[go: up one dir, main page]

JPS58136402A - 表面強化合板の製造方法 - Google Patents

表面強化合板の製造方法

Info

Publication number
JPS58136402A
JPS58136402A JP2039282A JP2039282A JPS58136402A JP S58136402 A JPS58136402 A JP S58136402A JP 2039282 A JP2039282 A JP 2039282A JP 2039282 A JP2039282 A JP 2039282A JP S58136402 A JPS58136402 A JP S58136402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
plywood
heat
resistant sheet
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2039282A
Other languages
English (en)
Inventor
岩見 優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dantani Plywood Co Ltd
Dantani Sangyo KK
Original Assignee
Dantani Plywood Co Ltd
Dantani Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dantani Plywood Co Ltd, Dantani Sangyo KK filed Critical Dantani Plywood Co Ltd
Priority to JP2039282A priority Critical patent/JPS58136402A/ja
Publication of JPS58136402A publication Critical patent/JPS58136402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は表面の強化処理と単板のtk海を同時に行なう
合板の一遣方法に関する。
従来、合板表面を強化する方法としては合板を基板とし
、その表面に塗料t−j&布して乾燥するか、合成樹脂
含浸紙を合板表面に重ねて後熱圧着するなどの方法によ
り行なわれており、それら上記の処理tmL?合板は化
粧合板やコンタリート翔枠用合板などとして広く用いら
れている。所で上記の表面処理は合板を基板として行な
われるため**sm造された商品は基板の合板よりも高
価なものとならざるを得ず、コストダウンを計るにも限
度があった。
そこで本発明では合板表面の処理方法を検討し為安価で
かつ作業能率よく処理する方法を完成しtものである。
すなわち本発明は常用の合板製造工程において、中板単
板又は芯板単板の片面又は両面に接着剤を塗布するとと
もに、表板単板表面にも熱硬化抛合成樹脂を塗布して後
、熱圧締して単板相互の接着を行なうと同時に表板単板
表面に塗布した熱硬化型合成樹脂を硬化させることを特
徴とする表面強化合板のl1ii11方法に係わり、そ
の最も特徴する点は合板檎成に仕組んだ@It階単板の
表向にまで熱硬化性合成−11t−塗布し、一度の熱圧
工程で単板相互の接着と熱硬化性脅威St脂の硬化を完
了して表面強化合板k all jk−jることにある
以下、本発明を図面とともに詳述すると、図面は本発明
の実施例を示す平面図である。
(])は乾燥して所定の寸法4c裁断され女中板単板又
は芯板単板を示し く2)は乾燥して所定の寸法に裁断された表板単板を示
す。
(3)はスプレッダ−で中板単板又は、t&単板の両面
又は片面に接着剤を塗布する装置を示す。接着剤として
は尿素樹脂やメラ!ン樹脂あるいはフェノールIII脂
などの常用の合板製造用熱硬化N接着剤【用いる。
(旬は表板単板の表面に熱硬化型合成Iiilj1Mを
塗布する装置で常用のスプレッダ−や)p−コーターな
どを用いる。(4)の塗布装置で表板単板表面KIk布
する熱硬化型合成樹脂としては尿素樹脂やメツーンll
11あるいはフェノール樹脂さらにはエホキシ樹脂やウ
レーン樹脂、ジアリルフタレー)1111など常用の合
成樹脂をフェス状とした物であり、単板1m着する接着
剤と同一の樹脂を用いても良−0表面に塗布する熱硬化
型合成樹脂の塗布量としては100〜200慮/−程度
あれば単板表面の道管溝をうずめて表面を平滑に仕上げ
ることが出来る。
(5)は■形性を有する耐熱性シートを示す。
耐熱性シート(5)はぎリプレビレンやポリエステルあ
るーはポリカーlネートなどの合成樹脂からなる常用の
フィルムやアル!薄などの金属薄で厚さは20μ〜10
0PI!度あれば良い。なお裏板単板や中板単板等はス
プレッダ−(3)の出口側に配置すると良い。以上の様
に配置した各単板を図中に矢印で示す様に移動させ仕組
f1(6)上で合性を有する耐熱性シート(6)を重ね
。そのままコールドプレス())間に挿入して冷圧締す
る。圧締条件としてはb〜10kg/ell−10〜6
0分間程度で良いO つ−で該合板卿成の積層単板をその表面に離形性シート
(5)を載置したまま4・ットプレス(8)の熱盤間に
挿入して熱圧締し、単板相互間の接着と表板単板(局表
面に塗布された熱硬化抛合成樹脂を硬化させて合板とす
る。熱圧条件としては8〜1ak@/r:d−100〜
120℃で時間は合板の厚みによって決定する。ついで
鋏合板全本ットプレス(8)熱盤間より取り出し、その
表面に載置した耐熱性シート(5)を剥離して求める表
面強化合&を餉造する。なお本実施例の場合は単板を合
板構成に仕組む時点で表板単板表向に熱硬化抛合成樹W
j1を塗布したが、単板を合板構成に仕組んで冷圧後1
111&の表面に熱硬化抛合成樹脂を塗布し、耐熱性シ
ートを嵐ねでも良い。又ネットプレス(8)の熱盤II
!爾にフッ素置f1都をコーティングして離形性を付与
しておけば離形性を有する耐熱性シートの使用を省略す
ることができる◎本発明は以上の様な構成であるため従
来は少くとも8度の熟圧締工勧を必要としていた合板の
表面強化蛤理を一度の熱圧締で完了することが出来、1
娠短縮による生産性は大輪に向上し一品の価格も低下さ
せることが出来る・又、得られる表面強化IJa1瑞合
板はその表向が硬化しt脅威**層で平滑に被験されて
いるためコンクリ−)抛枠用台板として使用すれば平滑
で見掛けの良ψコンクリート面が得られるとともKll
枠の転用回数も大幅に向上させることが出来る。
さらに得られる合板を床材として使用すれば表面Wk度
の高い耐久性に優れた化粧板となるなどその用途も広ψ
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例となる合板製造工程の一部を示す
平向図である。 (1)−中板単板又は芯板単板 (2)−表板単板 (3〕−スプレッダ−(4)−スプ
レッダ−(6)−離形性を有する耐熱性シート(6)−
単板の仕組台 (7)−コールドプレス・  (8)−
diミツトプレス(9)−求める合板出願人段谷産業株
式会社 代表者段谷弘忠

