JPS58128383A - トリアゾ−ル系化合物、その製造法およびこれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤、植物生長調節剤または除草剤 - Google Patents
トリアゾ−ル系化合物、その製造法およびこれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤、植物生長調節剤または除草剤Info
- Publication number
- JPS58128383A JPS58128383A JP1132482A JP1132482A JPS58128383A JP S58128383 A JPS58128383 A JP S58128383A JP 1132482 A JP1132482 A JP 1132482A JP 1132482 A JP1132482 A JP 1132482A JP S58128383 A JPS58128383 A JP S58128383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- agricultural
- atom
- plant growth
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- -1 Triazole compounds Chemical class 0.000 title claims description 13
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 title claims description 10
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 title claims description 6
- 239000005648 plant growth regulator Substances 0.000 title claims description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 title claims description 4
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 claims description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 8
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 claims description 6
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052801 chlorine Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 3
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims 2
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 66
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 25
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 25
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 17
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 241000221785 Erysiphales Species 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 11
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 11
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 10
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 8
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 6
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 6
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 6
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 6
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- 206010027146 Melanoderma Diseases 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 3
- 241001465180 Botrytis Species 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N Heavy water Chemical compound [2H]O[2H] XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N 0.000 description 3
- 244000070406 Malus silvestris Species 0.000 description 3
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 3
- 240000000851 Vaccinium corymbosum Species 0.000 description 3
- 235000003095 Vaccinium corymbosum Nutrition 0.000 description 3
- 235000017537 Vaccinium myrtillus Nutrition 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 235000021014 blueberries Nutrition 0.000 description 3
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 3
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 3
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 3
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 1-methylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=CC2=C1 QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FOGYNLXERPKEGN-UHFFFAOYSA-N 3-(2-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-[2-methoxy-4-(3-sulfopropyl)phenoxy]propane-1-sulfonic acid Chemical compound COC1=CC=CC(CC(CS(O)(=O)=O)OC=2C(=CC(CCCS(O)(=O)=O)=CC=2)OC)=C1O FOGYNLXERPKEGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000004405 Ageratum conyzoides Nutrition 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000017060 Arachis glabrata Nutrition 0.000 description 2
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 2
- 235000010777 Arachis hypogaea Nutrition 0.000 description 2
- 235000018262 Arachis monticola Nutrition 0.000 description 2
- 235000016068 Berberis vulgaris Nutrition 0.000 description 2
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000007516 Chrysanthemum Nutrition 0.000 description 2
- 240000005250 Chrysanthemum indicum Species 0.000 description 2
- 235000008495 Chrysanthemum leucanthemum Nutrition 0.000 description 2
- 235000001602 Digitaria X umfolozi Nutrition 0.000 description 2
- 240000003176 Digitaria ciliaris Species 0.000 description 2
- 235000017898 Digitaria ciliaris Nutrition 0.000 description 2
- 235000005476 Digitaria cruciata Nutrition 0.000 description 2
- 235000006830 Digitaria didactyla Nutrition 0.000 description 2
- 235000005804 Digitaria eriantha ssp. eriantha Nutrition 0.000 description 2
- 235000010823 Digitaria sanguinalis Nutrition 0.000 description 2
- 244000058871 Echinochloa crus-galli Species 0.000 description 2
- 235000014716 Eleusine indica Nutrition 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 2
- 240000000486 Lepidium draba Species 0.000 description 2
- 235000000391 Lepidium draba Nutrition 0.000 description 2
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 2
- ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N N-methylformamide Chemical compound CNC=O ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000674 Phytotoxicity Toxicity 0.000 description 2
