JPS5813550B2 - シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ - Google Patents
シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウInfo
- Publication number
- JPS5813550B2 JPS5813550B2 JP50031582A JP3158275A JPS5813550B2 JP S5813550 B2 JPS5813550 B2 JP S5813550B2 JP 50031582 A JP50031582 A JP 50031582A JP 3158275 A JP3158275 A JP 3158275A JP S5813550 B2 JPS5813550 B2 JP S5813550B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- trifluoromethylphenyl
- pyrimidine
- dione
- pyrido
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- SCOSTOLGOWOSIM-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(trifluoromethyl)phenyl]pyrido[4,3-d]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(N2C(NC(=O)C3=CN=CC=C32)=O)=C1 SCOSTOLGOWOSIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- RRZBAIDZJRMVES-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrido[4,3-d]pyrimidine-2,4-dione Chemical class C1=NC=C2C(=O)NC(=O)NC2=C1 RRZBAIDZJRMVES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 12
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- -1 4-(m-trifluoromethylanilino)nicotinamide Chemical compound 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BWKAYBPLDRWMCJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-diethoxy-n,n-dimethylmethanamine Chemical compound CCOC(N(C)C)OCC BWKAYBPLDRWMCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 150000002905 orthoesters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- GKASDNZWUGIAMG-UHFFFAOYSA-N triethyl orthoformate Chemical compound CCOC(OCC)OCC GKASDNZWUGIAMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N trimethyl orthoformate Chemical compound COC(OC)OC PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NDQXKKFRNOPRDW-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-triethoxyethane Chemical compound CCOC(C)(OCC)OCC NDQXKKFRNOPRDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBZVZUSVGKOWHG-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxy-n,n-dimethylethanamine Chemical compound COC(C)(OC)N(C)C FBZVZUSVGKOWHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MISTZQJSHHTDCF-UHFFFAOYSA-N 1-(1-propoxyethoxy)propane Chemical compound CCCOC(C)OCCC MISTZQJSHHTDCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKHRVKJTCSHZCR-UHFFFAOYSA-N 1-[bis(2-chloroethoxy)methoxy]-2-chloroethane Chemical compound ClCCOC(OCCCl)OCCCl RKHRVKJTCSHZCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGRORDCCINVZKC-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(prop-2-enoxy)methoxy]prop-1-ene Chemical compound C=CCOC(OCC=C)OCC=C OGRORDCCINVZKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylformamide dimethyl acetal Chemical compound COC(OC)N(C)C ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- HNYOPLTXPVRDBG-UHFFFAOYSA-N barbituric acid Chemical compound O=C1CC(=O)NC(=O)N1 HNYOPLTXPVRDBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- MPMQNXVIUFUDEP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-1,3-dioxolan-2-amine Chemical compound CN(C)C1OCCO1 MPMQNXVIUFUDEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N propionic anhydride Chemical compound CCC(=O)OC(=O)CC WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000008512 pyrimidinediones Chemical class 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は一般式(I)