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 工 常用の合板製造工IiKお−で、中板単板又は、$
    仮単板の片面又は両面に接着剤を塗布するとともに、表
    板単板*tmにも熱硬化擬合成41II11を論奄して
    螢、熱圧締して単板相互の接着を行なうと同時に表板単
    板表面に塗布した熱碩化櫂合威樹脂を硬化させることを
    特徴とする表向強化合板の製造方法。 2 常用の会櫃−造工Iiにお−て、常法により接着剤
    を両画又は片画Km布した中板単板又は芯板単板と褒I
    iK熱硬化擬合成樹脂を塗布した表板単板と、裏板単板
    を合板構成に仕組んで一組の積層単板とり、更に験表板
    単板上向にlll1形性を有する耐熱性シートを載置し
    て、冷圧締し、ついで該合板#I威の積層単板をその表
    面に耐熱性シートを載置しtままホットプレスの熱盤間
    に挿入して熱圧締した伽S熱核 盤間より取り出して一耐熱性シートを剥離■る特許請求
    の範H第1項記載の表面強化合板の製造方法。 器 常用の合板族造工#Aにおいて、常法により接着剤
    を両面又は片面に塗布した中板単板又は芯板単板と表板
    単板及び裏板単板を合板構成に仕組んで一組の積層単板
    として冷圧輪後、該積層単板の表面に熱硬化側合成樹脂
    を塗布し、更にその上面にI11#形性を有する耐熱性
    シートを載置するか又はせずしてホットプレスの熱盤間
    に挿入して熱圧締した後、熱盤間より取り出して耐熱性
    シートを剥−する特許請求の範闘第1記載龜の表向強化
    合板の製造方法。
JP2039282A 1982-02-09 1982-02-09 表面強化合板の製造方法 Pending JPS58136402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039282A JPS58136402A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 表面強化合板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039282A JPS58136402A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 表面強化合板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58136402A true JPS58136402A (ja) 1983-08-13

Family

ID=12025741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2039282A Pending JPS58136402A (ja) 1982-02-09 1982-02-09 表面強化合板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136402A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0397559A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Noda Corp 表面強化化粧合板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0397559A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Noda Corp 表面強化化粧合板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6652955B1 (en) Hot-moldable laminated sheet
JPS58136402A (ja) 表面強化合板の製造方法
JPS6054808A (ja) 深溝模様を有する硬質木片セメント板の製造方法
JPS5814975A (ja) 化粧板の製造方法
JPS63555A (ja) 耐熱性床材およびその製造方法
JPH081850A (ja) ポストフォーム化粧板およびその製造方法
JPH09174506A (ja) 木質建築材の製造方法
JP2874152B2 (ja) 窯業系板材の表面凹凸模様付け方法
JPH08164559A (ja) エンボス版の製造方法
JPS5998805A (ja) 突板化粧板とその製造法
JPS58126102A (ja) 建築用板の製造方法
JPS6019503A (ja) 集成化粧材の製造方法及びその装置と人工化粧単板の製造方法
JPS58153641A (ja) ポリエステル化粧シ−トの製造方法
JPS58175651A (ja) 凹凸化粧合板の製造方法
JPS62249701A (ja) 合板製造方法
EP0309606A1 (en) Improved concrete form panel product
JPS60120006A (ja) 成形型の製法
JPH01253441A (ja) 化粧板及びその製造方法、製造装置
JPH02270502A (ja) 成形合板の製法
JPS634903A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS6166605A (ja) 木粉末成型品の製造方法
JPS595005A (ja) フリツチの製法
JPS60176704A (ja) 木質化粧単板の製法
JPS59179341A (ja) 化粧板およびその製造方法
JPS58209509A (ja) 樹脂表面強化材の製法