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 2
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 2
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- BPLKQGGAXWRFOE-UHFFFAOYSA-M trimethylsulfoxonium iodide Chemical compound [I-].C[S+](C)(C)=O BPLKQGGAXWRFOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- MBNMGGKBGCIEGF-UHFFFAOYSA-N 1,1-diethoxypropane Chemical compound CCOC(CC)OCC MBNMGGKBGCIEGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEWZVZIVELJPQZ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxypropane Chemical compound COC(C)(C)OC HEWZVZIVELJPQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIJBDWPVNAYVGY-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-1,3-dioxolane Chemical compound CC1(C)OCCO1 SIJBDWPVNAYVGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-tridecylmorpholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN1CC(C)OC(C)C1 YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-methoxy-6-methyl-7-(2-oxopropyl)naphthalene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(CC(C)=O)C(O)=C2C(=O)C(OC)=CC(=O)C2=C1O UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241000254032 Acrididae Species 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 235000007756 Akebia quinata Nutrition 0.000 description 1
- 240000008027 Akebia quinata Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 240000001592 Amaranthus caudatus Species 0.000 description 1
- 235000009328 Amaranthus caudatus Nutrition 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 1
- 240000008384 Capsicum annuum var. annuum Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000893384 Ceratorhiza oryzae-sativae Species 0.000 description 1
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 240000003173 Drymaria cordata Species 0.000 description 1
- 235000008247 Echinochloa frumentacea Nutrition 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 241000195955 Equisetum hyemale Species 0.000 description 1
- 241000221787 Erysiphe Species 0.000 description 1
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 1
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 206010053759 Growth retardation Diseases 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 241000208818 Helianthus Species 0.000 description 1
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 1
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- 235000003228 Lactuca sativa Nutrition 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 1
- 244000081841 Malus domestica Species 0.000 description 1
- 241000878007 Miscanthus Species 0.000 description 1
- 241001363490 Monilia Species 0.000 description 1
- 235000008708 Morus alba Nutrition 0.000 description 1
- 240000000249 Morus alba Species 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000315044 Passalora arachidicola Species 0.000 description 1
- 235000002233 Penicillium roqueforti Nutrition 0.000 description 1
- 235000017337 Persicaria hydropiper Nutrition 0.000 description 1
- 240000000275 Persicaria hydropiper Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 244000234609 Portulaca oleracea Species 0.000 description 1
- 235000001855 Portulaca oleracea Nutrition 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N Protium Chemical group [1H] YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- 240000005809 Prunus persica Species 0.000 description 1
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 1
- 241001123569 Puccinia recondita Species 0.000 description 1
- 241000220324 Pyrus Species 0.000 description 1
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 241001092459 Rubus Species 0.000 description 1
- 235000017848 Rubus fruticosus Nutrition 0.000 description 1
- 241000221662 Sclerotinia Species 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000359 Triticum dicoccon Species 0.000 description 1
- 235000005324 Typha latifolia Nutrition 0.000 description 1
- 241000317942 Venturia <ichneumonid wasp> Species 0.000 description 1
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019606 astringent taste Nutrition 0.000 description 1
- QLULGSLAHXLKSR-UHFFFAOYSA-N azane;phosphane Chemical compound N.P QLULGSLAHXLKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- CRQQGFGUEAVUIL-UHFFFAOYSA-N chlorothalonil Chemical compound ClC1=C(Cl)C(C#N)=C(Cl)C(C#N)=C1Cl CRQQGFGUEAVUIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000118869 coast club rush Species 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- PZLGBVIKYPHZTH-UHFFFAOYSA-N ethene;2-nonylphenol Chemical compound C=C.CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O PZLGBVIKYPHZTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 235000021021 grapes Nutrition 0.000 description 1
- 230000009422 growth inhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- QPPQHRDVPBTVEV-UHFFFAOYSA-N isopropyl dihydrogen phosphate Chemical compound CC(C)OP(O)(O)=O QPPQHRDVPBTVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000021017 pears Nutrition 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010665 pine oil Substances 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 244000000003 plant pathogen Species 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 229910052903 pyrophyllite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 1