(式中、Rは(1)低級アルキル基、(2)水酸基、ハ
ロゲン原子又は低級シクロアルキル基で置換された低級
アルキル基、(3)アルケニル基又は(4)アルキニル
基を意味する)で表わされる新規なピリド〔4.3−d
〕ピリミジンジオン誘導体の製造法に関するものである
。
ロゲン原子又は低級シクロアルキル基で置換された低級
アルキル基、(3)アルケニル基又は(4)アルキニル
基を意味する)で表わされる新規なピリド〔4.3−d
〕ピリミジンジオン誘導体の製造法に関するものである
。
更に詳細には、1−(m−トリフルオロメチルフエニル
)ピリド〔4.3−d〕ピリミジン−2,4(1H,3
H)−ジオンに一般式(■)(式中、Rは前記と同じ意
味を有し、R1はジ低級アルキルアミノ基及び低級アル
コキシ基を、R2は水素原子及び低級アルキル基を意味
する)で表わされる化合物を反応させ、前記一般式(I
)で表わされる化合物を製造する方法に関するものであ
る。
)ピリド〔4.3−d〕ピリミジン−2,4(1H,3
H)−ジオンに一般式(■)(式中、Rは前記と同じ意
味を有し、R1はジ低級アルキルアミノ基及び低級アル
コキシ基を、R2は水素原子及び低級アルキル基を意味
する)で表わされる化合物を反応させ、前記一般式(I
)で表わされる化合物を製造する方法に関するものであ
る。
前記一般式(I)及び(II)におけるRは(I)メチ
ル、エチル、n−プロピル、イソプロピル等の低級アル
キル基、(2)水酸基、塩素、弗素、臭素、沃素等のハ
ロゲン原子、又はシクロプロピル等の低級シクロアルキ
ル基等で置換された低級アルキル基を表わす。
ル、エチル、n−プロピル、イソプロピル等の低級アル
キル基、(2)水酸基、塩素、弗素、臭素、沃素等のハ
ロゲン原子、又はシクロプロピル等の低級シクロアルキ
ル基等で置換された低級アルキル基を表わす。
一般式(■)で表わされる化合物は、具体的にはトリメ
チルオルトホルメート、トリエチルオルトホルメート、
トリアリルオルトホルメート、トリエチルオルトアセテ
ート、トリ−(2−クロロエチル)オルトホルメート等
のオルトエステル類及びN,N−ジメチルアセトアミド
ジメチルアセタール、N,N−ジメチルホルムアミドジ
エチルアセタール、N,N−ジメチルホルムアミドジプ
ロピルアセタール、N,N−ジメチルホルムアミドエチ
レシアセタール等のN,N−ジアルキル酸アミドジアル
キルアセタール類を示す。
チルオルトホルメート、トリエチルオルトホルメート、
トリアリルオルトホルメート、トリエチルオルトアセテ
ート、トリ−(2−クロロエチル)オルトホルメート等
のオルトエステル類及びN,N−ジメチルアセトアミド
ジメチルアセタール、N,N−ジメチルホルムアミドジ
エチルアセタール、N,N−ジメチルホルムアミドジプ
ロピルアセタール、N,N−ジメチルホルムアミドエチ
レシアセタール等のN,N−ジアルキル酸アミドジアル
キルアセタール類を示す。
本発明の出発原料である1−(m−トリフルオロメチル
フエニル)ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−2.4(
1H,3H)−ジオンは4−(m−トリフルオロメチル
アニリノ)ニコチン酸アミドに炭酸ジエチルを反応させ
ることによって収量よく得られる。
フエニル)ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−2.4(
1H,3H)−ジオンは4−(m−トリフルオロメチル
アニリノ)ニコチン酸アミドに炭酸ジエチルを反応させ
ることによって収量よく得られる。
本発明を反応式で示すと次の通りである。
前記の反応はジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラ
ン、クロロホルム、ベンゼン、トルエン、キシレン等の
不活性有機溶媒中で加熱することによって行なわれる。
ン、クロロホルム、ベンゼン、トルエン、キシレン等の
不活性有機溶媒中で加熱することによって行なわれる。
尚、反応試薬としてN,N−ジアルキル酸アミドジアル
キルアセタール類を使用する場合は、還流下加熱するこ
とによって反応は完結する。
キルアセタール類を使用する場合は、還流下加熱するこ
とによって反応は完結する。
又、オルトエステル類を使用する場合は、封管中、無水
酢酸、無水トリフルオロ酢酸、無水プロピオン酸等の酸
無水物の存在下150〜200℃に加熱することによっ
て進行する。
酢酸、無水トリフルオロ酢酸、無水プロピオン酸等の酸
無水物の存在下150〜200℃に加熱することによっ
て進行する。
本発明で得られた化合物は文献未載の新規化合物であり
顕著な中枢神経抑制作用、鎮痛作用、抗炎症作用等の薬
理作用を有し、医薬品として産業上有用な化合物である
。
顕著な中枢神経抑制作用、鎮痛作用、抗炎症作用等の薬
理作用を有し、医薬品として産業上有用な化合物である
。
以下に実施例を示し、本発明を更に具体的に説明する。
実施例 1
1−(m−トリフルオロメチルフエニル)ピリド〔4.
3−d〕ピリミジン−2.4(1H,3H)ージオン3
.1gをテトラヒドロフラン30mlに溶解し、ジメチ
ルホルムアミドジエチルアセタール2.9gを加え、還
流下5時間反応させた。
3−d〕ピリミジン−2.4(1H,3H)ージオン3
.1gをテトラヒドロフラン30mlに溶解し、ジメチ
ルホルムアミドジエチルアセタール2.9gを加え、還
流下5時間反応させた。
反応終了後、減圧下に溶媒を留去し残渣に水を加え析出
した結晶をエーテルより再結晶して、無色プリズム晶の
1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−エチル
ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−2.4(1H,3H
)−ジオン2.9gを得た。
した結晶をエーテルより再結晶して、無色プリズム晶の
1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−エチル
ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−2.4(1H,3H
)−ジオン2.9gを得た。
この物質の融点及び元素分析値は次の通りであった
融 点 144〜145℃
元素分析値 C16H12F3O2
理論値C:57.31 H:3.61 N:12.53
実測値C:57.28 H:3.58 N:12.47
実施例 2 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)ピリド〔4.
