体3の直径方向に組込むこともで叢る
@ 円盤磁石4は、2甑だけでなく多極のものも採用できる
〇 父、11!1転体3&び磁気感応検出器6は1巻喉@(
配置する代りVC@員儒に配置すること4でl WiK
、フィルム211さんでフィルム20両貴に対向する橡
に配置する代りにフィルム2をはさまずフィルム20片
儒に対向する徐に配置することもできる@ 又、磁気感応検出aSとして、ホール素子、又はホール
素子と増巾回路flc技術を用いて同一チップ上に集積
したホールtcttih用することもできる・ 又、@略1s8に遅延回路を組合ぜることによ抄、フィ
ルム2の輸送が終り九後でも四示齢材9によID@由に
確認さぜることがで会る。
又、表示−材9としてラング、メーター指針等を節用す
ることもできる◎またこれ全発展さtLcDで駒表示を
する電子カウンターVCも応用することが出来る。
ることもできる◎またこれ全発展さtLcDで駒表示を
する電子カウンターVCも応用することが出来る。
又、回転体及び磁気感応検出*を裏金に組込み、裏蓋に
一体組込みがなされているオートデート装置の構成費票
である電源2回路、繰示倉共通Kll!用すること4可
能である。
一体組込みがなされているオートデート装置の構成費票
である電源2回路、繰示倉共通Kll!用すること4可
能である。
図面Vi本発明に係るフィルム給送S認装置の実施的を
例示し、第1図は裏i1を省略して示す−m省略斜視図
、第2図は一部省略乎面図、第3図はリードスイッチの
へ勧説開園、@4図はリードスイッチと円盤磁石の作動
[1図、第5図は電気回路の−91を示す回路図、16
11!1は磁石を取付けた回転体の他の実施的の斜視図
である。 3:回転体 4.4′:ffi石 6:磁気感応検出4
9:身示部材。 %針山願人 小西六写真工業味式会社出願人代−人
弁理士 佐 藤 文 帰(ほか1名) 第1図 $4図 B 第 5 1−’、1
例示し、第1図は裏i1を省略して示す−m省略斜視図
、第2図は一部省略乎面図、第3図はリードスイッチの
へ勧説開園、@4図はリードスイッチと円盤磁石の作動
[1図、第5図は電気回路の−91を示す回路図、16
11!1は磁石を取付けた回転体の他の実施的の斜視図
である。 3:回転体 4.4′:ffi石 6:磁気感応検出4
9:身示部材。 %針山願人 小西六写真工業味式会社出願人代−人
弁理士 佐 藤 文 帰(ほか1名) 第1図 $4図 B 第 5 1−’、1
Claims (1)
- フィルムの輸送に従って回転する回転体に磁石を喉付け
、#磁石と対向する位置に磁気感応噴出6を設け、該磁
気感応噴出器により電気的表示部材を作動させ、咳表示
部材tvawtシ得る情[偶成したフィルム輸送確繍装
瞳・
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57028067A JPS58145931A (ja) | 1982-02-25 | 1982-02-25 | フイルム給送確認装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57028067A JPS58145931A (ja) | 1982-02-25 | 1982-02-25 | フイルム給送確認装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58145931A true JPS58145931A (ja) | 1983-08-31 |
Family
ID=12238414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57028067A Pending JPS58145931A (ja) | 1982-02-25 | 1982-02-25 | フイルム給送確認装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58145931A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0357355A2 (en) * | 1988-08-31 | 1990-03-07 | Sony Corporation | Photographic camera |
US7225158B2 (en) | 1999-12-28 | 2007-05-29 | Sony Corporation | Image commercial transactions system and method |
US8271388B2 (en) | 1999-12-28 | 2012-09-18 | Sony Corporation | Image commercial transactions system and method, image transfer system and method, image distribution system and method, display device and method |
-
1982
- 1982-02-25 JP JP57028067A patent/JPS58145931A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0357355A2 (en) * | 1988-08-31 | 1990-03-07 | Sony Corporation | Photographic camera |
US7225158B2 (en) | 1999-12-28 | 2007-05-29 | Sony Corporation | Image commercial transactions system and method |
US8271388B2 (en) | 1999-12-28 | 2012-09-18 | Sony Corporation | Image commercial transactions system and method, image transfer system and method, image distribution system and method, display device and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
MY105376A (en) | Photographic film cassette and camera apparatus and method. | |
AU527910B2 (en) | Kilowatt-hour meter | |
MY107108A (en) | Camera apparatus for preventing load of exposed film. | |
MY107378A (en) | Camera for use with film cassette having film-exposure status indicator. | |
JPS58145931A (ja) | フイルム給送確認装置 | |
US5600611A (en) | Wrist mountable compass | |
US4678306A (en) | Film feeding indication device for camera | |
GB990370A (en) | Improvements in or relating to cameras | |
US3628864A (en) | Apparatus for forming a developable pattern on light-sensitive film carried in a cassette | |
US3110215A (en) | Magazine orientation indicator | |
US3524392A (en) | Photographic camera with adjustable film speed control | |
US4303139A (en) | Electronic weighing apparatus | |
WO2017150037A1 (ja) | 光ファイバカッタ | |
US3023665A (en) | Motor control for automatic photographic cameras | |
US4720721A (en) | Film wind-up control apparatus for a camera | |
JPS5816222A (ja) | フイルム給送確認装置 | |
JP2004001002A (ja) | レーザーマーキング装置 | |
JPS57196274A (en) | Detecting and controlling device for residual quantity of developer | |
US3421421A (en) | Photographic and cinemagraphic cameras | |
US5550609A (en) | Film cartridge with film movement indicator, and associated indicator sensing device | |
US3418905A (en) | Photoresponsive film supply monitoring apparatus for a photographic camera | |
GB1381421A (en) | Photographic apparatus for use with film cassettes | |
US3276253A (en) | Film aperture tester | |
JPS6420538A (en) | Radioactive diagnosing device | |
JP4170009B2 (ja) | 読取装置 |