- IWOKCMBOJXYDEE-UHFFFAOYSA-N sulfinylmethane Chemical compound C=S=O IWOKCMBOJXYDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000045561 useful plants Species 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
- 238000009333 weeding Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、一般式〔■〕
〔式中、Xは水素原子または壇素原子を表わし、凡1お
よび凡2は同一または相異なり、水素原子、アルキル基
、アルコキシアルキル基、ハロアルキル基、フェニルア
ルキル基または無置換もしくはハロゲン原子で置換され
たフェニル基を表わし、凡 と凡は結合して−(Cf1
2)n−で示されるアルキレン鎖ともなり得る。nは2
〜5の整数を表わす。〕 で示されるトリアゾール系化合物、その製造法およびこ
れを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤、植物生長
調節剤または除草剤に関するものである。
よび凡2は同一または相異なり、水素原子、アルキル基
、アルコキシアルキル基、ハロアルキル基、フェニルア
ルキル基または無置換もしくはハロゲン原子で置換され
たフェニル基を表わし、凡 と凡は結合して−(Cf1
2)n−で示されるアルキレン鎖ともなり得る。nは2
〜5の整数を表わす。〕 で示されるトリアゾール系化合物、その製造法およびこ
れを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤、植物生長
調節剤または除草剤に関するものである。
従来から抗菌性を有する数多くの合成有機化合物が発見
され、農業用殺菌剤として開発されて誤園芸作物を病原
菌から守り、農産物の安定( 5 ) 供給に多大の貢献をなしてきた。しかしながらより改良
されるべき問題が数多く存在することも事実であり、そ
のような問題点として環境汚染や、経済性などがあげら
れる。このような問題を解決する方法の一つとしては、
植物病原菌に対してより高い殺菌効果を持つ化合物を用
いることであり、またより広範な病原菌に対して殺菌活
性を有する化合物を使用して病害の同時防除をはかるこ
とである。
され、農業用殺菌剤として開発されて誤園芸作物を病原
菌から守り、農産物の安定( 5 ) 供給に多大の貢献をなしてきた。しかしながらより改良
されるべき問題が数多く存在することも事実であり、そ
のような問題点として環境汚染や、経済性などがあげら
れる。このような問題を解決する方法の一つとしては、
植物病原菌に対してより高い殺菌効果を持つ化合物を用
いることであり、またより広範な病原菌に対して殺菌活
性を有する化合物を使用して病害の同時防除をはかるこ
とである。
本発明者らはトリアゾール系化合物に関して研究を行な
い、一般式〔I〕で示される化合物が農園芸用殺菌剤と
して優れた性質を有し、加えて植物生長調節作用および
除草作用を示すことも見出した。
い、一般式〔I〕で示される化合物が農園芸用殺菌剤と
して優れた性質を有し、加えて植物生長調節作用および
除草作用を示すことも見出した。
本発明化合物が優れた防除効果を示す対象病害としては
、イネのいもち病、紋枯病、リンゴの腐らん病、モニリ
ア病、うどんこ病、黒星病、黒点病および斑点落葉病、
ナシの黒斑病、うどんこ病、赤星病および黒星病、ミカ
ンの黒点病、そうか病、黒痘病、緑かび病および青かび
病、(6) モモの灰層病、ブドウの晩腐病、灰色かび病、うどんこ
病およびさび病、エンバクの冠さび病、オオムギのうど
んこ病、雲形病、斑葉病、裸黒穂病、堅黒穂病、雪腐菌
核病および黒さび病、コムギの赤さび病、裸黒穂病、な
まぐさ黒穂病、葉枯病、ふ枯病、黄さび病、黒さび病、
うどんこ病、ウリ類のうどんと病、灰色かび病、つる枯
病、菌核病およびたんそ病、トマトの葉かび病、うどん
こ病および輪紋病、ナスの灰色かび病、半身萎凋病およ
びうどんこ病、ピーマンのうどんこ病、イチゴの灰色か
び病およびうどんこ病、タバコの赤星病およびうどんこ
病、テンサイの褐斑病、ラソカセイの黒渋病および褐斑
病などがあげられる。
、イネのいもち病、紋枯病、リンゴの腐らん病、モニリ
ア病、うどんこ病、黒星病、黒点病および斑点落葉病、
ナシの黒斑病、うどんこ病、赤星病および黒星病、ミカ
ンの黒点病、そうか病、黒痘病、緑かび病および青かび
病、(6) モモの灰層病、ブドウの晩腐病、灰色かび病、うどんこ
病およびさび病、エンバクの冠さび病、オオムギのうど
んこ病、雲形病、斑葉病、裸黒穂病、堅黒穂病、雪腐菌
核病および黒さび病、コムギの赤さび病、裸黒穂病、な
まぐさ黒穂病、葉枯病、ふ枯病、黄さび病、黒さび病、
うどんこ病、ウリ類のうどんと病、灰色かび病、つる枯
病、菌核病およびたんそ病、トマトの葉かび病、うどん
こ病および輪紋病、ナスの灰色かび病、半身萎凋病およ
びうどんこ病、ピーマンのうどんこ病、イチゴの灰色か
び病およびうどんこ病、タバコの赤星病およびうどんこ
病、テンサイの褐斑病、ラソカセイの黒渋病および褐斑
病などがあげられる。
さらに本発明化合物は、植物生長調節剤としても使用で
き、有用植物体に施用してその生長を抑制する。たとえ
ば稲や麦、芝生、生垣用樹木、果樹等の徒長防1F、あ
るいは鉢植菊等の園芸作物の倭化などに用いることがで
きる。
き、有用植物体に施用してその生長を抑制する。たとえ
ば稲や麦、芝生、生垣用樹木、果樹等の徒長防1F、あ
るいは鉢植菊等の園芸作物の倭化などに用いることがで
きる。
稲や麦作では、肥料の多施用や強風などによって生ずる
稲の倒伏がしばしば重要な問題となるが、本イじ合物を
適期に処理することにより、稲や麦の草丈を適度に抑制
し、徒長をおさえ、倒伏の防止に有効である。
稲の倒伏がしばしば重要な問題となるが、本イじ合物を
適期に処理することにより、稲や麦の草丈を適度に抑制
し、徒長をおさえ、倒伏の防止に有効である。
鉢植菊の栽培においては、本化合物の施用により花には
影響を与えず、茎の長さを短くすることにより、商品価
値を高シることができろ。
影響を与えず、茎の長さを短くすることにより、商品価
値を高シることができろ。
また本発明化合物は、除草作用を有し、ヒエ、メヒシバ
、エノコログサ等のイネ科の畑地雑草、カヤツリグサ、
アオビユ、シロザ、スベリヒエ、ハコベ等の広葉畑地雑
草に、またタイヌビエ、コナギ、キカシグサ、アブツメ
、ホタルイ、マツバイ等の水田−平生および多年生雑草
に対しても強い作用をもつ。
、エノコログサ等のイネ科の畑地雑草、カヤツリグサ、
アオビユ、シロザ、スベリヒエ、ハコベ等の広葉畑地雑
草に、またタイヌビエ、コナギ、キカシグサ、アブツメ
、ホタルイ、マツバイ等の水田−平生および多年生雑草
に対しても強い作用をもつ。
本化合物を畑地に使用する場合、畑地の主要雑草に効力
が強いうえ、雑苧の発生前に行なう土壌処理でも生育初
期に行なう茎葉処理でも効果をもち、しかもイネ、ダイ
ズ、ワタ、トウモロコシ、落花生、ヒマワリ、ビート等
の各主要作物に害がなく、レタス、ダイコン、トマト等
の野菜にも安全に使用できるという非常にすぐれた性質
を有している。また、本化合物を水田に使用する場合も
、水田の主要雑草に雑草の発芽前あるいは初期の生育期
処理で強い活性を有すと同時に、イネに対しては安全性
が高い。
が強いうえ、雑苧の発生前に行なう土壌処理でも生育初
期に行なう茎葉処理でも効果をもち、しかもイネ、ダイ
ズ、ワタ、トウモロコシ、落花生、ヒマワリ、ビート等
の各主要作物に害がなく、レタス、ダイコン、トマト等
の野菜にも安全に使用できるという非常にすぐれた性質
を有している。また、本化合物を水田に使用する場合も
、水田の主要雑草に雑草の発芽前あるいは初期の生育期
処理で強い活性を有すと同時に、イネに対しては安全性
が高い。
本発明化合物は、水稲用としてはもちろん各種穀類、そ
菜類、果樹園、芝生、牧草地、茶園、桑園、ゴム園、森
林地、非農耕地等の除草剤として有用である。
菜類、果樹園、芝生、牧草地、茶園、桑園、ゴム園、森
林地、非農耕地等の除草剤として有用である。
本発明化合物(IlにおいてR1およびR2の好適な例
をあげるならば、水素原子、01〜C6アルキル基、フ
ッ素原子、塩素原子あるいは臭素原子で随意に置換され
た01〜C6アルキル基、01〜C8アルコキシル基で
置換された01〜CBアルキル基、ベンジル基、フェネ
チル基、フェニルプロピル基等のフェニルアルキル基、
無置換もしくは塩素原子、臭素原子、フッ素原子で置換
されたフヱニル基あるいはRとRが結合してアルキレン
鎖となり、几および凡の根元の炭素原子とともに8員、
4員、5員あるいは6員(9) 環状アルキル基となってもよい。
をあげるならば、水素原子、01〜C6アルキル基、フ
ッ素原子、塩素原子あるいは臭素原子で随意に置換され
た01〜C6アルキル基、01〜C8アルコキシル基で
置換された01〜CBアルキル基、ベンジル基、フェネ
チル基、フェニルプロピル基等のフェニルアルキル基、
無置換もしくは塩素原子、臭素原子、フッ素原子で置換
されたフヱニル基あるいはRとRが結合してアルキレン
鎖となり、几および凡の根元の炭素原子とともに8員、
4員、5員あるいは6員(9) 環状アルキル基となってもよい。
また、本発明には、本トリアゾール系化合物の塩も含ま
れ、塩としては、植物生理学上許容される酸、たとえば
具化水素酸、塩酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸等の無機
酸または酢酸、トリクロロ酢酸、マレイン酸、コハク酸
等のカルボン酸またはp−トルエンスルホン酸のごとき
スルホン酸あるいはリン酸類等との塩である。
れ、塩としては、植物生理学上許容される酸、たとえば
具化水素酸、塩酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸等の無機
酸または酢酸、トリクロロ酢酸、マレイン酸、コハク酸
等のカルボン酸またはp−トルエンスルホン酸のごとき
スルホン酸あるいはリン酸類等との塩である。
本発明化合物(Ilにおいて、几と几 とが異なる場合
は2種の立体異性体が存在する。本発明は立体異性体の
両方および立体異性体の混合物いずれの場合も含むもの
である。
は2種の立体異性体が存在する。本発明は立体異性体の
両方および立体異性体の混合物いずれの場合も含むもの
である。
本発明化合物fIlは、たとえば以下の方法により製造
することができる。
することができる。
ia) 一般式rI[]で示されるトリアゾリルプロ
パンジオール系化合物と一般式[■]で示されるアルデ
ヒド類c itlあるいは凡2が水素原子の場合)また
はケトン類(RおよびJ(がともに水素原子以外の場合
)とを、酸存在下に反応させることにより本発明化合物
rr]を得る。
パンジオール系化合物と一般式[■]で示されるアルデ
ヒド類c itlあるいは凡2が水素原子の場合)また
はケトン類(RおよびJ(がともに水素原子以外の場合
)とを、酸存在下に反応させることにより本発明化合物
rr]を得る。