3−d〕ピリミジン−2.4(1H,3H)−ジオン3
.1gをテトラヒドロフラン30mlに溶解し、ジメチ
ルホルムアミドジメチルアセタール2.4gを加え還流
下5時間反応させた。
実測値C:57.28 H:3.58 N:12.47
実施例 2 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)ピリド〔4.
3−d〕ピリミジン−2.4(1H,3H)−ジオン3
.1gをテトラヒドロフラン30mlに溶解し、ジメチ
ルホルムアミドジメチルアセタール2.4gを加え還流
下5時間反応させた。
反応終了後、減圧下に溶媒を留去し、残渣に水を加え析
出した結晶をメタノールより再結晶して、無色プリズム
晶の1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−メ
チルピリド〔4,3−d〕ピリミジンー2.4(1H,
3H)−ジオン2.9gを得た。
出した結晶をメタノールより再結晶して、無色プリズム
晶の1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−メ
チルピリド〔4,3−d〕ピリミジンー2.4(1H,
3H)−ジオン2.9gを得た。
この物質の融点及び元素分析値は次の通りであった。
融 点 178〜180℃
元素分析値 C15H10F3N3O2
理論値C:56.08 H:3.14 N:13.08
実測値C:56.12 H:3.08 N:13.02
実施例 3 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)ピリド〔4,
3−d〕ピリミジン−2.4(1H,3H)−ジオン3
.1g,無水酢酸20mlとオルトギ酸エチルを封管中
150〜160℃で20時間反応させた。
実測値C:56.12 H:3.08 N:13.02
実施例 3 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)ピリド〔4,
3−d〕ピリミジン−2.4(1H,3H)−ジオン3
.1g,無水酢酸20mlとオルトギ酸エチルを封管中
150〜160℃で20時間反応させた。
反応終了後、減圧下に溶媒を留去し、残渣に水を加え酢
酸エチルで抽出、脱水後、アルミナを充填したカラムに
吸着させ酢酸エチルで展開し、溶出液の溶媒を留去し残
渣をエーテルから再結晶して、無色プリズム晶の1−(
m−トリフルオロメチルフエニル)−3−エチルピリド
〔4,3−d〕ピリミジン−2.4(1H,3H)−ジ
オン1.4gを得た。
酸エチルで抽出、脱水後、アルミナを充填したカラムに
吸着させ酢酸エチルで展開し、溶出液の溶媒を留去し残
渣をエーテルから再結晶して、無色プリズム晶の1−(
m−トリフルオロメチルフエニル)−3−エチルピリド
〔4,3−d〕ピリミジン−2.4(1H,3H)−ジ
オン1.4gを得た。
この物質の融点は144〜145℃であった。
以下実施例1〜3の方法に準じて下記の化合物を収量よ
く合成した。
く合成した。
1−(m− トリフルオロメチルフエニル)−3−(n
−プロピル)ピリド〔4.3−d〕ピリミジン−2.4
(1H、3H)−ジオン 融点 179〜180℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−イソプ
ロピルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−2.4(1H
,3H)−ジオン 融点 129〜130℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−(2−
ハイドロキシエチル)ピリド〔4,3−d〕ピリミジン
−2.4(1H,3H)−ジオン融点 164〜166
℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−アリル
ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−2,4(1H,3H
)−ジオン 融点 180〜181℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−プロパ
ルキルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−2.4(1H
,3H)−ジオン 融点 190〜191℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−シクロ
プロピルメチルピリド〔4,3−a〕ピリミジン−2.
4(1H,3H)−ジオン融点 177〜178℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−2.2
.2−トリフルオロエチル)ピリド〔4,3−d〕ピリ
ミジン−2.4(1H,3H)−ジオン 融点 204〜205℃
−プロピル)ピリド〔4.3−d〕ピリミジン−2.4
(1H、3H)−ジオン 融点 179〜180℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−イソプ
ロピルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−2.4(1H
,3H)−ジオン 融点 129〜130℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−(2−
ハイドロキシエチル)ピリド〔4,3−d〕ピリミジン
−2.4(1H,3H)−ジオン融点 164〜166
℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−アリル
ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−2,4(1H,3H
)−ジオン 融点 180〜181℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−プロパ
ルキルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−2.4(1H
,3H)−ジオン 融点 190〜191℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−シクロ
プロピルメチルピリド〔4,3−a〕ピリミジン−2.