(10)
〔式中、■、RおよびXは先に示した意味と同一である
。〕 使用する溶媒は芳香族炭化水素(ベンゼン。
。〕 使用する溶媒は芳香族炭化水素(ベンゼン。
トルエン等)およびハロケン化炭化水素(四塩化炭素、
クロロホルム、塩化メチレン、ジクロロエタン等)のよ
うな炭イじ水素類あるいはこれらR化水素IMとアルコ
ール類(メタノール、エタノール、プロパツール、ブタ
ノール等)との混合溶媒が使用できる。反応に適する酸
は、塩酸、硫酸、臭化水素酸等の鉱酸およびp−トルエ
ンスルホン酸のごときスルホン酸類である。
クロロホルム、塩化メチレン、ジクロロエタン等)のよ
うな炭イじ水素類あるいはこれらR化水素IMとアルコ
ール類(メタノール、エタノール、プロパツール、ブタ
ノール等)との混合溶媒が使用できる。反応に適する酸
は、塩酸、硫酸、臭化水素酸等の鉱酸およびp−トルエ
ンスルホン酸のごときスルホン酸類である。
反応はトリアゾリルプロパンジオール系化合物〔■〕、
これと等モルないしは過剰量のケトンあるいはアルデヒ
ド類[mlおよび触媒量の酸の存在ド、適当な溶媒中で
室温から便用する溶媒Q〕沸点までの反応温度で実施さ
れ、水分分離器を使用することにより反応は促進される
。
これと等モルないしは過剰量のケトンあるいはアルデヒ
ド類[mlおよび触媒量の酸の存在ド、適当な溶媒中で
室温から便用する溶媒Q〕沸点までの反応温度で実施さ
れ、水分分離器を使用することにより反応は促進される
。
(b) 一般式[[I]で示されるトリアゾリルプロ
パンジオール系化合物と一般式IJ7’]で示されるア
セタール類(l(、またはB・が水素原子の場合)ある
いはケタール類(凡、Rともに水素原子以外の場合)と
を、酸存在下に反応させることにより本発明化合物[D
を得る。
パンジオール系化合物と一般式IJ7’]で示されるア
セタール類(l(、またはB・が水素原子の場合)ある
いはケタール類(凡、Rともに水素原子以外の場合)と
を、酸存在下に反応させることにより本発明化合物[D
を得る。
〔式中、比、凡およびXは先に示した意味と同一であり
、R8はアルキル基を辰わオ。〕使用される溶媒、酸の
種類はfalの場合と同様である。反応はトリアゾリル
プロパンジオール系化合物〔■〕、これと等モルないし
は過剰量のアセタールあるいはケタール類[W]および
触媒量の酸の存在丁、適当な溶媒中で室温から使用する
昭媒の沸点までの反応温度で実施される。
、R8はアルキル基を辰わオ。〕使用される溶媒、酸の
種類はfalの場合と同様である。反応はトリアゾリル
プロパンジオール系化合物〔■〕、これと等モルないし
は過剰量のアセタールあるいはケタール類[W]および
触媒量の酸の存在丁、適当な溶媒中で室温から使用する
昭媒の沸点までの反応温度で実施される。
原料であるトリアゾリルプロパンジオール系化合物〔■
〕は、fことえば次のような方法で製造できる。
〕は、fことえば次のような方法で製造できる。
〔式中、Xは先に示した意味と同一である。〕ケトン化
合物〔■〕(英国特許第1464224号明細書で公知
化合物)とスルホキソニウムメチリドとを反応させ、エ
ポキシ化合物「■〕とした後、アルカリまたは酸性条件
下に加水分解することにより、トリアゾリルプロパンジ
オール系化合物[1r]を得ることができる(製造側参
照)。
合物〔■〕(英国特許第1464224号明細書で公知
化合物)とスルホキソニウムメチリドとを反応させ、エ
ポキシ化合物「■〕とした後、アルカリまたは酸性条件
下に加水分解することにより、トリアゾリルプロパンジ
オール系化合物[1r]を得ることができる(製造側参
照)。
(13)
製法(alあるいは製法的でR7と)LJとが異なる場
合、本発明化合物tI)は2種の立体異性体が存在する
ため、一般に立体異性体の混合物として得られる。必要
ならばシリカゲルカラムクロマトグラフィー、高速液体
クロマトクラフィーあるいは分別結晶法等により、各々
の立体異性体を分離することも可能である。
合、本発明化合物tI)は2種の立体異性体が存在する
ため、一般に立体異性体の混合物として得られる。必要
ならばシリカゲルカラムクロマトグラフィー、高速液体
クロマトクラフィーあるいは分別結晶法等により、各々
の立体異性体を分離することも可能である。
次に本発明化合物の例を第1表に示す。
第 1 表
(14)
表甲、化合物6と7.9と10.12と13は各々立体
異性体の一万と他方である。また化合物8.11.1’
4.15.16および17は2種の立体異性体の混合物
である。
異性体の一万と他方である。また化合物8.11.1’
4.15.16および17は2種の立体異性体の混合物
である。
次に製造例をあげて本発明化合物の製造方法を具体的に
述べる。
述べる。
製造例1
fa14−(2,4−ジクロロフェニル)−4−(1,
2,4−1−リアゾール−1−イル)メチル−2,2−
ジメチル−1,3−ジオキソラン〔化合物8〕の製造法 2− (2,、4−ジクロロフェニル)−3−(1,2
,4−1−リアゾール−1−イル)−1,2−プロパン
ジオール2.9 f (0,01モル)、2.2−ジメ
トキシプロパン6g(0,06モル)、p−+−ルエン
スルホン酸50■およびトルエン100m/の混合物を
1時間加熱還流り、た。反応液を分液ロートに移し、5
%Na1iCUa 水で洗い、トルエン層を減圧ドに
濃縮した。得られた結晶性桟面を四塩化炭素とn−ヘキ
サン(1: 2 )との混合溶媒から再結晶し、標題化
合物2.、.9g(収率90%)を得た。mp128〜
129℃fb1.2−(2,4−ジクロロフェニル)−
3−(]、、 ]2.4−トリアゾールー1−イル−1
゜2−プロパンジオールの製造法 27(2,,4−ジクロロフェニル)−3−(1,2,
4−トリアゾール−1−イル)−1゜2−エポキシプロ
パン2.79(0,01モル)、ジオキサン24−1水
6 mlおよび濃硫酸4−の混合物を6時間加熱還流し
た。5%重り水を加え反応液を中和した後クロロホルム
300ゴで抽出した。減圧濃縮後得られた結晶性残置ヲ
エタノールとn−ヘキサン(1:8)、!:の混、合溶
媒から再結晶し、2g(収率70%)、の標題化合物を
得た。mp125〜126℃IQ)2−(2,4−ジク
ロロフェニル)−3−(1,2,4−トリアゾール−1
−イル)−1゜2−エポキシプロパンの製造法 60%油性NaH2,6Q (0,,065モル)ヲD
M−so、2□−中にサスペンドし、トリメチルスルホ
キソニウムアイオダイド(CHs、)a 8(Jll
49 (0,064モル)を加えた。ついでl−(、,
2,、、,4−ジクロロフェニル−2= (1。
2,4−1−リアゾール−1−イル)メチル−2,2−
ジメチル−1,3−ジオキソラン〔化合物8〕の製造法 2− (2,、4−ジクロロフェニル)−3−(1,2
,4−1−リアゾール−1−イル)−1,2−プロパン
ジオール2.9 f (0,01モル)、2.2−ジメ
トキシプロパン6g(0,06モル)、p−+−ルエン
スルホン酸50■およびトルエン100m/の混合物を
1時間加熱還流り、た。反応液を分液ロートに移し、5
%Na1iCUa 水で洗い、トルエン層を減圧ドに
濃縮した。得られた結晶性桟面を四塩化炭素とn−ヘキ
サン(1: 2 )との混合溶媒から再結晶し、標題化
合物2.、.9g(収率90%)を得た。mp128〜
129℃fb1.2−(2,4−ジクロロフェニル)−
3−(]、、 ]2.4−トリアゾールー1−イル−1
゜2−プロパンジオールの製造法 27(2,,4−ジクロロフェニル)−3−(1,2,
4−トリアゾール−1−イル)−1゜2−エポキシプロ
パン2.79(0,01モル)、ジオキサン24−1水
6 mlおよび濃硫酸4−の混合物を6時間加熱還流し
た。5%重り水を加え反応液を中和した後クロロホルム
300ゴで抽出した。減圧濃縮後得られた結晶性残置ヲ
エタノールとn−ヘキサン(1:8)、!:の混、合溶
媒から再結晶し、2g(収率70%)、の標題化合物を
得た。mp125〜126℃IQ)2−(2,4−ジク
ロロフェニル)−3−(1,2,4−トリアゾール−1
−イル)−1゜2−エポキシプロパンの製造法 60%油性NaH2,6Q (0,,065モル)ヲD
M−so、2□−中にサスペンドし、トリメチルスルホ
キソニウムアイオダイド(CHs、)a 8(Jll
49 (0,064モル)を加えた。ついでl−(、,
2,、、,4−ジクロロフェニル−2= (1。
(17)
2.4=トリアシールー−1−イル)−2−エタノン1
−4 y (0,0155モル)のDM8(J30me
浴液を加え、60℃に8時間攪拌した。反応液を氷水3
0〇−申に注ぎクロロホルム800−で抽出し、濃縮後
、シリカゲルカラムクロマトクラフィー(アセトン二〇
−ヘキサン−1:10)で精製し、油状物として標題化
合物7.jf(収率50%)を得た。
−4 y (0,0155モル)のDM8(J30me
浴液を加え、60℃に8時間攪拌した。反応液を氷水3
0〇−申に注ぎクロロホルム800−で抽出し、濃縮後
、シリカゲルカラムクロマトクラフィー(アセトン二〇
−ヘキサン−1:10)で精製し、油状物として標題化
合物7.jf(収率50%)を得た。
4
n D] −5658
製造例2
(at t=(p−クロロ・フェニル)−2−エチル
−4−(1,2,4−1リアゾール−1−イル)メチル
−1,8−ジオキソラン〔化合物6゜7〕の製造法
・ 2−(p−クロロフ、エニル)−8−(,1゜2.4−
1リアゾール−1−イル)−プロパンジオール2.5g
(0,01モル)、プロピオンアルデヒドジエチルアセ
タール7g(0,09モル)、p=トルエンスルホン酸
jOrngおよびトルエン100mgを4時間加熱還流
()た。
−4−(1,2,4−1リアゾール−1−イル)メチル
−1,8−ジオキソラン〔化合物6゜7〕の製造法
・ 2−(p−クロロフ、エニル)−8−(,1゜2.4−
1リアゾール−1−イル)−プロパンジオール2.5g
(0,01モル)、プロピオンアルデヒドジエチルアセ
タール7g(0,09モル)、p=トルエンスルホン酸
jOrngおよびトルエン100mgを4時間加熱還流
()た。
(I8)
反応液を分液ロートに移して5%重W水10〇−で洗い
、減圧下に濃縮した後シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(アセトン:ヘキサン=1:80)により、生成物
の2種の立体異性体を分離した。最初に標題化合物の一
万ノ立体Mu体o、 4 f/ (収率84 X )
”Fl−5209〔化合物6〕が溶出し、ついで他方の
立体異性体0.6N(収率52%) np 1.5J3
19〔化合物7〕が得られた。
、減圧下に濃縮した後シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(アセトン:ヘキサン=1:80)により、生成物
の2種の立体異性体を分離した。最初に標題化合物の一
万ノ立体Mu体o、 4 f/ (収率84 X )
”Fl−5209〔化合物6〕が溶出し、ついで他方の
立体異性体0.6N(収率52%) np 1.5J3
19〔化合物7〕が得られた。
曲 2−(p−クロロフェニル)−8−(1゜2.4−
)リアゾール−1−イル)−プロパンジオールの製造法 2−(p−クロロフェニル)−8−(1゜2.4−)リ
アゾール−1−イル)−1,2−エボキシプロパン2.
89 (0,01モル)、ジオキサン24tn1.、水
6−および濃硫酸4−を用いて製造例1曲と同様の処理
を行ない、標題化合物2g(収率79%)mp121〜
122℃を得た。
)リアゾール−1−イル)−プロパンジオールの製造法 2−(p−クロロフェニル)−8−(1゜2.4−)リ
アゾール−1−イル)−1,2−エボキシプロパン2.
89 (0,01モル)、ジオキサン24tn1.、水
6−および濃硫酸4−を用いて製造例1曲と同様の処理
を行ない、標題化合物2g(収率79%)mp121〜
122℃を得た。
(e)2−(P−クロロフェニル)−8−(1゜2.4
1−リアゾール−1−イル)−1,2〜エポキシプロパ
ンの製造法 1−(p−クロロフェニル)−2−(1゜2.4−1−
リアゾール−1−イル)−エタノン99 ((LO4モ
ル)、60%油性Na141.6g(0,04モル)、
トリメチルスルホキソニウムアイオダイド8.8&(0
,04モル)およびl)MSU50dを用いて、製造例
1(C)と同様の処理を行ない、標題化合物5g(収率
53%) nDl、5492を得た。
1−リアゾール−1−イル)−1,2〜エポキシプロパ
ンの製造法 1−(p−クロロフェニル)−2−(1゜2.4−1−
リアゾール−1−イル)−エタノン99 ((LO4モ
ル)、60%油性Na141.6g(0,04モル)、
トリメチルスルホキソニウムアイオダイド8.8&(0
,04モル)およびl)MSU50dを用いて、製造例
1(C)と同様の処理を行ない、標題化合物5g(収率
53%) nDl、5492を得た。
製造例3
4−(2,4−ジクロロフェニル)−4−(1,2,4
−トリアゾール−1−イル)メチル−2−n−プロピル
−1,3−ジオキソラン[化合物番号1 ]、 ]の製
造法 2−(2,4−ジクロロフェニル)−8−(1,2,4
,−トリアゾール−1−イル)−1゜2−プロパンジオ
ール2.91CO1O1モル)、n−ブチルアルデヒド
8g(0,zモル)、濃硫酸1滴、トルエン100 m
lおよびメタノールlO−を水分分離器を付けて1時間
加熱還流した。反応液を分液ロートに移して5%重d水
1OO−で洗い、減圧下に譲縮することにより、標題化
合物8.2g(収率94%)n、s 1−5846を2
種の立体異性体の混合物として得た。
−トリアゾール−1−イル)メチル−2−n−プロピル
−1,3−ジオキソラン[化合物番号1 ]、 ]の製
造法 2−(2,4−ジクロロフェニル)−8−(1,2,4
,−トリアゾール−1−イル)−1゜2−プロパンジオ
ール2.91CO1O1モル)、n−ブチルアルデヒド
8g(0,zモル)、濃硫酸1滴、トルエン100 m
lおよびメタノールlO−を水分分離器を付けて1時間
加熱還流した。反応液を分液ロートに移して5%重d水
1OO−で洗い、減圧下に譲縮することにより、標題化
合物8.2g(収率94%)n、s 1−5846を2
種の立体異性体の混合物として得た。
製造例4
4−(2,4−ジクロロフェニル)−2−エチル−2−
n−プロピル−4−(1,2,4−トリアゾール−1−
イル)メチル−1,8−ジオキソラン〔化合物15〕の
製造法2−(2,4−ジクロロフェニル)−3−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−1゜2−プロパン
ジオール2.9f(0,0’1モル)、2−ペンタノン
l0N(0,12モル)、濃硫酸1滴、トルエン100
trtおよびn−ブタノール10−を水分分離器を付
けて1時間加熱還流した。反応液を分液ロートに移して
5%重W水100−で洗い、減圧下に濃縮することによ
り標題化合物8.2IC収率91%)(21) nDl、5847 を2種の立体異性体の混合物とし
て得た。
n−プロピル−4−(1,2,4−トリアゾール−1−
イル)メチル−1,8−ジオキソラン〔化合物15〕の
製造法2−(2,4−ジクロロフェニル)−3−(1,
2,4−トリアゾール−1−イル)−1゜2−プロパン
ジオール2.9f(0,0’1モル)、2−ペンタノン
l0N(0,12モル)、濃硫酸1滴、トルエン100
trtおよびn−ブタノール10−を水分分離器を付
けて1時間加熱還流した。反応液を分液ロートに移して
5%重W水100−で洗い、減圧下に濃縮することによ
り標題化合物8.2IC収率91%)(21) nDl、5847 を2種の立体異性体の混合物とし
て得た。
このようにして得られた本発明化合物を用いる場合は、
他の何らの成分も加えずそのままの形でもよいし、ある
いは固体担体、液体担体、界面活性剤、その他の製剤用
副資剤と混じて製剤、たとえば粉剤、粒剤、水和剤、乳
剤、微粒jflJ、油剤、錠剤、エアゾール、フロアブ
ル等にしてもまい。
他の何らの成分も加えずそのままの形でもよいし、ある
いは固体担体、液体担体、界面活性剤、その他の製剤用
副資剤と混じて製剤、たとえば粉剤、粒剤、水和剤、乳
剤、微粒jflJ、油剤、錠剤、エアゾール、フロアブ
ル等にしてもまい。
各製剤中には有効成分として本発明化合物を重量比でo
、 t〜99.9%、好ましくは1.0〜80.0%含
有することができる。これらの製剤は常法に従って調製
することができる。
、 t〜99.9%、好ましくは1.0〜80.0%含
有することができる。これらの製剤は常法に従って調製
することができる。
この場合固体担体としては、植物性担体(たとえばコム
ギ粉、タバコ茎粉、ダイズ粉、クルミ殻粉、木粉、鋸屑
、ふすま、樹皮粉、繊維素粉末、植物エキス抽出後の残
渣)、繊維製品(たとえば紙、ダンボール紙、ゑるぎれ
)、粉砕合成樹脂、粘土類(たとえばカオリン、ベント
ナイト、酸性白土)、タルク類、その他無機鉱物(22
) (たとえばピロフィライト、セリサイト、軽石、硫黄粉
末、活性炭)などの微粉末ないし粉状物、化学肥料(た
とえば硫安、燐安、硝安、尿素、塩安)などの微粉末か
あげられる。液体担体としては、水、アルコール類(た
とえばメチルアルコール、エチルアルコール)、ケトン
類(りとえばアセトン、メチルエチルケトン)、エーテ
ル類(たとえばエチルエーテル、ジオキサン、セロソル
ブ、テトラハイドロフラン)、芳香族炭化水素類(たと
えばベンゼン、トルエン、キシレン、メチルナフタレン
)、I]1Hf7F族炭化水素類(たとえばガソリン、
ケロシン、灯油)、エステル類、ニトリル類、酸アミド
類(たとえばメチルホルムアミド、ジメチルアセタマイ
ド)、ハロゲン化炭化水素(たとえばジクロロエタン、
トリクロロエチレン、四塩化炭素)などがあげられる。
ギ粉、タバコ茎粉、ダイズ粉、クルミ殻粉、木粉、鋸屑
、ふすま、樹皮粉、繊維素粉末、植物エキス抽出後の残
渣)、繊維製品(たとえば紙、ダンボール紙、ゑるぎれ
)、粉砕合成樹脂、粘土類(たとえばカオリン、ベント
ナイト、酸性白土)、タルク類、その他無機鉱物(22
) (たとえばピロフィライト、セリサイト、軽石、硫黄粉
末、活性炭)などの微粉末ないし粉状物、化学肥料(た
とえば硫安、燐安、硝安、尿素、塩安)などの微粉末か
あげられる。液体担体としては、水、アルコール類(た
とえばメチルアルコール、エチルアルコール)、ケトン
類(りとえばアセトン、メチルエチルケトン)、エーテ
ル類(たとえばエチルエーテル、ジオキサン、セロソル
ブ、テトラハイドロフラン)、芳香族炭化水素類(たと
えばベンゼン、トルエン、キシレン、メチルナフタレン
)、I]1Hf7F族炭化水素類(たとえばガソリン、
ケロシン、灯油)、エステル類、ニトリル類、酸アミド
類(たとえばメチルホルムアミド、ジメチルアセタマイ
ド)、ハロゲン化炭化水素(たとえばジクロロエタン、
トリクロロエチレン、四塩化炭素)などがあげられる。
次に界面活性剤としては、アルキル硫酸エステル類、ア
ルキルスルホン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、
ポリエチレングリコールエーテル類、多価アルコールエ
ステル類などがあげられる。また、使用できる固着剤や
分散剤としては、カゼイン、ゼラチン、でんぷん粉、C
MC,アラビヤゴム、アルギン酸、リグニンスルホネー
ト、ベントナイト、糖蜜、ボリヒニルアルコール、松根
油、寒天などがあり、安定剤としては、たとえばP A
P (リン酸イソプロピル)、TCP(トリクレジル
ホスフェート)、トール油、エポキシ化部、各種界面活
性剤、各種脂肪酸またはそのエステルなどがあげられる
。さらに本発明化合物は他の殺菌剤、殺虫剤、殺線虫剤
、殺ダニ剤、害虫忌避剤、植物生長調節剤、除草剤、肥
料あるいは土壌改良剤等と混合して用いることもできる
。
ルキルスルホン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、
ポリエチレングリコールエーテル類、多価アルコールエ
ステル類などがあげられる。また、使用できる固着剤や
分散剤としては、カゼイン、ゼラチン、でんぷん粉、C
MC,アラビヤゴム、アルギン酸、リグニンスルホネー
ト、ベントナイト、糖蜜、ボリヒニルアルコール、松根
油、寒天などがあり、安定剤としては、たとえばP A
P (リン酸イソプロピル)、TCP(トリクレジル
ホスフェート)、トール油、エポキシ化部、各種界面活
性剤、各種脂肪酸またはそのエステルなどがあげられる
。さらに本発明化合物は他の殺菌剤、殺虫剤、殺線虫剤
、殺ダニ剤、害虫忌避剤、植物生長調節剤、除草剤、肥
料あるいは土壌改良剤等と混合して用いることもできる
。
次に製剤例を示す。なお、部は重量部を表わすものとす
る。
る。
製剤例1 粉 剤
本発明化合物2を2部、クレー88部およびタルク10
部をよく粉砕混合すれば、2イの粉剤を得る。