4(1H,3H)−ジオン融点 177〜178℃ 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)−3−2.2
.2−トリフルオロエチル)ピリド〔4,3−d〕ピリ
ミジン−2.4(1H,3H)−ジオン 融点 204〜205℃
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 1−(m−トリフルオロメチルフエニル)ピリド〔
4,3−d〕ピリミジン−2.4(1H,3H)−ジオ
ンに一般式 (式中、Rは(1)低級アルキル基、(2)水酸基、ハ
ロゲン原子又は低級シクロアルキル基で置換された低級
アルキル基、(3)アルケニル基又は(4)アルキニル
基を、R1はジ低級アルキルアミノ基又は低級アルコキ
シ基を、R2は水素原子又は低級アルキル基を意味する
)で表わされる化合物を反応させることを特徴とする一
般式 (式中、Rは前記と同じ意味を有する)で表わされる新
規なピリド〔4.3−d〕ピリミジンジオン誘導体の製
造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50031582A JPS5813550B2 (ja) | 1975-03-15 | 1975-03-15 | シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50031582A JPS5813550B2 (ja) | 1975-03-15 | 1975-03-15 | シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS51122093A JPS51122093A (en) | 1976-10-25 |
JPS5813550B2 true JPS5813550B2 (ja) | 1983-03-14 |
Family
ID=12335168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50031582A Expired JPS5813550B2 (ja) | 1975-03-15 | 1975-03-15 | シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5813550B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05107964A (ja) * | 1991-10-18 | 1993-04-30 | Sharp Corp | 定着装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009018992A (ja) | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 光学活性ミルタザピンの製造方法 |
-
1975
- 1975-03-15 JP JP50031582A patent/JPS5813550B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05107964A (ja) * | 1991-10-18 | 1993-04-30 | Sharp Corp | 定着装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS51122093A (en) | 1976-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3973941B2 (ja) | δ−アミノペンタジエン酸エステル誘導体の製造方法 | |
JPS5813550B2 (ja) | シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ | |
HU200459B (en) | New process for producing 7-bromo-beta-carboline compounds | |
JPS5920675B2 (ja) | 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法 | |
JPS5920676B2 (ja) | 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法 | |
JPH083143A (ja) | 6−アラルキル置換ピリミジン誘導体の製造方法 | |
JPS5813546B2 (ja) | シンキナピリドピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ | |
JPH04368375A (ja) | イソオキサゾール誘導体 | |
JPH10168068A (ja) | アシクロヌクレオシドの製造方法 | |
JPS5813551B2 (ja) | シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ | |
JPH0147461B2 (ja) | ||
JPS5813548B2 (ja) | シンキナピリドピリミジンジオンユウドタイノ セイゾウホウ | |
JPS5920677B2 (ja) | 新規なピリミド〔4、5−d〕ピリミジンジオン誘導体の製造法 | |
JPS58429B2 (ja) | シンキナ 2− オキソ −1,2,3,4− テトラヒドロピリド ( 2,3−d ) ピリミジンユウドウタイ オヨビ ソノサンフカエンノ セイゾウホウ | |
JPH0853451A (ja) | アシクロビルの製造方法 | |
JPS5833232B2 (ja) | シンキナピリドピリミジンジオンユウドウタイノ セイゾウホウ | |
JPS5813545B2 (ja) | シンキナピリド % 2 3 − d @ ピリミジンジオン ユウドウタイ ノ セイゾウホウ | |
JPS5920674B2 (ja) | ピリド (2,3−d) ピリミジンユウドウタイノセイゾウホウ | |
JPS5813547B2 (ja) | シンキナピリド (2,3−d) ピリミジンジオンユウドウタイ ノ ゴウセイホウ | |
JPS582950B2 (ja) | シンキナピリドピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ | |
JPS582947B2 (ja) | シンキナピリドピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ | |
JPS582952B2 (ja) | シンキナピリド (2 3−d) ピリミジンチオンユウドウタイ ノ セイゾウホウ | |
JPS5852995B2 (ja) | フルフラ−ル誘導体の製造法 | |
JPS5827278B2 (ja) | シンキナ 4− オキソ −1,4− ジヒドロピリド (2,3− d) ピリミジンユウドウタイノセイゾウホウ | |
JPS582953B2 (ja) | シンキ ナ ピリドピリミジンジオンユウドウタイ ノ セイゾウホウ |