部をよく粉砕混合すれば、2イの粉剤を得る。
製剤例2 水和剤
本発明化合物5を10部、珪藻土65部、ホワイl−〃
−ボッ20部、湿潤剤(ラウリル硫酸ソーダ)3部およ
び分散剤(リグニンスルホン酸カルシウム)2部をよく
粉砕混合すれば、10πの水和剤を得る。
−ボッ20部、湿潤剤(ラウリル硫酸ソーダ)3部およ
び分散剤(リグニンスルホン酸カルシウム)2部をよく
粉砕混合すれば、10πの水和剤を得る。
製剤例3 水和剤
本発明化合物9を25部、珪藻土70部、MM3M(ア
ルキルベンゼンスルホン酸カルシウム)2.5部および
分散剤(リグニンスルホン酸カルシウム)2.5部をよ
く粉砕混合すれば、25%の水和剤を得る。
ルキルベンゼンスルホン酸カルシウム)2.5部および
分散剤(リグニンスルホン酸カルシウム)2.5部をよ
く粉砕混合すれば、25%の水和剤を得る。
製剤例4 乳 剤
本発明化合物3を20部、キシレン60部および乳化剤
(ポリオキシエチレンフェニルフェノールボリマー系)
20部を混合すれば、20%の乳剤を得る。
(ポリオキシエチレンフェニルフェノールボリマー系)
20部を混合すれば、20%の乳剤を得る。
製剤例570アブル剤
本発明化合物2を20部とホワイトカーボン5部とを超
微粉化した混合物゛とポリオキシ(25) エチレンノニルフェノールエーテル2部、カルボキシメ
チルセルロース1部および水72部を均一に混合し、ホ
モジナイザーで20分間攪拌混合して、主剤含有量20
%のフロアブル剤を得る。
微粉化した混合物゛とポリオキシ(25) エチレンノニルフェノールエーテル2部、カルボキシメ
チルセルロース1部および水72部を均一に混合し、ホ
モジナイザーで20分間攪拌混合して、主剤含有量20
%のフロアブル剤を得る。
本発明化合物を施用する場合、通常lOアール当り1g
〜100gの範囲が適当であり、その施用濃度は0.0
001%〜0.05%の範囲が好ましい。これらの施用
域、施用濃度は製剤によっても異なるし、また施用する
時期、場所、施用方法、病害の種類、植物の種類、程度
、他の状況等によっても異なり、また物体の種類によっ
ても変わりうるし、さらに上記の範囲に拘わることなく
増減し、濃度を変更してもよい。
〜100gの範囲が適当であり、その施用濃度は0.0
001%〜0.05%の範囲が好ましい。これらの施用
域、施用濃度は製剤によっても異なるし、また施用する
時期、場所、施用方法、病害の種類、植物の種類、程度
、他の状況等によっても異なり、また物体の種類によっ
ても変わりうるし、さらに上記の範囲に拘わることなく
増減し、濃度を変更してもよい。
次に本発明化合物の農園芸用殺菌剤、植物生長調節剤お
よび除修剤としての効果をμ体内に例示するために試験
例を示す。
よび除修剤としての効果をμ体内に例示するために試験
例を示す。
試験例1 オオムギうどんこ病防除効果(予防効果試
験)フラスチノク製ボッ!・に砂壌土をつめオオムギ(
品種:赤神力)を播種しtこ。これを濡(26) 室で7日間栽培し、第1本葉が展開したオオムギ幼苗を
得た。
験)フラスチノク製ボッ!・に砂壌土をつめオオムギ(
品種:赤神力)を播種しtこ。これを濡(26) 室で7日間栽培し、第1本葉が展開したオオムギ幼苗を
得た。
この動画に乳剤形態の供試化合物の水希釈液を葉面に液
滴が十分付着するまで茎葉散布した。薬液風乾後動mに
オオムギうどんこ病菌(’Erysiphe grat
ninis )の分生胞子を接種し、20℃螢光灯照明
下で10日間栽培して発病させたのち、その発病状態を
観察した。
滴が十分付着するまで茎葉散布した。薬液風乾後動mに
オオムギうどんこ病菌(’Erysiphe grat
ninis )の分生胞子を接種し、20℃螢光灯照明
下で10日間栽培して発病させたのち、その発病状態を
観察した。
発病度はF記の方法によって算出した。すなわち、調査
葉の病斑出現度に応じて、0゜1.2.4.8の指数に
分類し、次式によって発病度を算出した。
葉の病斑出現度に応じて、0゜1.2.4.8の指数に
分類し、次式によって発病度を算出した。
(発病指数) (発病状態)0
葉面」二に菌叢または病斑を認めない。
葉面」二に菌叢または病斑を認めない。
1 葉面上に葉面積の5%未満に菌叢または
病斑を認める。
病斑を認める。
2 葉面上に葉面積の2ocX未満に菌叢ま
たは病斑を認める。
たは病斑を認める。
4 葉面上に葉面積の50%未満に菌叢また
は病斑を認める。
は病斑を認める。
8 葉面上に葉面積の50LX以上に菌叢ま
たは病斑を認める。
たは病斑を認める。
つづいて防除価を次式より求めた。
その結果、第1表の様j(結果を得た。
本発明化合物は比較対照化合物に比べすぐれた防除効果
を示した。
を示した。
第 1 表
注(1)比較対照化合物;市販殺菌剤トリデモルフ(2
9) 試験例2 コムギ赤さび病防除効果(治療効果試験)
”’j ラフ、 5−ツク製ポットに砂壌土をつめ、コ
ムギ(品棟:農林73号)を播種し1こ。これを温室で
7日間栽培し、第1本葉が展開したコムギ幼苗を得た。
9) 試験例2 コムギ赤さび病防除効果(治療効果試験)
”’j ラフ、 5−ツク製ポットに砂壌土をつめ、コ
ムギ(品棟:農林73号)を播種し1こ。これを温室で
7日間栽培し、第1本葉が展開したコムギ幼苗を得た。
との幼苗にコムギ赤さび病菌(Pucciniarec
ondita )を接種し、28℃の温室に16時間置
き、菌を感染させた。つづいて乳剤形態の供試化合物の
水希釈液を葉面に液滴が十分付着するまで散布した。こ
れを23℃の定温室に入れ、螢光灯照明五で10日間栽
培したのち、第1本葉の発病状態を観察した。発病調査
方法および防除価の算出は試験例1と同様に行なった。
ondita )を接種し、28℃の温室に16時間置
き、菌を感染させた。つづいて乳剤形態の供試化合物の
水希釈液を葉面に液滴が十分付着するまで散布した。こ
れを23℃の定温室に入れ、螢光灯照明五で10日間栽
培したのち、第1本葉の発病状態を観察した。発病調査
方法および防除価の算出は試験例1と同様に行なった。
その結果、第2表のような結果を得た。
本発明化合物は比較対照化合物に比べすぐれた防除効果
を示した。
を示した。
第 2 表
注(1)比較対照化合物;市販殺菌剤 トリアジメホン
試験例8 リンゴ黒星病防除効果(予防効果試験)プ
ラスチック製ポットに砂壌土をつめ、リン%子を播種し
た。これを温室で14日間栽培し、第5葉が展開したリ
ンゴ実生mを得た。この幼苗に乳剤形態の供試化合物の
水希釈液を葉面に液滴が十分付着するまで散布した。薬
液風乾後幼苗にリンゴ黒星病菌 (Venturia 1naequalis ) ノ分
生胞子を接種し、15℃温室で16日間栽培して発病さ
せたのち、その発病状態を観察した。発病調査方法およ
び防除価の算出は試験例1と同様に行なった。その結果
第8表のような結果を得た。
試験例8 リンゴ黒星病防除効果(予防効果試験)プ
ラスチック製ポットに砂壌土をつめ、リン%子を播種し
た。これを温室で14日間栽培し、第5葉が展開したリ
ンゴ実生mを得た。この幼苗に乳剤形態の供試化合物の
水希釈液を葉面に液滴が十分付着するまで散布した。薬
液風乾後幼苗にリンゴ黒星病菌 (Venturia 1naequalis ) ノ分
生胞子を接種し、15℃温室で16日間栽培して発病さ
せたのち、その発病状態を観察した。発病調査方法およ
び防除価の算出は試験例1と同様に行なった。その結果
第8表のような結果を得た。
本発明化合物は比較対照化合物に比べすぐれた防除効果
を示した。
を示した。
第 3 表
注(1) 比較対照化合i;市販殺菌剤 キャブタン
試験例4 ラッカセイ褐斑病防除効果(吸収移行性試
験)プラスチック製ポットに砂壌土をつめ、ラッカ老イ
(品種二千葉半立)を播種した。これを温室で7日間栽
培し、第8本葉が展開したラッカセイ幼酢を得た。この
幼苗に乳剤形態の供試化合物の水希釈液の所定量を土壌
に潅注し、4日後にラッカセイ褐斑病菌 (Cercospora arachidicola
) ノ分生胞子けん濁液をrgAM接種した。
試験例4 ラッカセイ褐斑病防除効果(吸収移行性試
験)プラスチック製ポットに砂壌土をつめ、ラッカ老イ
(品種二千葉半立)を播種した。これを温室で7日間栽
培し、第8本葉が展開したラッカセイ幼酢を得た。この
幼苗に乳剤形態の供試化合物の水希釈液の所定量を土壌
に潅注し、4日後にラッカセイ褐斑病菌 (Cercospora arachidicola
) ノ分生胞子けん濁液をrgAM接種した。
これを25℃、温室で16日間栽培して発病させ、発病
状態を観察した。発病調査方法および防除価の算出は試
験例1と同様に行なった。その結果第4表のような結果
を得た。本発明化合物は比較対照化合物に比べすぐれた
防除効果を示した。
状態を観察した。発病調査方法および防除価の算出は試
験例1と同様に行なった。その結果第4表のような結果
を得た。本発明化合物は比較対照化合物に比べすぐれた
防除効果を示した。
第 4 表
注(1)比較対照化合物;市販殺園剤 ダコニール(3
8) 試験例5 ダイスおよびオオムギに対する革丈抑制効
果台物の水希釈液1o−を添加し、充分撹拌綿合区もと
のボットに戻し、薬剤処理土壌中にダイブ3誼、オオム
ギ5粒を播種した。
8) 試験例5 ダイスおよびオオムギに対する革丈抑制効
果台物の水希釈液1o−を添加し、充分撹拌綿合区もと
のボットに戻し、薬剤処理土壌中にダイブ3誼、オオム
ギ5粒を播種した。
これを25℃ガラス室内で栽培し、14日後のダイスお
よびオオムギの草丈を測定した。
よびオオムギの草丈を測定した。
結果は第5表に示したが表中の数値はダイス2本または
オオムギ3本の草丈の平均値を無処坤区を100とした
時の指数(X)を示す。
オオムギ3本の草丈の平均値を無処坤区を100とした
時の指数(X)を示す。
試験例6 ボットマムに対する草丈抑制効果素焼の鉢
に海砂と出土とビートからなる合成土壌をつめてボット
マム(品種はイエローパラボン)を栽培し、定植後2週
間目にピンチを行ない、3本仕立として新芽が伸びてか
ら、ピンチ2週間後に本発明化合物の所定濃度希釈液を
施用し、薬剤処理後42日目に生長抑制効果を副食した
。その結果を第4辰に示す。なお、効果の評価は薬剤処
理時のボットマムの草丈をあらかじめ測定しておき、処
理後42日目の草丈との差からこの間の伸丈を算出し、
無処理区の伸丈を100としたときの伸丈指数で表示し
た。値は3連の平均値を示す。
に海砂と出土とビートからなる合成土壌をつめてボット
マム(品種はイエローパラボン)を栽培し、定植後2週
間目にピンチを行ない、3本仕立として新芽が伸びてか
ら、ピンチ2週間後に本発明化合物の所定濃度希釈液を
施用し、薬剤処理後42日目に生長抑制効果を副食した
。その結果を第4辰に示す。なお、効果の評価は薬剤処
理時のボットマムの草丈をあらかじめ測定しておき、処
理後42日目の草丈との差からこの間の伸丈を算出し、
無処理区の伸丈を100としたときの伸丈指数で表示し
た。値は3連の平均値を示す。
第 6 表
注(1)kk4m照化合物化合物 −(ジメチルアミノ
)スクシンアミド酸 試験例7 畑用除草試験(定植前土壌処理試験)ワグ
ネルポットにメヒシバ、アオビユ、シロザの各々の種子
を混ぜこんだ土壌を詰め、所定量の原体を乳剤にし、水
で希釈し、ハンドスプレーヤーにて土壌表面処理した。
)スクシンアミド酸 試験例7 畑用除草試験(定植前土壌処理試験)ワグ
ネルポットにメヒシバ、アオビユ、シロザの各々の種子
を混ぜこんだ土壌を詰め、所定量の原体を乳剤にし、水
で希釈し、ハンドスプレーヤーにて土壌表面処理した。
処理後、ペーパーポットで育生した5葉期のてんさい醒
(品種モノヒル)をワグネルボットに移植した。その後
、温室内にて育成し、処理後20日目に除草効力および
作物薬害を観察し、その結果を第7表に示す。除草効力
の評価は下記のようにO〜5の数字で表わした。
(品種モノヒル)をワグネルボットに移植した。その後
、温室内にて育成し、処理後20日目に除草効力および
作物薬害を観察し、その結果を第7表に示す。除草効力
の評価は下記のようにO〜5の数字で表わした。
ただし、作物の薬害も除重効力と同じM、準でボしであ
る。
る。
0・・・・・・・・抑草率 O〜 9%18018
1191. 〃 JO〜 292 ・・・・
・・・・・ 〃 30〜498 ・・・・・
・・・・ 〃 50〜694 ・・・・・・
・・・ 〃 70〜895 ・・・・・・・
・ 〃 90〜100第7表 (37) 試験例8 畑用除草試験(発芽後茎葉処理試験)ワグ
不ルポットにメヒシバ、アオビユ、シロザの各々の種子
を混ぜこんだ土壌を詰め、二条オオムギ5粒を播種した
。覆土後、温室内で2週間育成したあと、所定量の薬剤
を葉面に散滴が十分付着するまでハンドスプレヤーで植
物体の上方から茎葉部に全面処理した。
1191. 〃 JO〜 292 ・・・・
・・・・・ 〃 30〜498 ・・・・・
・・・・ 〃 50〜694 ・・・・・・
・・・ 〃 70〜895 ・・・・・・・
・ 〃 90〜100第7表 (37) 試験例8 畑用除草試験(発芽後茎葉処理試験)ワグ
不ルポットにメヒシバ、アオビユ、シロザの各々の種子
を混ぜこんだ土壌を詰め、二条オオムギ5粒を播種した
。覆土後、温室内で2週間育成したあと、所定量の薬剤
を葉面に散滴が十分付着するまでハンドスプレヤーで植
物体の上方から茎葉部に全面処理した。
薬剤処理後、さらに3週間温室内で育生しfコあと、各
植物について除草効力を調査した。
植物について除草効力を調査した。
その結果を第8表に示す。なお、処理薬量は乳剤に製剤
し、所定量を水(展着剤を含む)に分散させ、1アール
あたり5リツトル散布の割合で試験を行なった。除草効
力の評価は下記のようにθ〜5の数字で表わした。ただ
し、作物の薬害も除草効力と同じ基準で示しである。
し、所定量を水(展着剤を含む)に分散させ、1アール
あたり5リツトル散布の割合で試験を行なった。除草効
力の評価は下記のようにθ〜5の数字で表わした。ただ
し、作物の薬害も除草効力と同じ基準で示しである。
0・・・・・・・・・抑草率 0〜9%1・・・・・
・・・・ 〃 10〜292・・・・・・・・・
〃 30〜498・・・・・・・・・ 〃 5
0〜69(38) 4・・・・・・・・・抑草率 70〜89%5・・・・
・・・・・ 〃 90〜100第 8
表 * 生育抑制 (89完) 759−
・・・・ 〃 10〜292・・・・・・・・・
〃 30〜498・・・・・・・・・ 〃 5
0〜69(38) 4・・・・・・・・・抑草率 70〜89%5・・・・
・・・・・ 〃 90〜100第 8
表 * 生育抑制 (89完) 759−
Claims (3)
- (1)一般式 〔式中、Xは塩素原子または水素原子を表わし、R1お
よび凡2は同一あるいは相異なり、水素原子、アルキル
基、アルコキシアルキル基、ハロアルキル基、フェニル
アルキル基または無置換もしくはハロゲン原子で置換さ
れたフェニル基を表わし、R1とR2ハ結合して−(C
H)n−で示されるアルキレン鎖ともなり得る。nは2
〜5の整数を表わす。〕で示されるトリアゾール系化合
物。 - (2)一般式 [式中、Xは水素原子または塩素原子を表わす。〕 で示されるトリアゾリルプロパンジオール系化合物と一
般式 %式% 〔式中、LtlおよびRは同一あるいは相異なり、水素
原子、アルキル基、アルコキシアルキル基、ハロアルキ
ル基、フェニルアルキル基または無置換もしくはハロゲ
ン原子で置換されたフェニル基を表わし、R1とlt2
は結合して−((J2)n−で示されるアルキレン鎖と
もなり得る。nは2〜5の整数を表わす。〕 で示されるアルデヒド類またはケトン類あるいは一般式 〔式中、R1およびR2は先に示した意味と同一であり
、几8はアルキル基を表わす。〕で示されるアセタール
類またはケタール類とを反応させることを特徴とする一
般式 〔式中、X 、 R’および几2は先に示した意味と同
一である。〕 で示されるトリアゾール系化合物の製造法。 - (3)一般式 〔式中、Xは塩素原子または水素原子を表わし、R1お
よびR2は同一または相異なり、水素原子、アルキル基
、アルコキシアルキル基または無i5換もしくは)10
ゲン原子で置換されたフェニル基を表オ)し、凡 と凡
結合して−((J2)n−で示されるアルキレン鎖とも
なり得る。nは2〜5の整数を表わす。〕 で示されるトリアゾール系化合物を有効成分として含有
することを特徴とする農園芸用殺菌剤、植物生長調節剤
または除草剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1132482A JPS58128383A (ja) | 1982-01-26 | 1982-01-26 | トリアゾ−ル系化合物、その製造法およびこれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤、植物生長調節剤または除草剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1132482A JPS58128383A (ja) | 1982-01-26 | 1982-01-26 | トリアゾ−ル系化合物、その製造法およびこれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤、植物生長調節剤または除草剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58128383A true JPS58128383A (ja) | 1983-07-30 |
Family
ID=11774840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1132482A Pending JPS58128383A (ja) | 1982-01-26 | 1982-01-26 | トリアゾ−ル系化合物、その製造法およびこれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤、植物生長調節剤または除草剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58128383A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4612322A (en) * | 1983-07-20 | 1986-09-16 | Shionogi & Co., Ltd. | Azole type dioxolane derivatives |
WO1988005048A1 (en) * | 1986-12-24 | 1988-07-14 | Schering Corporation | 2,4,4-tri- and 2,2,4,4-tetra substituted-1,3-dioxolane compounds |
WO1990000169A1 (en) * | 1988-07-01 | 1990-01-11 | Cheminova Agro A/S | Amino ketals, their preparation, and their use as fungicides |
KR100458866B1 (ko) * | 1999-05-21 | 2004-12-03 | 한국화학연구원 | 1,3-디옥솔란-2-일리덴 유도체 및 그의 제조 방법 |
JP2013100266A (ja) * | 2011-10-20 | 2013-05-23 | Akita Prefectural Univ | 植物成長調節剤 |
EP2746276A1 (en) | 2012-12-19 | 2014-06-25 | Basf Se | New substituted triazoles and imidazoles and their use as fungicides |
CN111848600A (zh) * | 2020-07-30 | 2020-10-30 | 沈阳药科大学 | 2,4,4-三取代二氢噁唑衍生物及其用途 |
CN113234066A (zh) * | 2021-05-21 | 2021-08-10 | 浙江工业大学 | 类丙环唑化合物及其制备方法和应用 |
-
1982
- 1982-01-26 JP JP1132482A patent/JPS58128383A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4612322A (en) * | 1983-07-20 | 1986-09-16 | Shionogi & Co., Ltd. | Azole type dioxolane derivatives |
WO1988005048A1 (en) * | 1986-12-24 | 1988-07-14 | Schering Corporation | 2,4,4-tri- and 2,2,4,4-tetra substituted-1,3-dioxolane compounds |
US4788190A (en) * | 1986-12-24 | 1988-11-29 | Schering Corporation | 2,4,4-tri- and 2,2,4,4-tetra substituted-1,3-dioxolane antifungal, antiallergy compounds |
WO1990000169A1 (en) * | 1988-07-01 | 1990-01-11 | Cheminova Agro A/S | Amino ketals, their preparation, and their use as fungicides |
KR100458866B1 (ko) * | 1999-05-21 | 2004-12-03 | 한국화학연구원 | 1,3-디옥솔란-2-일리덴 유도체 및 그의 제조 방법 |
JP2013100266A (ja) * | 2011-10-20 | 2013-05-23 | Akita Prefectural Univ | 植物成長調節剤 |
EP2746276A1 (en) | 2012-12-19 | 2014-06-25 | Basf Se | New substituted triazoles and imidazoles and their use as fungicides |
CN111848600A (zh) * | 2020-07-30 | 2020-10-30 | 沈阳药科大学 | 2,4,4-三取代二氢噁唑衍生物及其用途 |
WO2022022616A1 (zh) * | 2020-07-30 | 2022-02-03 | 沈阳药科大学 | 2,4,4-三取代二氢噁唑衍生物及其制备方法和用途 |
CN113234066A (zh) * | 2021-05-21 | 2021-08-10 | 浙江工业大学 | 类丙环唑化合物及其制备方法和应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1172641A (en) | Optical isomer of triazolylpentenols, and their production and use as fungicide, herbicide and/or plant growth regulant | |
DE3010560A1 (de) | Geometrische isomere von triazolverbindungen und diese enthaltende fungizide, herbizide und/oder das pflanzenwachstum steuernde mittel | |
JPH0372217B2 (ja) | ||
CS225838B2 (en) | The fungicide agent and the agent for the regulation of the plant growth | |
JPS59175488A (ja) | トリアゾ−ル又はイミダゾ−ル化合物、その製造法及びそれを含有する殺カビ又は植物生長調整組成物 | |
JPS60215674A (ja) | トリアゾ−ル又はイミダゾ−ル化合物、その製造法及びそれを含有する殺カビ又は植物生長調節組成物 | |
KR860000503B1 (ko) | 트리아졸릴 프로펜올 유도체의 제조방법 | |
HU204403B (en) | Plant-growth-controlling and fungicide compositions containing pyrimidine derivatives as active components and process for producing the active components | |
JPS58124772A (ja) | ジ−およびトリアゾ−ル−カルビノ−ル誘導体、その製法ならびに該誘導体を含有する殺菌剤および生長調節剤 | |
DK157191B (da) | Delta2-1,2,4-triazolin-5-on-derivater og herbicider indeholdende saadanne derivater | |
JPS58128383A (ja) | トリアゾ−ル系化合物、その製造法およびこれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤、植物生長調節剤または除草剤 | |
KR860000517B1 (ko) | 1-치환-1-트리아졸릴스티렌류의 기하이성체의 제조방법 | |
JPS5890559A (ja) | アゾリル−アルケノン類及び−オ−ル類 | |
JPS59116270A (ja) | 新規生長調節剤および殺微生物剤 | |
US4384879A (en) | 4-(1H-Azolylmethyl)-1,3-dioxolan-5-one derivatives, production thereof and use thereof as growth regulators and/or microbicides | |
JPS58134079A (ja) | トリアゾ−ル又はイミダゾ−ル化合物、それらの製造法及びそれらを活性成分とする殺カビ又は植物生長調節剤 | |
CA1167039A (en) | Benzyl-pyrimidinylalkyl-ethers, a process for their preparation, their use as plant growth regulators and fungicides, and intermediate products and their preparation | |
KR880002041B1 (ko) | 아졸릴-펜텐 유도체의 제조방법 | |
JPS6361943B2 (ja) | ||
JPS58947A (ja) | N−(1−アルケニル)−クロロアセトアニリド、その製法及び除草剤と植物生長調節剤としての使用 | |
JPS61200968A (ja) | 複素環式化合物、その製造方法およびこれを含有する、殺菌または植物生長調整剤組成物 | |
JPH0242067A (ja) | ピリミジン誘導体、その製造法、及びそれの用途 | |
JPS62149667A (ja) | 新規なアゾール誘導体、その製造法及び該誘導体を含有する農園芸用薬剤 | |
JPH0358979A (ja) | 複素環式第三級アルコール化合物、その製造法、並びに植物生長調節剤組成物 | |
JPH02258779A (ja) | ピリミジン化合物、その製造方法、これを含有する植物生長調整剤組成物及び植物生長調整方法 |